X



響け!ユーフォニアム 10曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/10/18(木) 10:53:09.37ID:l/TQL/X7
アニメ「響け!ユーフォニアム」吹奏楽板スレでございます。
作中の吹奏楽描写、劇中曲など専門的な話題を語りましょう。

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 9曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1521813562/

♪過去スレ
響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1428470646/
響け!ユーフォニアム 2曲目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1432640779/
響け!ユーフォニアム 3曲目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1434551732/
響け!ユーフォニアム 4曲目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437828057/
響け!ユーフォニアム 5曲目
http://mint.5c.net/test/read.cgi/suisou/1465872110/
響け!ユーフォニアム 6曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1480310755/
響け!ユーフォニアム 7曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1507472839/
響け!ユーフォニアム 8曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1513169287/


♪関連スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1535816061/
響け!ユーフォニアムシリーズ ネタバレスレ3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1508500749/
0598名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 20:55:21.67ID:YJHQz21i
◆◆◆京急・撮り鉄のお詫び◆◆◆

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、この6月16日に引退となりました。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が盛大に開催されました。
京急をご利用の方々、彼らの傑作カメラアングルを妨げないようご配慮くださりありがとうごさいました。
また、ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、この6月16日に引退となりました。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が盛大に開催されました。
京急をご利用の方々、彼らの傑作カメラアングルを妨げないようご配慮くださりありがとうごさいました。
また、ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。
0599名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 20:55:21.83ID:YJHQz21i
◆◆◆京急・撮り鉄のお詫び◆◆◆

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、この6月16日に引退となりました。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が盛大に開催されました。
京急をご利用の方々、彼らの傑作カメラアングルを妨げないようご配慮くださりありがとうごさいました。
また、ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、この6月16日に引退となりました。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が盛大に開催されました。
京急をご利用の方々、彼らの傑作カメラアングルを妨げないようご配慮くださりありがとうごさいました。
また、ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。
0600名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 20:55:53.35ID:YJHQz21i
◆◆◆京急・撮り鉄のお詫び◆◆◆

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、この6月16日に引退となりました。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が盛大に開催されました。
京急をご利用の方々、彼らの傑作カメラアングルを妨げないようご配慮くださりありがとうごさいました。
また、ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、この6月16日に引退となりました。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が盛大に開催されました。
京急をご利用の方々、彼らの傑作カメラアングルを妨げないようご配慮くださりありがとうごさいました。
また、ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。
0601名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 20:55:53.61ID:YJHQz21i
◆◆◆京急・撮り鉄のお詫び◆◆◆

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、この6月16日に引退となりました。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が盛大に開催されました。
京急をご利用の方々、彼らの傑作カメラアングルを妨げないようご配慮くださりありがとうごさいました。
また、ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、この6月16日に引退となりました。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が盛大に開催されました。
京急をご利用の方々、彼らの傑作カメラアングルを妨げないようご配慮くださりありがとうごさいました。
また、ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。
0602名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 20:58:16.94ID:YJHQz21i
エラー祭りは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0603名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 20:58:16.80ID:YJHQz21i
エラー祭りは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0604名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 20:58:51.04ID:YJHQz21i
バリサク君の書き込みは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0605名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 20:58:51.20ID:YJHQz21i
バリサク君の書き込みは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0607名無し行進曲
垢版 |
2019/06/20(木) 21:53:45.93ID:VLG3UhZv
バリサク君の書き込みは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0608名無し行進曲
垢版 |
2019/06/20(木) 21:53:46.10ID:VLG3UhZv
バリサク君の書き込みは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0609名無し行進曲
垢版 |
2019/06/22(土) 23:37:55.03ID:lR2mnL8O
原作小説最新刊入荷まだー(AA略
0610名無し行進曲
垢版 |
2019/06/23(日) 09:48:28.41ID:QPSRXeoa
地方は2日遅れるとかで
ツイッターで嘆きの声がちらほら
都内は金曜に置いてあるところが結構あった
0611名無し行進曲
垢版 |
2019/06/23(日) 10:16:19.49ID:vmd93LJr
夏紀先輩おたおめ
https://twitter.com/Yamaha_Wind_jp/status/1142447153488338944
https://twitter.com/yamahaguitar_jp/status/1142447280143785984

