X



【チューバ】TUBA吹き!!Part27【テューバ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/10/01(火) 15:42:43.77ID:uaO4BA0+
Tubaについてマターリ語りましょう

◆過去スレ
Part1:http://music.2ch.net/suisou/kako/977/977989161.html
Part2:http://music.2ch.net/suisou/kako/1021/10212/1021203882.html
Part3:http://music.2ch.net/suisou/kako/1032/10322/1032255754.html
Part4:http://music2.2ch.net/suisou/kako/1038/10383/1038321858.html
Part5:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1044798833/
Part6:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054561245/
Part7:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064496707/
Part8:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1075118523/
Part9:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087910284/
Part10:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1102339828/
Part11:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115857177/
Part12:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128261577/
Part13:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137941057/
Part14:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146105800/
Part15:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157880831/
Part16:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1175170805/
Part17:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1191257415/
Part18:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211731435/
Part19:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233932291/
Part20:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1254660261/
Part21:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283935181/
Part22:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1340810515/
Part23:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1396972469/
Part24:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1454818036/
Part25 : https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1524043540/

前スレ
【チューバ】TUBA吹き!!Part26【テューバ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1548241581/
0002名無し行進曲
垢版 |
2019/10/01(火) 15:45:01.07ID:uaO4BA0+
楽器メーカーリンク
Alexander http://www.gebr-alexander.de/en/
Adams http://www.adams-music.com/
Amati http://www.amati.cz/en/
Amuse http://www.euphonium.biz/
Besson http://www.besson.com/
Big mouth brass http://www.bigmouthbrass.com/
BM Symphonic http://www.walternirschl.de/
B&S https://www.b-and-s.com/
Cerveny http://www.cerveny.biz/tuben/ http://www.vfcerveny.cz/en/
Conn&King&Holton http://www.conn-selmer.com/en-us/our-instruments/band-instruments/tubas/
Gronitz http://www.gronitztuba.de/index.php?id=59
Hirsbrunner http://www.hirsbrunner.com/
Jupiter http://jupitermusic.com/us/
J.Michael http://www.jmichael.jp/
Kalison http://www.kalison.at/
Kanstul http://www.kanstul.com/
Lidi http://www.josef-lidl.com/tuba/
Meinl-weston http://www.melton-meinl-weston.com/
Miraphone https://www.miraphone.de/
Meister-anton http://www.meister-anton.de/
PRÉSON
Rudolf Meinl http://www.rudolf-meinl.de/
St.Petersburg http://stpetemusic.ru/index.php/en/
Thein https://thein-blechblasinstrumente.de/
Wessex http://www.wessexbrass.com.au/
Willson http://www.willson.ch/
YAMAHA https://jp.yamaha.com/
福楽 http://www.fukuraku.net/
0003名無し行進曲
垢版 |
2019/10/01(火) 15:45:39.49ID:uaO4BA0+
worldwindbandweb(ブレーン株式会社)
http://www.brain-music.com/
アンサンブルの森
http://hosicon.cart.fc2.com/
Tuba-Euphonium Press(英語)
http://www.iteaonline.org/community/TubaEuphoniumPress/
超労作・確実に日本一詳しいGREATな世界のTUBA一覧表(掲載されている価格は多分’04当時のもの)
http://www.geocities.jp/moricovfx/gakkiitiran.htm
日本ユーフォニアムテューバ協会公式ホームページ 
http://www.euphonium-tuba.jp/
Tubanet(英語)
http://www.chisham.com/

渡辺功氏のブログ 
http://blog.livedoor.jp/jeta_isao/
ジャンキーTUBA!Yeaaaah! 
http://www.geocities.jp/moricovfx/
チューバマンショー 
http://tubamanshow.com/
パイパーズ
http://www.pipers.co.jp/
ロジャー・ボボブログ
http://bomaestro.blogspot.jp/
ロジャー・ボボのありがたい話 
http://www.iteaonline.org/community/boblog/index_+jp.php
0004名無し行進曲
垢版 |
2019/10/01(火) 15:46:12.74ID:uaO4BA0+
ディロン http://www.dillonmusic.com/
ペラントゥッチ https://www.perantucci.com/
JK(ヨットカー) http://josefklier.de/
ラスキー http://www.laskey.com/
ロメラ http://www.romerabrass.com/
シルキー http://www.schilkemusic.com/
ストーク http://www.storkcustom.com/
ティルツ http://www.mundstueckbau-tilz.de/
ワーバートン http://www.warburton-usa.com/
デニスウィック http://www.deniswick.com/
アライアンス https://www.alliancebrassltd.com/
ギディングス&ウェブスター http://www.gwmouthpieces.com/
ハウザー http://www.housermouthpiece.net/
アトリエモモ http://www.momotakedream.com/
工房アイルリッヒ http://www.isleriche.com/jabout.html
Bach https://www.bachbrass.com/instruments/mouthpieces
BRASS EVOLUTION http://www.grandgakki.com/original94.html
Canadian Brass http://www.canadianbrassstore.com/categories/CANADIAN-BRASS-STORE/Instrument-Accessories/Brass-Mouthpieces/
Kelly http://www.kellymouthpieces.com/
K&G http://kandgmouthpieces.com/
Hammond design http://www.karlhammonddesign.com/
Marcinkiewicz https://www.marcinkiewicz.com/
Monetto https://www.monette.net/mouthpieces
Parduba http://www.grandcanyontuberadio.com/instrument/parduba/parduba.html
Parke http://www.parkermouthpieces.com/
System blue https://systemblue.org/
Volare http://volare.shop2.multilingualcart.com/
Wedge http://www.wedgemouthpiece.com/
W.H.F. http://www.whf-mouthpieces.at/
Willie's http://www.willies-custom-brass.jp/
Breslmair / Orfeo deck / Jet-Tone R&S
検索して出てきたマッピメーカー(全部知ってるとは限らない)
0006名無し行進曲
垢版 |
2019/10/01(火) 16:08:00.75ID:grTGOHPD
>>1

しかしジオシティーズのサービス終わったからチューバ一覧表のページ消えちまってんだよな悲しい
0009名無し行進曲
垢版 |
2019/10/02(水) 21:20:13.40ID:Bzdj8bNy
リンク集を見て思ったんだけど、ウィリーズのチューバマウスピースってどうよ?

24AWユーザーの俺としては、31mm代がもう少し増えてほしい

ていうか、24AWのコピー(もしくはウィリーズなりの改良版)を作ってほしい
0010名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 17:49:15.26ID:PYR+SnfI
>>9
あ〜分かる。俺も24AWユーザーだけど、バックのものはどうも口に合わず他社の24AWを使っている。
ウィリーズ辺りが日本人向けの24AWを作ってくれんもんかね。
何をどうしたら日本人向けになるかは知らんがw
0011名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 18:03:58.41ID:ci/7Ttuw
>>10
ちなみに今はどこのを使ってるの?

Bachと比べてどう?
0012名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 18:58:20.15ID:D/Uzdc56
無駄に高いジャップの浅知恵マッピ買うな
0014名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 19:59:37.44ID:ahrYLlHU
ペラントゥッチの24いいよ〜
ふんぱつしてリムゴールドにしちゃったもんね。
一生使えると思う。
0015名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 23:06:12.19ID:PYR+SnfI
>>11
ICONの24AWを使ってます。
リムの形状処理が違うのか口当たりの良さがバックと比べ非常に良いです。
あと内径が+0.25o大きいので、バックでは小さ過ぎと感じていた自分にはちょうど良いです。
00169
垢版 |
2019/10/04(金) 01:45:36.38ID:Epu4xlZU
>>14
ああ^〜いいっすね^〜
個人的にはリムゴールドよりもフルゴールドの方が(見た目が)好きなんだけど、リムゴールドにしたのは見た目の好み?

>>15
アイコン知らなかったもんで調べたら、クランポンなんだね!
機会が有ったら試す価値はありそうだ

情報thx
0017名無し行進曲
垢版 |
2019/10/04(金) 10:35:00.72ID:IVOqld2d
50過ぎで大人の道楽でチューバ吹いていて、無駄にマッピがありすぎる。
ジェロームカレの6マソしたマッピもあんまり使ってないし、
ラスキーも3つあるが一つは開封すらしていない。
全部で7個くらいは転がっているかな。
楽器も3本あるけど。
C管にはボボsym、F管にはラスキー30Fですな。
0019名無し行進曲
垢版 |
2019/10/04(金) 13:16:57.18ID:2hnXvtmP
>>9
24AWはプロでも使う(もしくは使っていた)。
何も口径がデカいばかりがプロユース品ではない。
ファンダメンタルな音を作るのに良いし、バックの24AW〜18辺りのスタンダードなマウスピースでちゃんとした音で吹けていなければ他社のモノでも同じだと思う。
誰かが言っていた。
「良い音のマウスピースはたくさんあるが、悪い奏法を助けるマウスピースは皆無。」
0020名無し行進曲
垢版 |
2019/10/04(金) 16:16:03.35ID:0ZYIYmb5
至高の Schilke Helleberg II
ここまで話題なし
0022名無し行進曲
垢版 |
2019/10/05(土) 17:05:42.43ID:/y+SGF2n
マッピはデカくて深くて太くて重いのが最強なんだよ
0023名無し行進曲
垢版 |
2019/10/05(土) 17:37:11.97ID:G/YKZtsm
すいません、ホルンのスレが探しても見当たらないのですが、落ちてしまいましたか?

ホルン総合スレ
ホルンについて語ろう

みたいなやつです。
0024名無し行進曲
垢版 |
2019/10/05(土) 21:59:35.49ID:yUmG8okt
検索すればいいのに。クラシック板にあるよ
0026名無し行進曲
垢版 |
2019/10/09(水) 09:39:33.08ID:UrFj4VN4
ヤフオクいきなりチューバ出品増えてない?
全部同じ人かな。
0028名無し行進曲
垢版 |
2019/10/09(水) 13:05:19.12ID:UrFj4VN4
大体同じ奴だった。
ミラフォンとケースは欲しい。
0029名無し行進曲
垢版 |
2019/10/09(水) 21:47:44.19ID:01uQ4b40
ベルクランツ手作りした方いらっしゃいます?
ゴルフクラブのウェイト調整用の鉛シートを貼ると響きが締まると聴いたことあるのですが。
Google先生にも尋ねてみましょう。
0030名無し行進曲
垢版 |
2019/10/09(水) 22:02:22.33ID:I5q+P6Oe
中古で買った楽器の付属マウスピースが臭いorz
ブラシで水洗したら、目視で分かる汚れは落ちたけど、臭いが取れない


マウスピースにこびり付いた臭いを取るいい方法知らない?
0032名無し行進曲
垢版 |
2019/10/09(水) 22:42:03.97ID:dJFVKmNL
>>30
ブラスソープ浸け置き
メガネ屋に行って超音波洗浄
メッキ剥がしてかけなおし
もうイラネ
0033名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 10:29:05.72ID:fS3KRRPt
>>32
ブラスソープ浸け置きって効果ある?

洗剤だからブラシで擦らないとあまり効果が発揮されないのかと思ってた
0034名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 10:38:08.79ID:xzPG1K6d
環境に優しい成分らしいから、そこまで強力な洗浄能力ないんじゃないの?
0035名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 18:19:10.19ID:phQcYQ7k
>>22
出たっ!
0036名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 18:19:20.56ID:phQcYQ7k
>>22
出たっ!
0038名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:18.28ID:3ab1ZayC
>>29
おそらく鉛板貼った程度では変化は感じられないと思います。まだ昭和の時代にマウスパイプ、U字管、ベル等に釣りに使う板おもりを貼り付けたり、ベルにチューブを巻いたりする人がいましたが、今ではそんな人を見ることはないので効果は無いと思われます。
私は使ったことも試奏したこともないので何とも言えませんが、リーフレックを試してみたらいかがですか?
0039名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 20:15:02.32ID:xzPG1K6d
チューブって、どんなチューブ?
金属製は巻けないかw
買ったばかりの時は樹脂製のやつ着けてたけど
0040名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 21:38:27.64ID:bpyJOp3j
>>39
多分それそれ
後付けのものではなく、新品の楽器に付いているベルを傷から保護するやつね。
これを付けていると音が締まるんだよね、とオーナーは言っていましたが...
0042名無し行進曲
垢版 |
2019/10/12(土) 00:07:30.37ID:3UrJCEJF
B♭管は響きを作れ。だから下を吹く。
C管は芯を作る。だから上を吹く。
4/4、4/5、ベル径42cmだろうが50cmだろうが関係ない。
0045名無し行進曲
垢版 |
2019/10/12(土) 02:06:38.36ID:ydONA1DG
>>42
B管だーC管だーって不毛な議論だろ。管のサイズもそう。
上手い奴は芯と響きとを両立した音を出すし、場面によって音色、音質を変える。
0046名無し行進曲
垢版 |
2019/10/12(土) 09:55:59.25ID:jK+uFQwe
>>40
DACのベルガードチューブ?
0047名無し行進曲
垢版 |
2019/10/12(土) 11:31:34.85ID:5n6QW6Qi
ヤフオクの狙ってた582即決されてた。あとはミラフォンかCONNか。意外に競争激しい。
0048名無し行進曲
垢版 |
2019/10/12(土) 15:52:11.94ID:z2KcaseK
>9あたり
あそこ基本トロンボーン屋、ついでに似たようなサイズのユーフォ、て認識だけど、
定価くらいでオーダー受け付けてくれると思うよ。
北の果て(て程でも無いけど)で相談会兼オーダー会なんてやっていて社長自ら来ていたらしいので、
相当柔軟に受け付けてくれると思う。
0049名無し行進曲
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:46.22ID:cqYXKMEk
>>48
そう言えば、あそこは確か中の人がトロンボーン奏者だったな
0052名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 09:04:37.97ID:mOmVPzIP
ジュピター582S程度良さそうだったけど、型落ちだしな。まぁ妥当。
リチャードのあのベルは無いわ・・。
0053名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 09:58:59.48ID:XClbyleu
「 スーザフォン チューバ ハ/C調 真鍮 立ちボタン 金管器 副チューブに交換すればBb調ができる」→この手の訳し方は笑ってしまうわな。
0054名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 10:11:31.04ID:XClbyleu
ボルティモアのサイトには「YCB641」なる珍品が出ているね。
どうもYBB641を切ってC管にして、第5バルブを増設した上、ベルはマイネルの物を付けたらしい。
若い奏者におススメみたいな事も書かれている。
いわゆる「フランケンテューバ」だなw
0056名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 10:52:13.84ID:mOmVPzIP
出てるアルティエリのケースが何気に良いけど、あれって持ってるチューバにサイズ合わせて作ってくれるから良いんだよね。
ヤフオクで買ったら入らず失敗しそうだわ。
0057名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 10:56:39.01ID:d7kPJGJg
>>53
まあ、意味が通じるだけマシだw

もっとヒドい翻訳もある
0058名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 12:32:52.05ID:g3ycnNA5
何が入るか書いてくれてるんだから、おおよその見当はつくでそ
0059名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 18:02:38.83ID:FT322dlk
>>54
おそらく641な部分は…U字管からチューニング管手前までで、メカ部とベルがマイネルと見ました。第1抜差しの前に出てるのが第3抜差しの様ですし。
0060名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 20:28:03.29ID:cNPRI0Nf
>>52
リチャードはベル直してもダメですかねぇ?もうちょい安くなりゃ入札考えるんですが。
0061名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:57.02ID:XClbyleu
>>59
情報ありがとです。
>>60
リチャード…ねぇ……。
当時受験した某校で「アリアとブーレ」なんぞを吹いている奴がいた…そんな思い出を誘うなぁ。
なんか『ブリキかトタンみたいな音』なんて言われていた…。半分は楽器のせい…だと思う。
0062名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 11:18:36.88ID:qr+CImnP
>>61
ヴェルトクラングも出てますけど如何ですか?
0063名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 11:41:59.27ID:J/wPJ8EL
マイケルも出てるけど、実際楽団とか他見に行っても、マイケルとかプレソンとか、チャイナ製使ってる奴居ないんだよな。
やっぱり合奏には使えないんか。
0065名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 14:16:33.42ID:qr+CImnP
東京佼成のホルン奏者がマイケル使ってるらしいけど、プロが使えるまでクオリティが上がってるって事でしょうか?
AMUSEとかも同じ様な感じですかねぇ…
0066名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 14:57:05.97ID:yACSiwov
>>65
そのクラスのプロがわざわざそんな楽器使うメリットって何だ?

他にマトモな楽器も持ってるだろうに
0067名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 16:32:24.19ID:1Pdjqi8T
佼成って、HPかなんかに質問コーナー無かったっけ?気になるなら聞いてみたら?
答えてくれるかは知らんけどw
0068名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 17:10:35.03ID:qQRHjjsl
>>60
ベルよりもマウスパイプが致命的、あれを修理するのは厳しいと思う
東欧系の楽器は金属が固くて割れやすいから尚更
仮に楽器をタダで入手できたとしても、ベル修理費+マウスパイプ制作費+ケース代、で、中古のヤマハが視野に入る額になりそう
0069名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 18:15:32.28ID:vilzTBiK
>>66
こっちに聞かれてもわからんけど、マイケルのサイトに名前と顔出してコメントしてるよ。
0070名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 18:20:47.59ID:d2P9HQPI
>>68
ケースのこと考えてなかったです。確かにコストが掛かりすぎだなと。仮に直したとしてもメインに使うのは不安だし、用途が限られますね。
0071名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 18:53:51.26ID:676vJNFt
>>62
旧東独時代の103、ベルクランツ付きのを使った事はあるが、音は好ましかった(良くも悪くも「懐かしい東独系の音」だった)。
クランツが無くなってからの物は少しだけ音が明るくなった覚えがある。
どちらも、今日的なキャパシティの大きさはないけど、吹奏楽とか金五には良いと思う。
0072名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:22.82ID:1Pdjqi8T
ケースなんて。棺桶型のなら自分ででも作れるでしょw
箱作って、中にクッション敷き詰めたら終わりw
移動は考えてないけどw、キャスターでも付けとけばちょっとは楽だよw
0073名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 19:17:33.63ID:676vJNFt
>>69
もっとも、宣伝上は悪い事は言わないし書かないでしょ。
例)・実は低音域が鳴らない、高音域の音が伸びない
→「中音域の音が特に良い。低音域はもう少し豊かさが欲しいけど、学校のバンドなら十分にいけるね。高音域も良くまとまる。」
・実は音が軽く、力感に乏しい
→「軽い吹奏感で、息の少ない人でも楽に吹ける。ストレスから解放される分、音楽に集中できるね。音もコンパクトに良くまとまる。チューバが何人かいて、こういう楽器が1本入ると、響きの中に芯が加わって良い。」
・実は音色の魅力がない
→「音程がイイのが何より。よくこの手の楽器は修正を頻繁に要するんだけど、試奏している間、一度も抜差管に触れなかった(=音程を良くしてある分、音色が犠牲になっている!)。」

「初学者向けに良い楽器。必要にして十分なものを満たしている。」

…モノは言いようだからね…w
0074名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:42.74ID:vilzTBiK
>>73
あくまで「コメントしてる」と書いただけなので、宣伝の中身について書かれてもちょっと論点がズレてきてるかと。
因みに楽器についてのインプレよりも、「録音で使ってる」という書き込みを見てプロの使用に耐えうる物なのかなぁと思った次第です。
0075名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 22:25:48.74ID:rQjJw73s
ケースといえば…まだシエナWOがヤマハ縛りの頃、ヤマハのケースにハンスホイヤー入れてた人がゲフンゲフン…

昨日広島の島村楽器での試奏イベント行ってきたけど、EASTMAN836は良かったです。底無しなキャパを感じました。
フェルト類の質感は残念でしたが…ありゃ売れる筈です。今日の昼前には売れてたそうですし。
自分はB&Sの4097が超気に入りました。オカネさえあればねぇ…
結局何台ご成約したんでしょうね?
まぁワタシも熊本から行った甲斐がありました。試奏イベントは20年以上振り(ヤマハカスタムの九州巡回以来)
0076名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 22:36:39.59ID:J/wPJ8EL
昔からジュピターってマイケルと同じ程度のくくりだったんだけど、最近って少しマシになったん?
0077名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 01:16:46.35ID:zVMXgm/l
Conn28万か。まぁシルバーなんで、そんなもんかな。でも現物見ないでみんなよく買えんな。
0079名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 10:31:12.99ID:dupMhzGD
じゃあカーボンでも使って作れば?w
0080名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 11:42:57.00ID:zVMXgm/l
マイケルでもロータリーチューバなら使える?ピストンのヤツはネットで見ると、音程最悪で酷いって聞くけど。
0081名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 11:53:50.50ID:tRONM4F6
>>79
材質じゃなくてデザイン批判なんだけどねぇ
0082名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:21.37ID:dupMhzGD
好きなデザインで作れるでしょ?w
0083名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 13:29:53.13ID:PAQ7V3wK
カーボンじゃないと作れない形ってあるの
0084名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 13:41:23.24ID:EYDc8sBk
ZOのリトルドラゴンってどう?
某ユーフォニアムの中の人絶賛してたやつ。
0085名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 13:59:59.84ID:s4zhqbWb
論点ズレたまま返してる馬鹿って何なの?文盲?w
0086名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 15:58:01.32ID:UCOHkh0L
>>83
自作可能ってことでしょ
工作が苦手な人は考えなくていいよ
やったことあるけど1回で成功するとは思えないし
0087名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 20:15:48.85ID:Bd6qYfvs
>>76
昔っていつの話よ
ジュピターは昭和と平成の境目あたりから日本で流通してる
マイケルが出始めたのはそれから15年くらいあとの話
ジュピターは最初期に比べたらだんだん品質向上してる
で、最近っていつのことよ?
0088名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 21:36:09.78ID:PLk2xHrt
>>74
そうか、失礼。
0089名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 21:40:53.48ID:PLk2xHrt
>>72
無理無理。例えば、建具職人並みくらいの木工技術を持っていないと、少なくともカタチだけは何とかなっても、中身の保証はないと思うよ。
まずはわやくちゃな物が出来上がって…(経験者は語る…w)
0090名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 22:48:45.11ID:zVMXgm/l
中古のデカ目なケースヤフオクとかで買って、中身全部抜いてスポンジか何か詰めたら良いじゃん。
見た目もいいよ。
0091名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 22:49:29.85ID:dcnTmXiR
>>84
はっきり言えば飽きたらポイの楽器
ユーフォの人も面白いとは言ってたが絶賛はしてなかったな
販売がノナカになって値上げしたから、もう何のうま味もないかなと
0092名無し行進曲
垢版 |
2019/10/15(火) 23:38:39.30ID:Ed9A25dm
>>71
キャパないのに吹奏楽に良い??

