X



神奈川の高校★Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 08:37:03.01ID:mKjAQG4Z
◆関連スレ 
東関東の高校 Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1518873561/

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
※個別の高校の話はご遠慮ください。

神奈川の中学:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1478441640/
神奈川の大学職場一般:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1467170406/

吹奏楽連盟ホームページ
神奈川県:http://www.kanasuiren.com/
横浜:http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/
川崎:http://hosei-h2band.sun.bindcloud.jp/kawasuiren/
県南:http://www.kennansuiren.net/
県央:http://tadasan.la.coocan.jp/suiren/index.htm
相模原:http://www2.ttcn.ne.jp/~kenhokusuiren/
西湘:http://www.seisyo-ba.jp/
湘南:http://www5d.biglobe.ne.jp/~yamap/
職場一般:http://kanasuiren-si.com/

東関東:http://www.hksuiren.gr.jp/
全日本:http://www.ajba.or.jp/

前スレ
神奈川の高校★Part35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1517382318/
神奈川の高校★Part34
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1504306826/
神奈川の高校★Part36
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1533126964/
0610名無し行進曲
垢版 |
2019/03/11(月) 20:19:57.22ID:/GJx+mGo
湘南、川和、厚木、緑ヶ丘、県相、桜丘、座間、戸塚、弥栄、橘

MARCH行かせられるくらいの公立高校
0611名無し行進曲
垢版 |
2019/03/11(月) 20:37:39.32ID:3c3GhJDX
>>608
千葉が強いのは、小学校から、楽器やってる子が多いから。神奈川でも、小学生の吹奏楽や管弦楽クラブをやれば、勝てるようになる。
0612名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 14:58:48.63ID:pYfuHpw9
三浦学苑から横国横市や国公立や早慶上智理科に結構合格者出たみたいだか、何があった?三浦学苑
0613名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 17:39:32.68ID:n3cGYiHZ
創英は東大合格者が出たよ
0614名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:22.89ID:yMRCjo7v
知ってた
0615名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 20:27:00.39ID:LbDZSGcL
呼んだ?
0616名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 20:57:54.12ID:pYfuHpw9
横浜創英中学高等学校 校長ブログ(2019年03月12日) 高3倉島君、東大に現役合格! 本校初の東大生の誕生 soei.ed.jp/hblog/%e9%ab%9…

サンデー毎日や朝日に掲載されていない。
神奈川の横浜創英中学高校から初の東大合格者が出たらしい。
0617名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 20:58:13.77ID:v6uNzPNq
創英にしろ三浦学苑にしろ、勉強だけに集中させる特進コースを設けており、上位校へ進学できるのはそこに所属する生徒がほとんどだろう。
吹奏楽部や強豪運動部の連中は特進には入れず、一番下のバカコースに所属することになる。
0618名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 21:45:10.06ID:yMRCjo7v
結論、吹奏楽の強い私立高校(コース)は勉強ができない。
0619名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 06:45:28.59ID:27lz2g/O
勉強ができないなら吹奏楽どころではないよね。
0620名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 16:34:35.42ID:1i4JzUIY
今日は橘の定演か
0621名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 20:51:07.07ID:6Gg8xwUf
勉強ができないなら勉強だろ
吹奏楽なんてなおさら未来を捨ててるに過ぎない。
0622名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 00:57:41.08ID:e2qyK1QX
「受験だけが人生ではない。コンクールに向けて一つになるのは、今しかできない!」などとそそのかす、吹奏楽Aランク、学問Fランクの大学OBどもに洗脳される馬鹿な連中は、未来捨てていることに全く気がつかないから、始末に負えない。
0623名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 06:25:44.75ID:T+XrareD
その通り
0624名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 13:01:21.81ID:+FJONvl0
とりあえず、今わかっているだけでこんな感じ