ギターは現行モデルも2007年発売だからそのままいいけど
楽器によっては2015〜16年の舞台設定に合わせて
それ以降に更新されたやつはちゃんと旧モデルを使ってるこだわりがさすがだよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0612名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 10:51:06.58ID:iCltpdFJ
>>590
ユーフォより武田綾乃に恨みがあるって感じだね
0614名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 22:46:29.47ID:XVeeH8bO
アサダニッキさんは、作者と編集部のオーダーでキャラクタ書いているだけだからな

キャラクタ原案なら原作単行本に名前がでます。
0615名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 00:59:12.35ID:ePNNlhIo
でもアサダニッキの描いたとおりアニメも作ってあるわ
0618名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 17:22:24.19ID:j+Xs/wEP
黒江さん人気出るかなぁ
…久石奏がここまで人気出るとは予想外だったが
0619名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 18:03:44.55ID:yB4jQj5y
アルパカなのに…
もしかしてネタなのか?
0620名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 18:12:35.49ID:l404hlvt
>>612
つか統合をすっかり失ってる感じでもうなにがなんやら
せっかく新刊出たのに感想合戦できないなんて(避難所でしてるけど
0621名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 22:37:55.77ID:MKz8JNXL
>>618
久石おつ
自演して売名かよ
あんな狡猾なイヤーな女のどこが人気!?
0622名無し行進曲
垢版 |
2019/06/25(火) 23:18:24.13ID:fRBPjijv
ツイッターでは大人気よ
大抵は貧乏クジ引かされる役回りだけど
0624名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 12:26:16.14ID:It1gsBZi
奏、今回の新刊で手のひら返したように好きになったわ
考察は鋭いし、ツンデレだけどど真ん中に剛速球ストレート投げ込んでくのがよい
0627名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 12:57:32.26ID:dRkXlEvW
まぁ新刊のネタは当面避けた方が良さそうね
アニメ待ちの人も多いだろうし
しかしそうなると吹奏楽板にふさわしいネタがなくなるのも難しいところ…
0629名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 14:00:12.22ID:pBonvSKU
あの難題だらけの自由曲を再現できるのかというか作曲やりきれるのか
0630名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 14:43:12.87ID:dRkXlEvW
最終的には編曲次第じゃないかな
リズも編曲は別の人だったよね
0631名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 19:26:11.58ID:GsfH9FhQ
>>627
アニメっていっても劇場だよね
地上波じゃないよね?
0633名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 19:33:42.97ID:ZXYDpWWq
原作読んでないけどそんな無茶ぶりばっかなん?
0634名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 20:42:06.88ID:6oCmPIHy
>>630
作曲の時点で生音で良く鳴るようになってないと、いくらアレンジャーが頑張ってもそれなりにしかならんよ。
ゲーム音楽をオケに編曲しても大体コレジャナイ感じになるのと同じ。
0636名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 21:32:38.80ID:tRHth5OI
え?三年生編も映画なのか?
一年間の話を二時間に纏めるのは無理に決まってるんだから、素直にテレビで2クールくらい掛けてやりゃ良いのに
0637名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 22:10:38.40ID:rUl0v0fV
まだ分からないよ
TVシリーズならNHKあたりが手を挙げそう
3年生編はじっくりやった方がいいと思うけどねー
0638名無し行進曲
垢版 |
2019/06/26(水) 22:23:48.93ID:HpKqKH2u
そだねー。じっくりやって頂きたい。
0639名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 06:01:40.94ID:/zg0FJVd
>>635
くっそこんなんでw

NHKと言えばBSで1年生編の前半だけ再放送してたけど、後半はまだだよね
進撃の巨人がBSプレミアムの深夜枠で1期再放送→3期本編地上波放送だったりするから、ユーフォも
そうなってくれると有難いのだが
原作を読んだ限り、今回のように1本の映画でまとめるのはキツいと思う
2年生編もリズがあるから正式には2本だけどね
0640名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 06:02:16.73ID:/SmpMnDq
>>634
> 作曲の時点で生音で良く鳴るようになってないと、いくらアレンジャーが頑張ってもそれなりにしかならんよ。

たとえばオーケストレーションの不備や和音の配置の問題といった
「手直し」の範疇でどうにかなる程度の部分は、生楽器に慣れてるアレンジャーが付けば大きな改善を見込める部分ではあるけど、
構成面の問題や、そもそもの楽曲の発想等、大幅な書き換えが必要になってくる部分は
アレンジャーが付いたところで、なかなか改善するのが難しいところだね