今日日その判断は微妙やな
0093名無し行進曲
垢版 |
2019/10/16(水) 06:00:48.54ID:tubffafW
>>63
プレソンのPRB-51なら知り合いの楽団に使ってる奴いる。
YBB321より安いのにけっこういい音出るよ。

マイケルとくらべるのはいくら何でも失礼かな。マイケルブランド=親会社の上位機種ブラスパイアにラインナップできないレベルってことだからな。
0094名無し行進曲
垢版 |
2019/10/16(水) 12:07:25.30ID:MKkD+AyM
そういや前に、オクでラッカーはげはげのベッソンのエスバス出てたことあったけど、
あれどうなったのかなー(誰かが落としたのは知ってるw)
0095名無し行進曲
垢版 |
2019/10/16(水) 12:48:08.14ID:MKkD+AyM
ちなみに、本体とベルが分離してたw
0097名無し行進曲
垢版 |
2019/10/17(木) 08:02:36.96ID:n+t1LdjS
マイケルのロータリーなら普通に使えるよ。ヤマハの完コピーで音程も良い。うちの楽団でも貸し出し楽器で使ってる。
でも貸し出ししてた人は、お金たまるとヤマハかジュピター買うから、繋ぎの楽器なのは間違いないけど。
0098名無し行進曲
垢版 |
2019/10/18(金) 12:09:28.93ID:hsk+X90O
ソフトケースが欲しいんだけどリッターのはyeb321には大き過ぎないだろうか
0099名無し行進曲
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:01.70ID:viD6cC2C
>>96
Tuba は形や大きさが楽器によって全く違うから、店で相談してから買った方がいいよ
楽器に合うやつ教えてくれるから
0100名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 10:12:44.12ID:87cdy2iX
題名のない音楽会
0101名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 10:34:55.59ID:F5XnVYN7
時間変わって観てないわーw
佐渡さんの時のページをめくりましょうだっけ?の時に、さぁみんなで考えよう!と台詞変えて言ってたw
0102名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 11:02:29.25ID:F5XnVYN7
観始めた時には終わってたw女の子出てたみたいねw
次も総集編かなんかやるみたいだけどw
0103名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 11:11:46.34ID:3f2U89Pb
>>99
だったらどこの店か言えよ
どこのみせでもそんなことしてくれるわけじゃないぞ
0104名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 12:30:15.95ID:J3Tq8ExB
なんでたにんがぎゃくぎれしてるんだらう? 乳酸菌取ったら? w

題名のない音楽会、北海道は土曜の朝6時に移ったので個人的には全く見る余地が無くなったのがなー。
ニチアサ前のあんなくだらないニュースバラエティを30分縮めて日曜の8時からにしてくれないかなー。テロ朝だから厳しいだろうなー。
0105名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 12:47:08.15ID:bwBUW3D8
>>103
普通の楽器屋で買えばそのくらいのアドバイスはしてくれるはずだけどね
自分はウィンドクルーでソフトケース買ったよ
0106名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:29.03ID:J3Tq8ExB
首都圏だと何軒か、大阪でもグランド楽器だのローブラスセンターだのがあるから、ケースの事なら如何様にでも相談載ってくれるだろうけど、
それ以外だと厳しいんじゃない?というのも実際問題としてあります故まぁ。
0107名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 14:36:46.18ID:F5XnVYN7
細かいツッコミすると、グランドは大阪じゃなくて神戸だけどねw
0108名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 15:04:50.99ID:YPHYU/Px
チューバ買える楽器屋ならチューバのケースも対応できるだろ。
0109名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 15:19:17.41ID:kc1CGsFy
学販でヤマハのチューバしか売ってない所だと難しいんちゃう?知らんけど
0110名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 18:01:40.32ID:7V7Vd9HR
ていうか、チューバが機種によって大きさ形違うことしらしずに
チューバのソフトケース売っている店なんかあるのか?
いくらなんでも無責任すぎるやろ
0111名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 19:37:48.26ID:J3Tq8ExB
それに関しては充分あると思う>形状をあんまり気にしないでチューバのソフトケースを売っている
だれか中国と提携して、型番伝えたら1か月でオーダーメードのソフトケースを届けてくれるサービスなんてしないかねw
0113名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:46.24ID:TY5anmcE
他の楽器だったならソフトケースも安く手に入るのにつくづくお金のかかる子だ
0114名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 22:21:15.15ID:ZjFEmBQ+
>>109
そんな店しか知らないならそもそもヤマハのチューバ以外手に入れてないだろ。
0115名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 23:23:13.24ID:dgAWGV5r
ジャストフィットのソフトケースが欲しかったら、セントラルのセミオーダーメイド一択じゃね??
高いけどモノはいい。
0117名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 12:08:15.12ID:zsby072X
ここんとこ、流れが「ケーススタディ」。

あ…マジメな事言うけどね、チューバの場合はジャストフィットさせないと、特にユルユルの場合には運搬時に中で楽器がグサグサと動いて具合が悪いよ。
逆にタイト過ぎて無理矢理入れるとメカにトラブルを起こしやすい。
基本、純正品かオーダーメイドをお勧めする。
それ以外なら、あとはよほどの偶然でジャストフィットを期待するしかない。大バクチだけどね。
0119名無し行進曲
垢版 |
2019/10/27(日) 18:04:03.75ID:JWOkD0br
>>115
セントラル、というかギャラックスのケースはあんまりお勧めしないな
ベル部分のクッションが殆ど無いのと、リュックにした時の革バンドの強度が弱すぎる
何度修理に持ってこられたことか

スーパーザックは材質は頑丈なんだけども、バンドを留めてるハト目が弱いからイマイチ
トータルバランス的にはアルティエリが一番優れている印象
0121名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 17:24:29.18ID:aomx1isa
密林とかで、『ミニミニチューバ』とかいうクソ安いF管があるけど、あれ、品質的にどうなのよ?
ZOの同じようなやつよりどのくらい落ちるのかな?
0122名無し行進曲
垢版 |
2019/10/31(木) 22:55:05.41ID:Qtqmzs0E
10万くらいなら品質気にせず買っちゃおうぜ…
あの楽器の立ち位置って、仲間内でネタで吹いたり何となく重いの持って練習行くの嫌だからこれ持ってくとかそんなんでしょうよ

…と>>121にレスしてるように見えて自分に言い聞かせてるんだけど。おもちゃとしてすんごく気になってる
0123名無し行進曲
垢版 |
2019/11/01(金) 00:16:02.24ID:TtACooaL
>>121
しばらく使ってた。田舎の駐車場でちょっと音出すにはちょうどいいかと思ったけど、やっぱ無理して組み立ててるから吹くのが相当きつい。すぐバテた。
余興とかで音楽やらない人向けに演奏するときはとても役に立った
0124名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 00:47:00.58ID:gIzIXZDS
>>121
スケールの吹けるバズィングパイプくらいに考えておけばいい。
トラベルテューバとして本気で使うほど、ビータの先で練習するわけでもないでしょ(それならマイネルのトロリーを買う)。

・吹奏感は、フルサイズのテューバとは別の楽器を吹くつもりで使い分ける感覚を強いられる。
・メカは最低。ロータリーはすぐに動かなくなるし、抜差管の擦り合わせも悪いから、スンナリ入らない。

それらに目をつぶれば、音程からテューバらしい音まで、意外にマトモ。
それらを承知で買うのなら、コスパは十分だし、遊べると思うよ。
0125名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:26.74ID:y9NLkoJX
>>121 です

>>124
ロータリーが動かなくなるのは嫌だな。
それ、毎回油注せば少しはいいのかな。
注してもダメなら.....見送るかな
0126名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:39.87ID:j0cTuRX1
10万出すならまだマイケルのロータリーの方が良いな。遠目ならヤマハに見える。
0127名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:43.24ID:y9NLkoJX
>>126
あー、マイケルはC管ピストントロンボーンとかいう変態でピッチがクソクソアンドクソ認定したので無しです(笑)
0128名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:58.07ID:0G+IvL2M
そんなもん買うからw
買ってないのかも知れんけどw
0129名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:10.37ID:me9SNH3I
>>127
そもそもメーカー問わずそんなもんがまともなピッチなわけないだろw
0130名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 21:02:26.76ID:fn8Y032E
来日中のウィーンフィルのチューバ、パウル・ハルヴァックス氏ですが、どこのメーカーの何管を使っているか、ご存知の方、いますでしょうか?
0131名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 11:33:11.32ID:ZcVJOvBb
>>125
毎日動かしていればとりあえずは大丈夫だよ。

あの楽器は変形トロンボーンと考えた方がよろし。理由? 少し古い本だけど、菅原明朗の「楽器図説」を読むとわかるよ。
0132名無し行進曲
垢版 |
2019/11/08(金) 10:33:45.54ID:1q/IxDnv
>>130
マルカート…w(カタログ見てみ)
0134名無し行進曲
垢版 |
2019/11/08(金) 13:38:57.50ID:BCUeWJGS
マルカートなんて使うかねーw
わかっててのボケなんかも知らんがw,
0135名無し行進曲
垢版 |
2019/11/08(金) 18:12:36.99ID:GxfrQ9Zr
ハルヴァックスはどう譲っても初心者ではねーよなw
しかし、この一文でどれだけの金が動いたんだろうな...と邪推する私でした。
0136名無し行進曲
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:02.50ID:aBOvWO25
箔をつけるために頼んだのかねw
0137名無し行進曲
垢版 |
2019/11/09(土) 21:05:36.52ID:iPgls2mD
よくある事。
0138名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 08:55:22.46ID:X3cnoJmh
3本か4本ピストンか迷っています。
3本は音域が狭い・音が上ずる等デメリットがありますが、
見た目がシンプル・軽そう・扱いやすそう・手入れが楽そうで切り捨てるには惜しいのです。
特にYamahaのYEB-201は見た目がシンプルに見えて3本の中では最有力候補です。
0139名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 08:58:06.32ID:prdq5JGg
レベルによるけど小中の吹奏楽部なら3本でどうにでもなる
0140名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 10:44:34.86ID:quzqyusv
YEBかYBBかのツッコミはいいの?(言い出すと、今ならプレソンの4本ピストンを買え、で落ち着く気はするけど)
0141名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 16:57:36.16ID:PRPxtO3d
プレイテック(サウンドハウス)
4ロータリー PTBB300
はどんな感じ?22マンくらい。

中華製の作りも以前よりずっと良くなっているみたいだけど、どうなんだろ?
ネットの情報が少なすぎてなんとも。レビューもほとんどないし。
0142名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 18:06:33.51ID:PFFjsa6t
>>138
そのデメリットを克服する覚悟があるなら、3本ピストンを選べばいいと思う

そこまで練習に時間を使えないなら、4本にしといた方が無難

俺もあなたと同じようなことを考えて某オークションでYBB-103を落としたことがあるんだけど、音域が狭いのも、1・3や123の運指の音が上ずるのも面白くなくて、ロクに触りもしないまま手放したことがあるw
0143名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 19:29:28.15ID:UZte45Hm
まぁ103ねらそれなりの値段で売れるでしょw
中学の頃、他校にお邪魔したときに借りたことはあるけど、どんなだったかは全く記憶にないw
0144142
垢版 |
2019/11/11(月) 19:42:27.90ID:xPJLVTsv
>>143
人気あるらしいから叩かれるかもしれないけど、俺には合わなかった

小さい楽器の特性とB管の特性がケンカしている感じで、どっち付かずで使い所がない楽器だと思った
(それに加えて不便な3本ピストンw)

小さい楽器がいいなら、C管より上の調性を選んだ方がアンサンブル等での使い勝手がいいし
B管がいいなら最低でも4/4以上じゃないと、パワーとか重厚さとかB管の良さが活かせない
01453つと言って良いのだろうか?
垢版 |
2019/11/11(月) 20:12:42.93ID:quzqyusv
いや、伝説に囚われない楽器の評価は非常に良いと思う。YBB-103は半ば伝説化している感じもあるので。
621シリーズの礎なのも間違えないんだろうけど、調が低くなるにつれて楽器の評価もびみょーになっている感じもあるので。

それはそれとして、3/4でないとダメな理由も一般人なら十二分にあるので、その中でマシなのは何か、てのもアリと思う。
プレソンだって3/4の楽器を2つ並べて来ているし。
0146名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 23:54:39.81ID:PLe+MPwq
103は本当に良い楽器だよ。
1本で大合奏にというのは無理だけど、吹きやすく、あのサイズなのにそれっぽくチューバの音が出るから、ビギナーの学習用には最適だった。
3本ピストン云々は、経験を積んだ人間ならわかった上で使えるでしょ。
B♭管のC、H、E♭感のF、Eの音などは1番か3番の抜差管を思いっきり抜く事でどうにかなる(楽器によっては手が届きにくいし、瞬間的には難しいから、速いパッセージの中では諦めるしかない)。
0147名無し行進曲
垢版 |
2019/11/12(火) 18:41:46.87ID:5AV19/tI
ヤマハは621のEs管をなぜ作らなかったのだろう
YBB621よりもいい結果になりそうに思うんだけど
0148名無し行進曲
垢版 |
2019/11/12(火) 18:47:29.50ID:JHsgV3Wx
Fの621買って、切り詰めてみれば?w
0151名無し行進曲
垢版 |
2019/11/12(火) 21:49:36.61ID:v9XS/613
>>147
マジレスすると、フロントアクション・コンペ無しのEs管に需要がないんでは?

もちろん、そういう楽器が有ったら有ったで使う人はいるかもしれないけど、元々Es管を必要としている人は「Es管=4番サイドアクション・コンペ有り」を前提にしてるイメージ(特に金管バンド)
0152名無し行進曲
垢版 |
2019/11/13(水) 01:24:50.73ID:z3layrJr
【個人の感想です】
野中貿易も出展した試奏会でプレソンも吹いてみたけど、なかなか侮れなかったよ。
Bの4500とCの621を吹いたけど、変な癖もないから吹きやすかったし、音程もちゃんと取れました。
【あくまで個人の感想です】
0153名無し行進曲
垢版 |
2019/11/13(水) 10:07:46.35ID:4jtGyUmB
621て、まんまコピーなんかい!w
0154名無し行進曲
垢版 |
2019/11/14(木) 19:17:05.41ID:SyruiicU
>>153
ちょっとエゲツない。
プレソンは品番まで621にしたから余計に目立つけど、某M社ロータリーB♭管なんてまんま国産Y社のコピーでしょ(コピー商品のエゲツなさは、他にも枚挙に暇ナシ…)。
0155名無し行進曲
垢版 |
2019/11/14(木) 19:21:27.61ID:gAatpYig
そういうの気にしないんだろうねw
0156名無し行進曲
垢版 |
2019/11/14(木) 23:02:07.91ID:XchPZ166
チューバの際物何でもござれ、のwessex tubaだと当然の顔してEb管フロントアクションのチューバが売っていますが、
上の方で他のメーカーでも出している(た)て見たような、Bb管と勘違いかも。
0157名無し行進曲
垢版 |
2019/11/15(金) 01:01:52.28ID:sW5Ksd8M
>>153
プレソンの品番は4桁数字かJ、もしくはJ2なんだが、621はまんまY社のをひっぱってるな。
(103ってのもあるが、こっちはフロントアクション4ピストン、むこうはフロントアクション3ピストン、(ただし旧品番)現行は縦バス3ピストン)
0158名無し行進曲
垢版 |
2019/11/16(土) 12:49:49.43ID:TscV5ylD
>>157
あ…確かに。
>>156
F管縦バスは個人的にすごく気になっている。
…でもさ、そもそも社名なんだけど、英語圏のヒトは気にならないのかなぁ、綴りの一部…。
0159名無し行進曲
垢版 |
2019/11/16(土) 14:05:16.66ID:qCpm9twS
最近の若者は音がこもってる
0160そういう話でしょ?
垢版 |
2019/11/16(土) 15:11:46.94ID:b2LPuWC0
>158 地名に何か感じる人は居ないですはい。w 英語圏でチェックインしたら性別欄でびっくりするとか。
あと、沖縄に女子アナ泣かせの湖がある、とか中高生あるあるだと思うw
0161名無し行進曲
垢版 |
2019/11/16(土) 16:07:18.61ID:YQt5N4Rc
紅まんこさん系?w
改名されたっぽいけどw
0162名無し行進曲
垢版 |
2019/11/16(土) 18:19:06.74ID:/GFy7M8P
>>159
一時期のヨークブーム期よりはマシじゃない?
0163名無し行進曲
垢版 |
2019/11/16(土) 21:50:37.08ID:b2LPuWC0
おじいちゃん、晩御飯は食べましたよ、案件じゃないの?  w
0164名無し行進曲
垢版 |
2019/11/17(日) 11:28:43.76ID:7F6/nbQ4
ミラモンにチューバ吹き登場w
どこのヨークでしょう?B管?
0165名無し行進曲
垢版 |
2019/11/17(日) 11:46:54.95ID:7+pO9d9m
50万にしては状態良さそうでしたね。
良い音してたので頑張ってほしい
0166名無し行進曲
垢版 |
2019/11/17(日) 13:02:27.16ID:2Rn/bnsQ
>>164
観たけど、個人の話よりも部活の話中心だったのが期待外れだった
あれじゃ笑ってコラえてと変わらない

個人名だすならその人自身にフォーカスした話にして欲しかったな
0167名無し行進曲
垢版 |
2019/11/17(日) 20:15:36.03ID:5oZjhiJI
電車移動がメインだから軽そうだしヘリコンかオフィクレイド興味あるんだけど素直にチューバ吹いた方が良いかしら
0168名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 01:01:00.15ID:5QgwA72P
>>167
使い捨て覚悟ならいいかもしれないけど、特殊楽器ってリペアが必要になったら苦労しない?

トラベルチューバの類やYAMAHAの621シリーズなんかは?
0170名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 07:43:18.58ID:bYgnRyZP
>>168
621は今メインで使ってる
チューバの中では小さいけどやっぱり大型楽器だもんねー
0171名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 08:33:05.16ID:JPxkJ4sH
621って、ユーフォよりちょっと大きいくらいのイマゲw
0172名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 10:27:14.50ID:1geQTY5k
>>170
今思いついたけど、チンバッソは?
チンバッソの実物はみたことないけど、トロンボーン系は分解できるから、運搬時はコンパクトじゃない?

古楽器はリペアマンも取扱に困るだろう、という偏見があるw
(都会なら扱える人も居るのかもしれないけど)
0173名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 12:20:23.69ID:m8V+1LCh
>>172
前に俺が見たチンバッソのケースは フルサイズの棺桶ケースだった
車の後席に横いっぱい
0174名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 12:23:29.19ID:1geQTY5k
>>173
そんなにデカいなら電車はキツイね
俺が勉強になった
thx
0175名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 12:39:19.93ID:JPxkJ4sH
でも外せる?から、ユーフォとどっこいになりそうな
0180名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 13:04:31.67ID:JPxkJ4sH
ベルとバルブユニット
まぁボーンみたいにってこと
0181名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 19:11:32.40ID:Op/RVLoF
外せるやつもあるが上と下にバラすだけで
上→フルサイズのバストロのベル
下→バリトンサックス
みたいな大きさだぞ。

と書き込むのにもしかしたら小さくなるかもとジンバオジャパンのウェブサイトいったら潰れてた…
0182名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 19:48:51.67ID:1geQTY5k
>>181
チンバッソはトロンボーンの一種だと思うから、普通に外せるもんだと思ってた
外せないやつは大変だな


まあ、でも>>167の気持ちも分かるわ
「運搬がより楽なチューバの代用品」は俺も欲しい
個人的にはチンバッソがいいかと思ってたけど、分解できてもまだデカいとは意外

となると、後はトラベルチューバ系統か
ヤマハが作ってくれれば、コスパ的にいいんだけどな
(マイネル未満、中華以上という意味で)
0183名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 20:20:25.30ID:hfRARwqb
>>181
あらら、ジンバオ撤退しちゃったのね
といっても購入時の選択には間違っても入らないから問題ないけどw
0184名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 20:24:34.51ID:Op/RVLoF
>>182
大きさはどうにもならんが、持ち運びの難点が重さなら、トラベルチューバよりはプラスチックチューバのほうが本物っぽい音は出るぞ。めちゃくちゃ軽い(5キロくらい)し。
御茶ノ水の某楽器屋で試奏しただけだがあれはオモロイ。ちゃんと吹けば県大会銀賞くらいの実力の一般バンドまでなら使える。
0185名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 20:27:58.19ID:Op/RVLoF
>>183
ポチッとなでチンバッソが買える唯一のメーカーだったから少し期待してたんだけどな(笑)
0186名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 20:58:09.31ID:ap5kaMuj
突然ですがチューバにお詳しい皆様、どうか教えてください。

最近、サンクトペテルブルクの202Nを購入しました。チューバ女子です。
中学生の頃吹いていましたが、久しぶりに吹いてみたいと思い切って買っちゃいました!
ベル42センチのタイプです。ボア21センチ。

自宅で練習したいのですが、ミュートはどれを選べばいいでしょうか?
ネットで買ったので、聞けるお店が無く困っています。自作もできそうになく…

ニューストーンライン ミュート 190 Bbチューバ ストレート
ttps://item.rakuten.co.jp/oosugakki/nsl-190/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

これなんか結構いい感じかなと思うんですが…どうでしょうか?
0187名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 21:05:25.23ID:m8V+1LCh
>>186
ミュートは音程も吹奏感も変わるので 練習用の消音効果としてはおすすめできません
それを理解した上で 大きい音を出せる環境と両立できるなら 仕方なく使ってもいいかと思います
0188名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 21:05:32.82ID:5QgwA72P
>>186
練習用なら消音に特化した「プラクティス・ミュート」っていう種類のミュートがあるよ

ただ、チューバ用のプラクティスミュートは種類が限られる上に安くはないという難点がある
(ついでにデカいw)
0189名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 21:28:26.57ID:JPxkJ4sH
ボア21センチてとんでもねぇモンスターだなwと細かいツッコミw
0191名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 21:55:29.45ID:n1GHc1cn
>>184
それは気になる
おいくら万円ぐらいのモデルでその感想?
0192名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 22:03:16.61ID:n1GHc1cn
>>182
個人の感想だけど、正直YBB641からYCB621に持ち換えたときは期待値よりずっと重くてデカかった
ハードケースのままだと運搬の負担もほぼ変わらないし
0193名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 22:06:39.87ID:sdf0b0vC
>>186
ミュートつけるとどうしてもいろいろ吹き心地とか変わるから、免許持ってんなら30万くらいの8万キロくらい走ってる中古の軽バン(バモスとか)買ってどっかの駐車場で練習が一番コスパ良いと思われ。楽団とか入ったら何かと使えるし。

>>191
14マソくらい。
嫁さんいなけりゃ買ってたwww
マウスピースだけしっかり選べばちゃんと鳴るよ。
0194名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 22:08:07.16ID:1geQTY5k
>>192
プレソンの621コピーなら試奏したことあるんだけど、演奏する分には普通に軽くて小さいと感じたよ
(床に置いたときの高さが低いし)

運搬時の感じ方はまた違うのかもしれないね
thx
0195名無し行進曲
垢版 |
2019/11/18(月) 22:14:22.57ID:n1GHc1cn
>>193
トラベルチューバよりは手が届きそう!
ありがとう
0196名無し行進曲
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:52.96ID:BKR33u8J
デカくて太くて重い楽器使えや
0197名無し行進曲
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:43.85ID:pRRhHBSp
ちゃんとボア21センチの楽器使ってるじゃないか
0199名無し行進曲
垢版 |
2019/11/19(火) 11:00:07.49ID:BKR33u8J
楽器もマウスピースもデカくて太くて重いのが最強
0200名無し行進曲
垢版 |
2019/11/19(火) 11:06:38.56ID:fJ6237YY
まぁそれを鳴らすにはって話になるけどねw
0201名無し行進曲
垢版 |
2019/11/19(火) 15:13:33.27ID:0YlXt1eD
>>186
ミュートは弱音目的ではなくて音の特殊効果のためだから、基本的にはミュートで練習する事はあまりお勧めできません。
それはプラクティス(練習用)ミュートでも同じ事で、抵抗が大きくなり、大なり小なり音程も変わるので、その特性を知った上でなら良いけど、結構戸惑うと思いますよ。
シュリップのように、消音効果は少ないけど抵抗の少ない物もあるし、ユポンのリトルサイレンサーのようにチューニング管で音程調整できる物もあるけれど(抵抗が強いのは不可避)。比較的優れているのはこの2つかな。
ヤマハは抵抗と吹奏感のバランスは良いけど、デカ過ぎるの(改良されたけど、それでも「水爆かよ…」と思わせる大きさ)とセッティングが煩雑なのが難点。
0202名無し行進曲
垢版 |
2019/11/19(火) 15:30:56.52ID:0YlXt1eD
>>201
もう一つ。自宅に防音室を作る手もあるけど、それがあまり小さいと吹いていて音の跳ね返りが本当に辛いし、防音室+プラクティスミュートでようやく音漏れを無くす事ができるほどです(チューバのとかピアノの低音の響きはなかなか抑えきれないんですね)。
ミュートに話を戻すと、サンクトの202ならリトルサイレンサーのMサイズが適合しますが、音程はかなり変化するので(例えば、上が下がり下が上ずる、という風に)、チューニング管付きが良いかもしれません。
シュリップなどは抵抗は本当に少なく、音程の変化も少ないので楽です(何しろカラーコーンに穴を開けてベルに被せる程度の物ですから)。ただし先述の通り、消音性能は劣ります。
東京近郊なら、TUBA88などの専門店に楽器を持って行って試してみるのが良いでしょうね。
0203名無し行進曲
垢版 |
2019/11/19(火) 19:21:01.51ID:n1rzstXl
無理にミュートを使わず(理由は既に出ているので省略)カラオケ屋で吹くのが良いと思うけどね。
ドリンクバー完備、気晴らしに歌も歌えるw若しくは地区の公民館なんてどう?他所は知らないけど、地元は500円程度で4時間位使える。住宅地の公民館だと楽器不可のとこもあるけどね。おっと、それらの使用料金が積み重ねればミュート代なるだろ、ってツッコミはなしで。
0204名無し行進曲
垢版 |
2019/11/20(水) 01:30:31.12ID:HczlgM/J
誰かえ〜みゅ〜との話もしてやれよ
0206名無し行進曲
垢版 |
2019/11/20(水) 08:52:18.98ID:jqW+6ND3
ググったら出てきたw
手作り感満載だなw
0207名無し行進曲
垢版 |
2019/11/20(水) 13:46:07.87ID:OtiMFzAO
>>206
良いのかね…?
トロンボーンで実際に装着して吹いている動画の限りでは、やはり下のB♭音なんかは修正が大変そうだけど。
0208名無し行進曲
垢版 |
2019/11/20(水) 22:23:00.54ID:HczlgM/J
>>204
消音性能は実用に耐えるけど、ピッチはお察し…って感じだな
0209名無し行進曲
垢版 |
2019/11/21(木) 09:23:49.10ID:s1V/aanU
ミュート、手作りした事ある(プラクティスではない)。
ベルに新聞紙を突っ込んで型を取り、木工ボンドで固めて、徐々に模造紙を貼り付けて、固まったらフタをして(これもボール紙)、コルクを貼り付けて完了。
「展覧会の絵」の「侏儒」で必要だったけど、当時はチューバのミュートなんてそうそう手に入らない頃だったが故の苦肉の策。
周りの誰もチューバのミュート音なんて知らない事も手伝って(笑)、結構どーにかなるものだと思った。
0210名無し行進曲
垢版 |
2019/11/21(木) 09:26:51.55ID:s1V/aanU
>>209
ちなみに楽器は、今ならサンクトに近い某B♭管。「チューバ」と書かれてあるからと「ビドロ」まで吹かされそうになった。
0211名無し行進曲
垢版 |
2019/11/21(木) 09:28:56.13ID:/bMqBMb3
小学生の頃、そんな感じでお面作ったわw
0212名無し行進曲
垢版 |
2019/11/22(金) 19:32:16.59ID:0oI5HmEP
>>208
自演…?