横浜創英・東京1、神奈川県立保健福祉1

三浦学苑・東京外国語1、横浜国大2、首都1、横浜市大3、神奈川県立保健福祉2、防衛1
0625名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 13:47:26.81ID:+tn1wWD4
吹奏楽部とは無縁やろ
0627名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 22:12:10.66ID:YNaxCHZ4
中山鉄也先生、定年?
0628名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 21:28:53.92ID:2h7kkIVA
はい
0629名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 23:15:05.05ID:2h7kkIVA
もうやめます
0630名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 23:15:35.32ID:sXqViS09
徹夜
0631名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:08.97ID:SZQ2M268
鉄矢
0632名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 14:57:40.89ID:X+J3wSkN
撤屋さん
0633名無し行進曲
垢版 |
2019/03/20(水) 21:51:37.44ID:Z2qnW/Xn
創学館のスミス良かったよ
0634名無し行進曲
垢版 |
2019/03/20(水) 23:44:02.55ID:Skcryqms
創学館は草
0635名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 06:44:32.20ID:Ap11rVqx
創学館が県代表を超える日は近いよ
0636名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 10:38:16.44ID:K0oTLKZz
今日は戸塚が札幌でアンコンか。
0637名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 11:00:48.23ID:zmNuq5e+
>>635
そうだな

>>636
頑張れ東関東代表
0638名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 13:40:30.98ID:K0oTLKZz
戸塚・習志野ともに銀賞。
0639名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 18:07:58.65ID:H0d2vUjo
戸塚よく頑張った
0640名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 18:43:51.63ID:zmNuq5e+
お疲れさま、よく頑張った
0641名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 18:52:54.30ID:L8rK8bUo
習志野は東関東で90何点かで全国銀か…
戸塚よかったよ
0642名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 22:35:10.24ID:Zx3BDV57
>>641
戸塚よかったよって、札幌まで聞きに行ったの?関係者か。一悶着あったのが銀の原因なのかね。
0643名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 21:09:13.92ID:PlPCaSyR
0644名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 22:15:21.10ID:fOr42Pcl
戸塚は最高だったよ
0645名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 06:33:00.23ID:E8T+vATp
戸塚は素晴らしかった。
0646名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 19:36:04.37ID:7st+hTbL
習志野は草
0647名無し行進曲
垢版 |
2019/03/24(日) 01:16:59.67ID:4axEIZax
戸塚はもう高校のレベルではないな
0648名無し行進曲
垢版 |
2019/03/24(日) 01:23:38.10ID:jE5qs/h/
戸塚音色は良かった。所々音程が合わない箇所があったのは残念。
0649名無し行進曲
垢版 |
2019/03/24(日) 20:35:03.26ID:wv2BzYPY
創英定演なのね
0650名無し行進曲
垢版 |
2019/03/25(月) 00:40:22.45ID:Y7UzFGHr
>>649
今年の定演の会場はどこですか?
0651名無し行進曲
垢版 |
2019/03/25(月) 06:40:46.79ID:q/RuguHG
県民ホールだそうです
0652名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 01:36:21.23ID:BOYKBRfx
戸塚の方が良い演奏だったかも
0653名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 01:53:20.35ID:qHUXxaXl
やっぱ創英は良かった
0654名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 02:04:48.54ID:qHUXxaXl
戸塚は音楽してない
0656名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 06:39:00.69ID:YhMpY4ja
ワインダークシー楽しみにしてます!
0657名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 21:01:23.36ID:CZDlMSLe
戸塚
0658名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 22:19:36.42ID:syPFdZLW
戸塚高校
0659名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 22:28:07.97ID:GOVxT536
やっぱり戸塚じゃ創英には勝てないな
0660名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 23:24:16.06ID:qHUXxaXl
創英も戸塚もお互い良いところあるけどね
0661名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 10:50:35.36ID:sKHjtek9
戸塚高校のトロンボーンです。
0662名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 11:08:50.39ID:sKHjtek9
>>661
嘘乙
0663名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 12:27:10.70ID:0ajIhCdd
>>662
可愛いわぁ
0664名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 21:15:20.38ID:yPY0cTdI
つまらん
0665名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 21:16:18.23ID:kqWFDWo6
他に演奏会情報無い?
0666名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 22:15:03.73ID:cOHTD/tB
創英と戸塚の演奏会レポよろしくお願いします

創英、T光先生はお元気でしたか。
トスカとダフニスの出来はいかがでしたか。
顧問の趣味とも言える女装はありましたか(笑)