ゲーム音楽の編曲の例も、「生音で良く鳴るようになってない」と言うよりは
構成面の課題を解消できてないという部分が大きい
原曲に前奏付け加えて、あとは原曲のフレーズをオーケストレーション変えながらなぞるだけ、みたいな編曲じゃなく
ちゃんと演奏会用音楽として再構成してるようなものは、ゲーム音楽の編曲でもちゃんと演奏会映えする編曲に仕上がってる
0641名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 10:00:04.33ID:YEN/IIyd
3年生編は部長編でもあるわけだし
麗奈・秀一との関係もしっかり描かなきゃ面白さ半減だから
やっぱりTVシリーズがいいよね
原作は発売即重版決まるくらい売れているようだが
アニメにはあまり影響しないよなぁ…
0642名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 17:20:28.12ID:Nc4ehGDc
久美子 2年生編をTV2クールでやってほしいのが本音だわ
現役生や経験者の、トラウマ抉られて悶絶する声を、聞きたいよ
初めてこのシリーズ観たときは、辛い日々の追体験で、
悪夢にうなされたからな、ガチで
0643名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 18:21:05.31ID:nZEE7Thi
吹奏楽部経験者ってしょうもないことを闇だのトラウマだの言いたがるよね
0644名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 19:00:44.45ID:FRgD/eD3
>>642
「続編」制作決定と言ってるのに…

ダフニスクロエ真由と久美子のソリ争い、奏B落ち、北宇治全国金で秀一好きだよ!、そこのバカップル!からの、久美子北宇治吹部副顧問エンドが観られればいいよ
0645名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 19:21:42.33ID:YEN/IIyd
原作未読者はしばらくこのスレを覗かない方がいい
0646名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:08.30ID:Nc4ehGDc
正味22,3分を週1オンエア
このテンポだから、深く刺さるような気がするんだよね
劇場版には劇場で観る良さがあるけど、
部活の追体験としては、TV版の1週間待たされて焦らされてる感が、
より部活のギスギスやイライラに近いんだよね
0647名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 21:04:38.49ID:ROEvH/us
オーボエとフルートじゃなくてトランペットとユーフォバージョンの
リズと青い鳥第三楽章を聞いてみたくなった
コンクール的にはそんな無茶な楽器コンバートはダメダメなんだろうけど
0648名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:15.69ID:U4GyAIrO
あれってなんでサントラに入らなかったんだろうな
あの校舎裏の演奏は全力で喧嘩を売っているというか
男子部員だったら殴り合いになってもおかしくないなw
0649名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 21:35:49.63ID:ROEvH/us
>>648
え?そのサントラを聴いたので書き込んだんだけど?
0650名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 22:23:18.04ID:fKdWP0Wq
>>649
ペットとユーフォで演奏した第三楽章はサントラに入ってないよね?
誓いのサントラに入っているのはトランペット単体だし
0651名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 00:07:07.68ID:xEH+kHcT
大抵の大編成の高校吹奏楽部なら、あんな真似したら、ちょっと引くくらいのハブりはかますよな、とは思った。
0652名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 00:14:41.61ID:CVYdkgcE
2年のヒエラルキートップの麗奈さんと久美子さんだもん