ASKSは楽譜のクオリティもビミョーだからお察しかなと思ってた
0214名無し行進曲
垢版 |
2019/11/24(日) 18:57:22.83ID:wNyOc5Pu
>>213
この場合の「自演」って?
0215名無し行進曲
垢版 |
2019/11/24(日) 21:33:45.93ID:etWR2+id
サンクトペテルブルクってどうなんだろ?小ぶりな楽器だから響きはなさそうなイメージだが良いのかな?
0220名無し行進曲
垢版 |
2019/11/25(月) 10:25:05.97ID:SEVwrmB/
>>219
専ブラの種類によっては、同一IDに自動でニックネームを付ける機能がある
0222名無し行進曲
垢版 |
2019/11/25(月) 11:35:27.66ID:h6tYhRjh
>>215
当たり楽器ならコスパはいい
日本に入って初期の方に買って10年くらい使ったけど、コントロールしやすい良い相棒だった。
ラッカーとニッケルがあるが、ニッケルの方が反応も音色も良かった。今はシルバーもあるらしいけどこっちは不明。B管の方が出来がいい。
女性や中高生、バリバリ吹かない余生を過ごす系なら42ベルで十分満足できるかと。
メッキもクリアラッカーも剥がれやすいから大事に扱ってあげることが必要だが。
0223名無し行進曲
垢版 |
2019/11/25(月) 13:22:10.01ID:xKaY4l9M
>>222
ニッケルはブラックニッケル?それとも普通のニッケルメッキ?
0224名無し行進曲
垢版 |
2019/11/26(火) 22:53:26.68ID:dI1PXaV/
ブラックニッケルってなんだかわかってないで言ってるだろ
0225名無し行進曲
垢版 |
2019/11/27(水) 21:39:35.10ID:u8sYouOI
>>215
>>222
サンクトは元々ニッケルメッキで最良になるように作られたと聞いた。
実際、反応が良く音が良いのはニッケルの方だった。
ラッカーは音質が軽い印象。
側メッキ45センチベルも試奏したけど、なかなか良かった。良く鳴るし、B♭管らしい重厚さを十分に満たしている。濃い音とでも言うのか、少なくとも音に限っては某Y社とかよりずっと良い。アマのフィールドならメインで十分いける。
0226名無し行進曲
垢版 |
2019/11/27(水) 21:40:45.27ID:u8sYouOI
>>225
ゴメン。×側メッキ→◯銀メッキ
0227名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 12:29:06.22ID:Kw0RyL4J
これまで B♭管とF管(いずれも4/4)でやってきたんだけど、トシをとってきたので1本で全て対応したいと思うようになってきたのですが…
F管ヤマハ822で…というのはどうでしょうか?
皆さまご教示いただけると助かります。
ちなみにこれまではオケが中心。引退したので少し気楽に楽しみたいと思ってます。
0228名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 14:55:36.75ID:dF8qr8Bo
>>227
いい楽器だけど厳しいと思う
あの楽器の音があなたの全てになっていいならかまわないと思うけど
0229名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 15:21:44.40ID:KZAks+cS
今まで使ってたのが4/4なら、822ならある程度いけるんじゃない?822は低い音も安定してるし。
演奏するのが大編成吹奏楽メインで5/4サイズでぶっ放つなら辛いけど。
桶メインで活動されてきて、アンサンブルとかソロが今後のメイン活動なら良い選択肢。
0230名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 16:09:15.69ID:ojrdNhRo
>>215
ニッケル45ベルを吹いているが、むしろ響かせやすい印象
吹き込みすぎるとすぐ割れる楽器
キャパはあまり高くない
物足りなくなる時はある

メカ&メッキは弱く、値段相応
0231名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 18:18:41.15ID:wRwtXeRY
安い楽器って総じてメッキ弱いのかな?

プレソンのCトラベルチューバ持ってるんだけど、ロータリーレバー部の、右手指に触れる部分のメッキは一瞬で消えたw
0232名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 20:43:56.51ID:rvwocm/3
海外製は割とどこも塗装適当な印象
しっかりしてるのはやっぱりヤマハよ
0233名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 20:57:14.36ID:lYfNqv74
nirschl使ってるけど塗装も管の精度も雑
ピストンも若干歪んでる
何でいい音が出るのか分からない
0234名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 22:00:54.42ID:plSy8yD9
ベッソンのフロントピストン重すぎるだろ
買って後悔したわ
0235名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 22:02:01.11ID:gVWuwMW2
安い楽器は相応と思うけど、ヨーロッパの高級機種も表面処理の劣化は激しい。第一の理由としては、環境負荷物質の使用を制限、禁止、若しくは自粛をしているからだと思う。
次に表面の仕上がりをさほど気にしていないってこと。
上にもある通り、ラッカーが剥げようが、メッキが多少黒ずもうが、メッキがヘアラインになっていようが「良い音が出れば問題無し」っての考えだしね。
あと嘘か真か知らないが、かってノーラッカーが当たり前だったヨーロッパメーカー各社がラッカーやメッキ仕上げになったのはノーラッカーは日本で売れないら、らしい。
0236名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 22:02:01.27ID:tzfHiNTL
ピストン自体が重いのか、本体が重いのか、どっちやねーん
0237名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 22:18:07.90ID:plSy8yD9
>>236
本体
持ち運ぶのも大変
0238名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 22:39:16.20ID:kWU5PDFq
デカくて太くて重い楽器が最強
0239名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 23:26:58.25ID:3+BMaH8D
ヨークブルナーでスウェアリンジェンとか吹いた人いる?
0241名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 09:54:36.12ID:cf0/Fnqr
200万近い楽器を買って後悔したと言える神経
0242名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 10:48:02.90ID:6bvjcc6K
まぁどんな楽器でも欠点はあるからね〜
完璧な楽器なんて存在しないんだけど、それで高い楽器買って欠点が見付かるとそこが気になってしょうがないんじゃないかね
0243名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 11:23:34.99ID:8sOX9O7T
>>228
>>229

>>227 です。アドバイスありがとうございます。
主にソロとか、中高生(時に小学生)への指導になるのでOKそうですね。
0244名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 15:58:15.40ID:PUBHSyGg
小中高校生への指導が入っちゃうなら、結局Bb管も必要になる気が。いや、保管場所があるならYBB-321で足りるんですけどね、でかい。w
0245名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 17:57:16.26ID:kQC8wqoO
小学生だとワンチャンEsバスの可能性もあるから、もはや楽器は伝統的なロータリーF管でもない限り何でも良いw
0246名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 18:27:16.81ID:3M7Yii2v
余談だけど、小・中学生に楽器の調性を理解させるのって面倒くさくない?

大抵は顧問か上級生が済ませといてくれるだろうけど、いい説明の仕方が無いものかと思う
0247名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 18:33:03.56ID:PUBHSyGg
ピアノなりキーボードなりで12調性全部をドレミファソラシド聞かせるのが一番手っ取り早い。
足りなければCとFなりGなりで同じ歌(カエルの歌でいいよw)弾けば判ると思う。
これだと移動ドで覚えちゃうけどね。

金管だとそもそも音階とバルブ、唇のリンクというかこういうモン、を教えるのに小学生だとえらく苦労すると思うぞ。
それに調性が乗っかるんだから、センスのある子以外は自分の楽器のドとC調性のドだけ教えておけば良いと思う。
0248名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 13:25:44.85ID:TDG7JXng
トランペットやホルンなら移動ドの説明を省略してもいいけどチューバは楽譜が実音表記だからB♭をドと説明すると楽譜上はシ♭で書いてるから混乱するんだよな
0249名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 13:25:50.11ID:jppGBaJ1
楽譜は全てC調表記なのに、小中学レベルで調性の理解って必要か?
0250名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 14:21:56.65ID:+ANl5pL+
>>249
生徒がB管やEs管とか使ってて指導者がC管やF管使ってたら、運指が違う理由の説明は必要じゃない?
0251名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 14:37:08.06ID:jppGBaJ1
>>250
運指の説明は当然するでしょ
それと調性の理解ってのはまた別の話じゃない?
0252名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:29.80ID:+ANl5pL+
>>251
調性の説明をせずに、どうやって運指の違いを説明するのかが分からない
0253名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 16:16:17.22ID:nzbdTO7a
>>227です。
皆様、様々なコメントありがとうございます。
そう。実は一番大変なのが◯管云々の説明と、生徒の使っている楽器と自分の楽器の調性が違う場合でした。
調性のは違いや、それによる用途の違いを理屈でわかるようになるのはどうしても中学生以降だし、それにしても出来る限り調性は同じ方が教えやすいのは確か。
やはり B♭管は残しておく必要はあるかなと思いました。
0254名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 17:02:47.57ID:i0AJ/Obw
>>253
中古市場で値段が下がってきたYBB-103あたり探されてはいかがですか?
小学生だと4番ピストンは物理的に使えないことが多いし、そもそも付いてない楽器も多いと思うので。
Bb管だけに集約すると、どうしても指導以外の活動が制約されますしね。
0255名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 17:20:55.94ID:G6fSWHk0
ごちゃごちゃ考えるな腹筋ランニングロングトーンしろ
0256名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 17:25:50.29ID:jppGBaJ1
>>252
管の長さによって音の高さが変わるから指使いも変わる、程度の話で十分
難しくゴチャゴチャ教えると子供がわからなくなる
0257名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 20:53:26.00ID:lYUH+vtS
管長と共鳴周波数、て言われるといい大人でもパニック起こすと思うんですがw 
寧ろ小学生の方がロジックを順番に伝えられるから理屈は伝わりやすい。
でも運指を教える必要があるなら、それこそYBB-105でもプレソンの103モドキでも用意出来るのがベターではあります。

中学生でC管とかF管とか持ってくる向きならその辺すっ飛ばせると思う、自分で勝手に覚えて来るだろうw
0258名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 22:27:45.49ID:nzbdTO7a
>>257
中学生でF管って…?
いるんでしょうか?
ドイツではビギナーに B♭管のような大型の楽器からというのはないらしいけど、こちらでは、よほどチューバの事をわかっているか、逆に何もわからず買ったかのどちらかでは…
0259名無し行進曲
垢版 |
2019/12/01(日) 00:15:28.04ID:nrIUQwWj
高校生あたりだと、講師が持ってるC管に憧れて、自分のできない部分をB管のせいにしがち





すいません、私のことです
0260名無し行進曲
垢版 |
2019/12/01(日) 00:22:59.85ID:vfXhXFMz
親が吹奏楽やってたとかでかつ小金持ちなら621系統を持った中学生とか居ても違和感ありませんわ。
0261名無し行進曲
垢版 |
2019/12/01(日) 00:27:25.65ID:nrIUQwWj
>>260
親が楽器やってると、環境整えてもらえやすいし、楽器もお下がり使わせてもらえたりするからいいよなぁ
0262名無し行進曲
垢版 |
2019/12/01(日) 10:17:31.38ID:vfXhXFMz
環境は整う事多いけど、逃げ道も塞がれる事が多いから、結局その子次第。

とはいえ、マッピに2万とか楽器やった事無い人間には驚愕でしょうね。体育会系で小さい道具も金かかるようなの(アーチェリーとか)なら理解あるのかね?
0263名無し行進曲
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:48.18ID:1twKcMZ0
ワイ嫁が剣道部出身、息子が楽器を欲した時にサンクトで決裁おりた
息子が腕を上げたら、自分で使ってるヒルスと交換してやろうと思ってる

剣道の防具ってタカイノナー
0264名無し行進曲
垢版 |
2019/12/02(月) 00:03:39.93ID:ebyy314b
まあ剣道の防具は「ベテラン職人による最高級品」がある世界ではあります。w
柔道だと道着が持って5年だし、高級品だと10万くらいするから、結局は金かかるんだけどね。
楽器やっていると、小物の値段が結構するから、未経験者にはなかなか理解が行かない。
0265名無し行進曲
垢版 |
2019/12/02(月) 18:43:45.98ID:KMRiNRLE
>>261
なるほど。言われてみれば。
しかしさすがに、いきなりF管はないだろう。
それやらせたら無謀というものだ。
まぁ、学校吹奏楽とか一切無縁で、チューバの世界で純粋培養というのならアリかもね。
0266名無し行進曲
垢版 |
2019/12/02(月) 22:30:33.87ID:xWzRtC2v
>>265
俺は純粋培養されたかったよ
吹奏楽が音楽の入口だったことは否めないけど、しなくていい莫大な遠回りをしてしまった

もっと早く吹奏楽から離れればよかった
0267名無し行進曲
垢版 |
2019/12/02(月) 22:48:03.95ID:KMRiNRLE
>>266
わかる気がする。
ひょっとして、音大行ったけど散々苦労したとか…?
吹奏楽時代に無茶吹きさせられて、音が荒れたままレッスンを受けて愕然としたとか…?
(ゴメンね、勝手な憶測で。違っていたらなお失礼…)
0268名無し行進曲
垢版 |
2019/12/02(月) 23:04:26.84ID:xWzRtC2v
>>267
いえいえ、単なるアマですよw

単純に、本当は合奏に費やした時間を個人練に当てたかった…
でも、当時は部活しか毎日楽器をやれる場所がなかった…みたいな話w

部活の練習が自分にとって非効率的だということには気づいていたのに、練習場所と楽器を確保するために部活に執着したことは、後悔と言えば後悔


その反省を踏まえて、今は自宅で練習できるエレキベースを演ってますw

未成年で自由に個人練できる環境が有ったり、チューバ買ってもらえたりする人は恵まれていると思う
0269名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:11.17ID:vyrBoxYQ
>>268
こういう奴はどんなに恵まれた環境でも結局投げ出すから同じ
0270名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 06:22:59.40ID:peNEyPTr
日本のプロ奏者で吹奏楽部経験してないやつなんて皆無。
大勢するかどうかとは全く関係ない。
0271名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 09:48:55.58ID:SHLLZU78
吹奏楽部に入らなかったらtubaのようなデカくて高い楽器を始めること自体があり得ないからな
0272名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 09:55:08.61ID:Syb3Y9GE
オケって楽しいの?
暇そうで敬遠してるけどやってみたら面白いのかな
0273名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 10:16:08.08ID:HtyBaC5T
>>272
圧倒的に面白い
全部聞こえていると思って考え方を変えれば
全てに意味がある
0274名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 12:45:42.83ID:5Kyh83eJ
次田さんって吹奏楽部は経験ないんじゃなかったっけ?違ったかな?
0275名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 13:15:25.65ID:OVibvSLL
吹奏楽部がしょぼくてオケ部がしっかりしてる学校もあるしオケから入る人もいるだろうね
0276名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 14:14:20.10ID:37ASmzwd
>>274
次田さんは中学校吹奏楽部
じゃんけんで負けてチューバになったと言ってたよ。
0277名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 14:47:06.54ID:9EnmL0X/
>>273
吹奏楽の人は全部聞こえてないと考えてるの?
0278名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 16:37:34.48ID:NvUyGLru
>>272
Tubaだと正直あまり面白くないのでは?
モーツアルト、ベートーベンやる時は出番ないし
0279名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 16:41:36.61ID:4oIiPXg+
>>277
大編成だとバレてないと思ってるヤツがいる
オケだと管は同じ譜面を吹いてる人がいないので ピンポイントで特定される
0280名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 21:03:42.53ID:OYBraKdb
初カキコ
田舎もんだが こないだ上京したときにエス管試奏させてもらったけど指違うの戸惑ったわ
アマチュア楽団で楽しむ程度なら大人になってから指覚えられる気がしないし学生の内だよ
0281名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 21:15:12.23ID:Syb3Y9GE
オケ興味なくはないけど合奏で寝ちゃいそうなんだよねえ
0282名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 21:43:55.07ID:Mndm7++x
>>269
決めつけはいかんよ、決めつけは…
>>278
人気のプログラムを考えると、チューバが入らない作曲家に…
でも大丈夫。オケがショボいとCBも少なかったりするから、CBのパートを吹かされたりして、それはそれで面白い。
>>281
ドボ9(新世界)で実際寝てしまった…
0283名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 21:47:37.32ID:Mndm7++x
>>280
こちらも大丈夫。
最初は譜面に指使いを書く(これは時々プロでもやっている…w)。そのうち慣れる。
ましてやE♭管だけでやっていくなら。色々な管を使い分けるなら要注意。時々運指がこんがらがる。
0284名無し行進曲
垢版 |
2019/12/03(火) 23:15:07.75ID:OYBraKdb
サンクトペテルブルクの45cm買うことにしたのですけど
信頼性が低いロータリー周りはやっぱり頻繁に整備に出すべきなのですかね
管内の清掃は特に気をつける気ではいるのですが
0285名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 00:10:05.85ID:NjcdBkho
ま、自分に合わなかった世界を、酸っぱい葡萄呼ばわりは、脳内だけで留めておくのが吉。

つか、桶でコントラバスのパートをチューバに振る時点で、弦専門の人間とかどう思っているのやら、と上と矛盾した事書いてしまう。w
0287名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 09:46:16.73ID:7fl0vkmc
レベルによるだろ。
吹奏楽でもうまいとこは手抜いたらバレるし、オケでも弦が下手くそだったりすると管は入れば問題ないようなとこもある。
0288名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 10:27:10.32ID:gOT6Yn8S
>>284
頻繁な整備よりも頻繁なオイル差しの方が大事だと思う

いくら頻繁って言っても月イチとかで出す訳にはいかないだろうし、日々の自己メンテでなるべく予防して、年イチでクリーニングという形がいいのでは?
0289名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 17:32:48.62ID:LVHglL5T
>>280
大人になってからB♭からE♭に変えたけどしばらく吹いてたら運指なんて問題なくなったよ
またB♭に戻ったけど1押してDes出そうとしたりすることもあるくらい慣れた
0290名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 17:35:17.99ID:LVHglL5T
>>287
吹奏楽の場合は複数名テューバいるけどオケは一本じゃん?
今一本で吹奏楽やってるけど手抜いても要所で吹いていれば割とバレない
レベルが高ければ高いほど人数が多ければ多いほど吹奏楽は一人のミスや手抜きなんて全然問題なくなる
0291名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 23:10:20.27ID:ODxisBlc
>>290
吹奏楽は複数、オケは1本だから吹奏楽はとちってもバレない
と言いながら
今1本で吹奏楽やってるけど要所で吹いていればバレない
と言い出す矛盾なんとかしたら?

お前のがバレてない(と本人が思い込んでいる)のはレベルが低いからであって、吹奏楽かオケかはまるで関係ない。
0292名無し行進曲
垢版 |
2019/12/05(木) 19:19:42.72ID:JsCFE8ys
新品の楽器買うときは皆値切りはどのくらいまでしてもらうんですか?
手入れ用品とかもおまけしてもらってる?
0293名無し行進曲
垢版 |
2019/12/05(木) 21:57:38.88ID:nkf4fBjE
値切りしなくても向こうから引いてくるよ
0294名無し行進曲
垢版 |
2019/12/05(木) 22:55:06.55ID:jEA5iu0y
>>284
試奏時に少しでも感触の悪さを感じたらやめておいた方が良い。こればかりは長年の信頼があるメーカーのロータリーの感触を知っておく必要がある。
それで良い物を引いたとしても、ロータリーの注油はマメに(裏のキャップを外してスピンドル部と、回転軸の部分)。
調子の良い時にはいじらない方が良いというのが鉄則。
絶対に、自分で分解しない事。
0295名無し行進曲
垢版 |
2019/12/06(金) 12:27:58.02ID:t62ahQwg
>>293
俺が利用してる店もそうだな

知らないんだけど、ヤ○ハの直営店とかだと定価販売なのかな?
0297名無し行進曲
垢版 |
2019/12/06(金) 12:51:31.30ID:t62ahQwg
>>296
マッピおまけなんてしてくれるか?