戸塚、アンサンブルは演奏してましたか。
ワインダークシーの出来は。
個人的に好きなのが、顧問のT氏の情熱的な指揮。
炸裂してましたか?
0667名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 22:51:10.10ID:qMwIE80l
31日の緑高の定演(よこすか芸術劇場)に期待。
0668名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 23:46:29.42ID:16JXXHfh
【朗報】
厚木西M先生残留
0669名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 07:04:51.38ID:r2TYG/cc
>>666
戸塚はすごく良かったよ。
0670名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 07:37:20.35ID:Kq0+a7Po
【創英レポ】
アルメニは冒頭がクリアに決まらず全体的にアンサンブルが乱れがちで残念。
ノートルダムは好演。I先生が振ると縦がしっかり合って厚みが生まれる。
リバーダンスは多種のアレンジを組み合わせたハイライト。
ストロメン版、デヴィッドコール版、レイ・ファー版のほか初めて耳にするアレンジもあって楽しめた。
ダフクロはサウンド感が良く、木管の細かい動きもよく鍛えられていてこの時期としては好演。
Tp のタンギングの不明瞭さ、打楽器のタイミングのズレ等、やはり縦がやや乱れがち。
千と千尋はこの日最も完成度が高く、情感たっぷりで良かった。
トスカもかなり練られていたが、歌モノはもう少し音程をなんとかしたいところ。
しかしオーボエは上手ですね。
3部はおおいに楽しめた。I先生の女装も恥が全く無く、スカートの長さも丁度良かった。
T光先生も肩の荷が降りたようで、コスプレもよくお似合いで若々しかった。
全体として言えることは、I先生の指揮は解りやすくシンプルなため、縦の線がしっかり揃ってよくまとまる。
T光先生は完全にマエストロのオーラを放った指揮。だから一体となった時の音楽の力は凄まじいものがある。
その反面、奏者間の技術、アンサンブル能力の差から来る様々なズレが生じやすいのも事実。
これからコンクールへ向けて、そのズレはどんどん解消していくだろう。
見る力、聴く力、感じ取る力をどれだけ底上げ出来るか。
創英のファンなので期待している。
0671名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 08:35:53.09ID:yXiet9+T
>>668
それはめでたい
0672名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 11:57:51.31ID:cGmNVdeM
>>670
ありがとう!
オーボエには2年前話題になった樽町の子がいるんだよね。それでもパートリーダーじゃないというのだから層が厚いな…
0673名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 12:08:19.72ID:5GIqY5P0
創英にはとにかく人材が集まる。

対して戸塚はかなり素朴な子?が多いと聞く。

もう出発点が違うというか、育ちが違うというか。

まぁ公立と私立の差だよね。
0674名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 21:06:26.06ID:G3ydvTVn
先天的なことで違いが出るなら、私学のリッチな親は、みんな一流の音楽に携わる人?公立は?
あえて云えば、高校吹奏楽レベルでは、違い無いでしょ。議論の余地もない。
0675名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 22:48:57.06ID:yXiet9+T
それ
0676名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 22:49:27.99ID:FHIMMr+s
創学館
0677名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 23:06:00.44ID:XKKWuE+L
≫673
創英に人材が集まると言っても
部員の半分以上は公立高校不合格者
だと聞いた。

戸塚には音楽コースがあって
3学年揃ってたら人材はいるだろう。
だって、個人レッスンや音楽的な授業を
徹底して受けてるんだろ

創英は放課後や土日の練習
戸塚の音楽コースは一日中音楽
じゃないのかな?
0678名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 23:19:07.88ID:jYf3lMje
>>677
逆に音楽コースの生徒はあまり部活には入らない。って聞いたけどなー
0679名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 00:12:16.00ID:ok346TKo
公立を不合格になったコンプレックスを上手く刺激する指導が金代表につながっているのはすごいと思う
0680名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 00:15:47.79ID:g1eveh1T
戸塚の音楽コース、器楽のレッスンは1時間/週だけ。あくまでも普通科の音楽コースだから、決して音楽漬けじゃあない。
0681名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 00:33:54.74ID:MatrS7pP
27日の県央スプリングコンサートで向上高校がゲストバンドで出演していました。
相模、創英、三浦、向上ときて次はどこを呼ぶのかな。

 高校の話題ではないけど各市の中学の合同バンドは聞きごたえありました。
特別賞をとった海老名はひとつ頭が抜けていましたね
0682名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 09:32:37.62ID:O4tJGcv9
>>681
来年は戸塚か橘かも
0683名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 13:18:30.27ID:vIZ3ojfC
今日は追浜の定演ですね
0684名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 16:17:39.37ID:zPhTYINk
戸塚マンセーキモい
雑魚のくせにwww
0685名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 22:26:13.30ID:WfG98FZ+
明日は座間、向上の定期演奏会。
0686名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:32.82ID:WfG98FZ+
戸塚とか橘とかどっちでもいいからそろそろ静かにしてくれん?印象が悪くなるわ
0687名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 00:21:26.10ID:K4b5+Rzn
>>680
音楽漬けじゃないって言っても
週一回の個人レッスンとソルフェが
あれば普通科の生徒と比べれば十分
音楽漬けっしょ。