去年オーディションで先輩に喧嘩売った二人はそんなの気にしない
0653名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 02:00:16.91ID:hi1gdzmf
>>650
トランペット単体であそこまで演奏できるんだったら合奏もできるんじゃない?という妄想なんだけど
たしかに遊びでさらっと?あんなふうに吹かれたら表情に乏しかったオーボエのひとにとってはたまったもんじゃないか・・・
0654名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 11:04:42.37ID:+d0tXarZ
トランペットのハイトーンも大概だが
あの二人の演奏は久美子がしっかり舵取りしているのに注目したいところ
低音パートやバンドのベーシストの重要性がよく分かる
0655名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 15:28:51.01ID:+t3MG7IR
644のまとめが的確過ぎる。
顧問ってあの人かな?
両手を広げて「ようこそ!」する辺り。
だったら嬉しいんだが。
0656名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 17:04:27.25ID:C017pxBc
スクールカースト最下層の吹奏楽部諸君!まじめに勉強しているかな?
ちゃんとしないと将来お父さんのように会社でうだつが上がらないダメ社員か
お母さんみたいにママ友から嘲笑されてハブられる嫌われ者になっちゃうぜ!
0657名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 17:21:34.33ID:xEH+kHcT
まぁうだつの上がらないダメ社員て、最高の憧れだったりするんだよね。 www
にぃとだと判らんかもしらん。
0658名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 17:39:08.55ID:+d0tXarZ
上にも書かれているが
野球応援に参加しているか否かで学内ヒエラルキーが変わる気がするw
0659名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 20:19:26.52ID:blloDT+v
そう言えばコンクールの翌日が野球応援って来月の日程表に書いてあったな
練習規制が厳しくなった公立高校だけど、全日本とは別のコンクールの結果が散々だったこともあって
本番までなりふり構わない(期末試験期間中も短時間練習あり)日程になってる
…からの野球応援だなんて、ちょっと考えてやってよと言いたくもなる
ちなみに初戦なので、雨天順延にでもならない限り試合は必ずある
0660名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:48.38ID:hi1gdzmf
初戦からとかすごいな・・・
決勝戦しか動員されなかったわ
野球部が決勝まで進むのも3年に一回あるかないかなのでほとんど出番なし
0661名無し行進曲
垢版 |
2019/06/28(金) 23:02:22.31ID:blloDT+v
>>660
そう、初戦から行くんだって自分(違う高校出身)も驚いた
試合予定日が日曜だからってのもあるかもしれない
応援にはPTAの役員も行くらしいが、毎年初戦突破するかしないかの特に強くもない高校
しかも今年は入部者が少なくて、ぎりぎり9人で出場するんだとか…って負傷者も出せないな

決勝戦まで進むって結構強い高校だったんですね、羨ましいです
0662名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 00:42:59.87ID:iGqXAMNr
ま、甲子園行くと吹奏楽部も特需の恩恵にあずかれる可能性大なので、せいぜい付き合ってあげてw

…でもマーチング、応援用に安楽器(ヤマハの3以下)を用意しろよ、も併せて言いたい、学校サイド&野球部にw

なお、娘の学校は定期演奏会のサクラに野球部が来てくれるそうだ。
0663名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 01:31:38.39ID:OQ4y9COP
北宇治は短編集で野球応援に参加したと書かれているが
久美子達が行ったかどうかは分からないんだよねぇ
0664名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 05:52:44.25ID:ElvlgAY7
高校時代、自分の学校で吹奏楽部は何故か体育教師たちから目の敵にされてたな
スクールカーストなんて言葉の無い昭和末期の話ね
部活にヒエラルキーは有ったのだろうけど、
吹奏楽部は人数が1,2を争う大所帯なので、わりと高い位置に居たような気がする
0665名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 06:31:52.53ID:TuwvxXhT
スクールカースト云々のコピペを初めて見たのは育児板のブラック部活スレだったが、この前にもあるのかな

500 名無しの心子知らず sage 2019/03/02(土) 22:48:57.63 ID:PWCegzd3
中学生の文化部は親子そろってキモいといえよう。
健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。

しかし意味不明というか、要は子供を文化部に入れる親もキモいってこと?
我が家なんて親子3代吹奏楽部だがw親が特に薦めたわけでもないのに気付いたら吹奏楽部に入ってた
0666名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 06:43:31.78ID:64qYB4sF
親子三代キモい‥‥キモ過ぎる
コピペの遺伝って真実だったんだね
0667名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 07:53:07.14ID:oMkZr5kE
親子三代+従妹(父の妹の娘+父の弟の娘)も吹奏楽部な我が家はオhル
かと言って麗奈の家のような格調高い音楽一家ってわけでもない

親子二代ってのは多いよね
高校の先輩の娘が息子の中学の先輩で、その後自分の高校の後輩になり今年度の部長をやってる
教員になって赴任校を全国大会に導いた先輩の息子も、県の選抜楽団に入ってた
0668名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 08:01:54.22ID:OQ4y9COP
そもそも卓球部って運動部のわりには
やけにヒエラルキーが低いから単なる自虐ネタだろ
0669名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 08:34:05.29ID:iGqXAMNr
コピペに(ry

スクールカーストという言葉は3年くらい前にははびこっていた気はするよ。

で、体育会が吹奏楽を目の敵にするのは、部活動費用をガバガバ奪って行くせい、かと。w
言い出すと、リード楽器のリード代が学校側だったりすると金管(マッピを自前で合わせないとならん)とやや軋轢とか出るし。
0670名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 15:28:08.78ID:IBAHGQ2W
2013年ころにはスクールカーストを扱った新書が出てたと記憶
0671名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 15:47:01.30ID:bl2AQq6L
>>640
リズだって編曲担当が就いたことで木管楽器の扱いなんかは前作から圧倒的に向上したけど、
全体が細かい場面の繋ぎ合わせになってて、音楽に持続性が無いという部分は相変わらず克服できてないわけだしね
0672名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 16:53:45.12ID:FHU4wHuQ
最新の原作の吹奏楽曲、また松田さんに作曲させるのかな?