せいぜいクロス、オイル、グリスくらいまでだろ
0298名無し行進曲
垢版 |
2019/12/06(金) 12:58:52.31ID:7sRiggCz
俺が買った時はマッピもらえたなあ
これからもお世話になるならあんまり値切りすぎないほうがいいと思う
0299名無し行進曲
垢版 |
2019/12/06(金) 13:07:10.63ID:nEAVBjVr
>>297
おいおいどんな店で買ってんだ?
知ってる限り、ダク、ネロ、グランドは楽器付属のMP以外に選べるぞ
0300名無し行進曲
垢版 |
2019/12/06(金) 15:20:26.89ID:t62ahQwg
>>299
地方在住なもんで知らなかった
それらの有名店で楽器を買ったことはない
すまんな
0301名無し行進曲
垢版 |
2019/12/06(金) 16:57:35.72ID:SUSATbnB
>>291
ん?矛盾はしてなくね?
でもたしかにレベル低くて周りがひどいので何してもバレないのはあるね
0302名無し行進曲
垢版 |
2019/12/06(金) 17:59:15.76ID:isLY4y6o
>>295
カード払いか現金払いかにもよる
現金なら店側に確実にお金が入るので少し値引きしてくれるよ
0304名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 00:11:05.96ID:ybL/Cjum
>>303
楽しみ方や所属している理由は人それぞれだと思うけども
0305303
垢版 |
2019/12/07(土) 00:18:39.81ID:u06FW0Cl
>>304
せやな
別に批判じゃないよ

俺だったらそんな団体は嫌だなと思ったから、何がモチベーションになってるのか聞いてみたかっただけ
0306名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 00:35:00.66ID:/779+vbF
ま、自分でも他人でもサゲ、蔑みは荒むだけだけだ、やめとけw
0307303
垢版 |
2019/12/07(土) 00:39:59.96ID:u06FW0Cl
>>306
え、>>301さんが自分で「周りがひどい」って言ってるから、それを流用しただけだけど

まあ、そう受け取る人もいるんですな

俺も荒らしたい訳じゃないから
0308名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 00:58:41.17ID:ybL/Cjum
>>305
何をモチベーションにって言われると楽器が吹けることしかないけど
所属している理由は仕事やら家庭事情で練習にあまり出られないからキチンとしたとこでやりたくても迷惑かけるからできないから
あとは団費もやすくてホントに気楽にできるからかな
0309303
垢版 |
2019/12/07(土) 01:07:15.68ID:u06FW0Cl
>>308
あー
確かにそういう場合はありますよね
自分にも身に覚えがあります

自分の場合はそういう(気楽だけど上手くない)団体を経て、それでは楽しくないという結論に至ったもので、上記の疑問をぶつけてみました
人それぞれ、事情は色々ありますよね
不快でしたらすみませんでした
0310名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 02:21:57.12ID:ybL/Cjum
>>309
正直演奏レベルはとても不満ではあるけどね…
少し余裕が出てきたら新しい団体を探す予定です
0312名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 07:23:34.54ID:XkrjlMjQ
美味い団体に入れることは楽しいだろうけど
別に社会人になってまで吹奏楽嫌々やる人なんていない訳で みんな吹奏楽好きだから団体に入ってるんだよ
そういう人たちに向けてあまりに失礼すぎるレスだわ
0313名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 07:27:00.32ID:XkrjlMjQ
>>302
チューバ購入相談したものです

私がまだ未成年社会人なものでローンが組めず、現金一括払いにしました。
st.202はそこまで高い楽器じゃないですが、店員めっちゃ喜んでました。
0314名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 07:37:34.02ID:FMdHPcVj
下手くそに人権なんかないんだよ
0315名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 08:53:36.89ID:c2WUgRiw
技術と音楽は別物
モテるヤツが愛が深いとは限らない
ただしブサ男でゲスに人権はない
0316名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 12:03:53.25ID:0zE3oeEb
>>314
恥ずかしながら、かつて自分にもそういう風に思う時期があったけど、だんだんとオトナになったというか、そういうのに疲れたというか、アマは所詮アマなんだから、もっと慎ましくやっていてもいいんじゃないかと思うようになって>>309さんとは逆の選択をした。
今では形にとらわれずのびのびとやっている。
酔客の前で余興もあれば、小学生と一緒(音出しも譜読みも覚束ない)の演奏もあるし、もちろん時々はオケのトラもある(その時はリハビリが大変だけど…w)。
0317名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 12:59:51.81ID:nZWylsie
迷惑考えなくて良いなら自分が一番下手になるくらいの楽団が楽しいけどね笑
楽団内での立場は他の仕事やキャラでカバーするしかないけど
0318名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 13:24:35.41ID:Cx36Zrxf
自分は決して上手くないが、
選曲会議でちょっと面白そうな曲(難易度高い曲)があがっても
クラリネットのお局様あたりから「うちでは無理」ってすぐ却下されるのは本当に萎える。

初見で吹けるようなM8や中学生みたいな楽譜ばっかりだから
所属楽団の練習は、だんだん本番前日とかしか行かなくなって、
もっと面白い曲をやっている近隣楽団のエキストラの方が、
練習の出席率が高いという。
0319名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 15:13:49.95ID:XkrjlMjQ
>>318
部活と違って絶対的な権限(顧問)を持っている人がいないとそうなるよね
指揮者がリーダーやってくれるにせよ年齢の問題で発言権無かったりするし
もっと指揮者はビシッとやっていいのよ(笑) それでやめるのは下手くそとかじゃなくてやる気がない人達だから

演奏のうまさは求めないけどモチベーションは必要よね
0320名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 15:34:53.96ID:O4RXiFB2
面白いと思う曲をやっている楽団が近隣にあって、気に入らないお局クラりネッターがいるのなら、
おまえが近隣へ移るのが最も簡単な解決な方法だ。
0321名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 15:52:52.84ID:sOThFeDV
俺も早めに移ったほうがいいと思うな
自宅での個人練習にかけられる時間には当然個人差あるから
こんな曲できない!と言い出す人が出てくるのは仕方ない
それだとつまらないと思うなら移ったほうがお互いのため
0322名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 16:45:34.10ID:0zE3oeEb
>>318
『難易度の高い曲=面白そう』では絶対にないと思うよ。
曲そのものの面白さ、演奏する面白さ、そしてそれをやる団の面白さはそれぞれに別々だと思うし、考え方も分かれるよ。
0324名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 17:02:40.69ID:bCFtEPjH
すまん、
ネット見てたらSUERTEとかいうクソ怪しい中華楽器屋に行き着いて、リトルドラゴンのようなナニカを50位で売ってるんだが、
さすがに怪しいからポチらないけど、何者何者だ、このメーカーは。
教えてクレメンス
0325名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 17:58:41.05ID:PORi7RXq
中国には通販屋が無数にあるんだよね。
これ、誰でも通販楽器開業みたいなパックがあって、
基本在庫を置かないで、注文が入ったら工場に作らす。
SUERTEもその一つだね、これ。
写真は同じのを使い回すので、どこも写真が同じ。
楽器屋じゃなくてただの通販屋だから、
壊れてたり、注文と違うもの送ってきてもまともに対応しないぞ。
0326名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 18:22:28.42ID:0zE3oeEb
>>325
失礼を前置きして聞くけど、『授業料』を払って学んだ事あり?
0328名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 21:37:55.37ID:/w0ANQVr
>>326

>>324 だけど、Jマイケルとかいうクソ楽器で勉強させていただきました。
0329名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 21:55:06.68ID:fb5Q9UkL
>>328
Jマイケルはものすごい当たり個体を引いて凄腕のリペアマンに調整してもらうとそこそこ使い物になるぞ。
品質安定する前のジュピターくらいのレベルにはある。
0330名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 22:07:56.65ID:XkrjlMjQ
サンクトペテルブルクの202凄いですね
練習時間取れない自分からすれば小柄な楽器は息が入りやすくて正にマイベストです
低音の出は641よりいいってほめられた(当たり個体だっただけ?) 45pベル選んで正解だったー
0331名無し行進曲
垢版 |
2019/12/07(土) 22:25:15.88ID:/w0ANQVr
>>329
そもそもピッチがクソクソアンドクソな個体で、438ヘルツで作ってんじゃねーか疑惑があるほど低い.....
0333名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 12:22:07.93ID:MgN+HI4k
ジュピター買おうよw 大昔から知っているけど、20年前のマイケルより40年前のジュピターの方がまだマシ、という個人的認識。
現状だと使える二線級の楽器、て認識。
0334名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 12:26:16.57ID:txN08KdR
>>333
今のジュピターは舐めちゃあかんぜよ
良くも悪くもヤマハのコピーレベルまで来ている
ようは精度は高いけど音に面白みがない
0335名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 12:28:00.29ID:S+W2voer
デカくて太くて重い楽器を買いなさい
0338名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 14:02:48.21ID:f057USMY
個人個人の上手い下手はそれなりに我慢できるんだけど、選曲のセンスとか指揮者の音楽性とかが合わないのが我慢できなくて辞めてしまったわ
その結果、近隣に他にまともな団体が無いから楽器を吹かなくなって二年がたつけど
もうそろそろ楽器処分しようかなと思い始めた
0340名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 16:39:07.34ID:f057USMY
課題曲はこれが良いなーと思う奴にはならずダサいなーと思う奴になることが多かった
自由曲や演奏会のメイン曲はリードとかのオリジナルがやりたかったが、オケなんかのアレンジものが多かった
平団員に選曲を左右する権利はなかった
そして指揮者は口ではそれっぽい音楽的なことを言いながらただくどいだけの音楽だった
0341名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 19:08:19.45ID:MgN+HI4k
車持っているなら片道1時間くらいの団体探したら?
田舎だと奇跡があれば、会社の団に混ぜてくれる可能性はあるけど。
0342名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 20:18:51.43ID:f057USMY
地元は名古屋で就職でど田舎に来たけど、音楽続けるなら地元就職すべきだったなと思う
片道一時間程度ではまともな団体は無いんだよね
中高吹奏楽、大学はオケ、一般でまた吹奏楽とやったけど、オケの方が楽しいわ
二度とオケで吹くことはないけれど
0343名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 20:22:48.99ID:Rngi/TDm
所属団体で悩んでる人って多いんだな。
かく言う自分も団の運営がグダグダすぎるのと下手なパートに割かれる合奏時間がもったいなくてさっさと辞めてしまいたい。
だけど、指揮者が学生時代からお世話になってる恩師だからいるうちは辞めるわけにもいかず…

自分の実力より上の団体も経験してみたいけど肩身は狭そうだな…9
0344名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 21:55:07.70ID:f057USMY
組織の運営はする側に回ると大変さが分かるけどね
アンサンブル作ろうとしたは良いけど結局早い段階で空中分解しちゃったし、もっと人数の多い吹奏楽の運営なんて加わりたいとは思わないわ
0345名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 22:55:05.88ID:HeHlzat4
>>328
やっぱりね…w
そーゆー自分>>326も全く同じでした。
音はまぁ何とかなったけど、メカが最悪で、ロータリーが止まるわネジが落ちるわで…
0346名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 23:28:57.19ID:smTJ6QCH
ミラフォンの楽器ってどうなん?機動力がある楽器がいいんだけど
0347名無し行進曲
垢版 |
2019/12/08(日) 23:53:23.32ID:Rngi/TDm
343だけど団の運営は一通り関わったし、今も一部は関わってるので運営の苦労はよく分かるんだけど、団長が私情ばかりでついて行けない。
演奏会やるにしても、団長が知らない曲はやれないし演奏会も色んな人で企画しても結局団長に振り回されてやりたいこと出来ないし。
そのくせ困ったら、分かんないからお願いしていい?ってこっちに手助け求めてくるし。

団の運営に〜ではなくて団長の方針が〜ですね。


あまりにもタイムリーな話をされてたので便乗して書きこみすぎました。
0348名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 00:14:35.18ID:9LqRaCuQ
>>346
最近のミラフォン…という括りで言うと、ここ最近ミラフォンはB&Sの工場で製造しているそうで…お陰(?)で品質が非常に良いらしいです。
秋に試奏したペトルーシュカ改(古本モデル)も凄く良かった…
昔のモデルは…自分は90年に86を買って現在まで使用してますが、中低域の特定の音(G1とG♯1)のツボが未だに掴みづらい以外はおおよそ不満ナシ。
ただ、今時の息圧高めの吹き方にはちょっと合わないかな…あくまで主観ですが。
0349名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 00:15:21.95ID:6Zil1XLB
>>340
ワシ、お前さんと同じ楽団に居たかのように境遇が似てて笑う
いや笑えんけど
0350名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 09:49:39.77ID:NLZ2N5hw
ここのみんなと同じような理由で楽団やめてソロ始めたけどめちゃくちゃ楽しい
0351名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 10:35:08.22ID:4KHRW7LF
>>350
いいね

どういうやり方でやってるの?
伴奏あり?なし?
0352名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 11:17:03.61ID:NLZ2N5hw
>>351
ピアニストに伴奏を依頼してる
あとは定期的に個人レッスンを受けて、年に数回トラで吹奏楽やる感じ
余計な人間関係でイライラすることが無くなって音楽に集中できて快適だよ
0353338
垢版 |
2019/12/09(月) 14:21:11.30ID:648bkiL0
結局>>352のような形が一番ストレスなく楽しめる気がする
トラなら必要と思うだけ練習に参加すれば良いし、無駄な団費払うくらいならそのお金で伴奏やらレッスンやらを依頼する方がより効果的なお金の使い方だわ

田舎だと出来るのは無料の公民館借りてソロで練習くらいになっちゃうけどね…
0354名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 14:59:29.39ID:jhLcVl9j
団に所属しないと練習場所確保が難しいよね。
顔広くないとトラの要請も少ないし、さらに田舎なら尚更辛い
0355名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 15:55:01.06ID:S+dl85gh
>>354
田舎なら一戸建てに住んでいるのが普通だから、自宅で練習すればいいんじゃね?
夜遅く楽器吹かなければ近所迷惑にもならんよ
0356名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 16:07:58.51ID:NLZ2N5hw
>>353
>>354
そんな都会の話でもないよ。教員は僻地手当が出るような所に住んでるし。
田舎に音楽家がひっそり暮らしてることもあるので、たまたま車で行ける範囲にピアニストがいた、という感じです。
練習は楽器の練習が出来る公民館を何ヵ所か調べて、空きのある所でやってます。
0357名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:37.19ID:+5v4JvEZ
>>354
カラオケボックスの店員と仲良くなっておけばおk
0358名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 22:13:25.25ID:sUwN0k9c
カラオケボックス、スタジオより安くていいんだけど、年末年始みたいな長期休みになると混むのが辛いw

公共施設は閉まってしまうし…年末年始は練習場所の確保が困難
会社勤めにとっては、まとまった練習時間が取れる貴重な期間なのに、毎年毎年あまり活用できてない(汗)

皆は年末年始の練習どうしてる?
0359名無し行進曲
垢版 |
2019/12/10(火) 13:48:16.19ID:g9rlzFPP
プロの人はどこで練習してんのかね?
大きな川の土手とか行ってんのかね?
0361名無し行進曲
垢版 |
2019/12/10(火) 18:07:48.83ID:vyOEAfu4
>>359
昔NHKでやってたドキュメンタリーでは河川敷で練習してた
0362名無し行進曲
垢版 |
2019/12/10(火) 18:27:02.83ID:jC9JwEa0
Sさんは河に車止めて、その中で練習してたって
0363名無し行進曲
垢版 |
2019/12/10(火) 19:26:06.64ID:g9rlzFPP
プロと言っても地方出身の人も多いだろう
必ずしも一戸建てや立派なマンションに住んでいるわけじゃないから、河川敷になるだろうな
カラオケボックスだと音出しても迷惑にならないけど、その代わりに周りの音がうるさすぎる

河川敷で練習していて急に雨降ってきたら困るなあ
プロだと200万以上の楽器使っているんだろうし、雨でぬらしたくないよね?
0364名無し行進曲
垢版 |
2019/12/10(火) 22:11:16.65ID:43mlT3ag
>>361
池田さんのことかw

俺の知る限り、地方在住のプロは自宅練習派が多いようだ
そりゃアマチュアの道楽とは違うんだから、経費は削るに越したことはないもんな
0365名無し行進曲
垢版 |
2019/12/11(水) 17:48:47.07ID:EzLtc1zX
>>361
あれは多分に演出上の事だろうよ。
プロの場合は自宅に練習室(防音)が必須だろう。
それを前置きした上で…
・戸外の練習は、場所にもよるけど、音が全く反響しないと練習としては良くない。
音響でごまかしのきかない自分の欠点みたいな所を見つけるのに時々する事はある。
ただ、見物人がいると面倒くさい。
某プロは犬が寄って来ると、わざと高い音で引き寄せてからいきなり低音をかまし、犬が腰を抜かすのを楽しんでいた。
・練習室は広くないと地獄。何しろ楽器が大きいから、キャビンタイプのように小さな物だと、中で出し入れするだけで疲れてしまう…w
しかも音の跳ね返りや音漏れは意外にどうしようもない。できればいろいろな機器を入れてもなお6〜8畳程度のスペースが欲しい。
そうじゃないと無理だらけになる。
0366名無し行進曲
垢版 |
2019/12/12(木) 11:26:07.56ID:Lb/88R6t
誰かLIDLの新しいB♭管(715)試奏した人いる?
チェコ系の楽器好きなんだけど、昔のLIDLは正直あまり良くなかった(リチャードとか、アマティの廉価モデルと大差なかった)。
今回のモデルは近代的な技術がだいぶ入って作られたみたいだから、ちょっと期待しているんだけど。
0367名無し行進曲
垢版 |
2019/12/13(金) 22:22:30.49ID:X9geYZuy
>>366
GR51にしか見(ry
国内で扱ってる楽器屋あるのかな?
0368名無し行進曲
垢版 |
2019/12/15(日) 10:22:35.22ID:7w4SpQFr
PRC-TTとリトルドラゴンと変態中華トラベルテューバ。
価格帯がバラバラだが、どれ買えば一番楽しめるかな?
用途は慰問演奏とか(コンクールや定期演奏会ではないお気楽な発表会的なやつ)。
0369名無し行進曲
垢版 |
2019/12/15(日) 10:45:54.75ID:1yhClA+n
>>368
全部安いんだから全部買う。
0370名無し行進曲
垢版 |
2019/12/15(日) 10:49:53.69ID:nSfKsccF
今ヤフオクにリトルドラゴン出てるな
バケツみたいな形のケースだとは思わなかった
0371名無し行進曲
垢版 |
2019/12/15(日) 21:36:24.89ID:1yhClA+n
>>368
>>369では失礼。
C管常用? ならばどれも大差ないと思うけど、巻きが多くなるほど詰まったような吹奏感になるから注意かな。
F管だとリトルドラゴンが一番良いのでは?
「変態中華トラベルチューバ」(F−E♭管?)だと、ホルン並みのボアサイズだからかなりキツい(音が抜けない)。変形のトロンボーンかユーフォニアムと思って使うなら、高音域ならそれなりに良い音がする。
0372名無し行進曲
垢版 |
2019/12/15(日) 22:42:47.01ID:zGTlIVPD
AMUSEのエスバス、気づいたら試奏できなくなってたのだけど、試奏した方や持っている方などいたら感想いただきたく…
0373名無し行進曲
垢版 |
2019/12/16(月) 20:28:02.76ID:DhzyxKtE
リトルドラゴンって、某ユーフォニアムの人が売っていたときに5バルブモデル(Bb、C)やEbモデルもあったと思ったけど、ノナカになったらなくなったよな。
てか、Bb管の5バルブって使い道ある?
0374名無し行進曲
垢版 |
2019/12/16(月) 20:41:15.06ID:u6CG/rxX
変則的な楽器だから、使い途はあるんじゃない?
0375名無し行進曲
垢版 |
2019/12/17(火) 22:23:47.15ID:nKkyFJR0
>>373
むしろなんでB♭管には第5バルブの付いた物が少ないの?
理論上はペダルHが出ないわけだから、むしろあった方が良いわけで。
確かに滅多に使う事はないし、B♭管の管長ともなると音抜けが悪くなるとか、何か理由があるのかね〜?
0376名無し行進曲
垢版 |
2019/12/17(火) 22:37:21.21ID:RqZWX9O3
あってもロクに鳴らせない奴ばかりだからじゃねw
0377名無し行進曲
垢版 |
2019/12/17(火) 23:24:17.90ID:5sP1TCj4
>>375
広島での試奏会でグローバル神田さんに直接質問した事があります(なんでBB♭管の5バルブモデルは少ないか?)
神田さん曰く「バルブが増えると、どうしても音色に悪影響が出る。音色と機能を天秤に掛けた結果、メーカーはBB♭は4バルブ主体で揃える傾向がある」
とのコトでした。下のBナチュラルは管を抜いてね、て事ですか?と聞いたら「そうそう」とも。
実際バルブ無しのチューバを吹いた事有るから分かります。凄く響きが良い。10年位前にヤマハ主催のチューバ試奏会(カスタム主体)でYBB641U改で実感しました。
まぁ試奏しててもすぐやる事無くなっちゃうんですけどね。
そういえばその時一番好印象だったのがYCB822…では無くYCB623でした。所謂ダーレンバックモデルですね。当然非売品でした。今でも欲しい…
0378名無し行進曲
垢版 |
2019/12/18(水) 00:02:23.64ID:DPHZ1tzw
>>377
ありがとうございます。納得!

バルブ無し=ナチュラルチューバ!
確かに、試奏してもやる事なくなるワケで…w
C管なら「ボレロ」に良いかも…(ラスト付近で一旦転調する箇所はどうにもならないけど…)
0380名無し行進曲
垢版 |
2019/12/21(土) 08:16:26.16ID:/vARtxwF
>>373
リトルドラゴン、F管の5バルブのを持ってる人を知ってるよ。もう買えないと思うと羨ましい。F管は5バルブ必要だと思う。
でも、Bb管は4バルブでいいんじゃない? ペダル手前のHなんて、何年かに1回あるかどうかだから管抜いて対応すればいいし、他の低音域も5番がなくても音程に困る楽器に出会ったことがない。C管は5番がないと会わない楽器が多いけど。
0381名無し行進曲
垢版 |
2019/12/22(日) 15:51:32.93ID:evYnIpTk
>>380
確かに、5番がないとRVWやグレッグソンの協奏曲などはどうにもならないわな。
B♭管で5番を持つ楽器、そう考えると、音程がよほど良くない楽器って事になるのかな。
0382名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 11:10:48.68ID:kKjAJZfJ
どーでもいいけど、ここ、吹奏楽のスレでしょ? みんなすごいチューバ使っているんだねー。
決して吹奏楽を下に見るわけではない事を予め断った上で書くけど、やれヤマハヨークだのF管だのと、吹奏楽では『別にそこまでの楽器じゃなくてもOKでは…?』って物だったり、『用途が違うのでは?』って物を上げているヒトが多いから…。
オケとか兼任しているなら まぁわかるけど。
0383名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 11:45:50.12ID:iuu7SZdJ
どーでもいいといいながら書いちゃいたがるシッタカちゃん

>「オケとか兼任しているならまあわかるけど」
シッタカちゃんの頭でわかろうがわかるまいがそれこそ周りがどうでもいいんだよバーカ

あとね、「ヒトが多いから…。」っていう謎の見栄もいつものことだよね。
ネットで得た情報なだけだよね。
0384名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 12:09:35.85ID:pNd/CWDv
ヤマハヨークは吹奏楽で使ってもいいだろw
0385名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 12:12:12.67ID:8A5mHtJB
役不足とか言いたいんじゃね?w
0386名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 12:28:02.92ID:hplKrVy1
>>382
まあ正直、オーバースペックでは、、、
と思っちゃうことはあるけどね。
昔に比べれば水槽のレベルがあがってるのも確かだけど。
まあ、逆に趣味だからなんでもいいんじゃねえかなあ。
0388名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 12:57:54.52ID:/8zGLAIf
何を根拠にヨークやᖴ管が吹奏楽に必要ないと決めつけてんだろ?>>382は。
TKWOのᏦ氏はBMヨークだぞ。
シエナのY氏もマイネルの5/4サイズだし
以前某プロ吹奏楽団がジュピターやったときトラの人は6ロータリーのᖴ管使ってたし。

学校備品しか選びようがない部活じゃねぇんだから恥ずかしい指摘すんなよ。
0389名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 13:10:23.32ID:8A5mHtJB
そういや、かなり前のとけ中OBのチューバの人はグロニッツかなんかの4/6使ってたね
0391名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 15:10:47.49ID:lRXrtATn
Es管吹きの俺、低みの見物。
0394名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 16:24:16.73ID:CMfrNgeM
正直楽器の選択が演奏のボトルネックになるケースは少ない
だから何を持とうが自由さ
0395名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 16:42:25.29ID:N4pez/G/
どうせ客は誰も聞いてないんだから 楽なの使え
0396名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 16:59:57.76ID:8A5mHtJB
聞いてないなら何しに来てんだYO!
0397名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 17:17:52.99ID:BRrie2nY
個人的にはアマオケでデカい楽器でバカみたいな爆音出す自己満プレーヤーの方がキツイ
吹奏楽で高い楽器使っている人の大半が使いこなせていないのは事実だと思うけど、その人たちのおかげで日本に色々と楽器が入ってくるのだから有り難い存在だわ
0398名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 17:23:28.18ID:4glOEFhL
>>397
んなこと言ったらクランポンのクラやセルマーのサックスやバックのペットの性能をフルに使えてるアマがどれだけいるのかと。
ヨーク吹いてるけどヤマハの321の方がいい音を出ます!なんて状態ならともかく、実際にはそんな奴はいないんだから、問題無かろうに。
0399名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 18:07:40.92ID:kMUASYRG
>>398
正論。まあ僕はそいつらと違ってうまいけどねアピール見え見えでキショ松だわ。
まあ人数的に少ないパートだから余計目立つんだろうなぁ。
0400名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 18:10:36.96ID:aeGlOaDp
>>399
自分も含めてだけど、Tubaとか人数少ないパートって変わり者多いんだよなー笑
いやもちろん褒めてるんだよ。
0401名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 19:14:49.06ID:GhVmkPDW
使いこなせるかより本人が楽しんでたら良いんじゃね?
たとえ数十万の楽器だとしても全く吹かずに放置されてる方がよっぽどもったいないと思うけど
0402名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 22:01:31.77ID:7n3ereGP
手前の金でやってんだ。他人にとやかく言われる筋合いはねーんじゃね?
高い楽器買って使いこなせなければ後ろ指刺されるだけ。
自己責任、それだけの話。
0404名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 22:16:34.21ID:I6JjKe1A
>>397
音割ったり音程取れてなかったり、弱奏部無視してたりとかならいざ知らず、そうでないなら、ショルティ時代のCSO好きとしてはアマチュアの金管が吹いた程度で消えてしまう弦の方をなんとかしろよとは思うけどな
0405名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 22:18:16.35ID:kKjAJZfJ
あ〜やっぱり>>382で勘違いされたようだから書いとくよ。
別に>>388「ヨークやF管が吹奏楽に必要ない」なんて一言も言ってない。
ただ、みんな凄いの持っていたり、それこそシッタカでモノを言っていると思しきヒトも散見され、そうなると、その人の力量に対して、果たして使いこなせているのかなという疑問が湧いたまで。
0406名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 22:21:14.89ID:uLT2Z3Uj
>>405
いや、使いこなせていない人だらけだろうな
それどころか、もう少し安い楽器使った方がいい音出せている場合もあるだろう
0407名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 22:39:42.15ID:NRJloEvU
>>405
別に「ヨークやF管が吹奏楽に必要ない」なんて一言も言ってない。
ってさ>>382
ヤマハヨークだのF管だのと、吹奏楽では『別にそこまでの楽器じゃなくてもOKでは…?』って物だったり、
としっかり書いてるくせに何言ってんだ?