管楽器専攻は全て吹奏楽部に所属してんじゃ
ないの?
音楽コースの生徒がメンバーの主流になって
東関東や全国アンコンに出場してるんでしょ?
そうならば上位大会に進んで当たり前なんじゃないの
0688名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 02:25:25.50ID:qPe0uS0v
おれの知り合いは音楽コースだが、音大に行きたくてはじめから
吹奏楽部に入ってない

聞いたら、吹奏楽部に入って音大を目指す人もいる
自由意志だって
0689名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 07:25:13.62ID:QMOxGdpA
戸塚を無理やり持ち上げてどうするの?
0691名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 18:12:28.57ID:srs6ZLUP
円能寺がいる戸塚がまともなわけが無い
0692名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 23:25:49.21ID:7MSw9ijP
所詮は戸塚
0693名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 23:33:14.77ID:mY+ZR3fT
座間と向上両方行ったけど良かったよ
0694名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 23:45:52.89ID:kDeF5ONd
戸塚の話はいいから、
0695名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 09:43:44.99ID:D8gDHBR+
戸塚の話をしてくれ。
0696名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 10:59:06.48ID:5duSNc8V
セクハラして辞めさせられたクソッタレが居るような高校なんて話す価値ないだろ
0697名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 12:24:15.14ID:oEa1SjCB
教職員の異動が発表されましたね
0698名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 13:31:56.18ID:33SeGTQf
戸塚以外の話をお願いします。
0699名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 17:15:14.84ID:EG70Mv2D
戸塚はどんよりするからやめな
県相とかその辺の話に変えようよ
0700名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 19:03:52.05ID:NPN6wFZB
緑ヶ丘の定演だね(完全スルー)
0701名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 19:14:58.44ID:bsVloG2A
音楽コース廃止した私学は、正解
0702名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 23:13:49.60ID:M8BpUx44
県相の話を教えてください
0703名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 01:02:52.69ID:ycu5x42f
緑ヶ丘の演奏会レポおねがいします
0704名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 03:58:20.58ID:+UDV0bEs
普通に演奏してましたよ
0705名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:46.86ID:J7ca4to8
>>702
つまらん
0706名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 18:19:13.05ID:/au3U5Kn
2019年 吹奏楽強豪校の大学合格実績(比較対象 千葉県の吹奏楽強豪校)

横浜創英高校(卒業生446)
東京1・千葉1・東京農工1・首都2・早稲田10・慶應義塾1・上智2・東京理科4
明治12・青山学院7・立教18・中央9・法政22・成蹊1・成城3・武蔵4・國學院7・明治学院16
東京都市34・日本33・東洋16・駒澤9・専修7・津田塾1・日本女子1

三浦学苑高校(卒業生435)
東京外語1・横浜国大2・横浜市大3・早稲田3・慶應義塾3・明治6・青山学院5・立教1・中央2・法政7
成蹊2・成城1・武蔵3・國學院2・明治学院2・東京都市6・日本21・東洋9・駒澤1・専修8・津田塾1

市立戸塚高校(卒業生318)
一橋1・横浜国大1・横浜市大6・早稲田10・慶應義塾1・上智1・東京理科1
明治11・青山学院8・立教7・中央9・法政32・学習院3
成蹊7・成城5・武蔵3・國學院6・明治学院13・東京都市11・日本20・東洋15・駒澤7・専修22・日本女子1

千葉県
市立習志野高校(卒業生314)
明治1・青山学院2・中央3・法政1・成城2・武蔵1・日本2・東洋4・駒澤2

市立船橋高校(卒業生402)
筑波1・明治2・中央2・日本1

市立柏高校(卒業生316)
日本1・東洋1・専修1

こんなこと言っちゃなんだが、吹奏楽で全国常連も生徒の将来を考えれば、失うもの多い。
0707名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 20:06:44.90ID:t9hsMrOy
千葉県まじかよwww
0708名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 20:13:46.46ID:XuxHenVh
千葉県の実績見ると、戸塚 創英 三浦が進学校に見える。
0709名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 20:40:22.97ID:BjXrbRUI
市柏ってそんなにレベル高いところではないぞ
市習の進学実績はヤバいけど
幕総入れれば少しは改善されるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況