荷が重すぎるというか、なんで劇伴と吹奏楽のプロがちゃんといるのに
そっちに作曲を依頼しないんだろうね?それが不思議で仕方がない
0673名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 18:50:17.09ID:vVHI3N7/
横山光輝アニメの音楽のために数億円を費やしたという噂がある、某作曲者に依頼すれば面白いな
その後、コンクールでも一時大流行したし
0674名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 18:58:07.65ID:SYQHzC5S
アニメだけどエヴァなんかは自衛隊音楽まつりでも定番だしな
0675名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 18:59:07.96ID:dymshKQy
本当にあれで作中の曲が名作ならいう事なかったのにな
新垣隆とかダメかな
真面目に作品に合った曲を作ってくれると思うんだけどな
とにかくそれなりに金がかかってもクラシック系の名のある作曲家に頼むべきだと思う
0677名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 22:33:32.21ID:vnu7NzpY
実際、全国金まで持っていった、新山先生や橋本先生ってギャラあがるの?

ボランティアではないでしょ、彼女らは
0678名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 22:39:47.34ID:ZvmF0hir
>>672
所詮は劇中曲だし、最低限素人に質の低さを見破られない程度の曲を作っておけば
後はアニメ効果も相まって勝手に名曲扱いされるから

少なくともリズと青い鳥の方は、クラシカルな作品に馴染みのない門外漢向けの曲としては申し分ないクオリティだと思うよ
ユーフォから切り離された演奏会で聞きたいかどうかはともかくとして
0679名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 22:57:03.78ID:OQ4y9COP
リズと青い鳥については興収スレなんかで
「ドラクエっぽい」という感想をちらほら見かけた
言われてみれば確かにそうだw
まぁ映画には合ってたんじゃないかな
0680名無し行進曲
垢版 |
2019/06/29(土) 23:24:53.29ID:IBAHGQ2W
自由曲どんな曲になるのか楽しみ
リアルでも流行るくおりちーを求めたい
0681名無し行進曲
垢版 |
2019/06/30(日) 13:10:42.35ID:uYIDZKDE
>>678
そうかな?

「三日月の舞」なんて酷かった

アルヴァマーとたなばたとその他を足して割ったような曲なのに
スカスカの造り
「リズと青い鳥」も似たり寄ったり

あれでOKとはとてもじゃないが言えない
0682名無し行進曲
垢版 |
2019/06/30(日) 14:26:15.13ID:yr/0EDlJ
Eテレの らららクラシック 観てない人は今週木曜午前中の再放送を見てみるといいよ
映画音楽とクラシック ってテーマだったかな?
映画監督が作曲家に劇伴のオーダーを出すときの話が面白かったよ
響け!ユーフォニアム の自由曲のオーダーも、同じようなオーダーだったのかな?、とか想像すると楽しい
0683名無し行進曲
垢版 |
2019/06/30(日) 18:00:52.76ID:TtRxEgHJ
>>681
食べれないブドウは酸っぱいよね
かわいそうに・・・
0684名無し行進曲
垢版 |
2019/06/30(日) 18:44:12.39ID:68cFfyPY
正直コンクール用の自由曲は世代で全然違うからなー。
私が厨房工房くらいの1990年代前半位だとクラッシック曲のカットの嵐で、個人的にはソレドウヨ、と思ってたり。
0685名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 01:35:45.46ID:NJC/vOPj
>>681
そうだよ?
三日月にしたって、アニメが話題になったおかげでちょくちょく取り上げられてる訳だからね

それにしても、三日月とリズが似たり寄ったりってのはさすがに無茶苦茶言い過ぎかなw
主に構成面において、共通する欠点を孕んでこそいるけど完成度は明らかにリズのが上だろう
0688名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 10:14:31.50ID:pYS4j+zL
>>677
それで上がるかは知らんけど、うちの子の部では一番金かかってんのが講師代かな
0689名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 10:35:35.30ID:kjEOvzxd
講師代がかかり過ぎて、でも部費は上げられない…ってことで、顧問が代わった年はレッスンの回数が激減した
顧問自身が市民吹奏楽団員で、そのつてでソロのあるパートは複数回レッスンがあったけど
他のパートは「何であのパートだけ」と不満だったそう
はしもっちゃんのように全体を見られる人を呼んでいたらまた違ったかもしれない