勘違いも糞も、何を根拠に「ヤマハヨークだのF管だのと、吹奏楽では『別にそこまでの楽器じゃなくてもOKでは…?』」とか恥ずかしいこと言ってんのかって話なんだが。
>>388に書いた通り、プロの世界じゃヨークや5/4やᖴ管を吹奏楽で使用するのは普通のことなんだよシッタカ君。


>>406
んなもん吹奏楽のチューバに限った話じゃ無いだろ。
ピアノ弾く人の大多数はヤマハのC3ですらオーバースペックだし、台所にある電子レンジの半数以上にはオーブン機能不要だし、男性公衆トイレのウォシュレットについてるビデ機能も誰一人使いこなせなんかしないだろ。
そんなもん得意げに語ったところでなんの役にもたたん。
0408名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 22:45:28.11ID:stJl0R4z
なんでこのひとこんな必死に反論してんの?
0411名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 23:20:04.23ID:kKjAJZfJ
そりゃプロではね。
あと、じゃあ文章の書き方が間違っていたかもしれないから…
「ヨークのような高級品だのF管だのを必要とする吹奏楽ばかり、そんなヒト達ばかりではないでしょ?」って事。
>>406氏の言う通り、「オーバースペックの楽器に振り回されないで、楽に音楽できる方がいいんじゃない? 」ってヒトも多いのでは、って事も言いたかったまで。
F管は使いようで効果的な事もあるけど、F管って、カジリで吹けるモノではないからね。
そこも言いたかった。

…もしかして他でも何か必死こいて反論しているヒト?
過ちを捉えたら訂正しないと気がすまないという…
0412名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 23:24:26.74ID:kKjAJZfJ
多分何かしら返ってくるんだろうな。
あー面倒くさい。ンな所で侃侃諤諤していてもしょうがない。構わず練習に戻るわ。
0414名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 06:56:02.51ID:vSP5lxYp
ジャップにそんな高い楽器は必要がない
0416名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 07:42:43.88ID:J2eWJq5L
書き方悪いってレベルじゃなくて全く別の文章になってんじゃん。自己都合改変でごまかすなよww
>>398の通り所有楽器のスペックフル活用なんてしてるやつはそうそういねぇし、それは全然悪いことでも何でもない。
そして吹奏楽にそういう楽器は必要ないと言う事実は無く、ただのシッタカ思い込み恥ずかし発言だってこと
0417名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 10:42:39.08ID:QyyKnTuG
確か名取はヨークチューバだろ
0418名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 11:37:11.21ID:r3SG5rG3
「所有楽器のスペックフル活用なんてしてるやつはそうそういねぇし、それは全然悪いことでも何でもない」
って言うけど、力量に合わずにしんどく吹いていて、出てくる音までしんどそうに聞こえているとしたらどうなの?
それは吹いている本人にも周りにも「悪い」事なんじゃないの?
楽器を選び直す事で楽になるなら、その分音楽に集中できるわけだし。
0419名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 13:50:45.93ID:LYPWzmXk
高級器はプロ用だから素人が吹いたらしんどいと思ってる人か。
プロは吹きやすいから高級器を使ってるし。
廉価器がビギナーに吹きやすく作られてるなんてのは大嘘。ただ安いだけだよ。
0420名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 13:53:07.29ID:mXuxEbgN
お子さま向けには作られてるでしょ
0421名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 13:54:06.27ID:07Wr42Gn
アマの吹奏楽団でやっている分にはB管のヤマハ841でもオーバースペックなくらいだろう
C管、F管に至っては必要になる場面がまずない上に、吹きこなせている人はほとんどいない
あくまでも趣味だから高いの買うのは自由だけど、
せっかく高いの買うならきちんと指導者についてアドバイス受けながら練習したり楽器選んだりしないとダメやね
0422名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 14:06:43.40ID:LYPWzmXk
>>421
頑固だなw
B♭管にはB♭管のしんどさがあるんだよ
あんたチューバ吹かない人なんじゃないの?
>>420
そういう機種もあるがybb321はちがうよ
ybb641やybb621のほうがずっとお子様に吹きやすいよ
0423名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 15:14:31.24ID:dkizxsdh
公開オナニー好きが大量に沸いてて草
別に使いこなせていなかろうが好きなもの使えば良いと思うけど、それにどういう蔑んだ感想を抱くかどうかもまた自由だからな
0424名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 16:23:56.13ID:OvgyBNjL
シッタカ>>421君の最大の勘違いは
「B管がスタンダードでC管、ᖴ管は上級者向けの特別な管」だと思い込んでいる
ところなんだよね。

「C管ᖴ管に至っては必要になる場面がまずない」とか自信満々に書いちゃってあ〜恥ずかしいwww
0425名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 17:03:32.34ID://cydJvz
みんなEs管は好きか!?
0430名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 19:54:26.47ID:OvgyBNjL
>>427
必死に考えた返答がそれかよwww
0431名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 19:57:16.19ID:Ofb4RFky
そんなことよりEs管の話しようぜ
0432名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:32.54ID:mXuxEbgN
いつだったか、パイパンズでヒルスのEs管使ってる人が出てたっけ
0435名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 20:11:40.56ID:Ofb4RFky
Es管で思い出したんだけど、誰かEs管で金管アンサンブルとかやってる音源知らない?
(※バリチューではなく)

Es管が一番下でベースラインやってる音源を以前から聴いてみたいと思ってた
0436名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 20:37:22.40ID:AsJc07D+
にわかだからフレッチャーしか知らない
0437名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 20:37:55.74ID:mXuxEbgN
>>433
ボーズビックだったかな
>>435
フレッチャーの入ってる金五とか?でもそんな曲あるかどうかは?
0438名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 20:41:38.62ID:Ofb4RFky
>>436
>>437
そう、俺もフレッチャーしか知らないw

でも、確かこのスレで以前聞いた話では、フレッチャーは状況によってEs管以外も使っていたそうだから、「フレッチャーの音源=Es管の音」とは限らないなぁ、とw
0439名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 21:09:35.04ID:AsJc07D+
london brassなら使ってるかもしれない
0442名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 21:33:31.94ID:Wkj7w5ds
Gomalan Brass は今の人がEsということで音源による
0444名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 21:40:36.89ID:Wkj7w5ds
Fine Arts Brass Ensemble
手持ちのCDにあったけどマイナーかなw
0445名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 22:34:21.94ID:VSUNLR9l
一昨年くらいに来日したフィルハーモニア管弦楽団のブラスアンサンブル(金10)もEs管だったな
0447名無し行進曲
垢版 |
2019/12/25(水) 10:33:12.12ID:QlOxTCeL
>>438
ホルトンのC管とか使ってたよ。
0448名無し行進曲
垢版 |
2019/12/25(水) 22:15:22.65ID:D36I4Dvl
E♭
エンパイアブラスの人が使ってただろ
0450名無し行進曲
垢版 |
2019/12/27(金) 11:44:04.72ID:zG6xAos3
>>449
先代の人も
0451名無し行進曲
垢版 |
2019/12/27(金) 11:47:42.83ID:h6oP1OPP
先代ってピラフィアン?Es管使ってたっけ?
0452名無し行進曲
垢版 |
2019/12/27(金) 17:31:30.65ID:huumb7Gu
ピラフィアンって色々使ってたよね
F管メインだけどC管もよく使ってたし
一回でいいから生で聞いてみたかったなぁ
0453名無し行進曲
垢版 |
2019/12/27(金) 18:14:50.78ID:h6oP1OPP
C管のイメージしかなかったわwビルベルモデルとか
0454名無し行進曲
垢版 |
2019/12/27(金) 21:06:13.33ID:kf5rVnem
ピラフィアンスメドウィグのエンパイア好きでした
0455名無し行進曲
垢版 |
2019/12/27(金) 21:25:26.97ID:huumb7Gu
>>453
ジャズだとF管よく使ってたよ
何にせよあんな自由に楽器を操れるのは憧れやわw
0456名無し行進曲
垢版 |
2019/12/27(金) 21:28:32.67ID:h6oP1OPP
トラヴェリンライトとかか!
最初、ジャズのアルバムあったっけ?と頭に?が浮かんだわw
0457名無し行進曲
垢版 |
2019/12/28(土) 00:36:25.69ID:uV4R/2ue
>>438
アルバム「Just Brass」のドッジソンの七重奏曲の
音がE♭管っぽくない気がする。ジャケットに写っている
ホルトンC管(?)を使ったのか?
0458名無し行進曲
垢版 |
2019/12/28(土) 21:11:26.19ID:+U5kpeyV
スクールカースト最下層のチューバ吹き諸君!まじめに勉強しているかな?
ちゃんとしないと将来お父さんのように会社でうだつが上がらないダメ社員か
お母さんみたいにママ友から嘲笑されてハブられる嫌われ者になっちゃうぜ!
0461名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 23:06:59.48ID:qseGA0Lc
うだつの上がらないダメ社員て、ヲタの最高の理想だよ。ダメよ、90年からタイムスリップして来たらw
0462名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 23:45:24.23ID:b3Cecfhq
>>458
スクールカーストとかもう死語になりかけてるのに…これだから団塊ジュニアは…
0463名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 23:50:06.00ID:RxmmdcfH
>>462
現象自体は今でもあると思うんだけど、今は何て言ってるの?

陽キャ-陰キャ分類が取って代わったとか?
0464名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 11:08:53.13ID:m4gUfvPI
>>463
一部底辺校以外は人は人、自分は自分が定着してるのでランキングつけたりする奴自体が「痛いやつ、寒いやつ」として扱われてる。
0465名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 11:42:50.76ID:nR5zzh+G
>>464
それが本当ならいい傾向だ

チューバやっててもバカにされないことだろう
0466名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 12:54:40.20ID:+lmBamMH
>>460
吹部とか言ってる時点で底辺感が否めない件について
0467名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 13:53:51.66ID:H5/8Pgfi
ほっといてやれw俺も吹部って言い方嫌いだけどw
0468名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 17:01:24.48ID:4TKvH4XU
そういう、この言い方はOK,こっちはダメ、てのが現役吹部世代に、ただウザいと思われている件。
また、呼称を気にするのが程よく団塊Jr世代以上なんだよね、年寄りの象徴扱いされとる。
0469名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 17:07:13.38ID:WZbL4Fpm
かと言って「スイソウガクブ」は長いし、「ブラバン」は不正確だし

口頭で言う分には「スイブ」が楽
0470名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 17:14:49.87ID:YFEGvbT5
2010頃からかな?吹部という言い方が中高の部活で定着してきたの
0471名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 17:21:11.83ID:05k5Ad5v
>>470
うん、多分そのくらい

俺は2000年代前半に中高生だったけど、その頃は適当な略し方がなかった
上の世代はブラスとかブラバンとか言ってたけど、内心「吹奏楽は金管バンドじゃねーよ」と思ってたw
0472名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 17:25:25.38ID:H5/8Pgfi
ギリ団塊Jrだわw
高校ではSBってのもあったわwスクールバンドの略ねw
0473名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 19:21:36.18ID:4TKvH4XU
拘る連中はウインドオーケストラと呼称していた(部Tシャツも印字してあったわw)それこそ団塊Jrな私の学生時代w
ブラスバンドが、英国でのガチな連中、と知れ渡った現在なら、別に良いんじゃない?と思われる気もする。
0474名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 20:48:12.93ID:uQFnbGPF
「スイソウ」と呼ぶこともあったな
団塊JRよりちょっと上
0475名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 21:46:27.45ID:080WELE3
アラサーの俺は「がくぶ」だった。
0476名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 00:20:52.47ID:ZyGNFmsY
アラフォーの諸君、君らは何の楽器を使ってるかね?
銀メッキ、デカベル、前ピスフロントアクションを使っていたとするならば、勝ち組なのである。
0477名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 05:41:30.83ID:/pMO5vmI
アラフィフの自分の頃はブラスだったな
日曜のFMの吹奏楽の響きも当時はブラスの響きという番組名だった
金管バンドじゃないのに何故ブラスと呼んでいたかは不明
0478名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 09:36:29.49ID:2WBcRFAC
リトルドラゴンってどうなの
めちゃくちゃ吹きにくかったりする?
0479名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 09:54:17.36ID:Axbvx0q0
>>476に絡めて気になったんだけど、銀メッキ、前ピスが流行り出したのっていつ頃?

それより前はロジャーボボの影響で、ロータリーC管が流行ってたらしいというのは聞いたことがある
0480名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 10:38:56.61ID:oK+965UJ
自分のは銀メッキじゃないわw
ゴールドラッカーだけどw
0481名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 11:55:15.64ID:AZBC9xuP
>>479
C管ロータリーが流行り始めたのは80年初頭からかな?
メーカーはミラフォンが主流だった。ネロ楽器が仕立てたネロスペシャルを使ってたよ。価格もお手頃だったしね。
金持ってた奴らはアントン、ヒルス を使ってた。
フロントピストンがアマチュアに普及し始めたのは90年代中頃からだった気がする。
インターネット草創期にニルシュルのHPを見て、世の中こんな楽器があるんだーと衝撃を受けたのを記憶している。
フロイドクーリーが契約アーティスト(?)を務めていたよ。
0483名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 17:25:38.97ID:+TKruWMK
>>476
B&S4197
ラッカー、4/4、フロントピストンとアマチュアが扱うには必要十分な愛器。
オケ、吹奏楽、アンサンブルコレ一本で全て賄えてるよ。開放Gの音程だけ死ぬほど悪いんで伸ばしのときは4番必須なのが難点だがね。
0484名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 17:56:17.39ID:SgvWRePI
>>476
アラフォーで無駄にベア2吹いてます。
パート内じゃマシな方だけど、もっと上手くなりたい。。
0485名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 18:42:08.25ID:Dxvm+8oE
スイソウガクブを水槽学部だと思って吹奏楽部に入ったさかなクンさんの為にわかりやすい略称を考えてあげるんだ
0487名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 20:11:04.41ID:ifnZj5se
>>476
意地でもB/Fのロータリーでやってるよ。
両方アレキ。
アラフィフだけど…
0489名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 20:40:03.14ID:ifnZj5se
>>488
アマオケ。
0490名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 20:53:31.66ID:Axbvx0q0
>>489
俺はオケやったことがないんだけど、B/Fの組み合わせで不便だと感じる場面はある?
0491名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 21:12:55.87ID:ifnZj5se
>>490
不便だらけ。
C管1本で済ませられれば楽だと思う曲も多いけど…
でもね、B管F管には音に色香がある。決してC管にはそれがないとは言わないが。
まあこれも所詮吹き手だけの拘りでしかないんだけどね。でも、楽器の音で注文を受けた事は一度もない。
0492名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 21:37:27.79ID:Axbvx0q0
>>491
なるほど、ちなみにどういった曲だとC管1本でイケる?

(音に関してはロータリーとピストンの違いもあるのかもね)
0493名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 21:39:23.66ID:ifnZj5se
>>491
補足。「楽器の音で注文を受けた事は一度もない。」ってのは、『ここは◯管を使ってくれ』とかいう類の注文のことだからね。念のため。
0494名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 21:53:45.99ID:ifnZj5se
>>492
ゴメンね、前後した。
うんと乱暴に言ってしまうと、殆どの曲がC管1本で行けると思ってもらって良いかも。
初期のワーグナーとかメンデルスゾーン、フレンチチューバの流れをくむ曲は高音が多いからF管の方が良いけど、別にC管で吹いてしまっても構わない(少し響きが多すぎて、曲のイメージを崩すけど。ましてやB管ではなおさら…w)。
B管はC管に比べて音は絶対に『チューバらしい』音がするけど、C管の方が吹くのが楽で、なおかつオールマイティなのが利点。
故に、アマなら4/4サイズのC管1本で殆どの曲をカバーできるのではないかな。
ロータリーかピストンかは、レガートに関してはロータリー、音のキレはピストンが有利。

じゃあオマエはどーしてC管を使わない?って聞かれるだろうけど、B管F管でゼニを使い果たして買えないのと、先述の通り『意地』だろうね…w
0495名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 22:04:31.18ID:Axbvx0q0
>>494
詳しく書いてくれてありがとう

オケの曲をやるとどんな感じなのか興味はあるから、オケスタでもやってみようかな
(買うだけ買ってやってない←)

「意地」というと、流行に乗らずに自分の道を行く的な?w
0496名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 22:10:03.40ID:ifnZj5se
>>495
どういたしましてw
オケスタは是非、Trbセクションの面々と一緒に。
『意地』…そうねぇ、流行云々もあるけど、単なる痩せ我慢かも。

では、良いお年をお迎えくださいませ。
0497名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 22:16:41.94ID:ifnZj5se
余談だけど、アンセルメ/スイスロマンド管の「コッペリア」の「マズルカ」、オケスタで必ずやる八分音符連続の箇所、聴く限りではどうも1オクターブ下げている。
結果、なんか鈍臭い音楽になっている。
「フレンチチューバの流れをくむ曲は高音が多いからF管の方が良いけど、別にC管で吹いてしまっても構わない(少し響きが多すぎて、曲のイメージを崩すけど。」って書いたのはそういう事。実験してみても面白いよ。

連投失礼。改めて、良いお年を。
0498名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 00:14:52.12ID:4JUWWiZE
B&Sのフロントピストンってラッカーより銀の方が良くね?
0499名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 00:44:15.68ID:GuATcE1C
大学オケでメンデルスゾーンの真夏の世の夢やるときに指揮者からE♭管でやってと指定されたけど、学生にそんなもの調達できるわけなくてB♭管でやってやったのを思い出した
コッペリアもB♭管でやったけど、どちらも曲のイメージに合うような演奏をすることはできなかったなぁ…
0500名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 08:48:50.54ID:vle0actM
あけおめ。
早々に500もらい、縁起が良い(のかな?)
>>499さん、B管コッペリア乙。>>497にも絡めて、あれ、オクターブ下げると「らしさ」が結構台無しになるんだよね。
「何管でも良いけど、無理に出す高音なら下げて。」と言う指導者もいるけど、出来れば無理なく吹けてオリジナル通りの方が良いのは当然。
0501名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 08:57:51.79ID:vle0actM
追記。
>>499さん、メンデルスゾーンも乙。
B管でアレ吹ききったなら、それはそれですごいと思う。オリジナルはオフィクレイドだから、フルサイズのB管で演ったとすると、膨らし粉で膨らませまくったような高音が鳴り渡った筈。
チューバの面白さは、必ずしも作曲家が指定した通りの楽器を使わない方が良い効果を上げる事もある点。もしかしたら何かとても新鮮な「真夏の…」になったかもしれない、本当に。
0502名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 09:00:27.65ID:57cbdBRP
まぁその時代にその楽器はなかったからねw
0503名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 16:04:18.34ID:GuATcE1C
>>501
真夏の世の夢はミラフォンの86でやったけど音が豊かにならないようにできる限り軽く薄く細くを意識した一方で
Eを当てに行かなければいけないというところで限界を感じた
コッペリアはマイネルの25でやったけど上がっていけばいい分Eを当てに行かなくていいからまだましだったかな
オクターブ下げたらひどいことになるだろうね
0504名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 19:00:39.87ID:xdG1pSFo
チューバのケースも密航に使われるようになるのでしょうか
0505名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 19:20:27.08ID:eoECcxGo
ソフトケースごと入るフライトケースの奴は簡単に入れるね
0506名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 19:20:48.98ID:xy0EYwAr
>>504
ドラマのトリックで死体隠しに使われたみたいなのはなかったっけ?
うろ覚えだけど
0507名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 20:57:57.63ID:vle0actM
中学の時、スーザフォンのハードケースの中によく隠れたよ。
入れるんだなこれが。
0508名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 21:30:33.33ID:57cbdBRP
うちんとこはソフトケースだけだったわw
0509名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 22:24:06.92ID:vle0actM
>>478
年跨ぎのレスで恐縮だけど、年頭に皆様に贈る言葉を兼ねて…

買わずに後悔するよりも
買って後悔 授業料!
0511名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 03:30:07.49ID:ATT0cxt2
彫刻は微妙に読めないからわからんw
0512名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 09:27:36.85ID:MF0mJuMJ
ヤマハのYBB-321コピーってどんだけ作っているんだろw

あとメディアのチューバネタだと、格付けが今年も吹奏楽やったけど、高校が縦バスブームなのかなー、とか。
0514名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 11:03:53.59ID:qqNz6+78
コンクール全国大会の常連団体だと
上磯中
酒井根中
東海大札幌
市立柏
常総学院
東海大高輪台
静岡大
神奈川大
この辺りは縦バスで揃えてるな。しかもヤマハが多い。
0515名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 11:14:24.49ID:ATT0cxt2
常総てまだヒルス使ってんの?
変わってたような気もするけどw
0517名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 13:27:15.18ID:ATT0cxt2
>>516
そうなんかー
広告で宣伝してたなーって思い出すw
0518名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 13:34:03.93ID:ek4NQmcL
縦パスは一昔前の音とか言われてたけど未だに使ってるとこは使ってるな
0519名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 14:38:07.22ID:RtrzI2/N
>>513
それだw
女性が持ってこのサイズ感
たしかにコンパクトサイズ
0520名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 17:19:10.46ID:qqNz6+78
>>517
数年前、浜松のバンドクリニックに出演した年からかな?個人的にはヒルス時代の濃い音のが好きなんだけどね。

>>518
縦バスで揃えてる団体はは超常連校でも「チューバが上手いなー」とは聴こえてこないね。その分低音セクションが物凄く安定して聴こえる。特にEsバスを有効的に使ってる所は音の繋がりも良く、立ち上がりも速いので安定感が増す印象。
ただ去年の市立柏みたいにBbバスだけで編成を組むと、ffの時に力任せで重苦しくなる。
0522名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 23:22:24.04ID:jX2Y9B0f
>>504
ゴーン逃亡の報道を見て、ガキの頃棺桶チューバのケースに隠れて遊んでたのを思い出したわ
アレキのオンボロノーラッカーロータリーB♭管吹かされてて、他のパートの同級生が金ピカ銀ピカの楽器吹いてたのがすごく羨ましかったな。
アレキの価値に気づいたのは、大人になってからでした。
0523名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 13:07:45.01ID:YXWCy1dh
吹奏楽コンクールとか聴いてチューバが上手いなーって思うのは高校だと大阪桐蔭と岡山学芸館
大学一般だと名取とリベルテ、宝塚あたりかな
中学校は上磯中が清々しいまでに爆音で吹いてるけど、あそこはEsバスも巧く使ってるしバストロも中学生とは思えないくらいのバリバリ感でいっそ気持ちいい
0524名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 15:25:06.53ID:KLZDvMFO
コンクール聴くときにチューバが少しでも音を割ろうものならヘタクソ認定してる
音を割るという表現は凄く限られたとき以外に必要ないと思ってる
中高生なら若さだと思うけど大人がやってるとほんとみっともないと思うわ
0525名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 17:11:30.01ID:Ui55dqP/
コンクールなどを語るとき「○○なとこはダメ」と法則作って得意げになってる奴の講評は全く参考にならないから無視しとくに限る。
0526名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 17:22:21.24ID:YUnuT7dx
ま、ffでも音割る場合と割らない場合の使い分け位は出来ないとね。その程度じゃ甘すぎる、という意見もあるだろうw
0527名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 20:40:08.12ID:3sSQ6OkG
最近の吹奏楽の「溶け合わせブレンドさせたサウンド」一辺倒な流行が嫌いな人間からすると、個々の音を剥き出しにしていくスタイルのが
好きだし、その上でアンサンブルさせて行くのが楽しい。汚い音は要らないけどね。
0528名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 22:08:31.98ID:3p/ATEAM
>>498
B&Sって銀のフロントピストンあったっけ?
0530名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 22:40:27.13ID:5Fydy3bC
>>528
いっぱいある
0531名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 23:25:29.89ID:3eZ/fkQO
低音とPercの爆音は音楽破壊装置

しかし、これがブラバン=吹奏楽では迫力という点で好まれる傾向

コンクールの聴衆も審査員も
多分耳が汚れてますね
0532名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 23:30:28.29ID:YXWCy1dh
>>498
B&Sは基本的に音が明るいから、銀メッキで落ち着けて且つパワーアップさせると良いかと。
>>528
Bbは3301Sや3302S、Ccだと4197Sに3198SにGR-41。もう無いかもしれんが3197Sとか4198Sなんてのも。
0533名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 23:34:26.87ID:KLZDvMFO
>>531
吹奏楽上がりのアマオケ吹きも同レベル
0534名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 00:55:43.16ID:UaWdVPIM
>>533
「アマオケ(アマチュア・オーケストラ)」→『金管と打楽器の大勘違い大会』と、「悪魔の辞典」風に書かれたものがあった。
0535名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 01:00:48.98ID:UaWdVPIM
追記。
金管は音がキッタネーかショボいかの両極端が多いと思うなぁ。
チューバに限って言えば、最近はどうもバリバリ音割り系が流行っているんだか、亡きジョン・フレッチャーのように、ビロードのような美音がそのままホール全体に響き渡るようなタイプはあまり見かけなくなったように思う。
0536名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 01:19:49.62ID:8khCjAwX
>>535
バリバリ音割り系って下手なだけなんじゃないの?
割らずに音量上げる技術がないというか
0537名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 05:06:03.70ID:NBQlz88R
>>536
音色を作り込んだ上で単純な音量に加えて倍音の量や硬質感なんかをコントロールする技術がないから音を割るという方向を選択してしまうか、音が割れちゃうかで、結局下手くそという他ないな
本人は絶対に認めないし、下手したら周囲の奏者まで汚染されていたりするけどね
0538名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 07:16:26.67ID:araDWIVP
https://youtu.be/8QdYZsTjRY4

これなんか音割れてる感あるけど、カッコいいけどなぁ。
やっぱりオケと違って、バストロンボーンがあまり割らないから、勘違いしたチューバが割ってくるのかもしれないね。
オケのバストロとか、カッコよすぎて鳥肌が立ちますね。
0539名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 09:14:18.59ID:NBQlz88R
音を割るという表現が求められる曲ってそんなにないのに何でもかんでも割る奴が多いのがね…
0540名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 10:23:11.42ID:EKVzjP4/
ま、チューバスレだから自虐に走るのも判るけど、アマオケは基本「弦が弦を成していない」ですしおすし。
程々にね。


いや、どっちかが極端に技量が高いと、それはそれでちぐはぐで下手に聞こえるんだわ。バランス重要。
0542名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 13:28:58.00ID:qgDMpidX
チューバ ってどう吹いたら音が割れるんだろ?
小学生の時からずっとやっているけど、どんなにデカい音出しても音が割れない
トロンボーンみたいに割れた音出してみたい
0544名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 15:07:30.08ID:aTkN/1Sr
>>542
アパチュアを小さくして口の中を狭くした状態で息の量を増やす

あとはマウスピースを当てる位置が適切でないと、綺麗に鳴らなくて割れやすいと思う(経験上)

これは汚い割り方をする方法だけどねw
0545名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 16:16:16.70ID:QZBLVPNF
口のなか開けて バカみたいに唇を横に引く
そうするとバカみたいな音が出る
0546名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 22:42:39.43ID:UaWdVPIM
>>542
割る事自体は難しいことではない。
とりあえずは息を思いっきり入れれば、ちゃんとした音程や音色であるかどうかは別として割れた音は出る。3秒もたないと思うが。
そんな音が果たして音楽としてどうだろうかは、考えるまでもなくわかるはず。
もしもそこまで行かずとも、ある程度バリッとした音を出したいなら、カップ浅め、スロート細めのマウスピース、小ぶりの(それもできれば使い込んでくたびれた)楽器…といった揃え方をすれば、割る体験は簡単にできるよ。
0547名無し行進曲
垢版 |
2020/01/05(日) 00:32:33.05ID:BVWABl71
>>538
ソロとかバリチューでは音色の幅をつくる手段の一つだとは思う
大編成でチューバが音を割る必然性はほぼないという話
0549名無し行進曲
垢版 |
2020/01/05(日) 01:28:31.19ID:8eIrocCf
現代曲が増えて来た今必要ないとも言い切れないのでは?
0550名無し行進曲
垢版 |
2020/01/05(日) 03:29:58.20ID:SJExBvKi
うーん
確かにプロの中にも「場合によっては割る」とか「割ることは必ずしも悪いことじゃない」とかって言ってる人はいる

けど、それを曲解・拡大解釈して、必要ない時にまで割った音を濫用するアマがいることが問題なのでは?

教育的観点からは「割る必要はない」と教えておいて、割らないコントロールを身につけさせることが先決かも
(相手が中高生とかなら特に)

意図的に割らないことができるようになれば、その逆もできないかな?
0551名無し行進曲
垢版 |
2020/01/05(日) 22:35:19.26ID:CxNfRp/Z
昔、割ってはいけないのではなく、その音は、このシーンでは適した音ではないと指導したほうが、良いのではないでしょうか?と言っている人が、居たな。
0552名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 11:44:44.37ID:AeiXnQkL
楽器を鳴らす事ができるようになるまでの一時期、音が荒れる(割れる)事もある。
吹き手も指導者も、それをきちんと理解していれば問題ないのだが…。
0553名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 12:26:51.31ID:7jHCGp7R
>>552
いや フォームが悪くなければ割れない
割れると言うことは 進む道を間違えてる
0554名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 15:48:21.21ID:AeiXnQkL
>>553
え? この場合の「フォーム」って?
0555名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 22:01:33.83ID:ojbT/abv
>>553
>>552は「試行錯誤をする過程で一時的に不安定になって音が荒れるのは、長い目で見たら止むを得ない」って意味なんじゃないの?
(違うかもしれないけど)
0556名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 22:44:26.95ID:AeiXnQkL
>>555
その通りです。
0557名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:53.63ID:FM9PWInr
僕はE♭チューバ(neo)を吹いているのですが、この度トラで出演する事となった楽団の団員さんの5/4サイズ B Bチューバ( B&S GR55)と音色が混ざり合わなくて試行錯誤しています。

マエストロからも、『もう少し、 B Bチューバがしっかり音出してくれれば、E♭ チューバも溶け込むんだけどねぇ…音程の問題じゃないんだよねぇ』と言っていました。

僕(E♭neo)にできる歩み寄りの方法として、何か妙案はないでしょうか??
(マウスピースは、カップが大きめで浅いもの(ジムセルフ シンフォニック的なサイズ感)から、深いものに変更し、少しでも B Bチューバに寄せましたが、まだ音色が溶け合いません。)
0558名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 23:28:22.09ID:ojbT/abv
>>556
やっぱりそうですか

試行錯誤をする過程で音荒れすることなく上手くなれる人がいるなら見てみたい
0559名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 23:57:55.38ID:AeiXnQkL
>>557
実際にそれぞれの音を聴いてみないとなんとも言えないけど、一般論としては…

・ドイツ系ロータリーのB♭管と、イギリスけど縦バスでは音色の傾向が全く違うから、違和感を生んでいるかもしれない。

・マエストロ(しかし凄い所なのかなぁ?)の言葉ではB♭管の音が弱く、楽器本来の音色を出し切っておらず、そこへ貴方のE♭管がオーバーバランス気味に乗っている事も考えられる。
(トラで呼ばれるくらいだから、それなりに技量があると見た。)

・マウスピースのセレクトは全く問題ない。

・B♭管が弱くても、その分を無理にカバーしようとせず、音色に違和感があってもバランスを取り合ってB♭管に乗っかる感覚で。
それで「バスが弱い」と言われても気にしない事。バスの音がバラけて響いているよりマシ。

・楽器の違いに先入観を持ち過ぎない事。
GR55はアカで、NEOは銀、ロータリーとピストンでは…とつい思ってしまうけど、アマチュアでそこまで問われるケースは稀。
学校は別として、現実に楽器を揃えて結団している所なんてないんだから。

…なんてところでしょうか。
参考になるかわからないけど、good luck!
0560名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 00:03:25.93ID:jYlWxydS
>>559
ゴメン。イギリスけど→「イギリス系の」ね。
…しかし、いい楽器使ってるなぁ〜(羨望)
0561名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 00:45:22.75ID:rLsbxqOE
>>557
オクターブでdiv.している場合、敢えて上は吹かずに、下でunis.
もしくは、1stと2ndを逆にする

あと、E♭管は決して頑張らない

高音部が突出して違和感がある場合は
これで大抵解決する
0562名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 02:00:18.77ID:Kk/wZE2w
音に乗っかるってのは大事だよね
チューバだとついつい忘れがちだけど音量バランスを合奏中もう一度聞き直してみるといいかも
0563名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 08:45:08.01ID:B0SL9met
GR55売って、NeoのBバス買わせれば解決w
0564名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 08:45:19.61ID:xeyBw+F5
息のスピードが早過ぎる可能性もあるかもねー。
0565名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 12:30:09.29ID:Bb/CdCrI
>>561
上下逆にして、響きや音の太さのバランスは成り立つもんなの?
0566名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 12:43:21.62ID:Fue4OXav
>>565
やってみたことあるけど面白い新鮮な響きがするよ、現代曲なら一考の余地ありだが基本的にはやらない
0567名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 12:43:29.69ID:jYlWxydS
>>565
一般的に、低音をきちんと鳴らせて響かせる事ができる人(上級者)が下を吹く方が良い。
この場合、E♭管とB♭管が逆転するけど、あまり気にしなくてもどうにかなる。
もちろん、B♭管がちゃんと吹きこなせた音になっているなら、E♭管は上吹きの方が良いけど。
0568名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 13:51:16.11ID:B0SL9met
仰天ニュースかなんかにチューバ持った女の子が出るっぽいwbyヒルナンデスの予告w
0569名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 19:32:11.20ID:BWldBMYI
>>567
Es管だったらまだ何とかなるのかな

吹奏楽にはあまりいないだろうけど、F管だったらもっと馴染まなそう
0570名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 19:41:02.63ID:GJb7iv7j
馴染めないような音しか出せないなら無理してEsとかFに手を出すべきじゃ無い。
B管C管で基本的な奏法マスターしてからそれに合わせるように吹くべきだと思う。
0571名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 21:33:51.35ID:ipcj6+Cy
>>569
下がC管だったらまだマシかもしれないがそもそもF管はソロ用として使われることの多い楽器だから基本的には使わない方がベターだろうね
F管でなければ出せないような高音が要求されることもまずないし
0572名無し行進曲
垢版 |
2020/01/07(火) 22:41:39.78ID:jYlWxydS
>>571
ヤマハ822のような比較的オールマイティに使える楽器は別として、F管は基本的に別のキャラクターと考えた方がよろしい(特に古典的なF管は)。
別に高音用とかソロ用ではなくて。
F管に変えたところで、出せない音は出ないのだから。
E♭管はとにかく吹くのが楽で、特に吹奏楽方面ではオールマイティに使える。
但し、ともすると中途半端。帯に短し襷に長しで、当然だがB♭管のような重厚さ、それを吹きやすくして、音色と機動性に優れたC管の良さと同じわけにいかず、F管のようなセンシティブな高音の美しさというわけにもいかない。
あくまでも平均的な話ですが。
0573名無し行進曲
垢版 |
2020/01/08(水) 19:07:06.39ID:qvB2Llot
>>572
F管を使えばコンチェルトもバブルハイベーも楽勝...と、そんふうに考えていた時期が俺にもありました。
0574名無し行進曲
垢版 |
2020/01/08(水) 19:27:30.05ID:u83KSUpK
Bb,C管で外しやすい音がF管だと当たりやすくなる
Bb,C管でそもそも出ない音はF管でも出ない
0576名無し行進曲
垢版 |
2020/01/08(水) 20:08:41.58ID:NdmnhwN5
そんなことよりjkの話でもしようぜ
_______以下JKスレ_____
0577名無し行進曲
垢版 |
2020/01/08(水) 20:17:03.19ID:4zDhAZuJ
正直 JKって言いたいだけで JK使ってた時期がありますた
0579名無し行進曲
垢版 |
2020/01/08(水) 21:17:13.64ID:Ai81fPms
JKのチューバマウスピースってあまり見たことある記憶がないな
0583名無し行進曲
垢版 |
2020/01/08(水) 22:27:23.58ID:1hb0bDq8
ヨーゼフ・クリヤー
0584名無し行進曲
垢版 |
2020/01/09(木) 05:17:23.86ID:gC7JeNcO
なんとかブラックはブラックさんとホワイトさんがやってんだっけ?w
昔、友達に聞いたわw
0585名無し行進曲
垢版 |
2020/01/09(木) 10:21:15.81ID:BvHhYoWD
グレッグブラック?
0587名無し行進曲
垢版 |
2020/01/09(木) 12:04:50.69ID:0KyqH9kr
うちの子供JKのマウスピース使っているよ
学校に指導に来ている先生にすすめられたと言ってた
0588名無し行進曲
垢版 |
2020/01/10(金) 10:49:52.88ID:RWtVTeGs
>>587
そりゃ先生も結構な経験者なのか、よほどそれ以外に知らないかのどちらかかな?
よりによってバックやヤマハよりも先にJ・Kとは…
ちなみにお子さんの学年とか経験年数、お子さんと先生の使用楽器も気になる。
0589名無し行進曲
垢版 |
2020/01/10(金) 10:56:50.69ID:RWtVTeGs
>>584
初代プ◯キュアみたいだな…w
『ブラック ヒル(BLACK HILL)』の時代もあったよ。
WHYPERSONICWという、シルキー69C4と同じ仕様のモデルを出していた。
作りが良くて、若干ヘビーな印象があって、当時はちょっと廃れつつあったロータリーのC管によくマッチしていた。
0590名無し行進曲
垢版 |
2020/01/10(金) 11:00:17.00ID:Rn0bzDbq
>>588
先生はプロだよ
たまに中学校に指導に来て金管の低音楽器指導している人
ずっとヤマハのマウスピース使っていたんだけど、JKすすめられたらしい
しばらく貸してくれていて気に入ったようで、買ってくれと言われてダクで購入した
0591名無し行進曲
垢版 |
2020/01/10(金) 11:00:17.92ID:bakbdRN+
ほほーとデューダのCMの姉ちゃんみたいになったw
0592名無し行進曲
垢版 |
2020/01/10(金) 11:19:04.83ID:RWtVTeGs
>>590
ならば納得。
やはり教える側は、自分の慣れている物の方が教えやすいという事なんだろうね。
0593名無し行進曲
垢版 |
2020/01/11(土) 13:55:48.59ID:Eb0iMXch
>>592
高い音か低い音かよく知らんが、出しにくい音があったみたい
マウスピースこっちにしてみたら?と言われてしばらく先生に貸していただいていたJKのマウスピースが
口にあっていたようで、欲しい、買ってくれと言い出したってこと
0594名無し行進曲
垢版 |
2020/01/12(日) 22:40:22.19ID:N9+T+z9Q
時に、なぜ唐突にJ.kと来た?
やはり鋳物式の製法だから?
0595名無し行進曲
垢版 |
2020/01/13(月) 00:50:21.31ID:swNaNb1z
いや、女子高生のこと言いたかったんだろう
他スレでも乱発してるし
0597名無し行進曲
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:16.44ID:c45OzZ22
>>596
シュミットと間違えた。
0598名無し行進曲
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:53.69ID:EFaYSLZ4
シュミットは鋳物なんだねw知らなんだw
0599名無し行進曲
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:14.48ID:c45OzZ22
>>598
「通常マウスピースは金属の固まりから削り出して作られますが、W.Chr.Schmidtは金属の鋳造を自社で行い、1本1本のマウスピースを型に流してから仕上げていきます。」
DACの商品ページより。
0601名無し行進曲
垢版 |
2020/01/13(月) 21:00:36.73ID:1b1eUco8
鋳造しても最後は旋盤で切削加工するんだべ?
最初から削り出すのと一緒じゃね?
0602名無し行進曲
垢版 |
2020/01/14(火) 07:42:42.99ID:qCdi7gBL
鋳掛けだと金属にムラが出て品質が悪くなると思うがなぁ
0603名無し行進曲
垢版 |
2020/01/14(火) 11:40:36.67ID:KYABdk73
音の世界は測定だけでは判りません、意図的なムラ、それがあの輝かしい音色を作り上げるのです(キリッ

…とか言い出すいつものパターンじゃないの?
独特の音色は作れるのは確か。品質は絶対安定しません。それもまた善、なんだけどさ。
0604名無し行進曲
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:52.84ID://ezy2WA
>>603
切削加工のマウスピースでも、最近の数値制御による加工は別として、どっちみち品質のムラが出て、アタリハズレはあるからな。
刃は削っていくうちに磨耗するから、同じ品番の物でも内径が違うなんてのがザラだったし、今もある。
某S社は1本作るのに1回しか刃を使わないとか言っていたけど、有名なHモデル(2)なんて明らかに内径にバラつきがあったよ。
0605名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 12:03:11.95ID:u09AZoG9
>>579
ワイは1A使ってるやで
0606名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 14:11:08.33ID:8El2PpQc
>>604
ヘルバーグでしょ、ありゃダメだ。カタログに出ている数値なんて目安にもならん。
大都市圏の楽器屋さんなら何本もの中から決めることができるだろうが、それができない地方住みには怖くて手は出せないね。
0607名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 09:04:32.99ID:0dUi9e2O
F管にずっと憧れてる中三です。
低音から高音まで幅広い音域出せるから。
レッスンの先生もF管使ってて、最初見たときは「えっ、押すとこ多っ!」ってなりました。
F管吹いてみてぇなぁ...
0608名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 09:52:57.16ID:P6YP5F8g
>>607
今はまだF管は難しいはずだけど、その憧れを原動力に頑張って。
「押すとこ多い」のがF管。それで低音域をカバーしているわけだけど、そういう構造上の問題もあって、一昔前のF管は本当に低音が出しづらかったんだよ。
中3なら、今はまず志望校合格だろうね。
0609名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 09:55:33.57ID:5pdZN2G+
>>607

>>574が全て
F管は簡単にハイトーンを出せるようになる魔法の楽器じゃないよ、まずは学校の楽器で頑張れ
0610名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 10:11:19.36ID:P6YP5F8g
>>522
遅レス失礼。
「ガキの頃」にアレキのノーラッカーB♭管…贅沢、贅沢過ぎる。どういう学校だったんだ?
かく言う自分も、アレキが学校(音高)にあって、2年生になったら回ってきたけど、その時分は良さがわからなかった。正に「猫に小判」。
メカがトラブりやすい、抵抗強くて吹き辛い、音程悪い…当時はそんな風にしか思えず、勿体ない話だった。
0611名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:45.94ID:pxQJ6b0H
アレキってヤマハから見たらかなり吹きにくいですか?
0612名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 13:15:29.13ID:hPwfYfm/
>>609
当たりづらい高音が当たりやすくなる感激はあるけどねw

元々出せることが前提ではある
0613名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:32.78ID:aGiE1dia
ヤマハのマウスピース66Bや67B4をEs管に使うとどんな感じだろう
試したことある人いる?
0614名無し行進曲
垢版 |
2020/01/20(月) 13:25:59.75ID:Qggqr8GC
>>612
倍音列の問題もあるよね
0615名無し行進曲
垢版 |
2020/01/20(月) 14:05:16.92ID:pQAKP7qr
>>610
抵抗強いんだ
0617名無し行進曲
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:23.04ID:Pwzf74Xm
ヤマハなんてツェー万しないんだから買ってみりゃいいじゃん
何事も経験
0618名無し行進曲
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:07.40ID:LzeJKX8Q
>>613
まず、全然問題ない。
おそらく、定番の?66D4とかバック24AWなどから離れてみたいのだろうけど、明るい音色になるだけ。
>>615
当時はそう感じたんだな。
今はむしろ抜けが良いと感じるくらい。
ただし癖はある。
0619名無し行進曲
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:12.55ID:LzeJKX8Q
>>609
その理屈で言うと、ドイツのようにF管から始めたら『C管やB♭管は低音域が楽に出せる楽器』という事にもなるね。
そうでない事は明白。
あまりそういう言い方するヒトはいなかったでしょ?
0622名無し行進曲
垢版 |
2020/01/21(火) 10:27:10.62ID:3McA8XMl
>>619
何が言いたいの?
「C管やB♭管は低音域が楽に出せる楽器という訳ではない」というのが主張?
0624名無し行進曲
垢版 |
2020/01/21(火) 19:42:59.67ID:PqzRk0mm
619は置いといて>>609が言うことはめっちゃ分かる
ハイトーン苦手な俺がF管吹いても何も変わらなくて俺は恥ずかしかったよ
サンクトのB♭管でもヴェニスを吹く人がいるんだから弘法は筆を選ばずや
0625名無し行進曲
垢版 |
2020/01/21(火) 19:54:08.79ID:44wQmMHS
>>619
逆に何が言いたいのか気になってきたw
書き方が分かりにくいだけで、内容はいいこと言ってるのかもしれないから、回答頼むw
0626名無し行進曲
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:45.99ID:p3BQPDj5
C管でコンチェルト吹いてたって話はジェイコブスだっけ?B管で吹けてもおかしかないなw
0627名無し行進曲
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:40.74ID:44wQmMHS
>>626
誰だったか忘れたけど、日本のプロでも似たようなこと言ってる人いたなw
何かのソロコンで無理やりC管で吹いたみたいな話w
0629名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 10:27:16.72ID:+q3pSHEt
>>625
いや、要は何管を使っても、良い音で出せない音は出せないという事。

チューバの場合、どうしてもハイトーンを出す事に今だに汲々として(ソロ曲はどうしてもそういう曲が多いから)、それでF管やE♭管を使えば『出る』と思い込みがちな人も多い。
『出る』のではなく、出しやすくなる、もしくは本来求められている高音域に適した音がするというだけ。

引き換えに、F管の場合は低音域が出しづらく(最近の楽器は昔よりもずっと出しやすいが)、それでも先述した『本来求められる』音域が低音域の時は、B♭管やC管の低音と同じわけにはいかない音になる。

それでF管を中心に吹いているとする(ドイツでは初学者はF管から始める)。一般的には息のスピードが速めになっているから、そのままC管やB♭管を吹くと良い音になりづらい。

だから『楽器さえ変えれば』都合よく『出すべき音』が出るわけではないという事、これはどの音域にも言える、という話をしたかったのだが…>>619、確かに解りづらい例えだったし、ここでまた改めて論旨がゴッチャになっているかもしれない。
音の問題を文章にするのは難しいけど、己の文章力のなさ、長文、全てご勘弁を…w
0630名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 10:30:44.28ID:+q3pSHEt
>>626
国際コンクールで、ロシアの奏者がRVWのコンチェルトをB♭管でやった例はあるらしいよ。審査員評では「果敢にも…」と書かれていたと思ったけど…w
0631名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 15:07:39.00ID:9TWy8BQv
>>629
言いたいことがあるのとその内容は分かったけど>>619の「その理屈」が何を指すのかがわからない
>>609もF管にしたら簡単にハイトーンが出せるようになるとは思うなよって言ってるだけだし
0632名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 19:41:04.31ID:dVLOqY9T
>>629
言いたいことは分かったけど、それが>>609に対するレスだとするとやっぱり訳が分からない
>>609を誤読してるんじゃない?
0633名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 19:48:24.16ID:dVLOqY9T
>>628
小倉貞行さんか、渡辺功さん辺りのエピソードだった気がするけど、うろ覚えorz

どなたかご存知ないか?w
0634名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 21:09:26.82ID:1fczSOZG
ファイヤーバードみたいな低音の充実したF管チューバが出るようになったから、普通の神経したwチューバ一つだけ選ぶひとならF管も視野に、となるのはそんなモンかと。
0635名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 21:11:23.03ID:+q3pSHEt
>>632
619だよ。
そうだね〜…w
全ては私の書き方と、書くタイミングが良くなかった(別に>>609へのレスでなくてもよかった)ね。ごめりんこ。
0637名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 21:29:40.37ID:NO3YUrrk
音の出やすさは置いといて音域の話すると、上限はぶっちゃけ奏者の能力に依存する一方で下限は物理的な管の長さに依存するしな。
0638名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 22:12:21.74ID:7fGget9W
>>635が面倒くさいやつだということだけが分かった
0639名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 23:24:29.03ID:dVLOqY9T
>>634
「もしもチューバを一本だけ持つとしたら何にするか」というのは、アマチュアの永遠のテーマな気がするw

話を元に戻すと、>>607がF管に憧れる気持ちもわかるな
俺の場合は、両手でロータリーを操作する様が木管みたいなテクニカルさを感じて、カッコいいと思うw
替え指の選択を考える楽しみもあるし
0640名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 23:26:17.20ID:GsOoUWLr
>>637
そんなんだよね
BbやC管で出ない高音はF管でも出ない←正しい
F管で出ない低音はBbやC管では出ない←正しくない
0641名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 00:26:45.74ID:BYIuwrnC
Bb管4ピスコンペだと、理論的にはダブルペダルHまで行けるのか
0642名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 03:04:58.70ID:Qqb0uqIn
>>637
下限も奏者の力量で広げられるよ
でも楽器の共鳴無視することになるし人間の可聴域から外れ始めるからほぼ無意味

ちなみにトランペットでチューバのペダルトーン相当の音を出してみたことがあるが
ちっさいマウスピースに唇がベチベチベチとぶつかる感触が新鮮だった(音はすこぶる不評だった)
0643名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 22:18:40.05ID:wMWb3mYR
>>641
ダブルペダルは理論的に出る音じゃなくない?