前の顧問は新採だったが、その前の顧問は著名な先生や奏者の知り合いが多くて様々な先生を呼んでいた
前々顧問のコネを継承できたのは良かったけれど、講師代は膨らむ一方だったんだよね
それで近年稀に見る新入部員数を確保しながら、部費を増やすかレッスンを減らすかという選択になり
新顧問は数学の先生ってこともあってレッスンを減らす方を選んだと説明があった
0690名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 10:40:25.03ID:YovIJa7V
>>689
その顧問はかしこいね。
部費ふやして、レッスン継続したけど結果が落ちたら自分の指導力不足を指摘させる。
レッスンを減らして結果がでなくても、前顧問までは金かけて指導していたから仕方がないですむ。
0691名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 11:28:21.15ID:btOG+f3C
みぞれの演奏に「ぶっちゃけつまらん」と言えるパーカッション講師は異色かもね
原作によればかなり人脈が豊かなようで
リズと青い鳥の作曲者とも面識があるようだ
0692名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 17:42:36.57ID:5IIA5q0/
自分でレッスン付けられない顧問ならトレーナーに丸投げしてくれたほうが
生徒の為になる
俺がいた頃の母校の吹奏楽部は県大会万年銅賞だったけど、
吹奏楽の経験のある顧問がいなくて
トレーナーも呼ばずに学生指揮者が苦労して育てあげていた

それが、吹奏楽の経験のある前顧問、現顧問になってからは
支部大会に出れるようになったし
トレーナーも呼ぶようになった
3年生は4月に引退だから、実質2年で支部大会まで出れるのは凄い事だと思うけど
その凄さが学校サイドには伝わっておらず、予算も潤沢ではない
0693名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 17:44:27.55ID:fh3jro/s
4月って早いなw
受験あるから仕方ないんだろうけど
0694名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 21:39:36.11ID:5IIA5q0/
>>693
凋落した進学校だけど、
俺がいた頃は定演は12月のクリスマスだった
部活をやらせすぎとの苦情が入ったんだろう
定演は4月で3年生引退になっちゃった
他にも偏差値が母校よりも5くらい低い県大会駄目金常連校も6月定演で引退
進学校はやはり5月定演で引退のところが多い

なお、誰でも知っている全国金常連校は3月定演で
3年生引退は全国大会の後

最近は浪人をしないけど
俺の母校は学習指導がクソなので未だに浪人する奴がかなりいるので
引退を早めた効果は殆ど無いし
運動部は早期引退が無いから大変みたいだ
0695名無し行進曲
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:03.75ID:8Bcfb8Zx
3年生編の自由曲、全4楽章で7分20秒とか結構な無茶ぶりだなと思ったけど
第一楽章1:40
第二楽章1:30
第三楽章2:00
第四楽章2:00
くらいの配分なら行けそうか
むしろ曲調がコロコロ変わっていく分、松田向きかもしれんな
作曲者の弱点を見抜いた上で敢えてそうせざるを得ないような曲描写にしたのなら、作者に関心するわ
原作の記述通りの曲に作曲できれば、完成度はともかくとして実際のコンクールでも演奏されるような曲にはなりそうだ
どうせ全国でも片岡とか内藤の曲が演奏されてるような現状だし
0696名無し行進曲
垢版 |
2019/07/03(水) 12:31:55.55ID:DWfbxBzf
片岡と言えば、隣の校区の中学校はコンクールもアンサンブルコンテストも毎年片岡曲(アンコン用の
クラシック曲は片岡アレンジ)で固め打ってくる
その中学校の定演には片岡本人がゲストで来ていた

コンクールで他の作曲家の曲も演ってみたいという声は中学生だと上がらないかな
0697名無し行進曲
垢版 |
2019/07/03(水) 14:40:13.02ID:wFuKToW9
実際には9分弱用意できるけどね課題曲次第だけど
0698名無し行進曲
垢版 |
2019/07/03(水) 14:49:57.44ID:chyo29tu
パーカッションはシンバルとバスドラムを2年連続で同じ人が担当してたけど
ティンパニ以外でそういうパターンって割と珍しい気がする
そしてあのティンパニ担当の1年生は上手すぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況