ペダルB♭の半音上のHのことは、定義上「ペダルH」とは言わないし
コンペ4ピスB♭管の「理論上の」最低音は、ペダルB♭の7度下のペダルHだと思うが
(※管長が一番長くなる状態での第1倍音)
0644名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 22:42:57.01ID:530AV+1O
>>643
正 ペダル=第1倍音
誤 ペダル=低い音

誤った認識の人が、ちらほらいる気がする…
だから、ダブルペダルなんてことになっちゃうのかも…
0645名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 22:50:54.78ID:wMWb3mYR
>>644
まあ>>642が言ってるような、強制倍音的な音を「ダブルペダル」と称してる人もいるから、余計な混乱を産んでいるのかも
0646名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 23:01:18.08ID:wMWb3mYR
楽器の音域を議論するときに、共鳴を無視した(汚い)音まで考慮に入れることが不毛だと思うのは俺だけ?w
それを言い出したら何でも有りになってしまう希ガス
0647名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 23:54:01.51ID:EnHeKhdU
>>646
あんたは正しい
>>642は自分語りしたかったんだろ
0648名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 00:04:15.52ID:GuiTa8RR
>>647
特殊奏法を否定はしないけど、それは楽器本来の音域とは別の話だよね

「『楽器本来の音域』とは何か?」みたいな議論が起こりそうではあるけど、このスレにはそこまで面倒な人はいないだろうw
このスレは荒らしがほぼいないから好きだよ
0649名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 01:52:12.49ID:XBRhRQeX
>>644
チューバの場合、楽器の調性が4種類あるから余計にややこしいと思う
定義通りなら、例えばC管の「ペダルC」とB♭管の「ペダルC」が1オクターブ違う音を指す事態になってしまうw
0650名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 06:31:05.07ID:EM6QgYTf
>>649
たしかにそれはありますね!

だから、自分の中では、ハイ◯、ペダル◯という表現は、BB♭管を基準にして
0651名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 07:20:10.10ID:HKR6N32h
ハイCだのペダルB♭だの書いてると見たヒトの受け取り方によって全然違う音だったりするから…
自分の場合は音名(国際式)で書きます。C1とかE♭0みたいな感じ。
詳しくはコチラのリンクで…
階名対照表
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%9A%8E%E5%90%8D%E8%A1%A8%E8%A8%98?wprov=sfti1

所謂BB♭TubaのペダルトーンはB♭0(ビーフラットゼロ)と表記する感じ。
そういえば「Hi-C」飲んだらハイツェーが出る的なネタを知ってるのはオッサンですよね。今Hi-Cなんて売ってないし。
0652名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 09:24:05.88ID:dFJ268vw
オレンジジュース的なのだっけ?
0653名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 09:27:07.02ID:dBvz3xlj
>>651
コンクール当日に「Hi-Cオレンジ」と「カテキン緑茶」を差し入れてきたOBならいたな。
0654名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 10:34:38.85ID:/K6AdHYP
>>651
そういう表現がもっと広まってくれれば混乱が無くなっていいのにねw(学校で教えるとかして)

俺の場合、誤解を生みたくないときは譜面上の表記で言うことが多いかな(「ヘ音記号第○線の音」というように)
0655名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 11:25:26.27ID:dBvz3xlj
チューニングのBフラット(Aチューニングならその半音上)の
一オクターブ上からハイ
二オクターブ下からペダル
でだめなんか?

別に何管使おうが合奏でチューニングするときは同じ音なんだし。
0656名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 12:28:57.91ID:/K6AdHYP
>>655
それだと>>649の問題が発生する
「ペダル」と言う言葉を定義通り使う人と、B♭基準で使う人と間で混乱する

まあ、B♭管しかいない学校だったら、気にせずB♭管基準で使えばいいのかもしれないけど
0657名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 12:36:48.15ID:/K6AdHYP
呼称の違いで混乱するのは、他の団体等と交流するときだと思う

同じ団体内だったら大抵ローカルルール的な呼称があるから、正確ではないにしてもそれほど混乱はない
0658名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 12:49:13.49ID:IcGYaILK
ペダルはペダルだろ。定義通り使っていればいいんでないの?何が問題なのかよくわからんけど
0659名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 13:41:57.08ID:D/BDHiwT
>>653
めっちゃいい人じゃん
0660名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 13:50:41.35ID:2CQvmyZl
>>653
CCレモンでダブルハイとか ペダルCとかはやったなー
0661名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 17:23:06.83ID:DgM52q1a
>648 寧ろこのスレだからこそ面倒な奴が居そうな気はするのだが。
例「4バルブのF管なんてブラックトーン出せてナンボじゃないの」、なお、実在は確認されていない。w

でも金管楽器でペダルトーンは1倍音なんだから、管の調性で○○のペダル、と書いてくださいホント。
音階の指定があるんなら、C符のヘ音の下線2つとかそういう言い方して、指導者は頼むから。
別にBB管のペダル1番の音、とかでもいいけどさ。

オクターブまでは面倒見れないけど、幾らチューバスレであってもフレンチチューバのペダル、とかまでウザいのは居ないと思いたいw
0662名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 19:42:16.54ID:GuiTa8RR
>>661
言い方に配慮しない指導者は、そもそもペダルトーンの定義を理解してないんじゃない?
金管が専門じゃなければ、それを分かってない人がいてもおかしくはない
0663名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 21:12:38.77ID:6/ELjB4T
今の管弦楽法で全管楽器とか半管楽器とか習わないのかな
0664名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:09.72ID:GuiTa8RR
>>663
外部講師はともかく、顧問レベルだとそもそも音楽専攻じゃない人も少なくないからなぁ

俺はアマだから推測に過ぎないけど、
音楽専攻でも全管・半管を習っただけではペダルトーンの音高の言い表し方まで分かるようにはならないんじゃないの?
0665名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 22:14:27.46ID:DgM52q1a
何処で最初見たんだっけかなー、全管楽器と半管楽器、厨房の頃の気がするけど、そろそろ40年前だw

吹奏楽の顧問やる人間のために吹連が無償で5時間くらいの基礎を教える、とかやればその辺の事
(あとクラは閉管楽器だからオクターブキーで12音上がるとか)はさらうと思うんだけど。
0666名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 22:26:17.37ID:GuiTa8RR
>>665
吹連ってそういうことやってくれるもんなの?
その辺のことは知らなかった
0667名無し行進曲
垢版 |
2020/01/24(金) 22:33:00.41ID:GuiTa8RR
>>665
ていうか40年前に厨房って…w
大先輩ですなw
0668名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 13:22:20.66ID:bEzBXlns
>>667
5chは40代後半から50代の人がメインだからそのくらいの年齢の人が普通だよ
0669名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 13:37:41.50ID:xm5N/P45
初めてレバー操作する楽器(非ピストン楽器と言う意味)買ったんだが、こんなにオイル種類あったのかよ。
ロータリーオイル、ロータリースピンドルオイル、レバーオイル
どこに使うやつだっけ?
0670名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 13:58:34.79ID:w0X8sYDP
>>669
楽器屋に聞いた方がいいよ
使い方も初見だと難しいかも
0672名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 15:24:12.86ID:jYo/iMWq
ロータリーねぇ


中古で手に入れた、憧れの楽器が樹脂ロータリーとかいう地雷と判明したときの気持ちを30字以内で述べよ

次回「部品発注して載せ換え、調整でだいたい60万円くらいかな?」
0673名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 15:39:25.74ID:x4O96p4I
ホルン吹きとか近くにいるでそ?聞けばいいじゃんw
0674名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 18:22:51.39ID:P4bxTzZq
>>669
簡単に書くと
ロータリー オイル…抜差し管を抜いて楽器内部(息の通り道)経由で注油、ロータリー バルブ本体の潤滑を担う
スピンドルオイル…ロータリー の軸部分に注す(1枚目と2枚目の赤矢印参照)

https://i.imgur.com/m4KOuCs.jpg

https://i.imgur.com/bEwfDJJ.jpg

レバーオイル…レバーの連結部各所とレバーと本体の接続部(3枚目、画像はネジを緩めた状態)に注す

横着して注油を怠ったり指定のオイルを注さなかったりすると、レバー操作時ガチャガチャと五月蝿くて大変です

https://i.imgur.com/MbNfdZY.jpg

コレで分からなかったら楽器店の方に教えてもらうのが良いかと…
まぁ要はオイルの粘度がそれぞれ違うってだけなんですけどね…
0675名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 18:44:55.45ID:x4O96p4I
BSか
以外にも彫刻されてるのあったっけ?
0677名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 20:31:28.65ID:x4O96p4I
あーミラポンもか!
なるほどトンクス
0678名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:24.62ID:P4bxTzZq
>>675
ミラフォン86NSG-Kですよ。画像は以前SNSでの注油説明の為に作ったヤツです。

今日出雲市でのカナディアン・ブラス公演聴いてきたけど70歳なのにチャックさん超元気で凄かったです。
サインも貰いました。

https://i.imgur.com/5KdOojM.jpg
0679名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 21:43:59.29ID:w0X8sYDP
ちょっと昔トランペットで有名なstomviがチューバを作ろうとしてるみたいな話があったけど諦めたんだろうか
stomviのホルンの彫刻がえげつないくらい綺麗だからチューバできたら彫刻が面白そうだと思ったんだがな
0680名無し行進曲
垢版 |
2020/01/25(土) 21:46:49.28ID:tFcbv5rM
>>678
ダーレンバック氏、スゴいよねw

俺も去年のツアーで観たけど、あの御年でチューバを持ったままジャンプするのには驚いたw
0682名無し行進曲
垢版 |
2020/01/26(日) 07:33:34.57ID:Cd8XEEbw
>>626

一昔前のアメリカのテューバ吹きはC管で何でも吹いてた。
ピラフィアン氏もRVWのコンチェルトをC管で吹いてたし。
最近ではポコーニ氏がRVWをC管で吹いたらしい。

https://youtu.be/cWDvcIzb-X0
0683名無し行進曲
垢版 |
2020/01/26(日) 07:56:33.66ID:UJGG7FdD
>>681
30年ソフトケースのみでガンガン使い倒してるのでこんなモンですよ。
学校の楽器だったら所謂カマボコチューバになって廃棄される年数ですし。
0684名無し行進曲
垢版 |
2020/01/26(日) 09:02:58.81ID:Za90xfG6
86NSってことはネロミラフォン?
近年の楽器しか知らない人からすると信じられないくらいベルが薄いよね。中古で買ったけど、ベルだけボコボコだった。
0685名無し行進曲
垢版 |
2020/01/26(日) 09:23:58.51ID:y7O8AvPh
>>682
ポコーニのC管コンチェルトって、どっかで聴けないのかな?
なんかで見て知ってはいるんだけど
0686名無し行進曲
垢版 |
2020/01/26(日) 10:53:11.09ID:dd1lffUH
>>684
セントラルと聞いています。1990年購入でした。
0687名無し行進曲
垢版 |
2020/01/27(月) 09:38:24.41ID:5hdn31fy
>>672
某ヒ◯ス◯ルナーですな。
温度変化で動きが悪くなってしまうと聞いた。
「それでもこれは憧れの名器。負けるものか負けるものか!」(読点・マーク込み26文字)

>>684
ミラフォンにしろ当時のヴェルトクランクにしろ、ベルが薄いのは良いけど、クランツが付いている物はベルをグチャらせてしまうと最悪だったはず。
修理しても響きが元に戻らないし。
0688名無し行進曲
垢版 |
2020/01/28(火) 23:58:18.46ID:zqWWuKF/
だれか、この動画で使われてるチューバのメーカーなどわかりませんか?
ベルカットのチューバのようだけど詳細を知りたい
https://youtu.be/Tag1OAY4NvU
0689名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 01:05:03.48ID:iXyDLJVJ
>>688
この動画のモデルはわかりません。申し訳ない。
ところでカナディアンブラスは来日公演中ですが、チャックさんの使用楽器が媒体(ポスター、web画像)によって種類が多過ぎて混乱します。
CanadianbrassブランドもゲッツェンG50ベースだったりシルキーの3/4だったり(遠目にはヤマハ621そっくり)
カーボンベルも少なくとも2種類は有るし、もちろんYCB621のカタチの物もある…(CBのバッジ貼ったヤマハ?)
過去にヤマハカスタム試奏会で吹く機会のあったYCB623なんてモデルもありましたね。アレは良い物だった。
彼はとにかく持ち易く軽いモノを選ぶ傾向っぽいのでニホンのアマチュアのヨークモデル流行とは逆かなぁ…とも思ったり。
先日の出雲公演で初めて生で彼の音を聴きましたが素晴らしかったです。結構へくるんですけどね。そんなの問題ではなくとにかく良かった。
0691名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 07:50:50.76ID:wTvUzjG1
動くから軽いの望むんだろうねw
0692名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 17:26:03.83ID:HRBGkjsq
>>689
昔あった『管楽器パラダイス』っていうムックのインタビュー記事でYCB-623と思しきヤマハカスタムが載ってたけど、元々有った第5バルブを外してまで軽量化したそうなw
0693名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 18:22:19.41ID:wTvUzjG1
管パラってそんな昔だっけ?
それがブラストライブになったんだっけ?
0694名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 18:29:43.34ID:HRBGkjsq
>>693
うん、そうだよ
管パラは全号持ってるけど、ブラストライブになってからはライト層向けな雰囲気になったのが物足りなくて読まなくなった

ちなみにチャック氏が載ってるのは2002年冬号
0696名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 22:34:35.71ID:eAurHdvW
>>689
ごめん、今気になったんだけど「へくる」ってどういう意味?
誤入力?
0697名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 23:23:09.11ID:TwnhM9bQ
>>696
横入りゴメン。
「ヘクる」は、音のアタマがひっくり返る事。
クラで言う「ブキャッ!」ていう、アレ。
いつ頃から言われ出した言葉なのかはわからないけど、その筋の人間達の中では慣用的。
tpのソロ曲だけど、E.Baratの「幻想曲」なんかよく替え歌にされていて「♪ ヘクっちゃった〜」なんてラッパ科がよく自虐ネタにしていたよ。
0698名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 23:27:07.58ID:TwnhM9bQ
>>697
あ、但しチャック氏はそんなにアカラサマにヘクっていたわけではないので念のため。
ボボさんなんかも実演では結構ヘクっていたけれど、音楽全体の中では擦り傷でしかない。
0701689
垢版 |
2020/01/30(木) 00:55:18.63ID:2/xLd21+
>>696
>>697 さんが書いた感じです。まぁ軽いミストーン的にとらえてもらえれば…へくる、しくる、等言い方には個人差が。
オケ用語と言う人も居ますしビッグバンドでもラッパのおじさん達が使ったり。金管系の言葉ではあるかと…。
へ、と言えば昔は某音大では尻チューバとか尻ホルンとか特殊奏法があったとか聞きますが今は絶滅したのでしょうか?
あと飲み会で「キンカン塗って〜股塗って〜」という股間にキンカンを塗る芸が…あったそうですね。とっても痛そうです。
今の若いヒトはキンカンなんて知らないでしょうけど…
0702名無し行進曲
垢版 |
2020/01/30(木) 07:07:50.19ID:Ol2eC+dX
へくる、は地域差ありそう。オレは聞いたことあるけど、そのスジというより一般人が使ってたイメージ。
0704名無し行進曲
垢版 |
2020/01/30(木) 18:11:53.53ID:mk1w4Y6c
>>701
ないないないない!
屁チューバとか屁ホルン…ミでも出たら大変でしょw(ミは「実音Eの音」って事じゃないよ)

キンカンは『金管』吹き特有のイタズラ?ではあったけど、飲み会ではやらなかったなぁ…
0705名無し行進曲
垢版 |
2020/01/30(木) 18:27:16.66ID:u8gTni6q
>>701
尻ほるん と チョンマゲは定番だったけどなー
0706689
垢版 |
2020/01/30(木) 20:47:39.11ID:2/xLd21+
まぁ後輩の楽器にミが…とかは実際あったりしたとか聞きましたよ○○野の○○クラス以下略

最近は楽隊用語もあんまり使わないのかな?「トラのギャラがG千しかなかった」みたいな…
0707名無し行進曲
垢版 |
2020/02/02(日) 14:33:18.72ID:7n8cLmed
ミって●のことか?
プラチューバに金メッキのがあんだなw
遠目からもわからんしw
0708名無し行進曲
垢版 |
2020/02/03(月) 00:25:51.82ID:vkjtKm9G
Twで頑なに作らないって書いてるから何度も言われてウンザリしてるんだろうけど、AMUSEにYFB621スペックのF管出してほしい 俺は買う
0709名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 14:54:19.92ID:yd9dP72X
思ったんだけど、リトルドラゴンとかプラ製トランペットとかでコンクール出られんのかね
0710名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 14:55:55.02ID:6TnOtYxB
別に楽器の指定はないんじゃないの?知らんけどw
0711名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 14:58:56.80ID:yd9dP72X
C管のトランペットは使用禁止って噂きいたことある
0713名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 15:32:20.08ID:QZx3kucN
>>712
課題曲だけ禁止。楽譜にB♭トランペットと書いてあるか、それ以外の調性は禁止と連盟がいってるよ。

ホルンはFとあるけど、FシングルでもBシングルでもダブルでもなんでもok。

チューバ も調性は問われていない。

自由曲でC管つかったり、その他のトランペット 使うのは問題ない。
ピッコロトランペットとかもね。
0714名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 17:09:09.92ID:7eASUOQm
Q13 指定された調性以外の楽器(例えばクラリネットとトランペットについて、B♭管 以外の A 管・C 管等)を使用することは認められますか。
A13 調性が指定されているので認められません。ただし、ホルン・チューバには調性の指定はありません。

なんでトランペットとクラリネットはダメなんかね?
0715名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 17:22:58.90ID:D7G5we7u
>>714
そりゃ別の楽器だからだろう
それが課題曲ってレギュレーションだ
0717名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 17:50:21.47ID:h0Hza42+
確かにチューバはBb管でもC管でも可、Es管やF管でも可なのにトランペットはBb管のみでC管すら許されないってのは不思議だと思うけどね
なにか論理的な理由があれば教えて欲しい
0718名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 18:20:26.84ID:7eASUOQm
チューバは値段が高いから、とりあえず学校にあるやつなら調性はなんでもいいよ、ということになるのはわからんでもないが、
ホルンが調整不問で、トランペットとクラリネットは調性指定なのは謎だな
0719名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:14.57ID:cC6oOzpM
現実的な判断だろ

Bシングルホルンしか無くてF管のホルン買い揃える予算無い学校→無数にある
E♭バス使わないとチューバの本数揃わなくてBBバス買えない学校→多数ある。

Ꮯ管ペットしか揃えられない学校→あるわきゃ無い。ってかそのᏟ管売ってスチューデントモデルのB管買え!
A管クラしか無い学校→何考えたらそうなるんだ?

ってこと。
0720名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 22:09:06.99ID:64AjVQUC
>>718
「チューバは値段が高いから、とりあえず学校にあるやつなら調性はなんでもいいよ、ということになるのはわからんでもないが」
→いやいや、ダメでしょ。それってチューバ軽視されすぎ。
0721名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 22:16:52.85ID:HXumQSgY
トランペットの場合、C管指定で書かれたら基本的にC管で吹くだろ。B管で吹くと運指的に厳しい場合もあったりするし金ある人はC管で吹く。

A管のクラリネットも、作曲家が最低音を意識しつつその管で書いてるし。

ホルンはフルダブルが基本で楽譜がin Fで書かれてるだけってことだし。
チューバ もin Cで書かれてるだけがおおいわけだし。

今年の5番の同じ運指でのリップでのグリッサンドはB管を想定してる感じだけど。
0722名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 22:30:49.33ID:tuRSnrDI
ホルンもごく稀にだが未だにアルトホルン(E♭管)を使ってる学校があるしな
0723名無し行進曲
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:24.98ID:64AjVQUC
>>722
メロホンは…?
0724名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 02:14:50.80ID:rJm4HG39
>>723
メロホンはほら、一応F管セッティングになるから当初から無問題ちゃうか?

知らんけど
0725名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 09:16:07.14ID:Lr3Kkk+u
>>721
トランペットの楽譜でC管指定、Bb管指定されること自体あまりないよ
C管とBb管で運指上の不都合なんてほとんどないし、音色の違いで使い分けてるだけ

もちろんin Bbの楽譜をC管で吹くと混乱するかもしれないけどin Bbの楽譜をBb管で吹かないといけないことはない
0726名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 09:27:39.40ID:+ETWRIF2
全くの余談だが、かつてそういう、やれ◯管だin◯だという混乱を無くすべく、楽器の調性と譜読みを全部統一する試みもあったらしい。
結果は…かなりの楽器の本来の音色が失われた上、演奏する側のそれまでの慣れがあって、結局は元に戻ってしまったとか…。

皮肉にも、楽器の調性とか用法が全くバラバラだったチューバが、ほぼC管が主流になり、元々in C読み(英国の金管バンドやフランス式は除く)だったから、その点でも楽になった?ってのは奏者にとっては良かったのかな。
0727名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 12:15:48.16ID:TA+ispbs
>>723
Q14 トランペットパートをコルネットで演奏することは認められますか。また、一部分をコルネットに持ち替えて演奏することは認められますか。
A14 トランペットが無い場合、全曲にわたってコルネットで演奏することは認めます。 ただし、一部分だけ持ち替えることは認められません。また、課題曲をコルネットで演奏した場合、自由曲でトランペットを使用することも認められません。

Q15 ホルンの代わりにメロフォン・アルトホルンを、ユーフォニウムの代わりにバリトンを使用することは認められますか。
A15 その楽器が無い場合は認めます。その場合、自由曲でホルン・ユーフォニウムを演奏することは認められません。
0729名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 13:41:24.26ID:H2Q/F4dK
>>725
いや 課題曲でin Bの譜面をC管で吹いたらだめだろ
知らんけど
0730名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 13:43:55.91ID:xl+guoI9
>>729
うん
課題曲はそもそもin BbじゃなくてBb trumpetって書かれてるからC管で吹いちゃダメ
0731名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 14:11:10.63ID:Lr3Kkk+u
>>729
蛇足な話も多かったので少し議論を整理したいけど
前提として、課題曲以外ではよほどこだわりの強い作曲家でなければ調性を指定されることは基本的にない。
ところがコンクールの課題曲はトランペットとクラリネットだけBb管指定なのにチューバは調性が不問。この違いは何なのかというのが疑問。
それに加えそもそもなぜトランペットとクラリネットはBb管指定なのかも疑問。
0732名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 14:41:06.51ID:TA+ispbs
YBB321だって結構な値段するからな
違う調の楽器をすでに導入している場合は簡単に買い換えるわけにはいかないだろ
0734名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 16:45:05.40ID:+ETWRIF2
>>733
吹奏楽のclやtpは、単にB♭読みの譜面が習慣になっているからでは?
0735名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 17:00:49.53ID:b+R4zhwE
>>730
ホルンが F horn なのになんでもokで、トランペット クラリネット がダメってのはおかしくないか?ってことなんだよね。
0736名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 17:31:22.33ID:TA+ispbs
>>735
ホルンに関しては昔はメロフォンが代用で使われていたことが多かったからそれもあるんじゃないの?
フレンチホルンはF管だけど、メロフォンはE♭管じゃなかったっけ?
トランペット、クラリネットは元々B管メインだから、統一しても問題起きない

結局>>719に誰かが書いているように、「現実的な判断」ってことかと
0737名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 22:00:49.97ID:Ne3ERAys
いやさ それぞれの楽器に歴史上の記譜や調性の使い分けがあるだろ
チューバって作曲家にそこまで理解されてなかったから 指定がないのが通例じゃない?
0738名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 22:09:21.46ID:+/yu2G0L
ユーフォの代わりにバリトン
テナートロンボーンの代わりにバストロンボーン
モダンフルートの代わりにトラヴェルソ
とかはどうなんだろうな
0739名無し行進曲
垢版 |
2020/02/05(水) 22:47:34.38ID:5xdi/BHr
少し前のレス読んでない奴ばかりでワロタw
0741名無し行進曲
垢版 |
2020/02/06(木) 00:57:45.06ID:7o+Jqz1d
汚職横領事件で実質的に連盟瓦解するだろうから
規定も変わるかもな
0742名無し行進曲
垢版 |
2020/02/06(木) 00:58:24.64ID:7o+Jqz1d
これから国税入って、エライことになる悪寒
0743名無し行進曲
垢版 |
2020/02/08(土) 11:54:16.26ID:7Md9eFWP
>>738
吹奏楽の中での規定はよくわからないんだけど、前者2つはともかく、さすがにトラヴェルソは無理があるでしょうw

ファゴットのパートをバソン(フランス式)で吹くのはもちろんOKだよね。
あと、ユーフォのパートをオーヴァルバリトンのカイザーで…なんてのも。
わざわざやる効果があるのか、そもそも学校吹奏楽でその楽器を所持している人がいるか、指導者がいるか…はさておいてだw
0745名無し行進曲
垢版 |
2020/02/08(土) 19:06:41.15ID:Pb/dmTw+
社会人バンドなら古楽器管楽器で揃える真似も出来そうな気はするけど、
ここチューバスレだから、セルパンになるのか?チューバパートは。w


なお、チューバの調性が不問なのは、学校楽器でエスバス、ベーバスを問題無く乗せるための方便、と思っている。
何時の時代よ…という気がしないでもないけど、平成すら終わったのに昭和40年代の行動原理の所が未だにあるのが…
0746名無し行進曲
垢版 |
2020/02/09(日) 13:26:47.77ID:LSkGr5f7
>>745
もしかしてチンバッソとか?

うちはバズーンがかなかった頃、テューバにミュートつけてやらされたなぁ.....(遠い目)
0747名無し行進曲
垢版 |
2020/02/09(日) 13:39:02.14ID:AvEObJ0T
むしろチューバ用ミュートがある方がレア
0748名無し行進曲
垢版 |
2020/02/09(日) 17:21:31.97ID:C8lAUkUV
チューバをBb管指定やC管指定されてしまったら一般バンドの方が大変なことになりそう
0749名無し行進曲
垢版 |
2020/02/09(日) 18:35:28.05ID:dpKa+nww
連盟の参考演奏してるプロ2団体も大変になるw
両団体ともC管でヨーク・ベビーヨークだしね
0750名無し行進曲
垢版 |
2020/02/09(日) 22:14:43.46ID:PS1C5Smg
>>747
自作してたりして。
かく言う自分、やりましたw
ベルに新聞紙突っ込んでおよその型を取り、刷毛で水溶きした木工ボンドを塗って固めて、上からさらに模造紙を貼り付けて、適当なシールを貼ってソレっぽくして…
結果? 今思うと十分に使えた。そんな時代だった。
0751名無し行進曲
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:12.40ID:n4nK1W4t
練習用ミュートなら作ったなw
100均でバケツ買ってきて、マット?を接着剤で貼り付けて蓋はホムセンでベニヤかなんかの板買って、丸く切り出してカポッとはめてw
0752名無し行進曲
垢版 |
2020/02/10(月) 07:49:47.55ID:F1jedDZC
(※Repeat) >>202あたりからの、え〜みゅ〜とやらカラーコーン自作ミュートの話
0753名無し行進曲
垢版 |
2020/02/10(月) 09:24:46.55ID:L4PxfssO
結構自作できるものなんだよね。
以前「バンドピープル」にTKWOのホルン奏者の方がDIYでのプラクティスミュートの作り方を書いていた。
ペコちゃんの缶を使っていたな。
ちょっと考えれば、チューバへの応用も効くと思った。
0754名無し行進曲
垢版 |
2020/02/10(月) 12:21:37.37ID:2ENc4MS+
ペコちゃんの缶のやつは、リードケースじゃ?
0755名無し行進曲
垢版 |
2020/02/10(月) 12:40:00.49ID:77dtEY9P
ミュートはアンパンマンの缶の蓋だったと思う
0756名無し行進曲
垢版 |
2020/02/10(月) 12:43:34.50ID:6qE13rY7
パンピ懐かしいな。
ペコちゃんの缶はたしかにリードケース。
ゲシュトップミュートはアンパンマンだったね。

どうでもいいけど、薔薇がパンピで特集くまれてたときに男子生徒は目と目で通じ合うけど、異性の女子生徒はスキンシップ的なことしないとだめ(ボディタッチ)と書いていたが。
そのあとセクハラで。

パンピもバンジャも中学の時両方買って熟読していたのが懐かしい。
0757名無し行進曲
垢版 |
2020/02/10(月) 17:05:11.80ID:I+aZALSj
パンピといえばユーフォの青島先生もミュート作ってたな
0758名無し行進曲
垢版 |
2020/02/10(月) 17:34:16.58ID:uP89zBkm
40年前のバンピのビニ管ホルンに心時めいた
0759名無し行進曲
垢版 |
2020/02/10(月) 17:47:38.68ID:8BtixiiS
>>750
張り子の模型作りみたいで楽しそうですね
真似してみます
0760名無し行進曲
垢版 |
2020/02/11(火) 11:35:28.51ID:dtHskmeA
バンピが懐かしい…って事は、少なくとも今からワシが書く事によって、ワシよりは若いヒト達である事がわかるな…

・バンドジャーナル(「バンジャ」と略さない!)がB5版サイズ
・その付録楽譜が、岩井編の「八木節」とか…
・チューバの教本は大石清先生の黄色い本(もちろん、他の各パートも同じ)…
・合奏の基礎練習に「ファーストディビジョン」…

おいコラ ロートル、とか言わんでね
0761名無し行進曲
垢版 |
2020/02/11(火) 12:01:03.64ID:rPbrTXiP
大石さんの黄色の本はあったよw買ったかどうかは覚えてないw
厄年過ぎたくらいw
0762名無し行進曲
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:25.00ID:IsToej7V
バンピの思い出は抽選でプロ奏者の私物楽器売りますって企画があって、安元先生が提供したミラフォンが欲しくて俺は葉書を100枚を送った。
当たったら金どーしよーと悩んでいたが、当然、涙を飲む結果となった。
0764名無し行進曲
垢版 |
2020/02/11(火) 21:19:01.12ID:44Md/n1y
>>760

> ・チューバの教本は大石清先生の黄色い本(もちろん、他の各パートも同じ)…

中学の音楽室にあった、練習に使ったことある
抜差管にワセリンやポマードを塗る、と書いてたのはこの教本だったか
0765名無し行進曲
垢版 |
2020/02/12(水) 22:31:54.31ID:kxl+4LYR
>>764
「この教則本を一通り終えれば、プロと同じ力を身につける事ができる」なんて書かれていなかったっけ?
その気になってさらった厨房時代…w

ワセリンかポマードを…ってのが時代を感じさせるなぁ…成分上、確かに間違いではないけど。
チューバのロータリーに使うバンパーゴムも、汎用品なんてないから自分でワインのコルクをカットして嵌めていたな。
ヤマハがYBB641(当時の「プロモデル」)を出した時に初めてポン付けできるゴムという物が与えられたと思った。
0766名無し行進曲
垢版 |
2020/02/12(水) 22:53:56.37ID:Z84W+7q/
現アラサーだけど、ここのレス読んでると自分の知らない時代の話も少なくなくて、目からウロコ
(吹奏楽始めたのが2000年前後だから、20世紀の様子は体験してない)

YBB-641って出た当初は当時の最上位機種だったの?
0767689
垢版 |
2020/02/13(木) 00:12:54.99ID:L3ccwnPO
>>766

https://jp.yamaha.com/products/contents/winds/50th/index.html

YBB641は1976年販売開始…だから最初期の個体は40年超え。下手するとその間ノーメンテのモノもあるでしょう。
自分も中学〜高校(1984〜1989)で初期モデル(201、ニッカン321、ニッカン641、あとYSH301?)と一般楽団の備品の最初期の321は吹きました。
初期641は限界のラインは今の641Uとそんな変わらんけどメカ部固定が多少異なっていたかも(641Uはビス抜いたらゴッソリ取れる)
最初期321は良かった。見た目はアレだったが鳴りが良すぎ。持ってるヒトはラッキーですよね。重いけど。
0771名無し行進曲
垢版 |
2020/02/19(水) 09:30:24.99ID:gx18Fxkx
>>770
やはり部室に置いてあった「最新吹奏楽講座」でも、アレキが最高の楽器みたいに書かれていた。
「マウスピースは少々使いにくい」という但書付きで。これはおそらく、バックやヤマハのタイプに慣れていた当時のチューバ吹きにとっては、アレキのそれは大きくて浅くてスロートが細いから、『よく馴染んだチューバの音』になりにくいからだったと思う。
書いていたのは当然、大石先生。

グラちゃんこと大石先生、少し遡ってクラヘイさんこと佐藤倉平先生、バーチこと千葉馨先生がいなかったら、今日のチューバ界やホルン界、ひいては吹奏楽界の隆盛やその楽器のレベルアップはなかったという言える。
0772名無し行進曲
垢版 |
2020/02/19(水) 20:17:55.16ID:C4S7X4Vb
ふーん
日本昔ばなしはどうでもいい
0775名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 12:13:27.53ID:rtp1F+cx
>>770-771
っていうか、アレキのチューバって今でもチューバ 吹きなら憧れのチューバ じゃないんか?
今もっと人気あるメーカーあるの?
0776689
垢版 |
2020/02/20(木) 12:28:50.07ID:CZ2O6s97
>>775
(あくまで主観です)とにかくB&Sが多い印象…あと中華系ヨークとヤマハ822。
B&Sはとにかく元気で、他メーカーのチューバも造ってるとか…ミラフォンとか。
工作精度が恐ろしく高いお陰で、最近のミラフォンはイイ物が結構出てるのではないでしょうか…
ペトルーシュカ改古本モデルとか凄く良かったですね。
アレキは…ワタシは吹いた事無いのでワカランけど、イメージとしてはオケで一匹狼て感じ。
0777名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 12:38:52.06ID:rtp1F+cx
>>776
音大生のチューバ吹きは昔からB&S多いでしょ?
某楽器屋さんはアレキやマイネルウェストンより安いからだと言っていたけど、そういうわけでもないの?
自分はヤマハしか吹いたことないのでよく知らんのだが
0778名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 13:42:49.95ID:XVnVp2ps
やはりランニングが一番かな
0780名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 17:05:50.10ID:UHIx5dbk
てか、東ドイツなくなって、B&S工場をそっくりマイネルが買い取ったんだよ。
それで品質上がったんだよね。
ヴェルトクラングとかハンスホイヤーとかシェルツァーとかも同じ。

ところでミラフォンをB&Sがつくるようになって品質よくなったって話をたまにSNSとかでも見るけど、どこ情報なのそれ?
もともとミラフォンの精度はすごいんだけど。
0781名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 18:00:34.58ID:UHIx5dbk
日本でB&Sが多いのは、代理店の力の差じゃないかな
0782名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 18:02:54.11ID:aT3+Zofa
現代の究極のチューバはタインでいいんじゃない?
値段と希少価値的にもね
0784名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 18:45:52.88ID:sxKVkN/7
希少価値って必要か?w

いい楽器ならなるべく普及してほしいわ
そして、少しでも多くいい音を聴かせてくれ
0785名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 20:20:23.40ID:2nKsmHgq
おい ウインナチューバ野郎
呼んでるぞ
0786名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 20:28:15.36ID:lKBA/Ew5
ウインナーか…♂

興味はあるけど、実物を見たことがないし、音も聴いたことがないから評価のしようがないな
0787689
垢版 |
2020/02/20(木) 20:40:27.39ID:2s19Xqw5
>>780
ワタシのお師匠(楽器店勤め)から聞いたハナシです。
ミラフォンの精度…残念ながら30年前の時点ではお世辞にも高いとは言えなかったと思います。
自分の86は主管と第1抜差管の平行が出てませんでしたし。とはいっても流行りの中華ヨークと比較するとレベルが違うかな…とも。
イーストマンの836も音自体は凄くイイのにメカノイズが酷いのが印象に残るくらいですし…どうもバネ、フェルト、ゴム類の品質が悪い様な気がします。
同日に試奏したB&S4097はノイズ皆無でしたから余計に気になります…
https://i.imgur.com/bDutcG3.jpg

https://i.imgur.com/yjda7rr.jpg
0788名無し行進曲
垢版 |
2020/02/20(木) 22:36:16.45ID:ZqlDap5C
今更だが先月のバンドジャーナル買った
ポコたんかわいいよポコたん
0789名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 00:26:03.18ID:hE6p1DFt
部材の品質でノイズが、て話だと中国産の管を日本でチューニングしたら最強、ていう流れにしかならない気がするんですが。
0791名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 09:26:31.91ID:0o5NWg8b
>>780
旧東独の時代のB&Sは、品質には当たりハズレがあったけど、当たりを引いたら現在の物に遜色ないか、むしろ良かったりする。特に音色。
今でも欲している人は多いと聞く。
0792名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 16:41:18.20ID:0zJ+zy4v
ヴェルトクラングとかb&fのロータリーだけミラフォンに載せ替えってのが結構あるみたいね
0793名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 17:11:32.69ID:Owc6FHia
ボーランドフックスてメーカーあったんだなw
0795名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 18:33:19.70ID:/V0vwSmV
>>775
亀レスで済まん。
憧れたからその後貯金を頑張って157を所有したわけよ。
で、絶賛してる人達みたいな経験が出来るかなと思って吹いたものの、正直他のメーカーとの違いが分からんかった。
絶望的な実力では恥をかくだけだなと思って157を引き取ってもらって今はYFB-621で幸せに暮らしてるよ。
163や164も吹いてみたいけど、YBB-641あたりが自分には相応しいようだ。
0796名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 20:48:12.53ID:hPfGhC2Z
>>787
30年前って言っちゃったら、B&Sなんて酷いのばかりでしたよ。
ロータリーはガチャるし、ラッカーはボロボロ剥げるし、下地はちゃんと磨かれてなかったし、
ハードケースのベニヤ材と合わさった臭いはまるでウ○コでしたしw
ミラフォンの方がずっと品質も精度も安定していてよかったです。
ただ、日本で普及したB管は安いパーツで作ったネロモデルだったりしたので、
いまと比べればちょっと粗い感じはあったかなと。
0797名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 20:51:34.24ID:hPfGhC2Z
マイネルが買収して、上記の問題が払拭されて、市場競争で代理店がミラフォン潰しに奔走して・・・
って流れを見てきたものとしては、今は昔の話になっちゃったんだなって思いが強いです。
いつのまにかミラフォンの品質はよくないってなってたことに正直驚いてます。
ジャスト30年前あたりは、音大のC管なんてミラフォンだらけでしたよね?
0798名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 20:52:40.19ID:hPfGhC2Z
別に私はセン○ラルの店員でもネ○の店員でもないですが・・・
0799名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 21:00:31.78ID:hPfGhC2Z
あと一つだけ
ただ、最近のミラフォンは道に迷ってる気がします。
B&Sやマイネルのシェアに対抗して、新モデルのコンセプトがブレブレになっているような。
これわざわざミラフォンが作らなくても、他社にあるんじゃん?って感じることが多くなったなと。
色んな意味でグローバル化しようとして、道に迷っちゃってる気がします。
だからマイネルに作らせていると聞くと、そうなのかもなぁって気になります。
でもそれで品質上がったとしても、ミラフォンを選ぶかなぁとか・・・
0800名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 21:10:38.81ID:hWiBEASO
>>796
そういえば…高校3年の時に部で購入してもらったヴェルトクランクのハードケース(棺桶)が酸っぱ臭かったのを思いだしました。接着剤とかなんですかねアレ。
あと大学の時、主管に青いロゴ付きの古いB&SのF管をお借りして本番…て事がありましたが、
ベルが自分のミラフォンに輪をかけて薄かった以外は何も気にならなかったけどなぁ…貸してくださった方の手入れが完璧だったとか?
アレも下は絶望的に難しい代わりに中音域が素晴らしかった記憶。
0801名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 21:37:53.42ID:Owc6FHia
七宝焼のあれ欲しかったなーw
自分のは付かなくなったあとのやつだから
0802名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 22:28:03.12ID:0o5NWg8b
>>796
30年前のB&Sユーザーだけど、ロータリーのガチャは未だ殆どない。多少あっても不快な操作感にもなってない。
ラッカーに関しても、アチラは元々ノーラッカーが主で、輸出搬送時の保護程度にラッカーをかけるとか聞いた。
当たりを引いたのかもしれないけど、良い楽器だよ。あの頃はなかなか選択肢がなかった。そんな中で、リーズナブルにF管やC管を選ぶとなるとB&Sだった。
0803名無し行進曲
垢版 |
2020/02/21(金) 23:56:35.03ID:Zt3FnbJT
20年前学生の頃、ミラフォンのロータリーの滑らかさは評判良かったけど、自分が購入したヴェルトクランク107のロータリーもかなり良かったな。
一日中動かしていたいくらい。
0804名無し行進曲
垢版 |
2020/02/22(土) 13:04:18.97ID:SsMNeF3m
ヤフオクにBoosey&Howkes E♭管が繰り返し?出品されてるけど小ベルタイプなのかな?
英国式金管バンドにつかえるかなぁ。。。
0805名無し行進曲
垢版 |
2020/02/22(土) 14:13:08.39ID:SjwCeu7K
そーねーB&Sについて言うなら、
確かにちょうど30年前の東西ドイツ統一で東ドイツがなくなった時が分岐点だね
その前と後でかなり違ってるのは確か
東側の時からいい楽器だったけど個体差がひどかったのと、
材質やメカに手を入れてながら使いこなす感じだった
西側の技術でそこが一気に近代化して、安定したって感じかな
値段もめちゃ上がったけどw
0806名無し行進曲
垢版 |
2020/02/22(土) 22:14:48.78ID:K9Ne6Ekr
「B&S」って何の略?と聞かれて「バック アンド シルキー」と咄嗟に答えたヤツがいたw
0807名無し行進曲
垢版 |
2020/02/22(土) 22:32:45.05ID:ccdt62bF
>>805
上がったとは言え、アレキサンダー、マイネルウェストンよりかなり安いから、買いやすいのは間違いない
0808名無し行進曲
垢版 |
2020/02/22(土) 22:52:57.87ID:K9Ne6Ekr
>>807
GRシリーズとか、C管のペラントーニモデル、
F管のフォッシモデルなんてコスパがすごく良いと思った。欲しいなぁ…
0809名無し行進曲
垢版 |
2020/02/22(土) 23:07:57.83ID:OXMIUd2K
吹奏楽が活動の殆どなら、値段も考えるとGR51,55は最強だと思うの
0810名無し行進曲
垢版 |
2020/02/23(日) 00:54:39.76ID:8hOvZA3d
B&Sもミラも、高くなりすぎ。
もう、ヤマハでいいと思えてきた。
0811名無し行進曲
垢版 |
2020/02/23(日) 07:28:25.10ID:RNsS+4TR
>>810
奥さん、そこでEAST MANですよ。
予算100万だとしたら俺ならヤマハ、ジュピターよりEAST MANを勧めるね。
0812名無し行進曲
垢版 |
2020/02/23(日) 07:42:28.82ID:Wilgn339
E♭バスだけはヤマハでいいしヤマハがいいよ
0813名無し行進曲
垢版 |
2020/02/23(日) 08:36:05.14ID:AKbZOTcT
本家GR51よりもイーストマンの方が音色の幅は広いね。音程は本家のが少し良い。
同じ巻き方のリドゥルも中々。東独時代のB&Sっぽい。
0814名無し行進曲
垢版 |
2020/02/23(日) 08:39:14.49ID:AKbZOTcT
>>812
今のEsバス(Neo)は、ヤマハの製品の中では小さいF管と並ぶレベルの高さ
0815名無し行進曲
垢版 |
2020/02/23(日) 16:46:06.70ID:5Q08uONT
>>813
GR51が本家ってどの範囲でイーストマンを語ってんの?
0816舶来表現嫌いな人ゴメン
垢版 |
2020/02/23(日) 18:35:52.41ID:OYDk0xDI
5年後も今の程度の品質が続いているならイーストマンもアリだとは思う。
個人持ち楽器なんて純然たる趣味の世界だし好きなの選べば良いんだけどね、メンテナンスを考えたらヤマハかそれなりに名の通った舶来に行く気持ちは判る。

何時まで経っても円ユーロ相場200円オーバーの舶来日本のチューバの値段は絶望だけ覚える。
海外通販だとファイヤーバードとYFB-822が同じ値段だも、せめて海外の値段の3割増し位にしてくれれば涙を飲むのにw
0817名無し行進曲
垢版 |
2020/02/23(日) 21:42:57.72ID:zd1jXYUG
>>816
昨年広島での試奏会の時、グローバル神田さんとのお話しで
「今後値上がりはあっても値下がりはほぼほぼ無いから、欲しい時が買い時ですよ。ローン組んででも」
と正直に言われてました。為替の影響は馬鹿にならないとも。
0818816
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:22.64ID:OYDk0xDI
代理店として修理対応他の体制を整える事考えたら、あの値付けも致し方ない所はあるのは判るんだけど、
絶対的な金額がチューバの場合冗談レベルなので、まあ何か言いたくはなる。w

あと、1年で何個売れているんだろ?程度しか売れないのに多少は在庫も持っていなかったらなんない代理店の苦悩も判らなくは無いけど、
今後売れる数が増える可能性はほぼ無いし。
0819名無し行進曲
垢版 |
2020/02/23(日) 22:08:25.08ID:msnxpWZ4
>>818
とはいえ、昔と比べたら選択の幅も売れる本数も隔世の感があるがなぁ…
チューバ科(こういうと大石先生を思い出す…)の学生だってひと学年に1〜2名、下手するといなかった時さえあったから、その時分なんてイイ楽器なんてなく、リ◯ャードだのリグ◯トーンで受験して、師匠のハズレ楽器を譲ってもらったなんて事もあったんだから。
その頃なんて新品舶来品がどれだけ売れていたんだか…
0820名無し行進曲
垢版 |
2020/02/24(月) 17:23:27.17ID:kwmqMCiH
話は変わるが、マイネルのウェブサイト見ると公認特約店の一覧にダクの名前がないような気がするんだけど、
修理とか保証とか大丈夫なもんなの?
0821名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 01:43:45.96ID:b7LxOLZD
坂本光太 Kota Sakamoto@Kota_WTTS
2月26日
コロナでめちゃたくさん演奏会中止になってるけど、キャンセルしたらギャラは払いませんという態度の主催が多いということがわかってしまった
日程押さえた時点でギャラは払うべきでは?雇われ音楽家の立場はこんなに弱いのですか?
クラシック音楽業界もちゃんと契約書交わす習慣をつけるべきでは

日程抑えたらギャラ払えってのは、勝手な思い込み。そんな決まりはない。
各自で自由に決められること。それをうやむやにして契約しておいて文句言う方が未熟なんだよ。
コンビニで、近所の催し物で客足を見込んでバイトの入る日抑えてても、中止になって人でいらなくなったから休みになれば、バイト代は発生しない。
0822名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 02:32:00.15ID:iYM9YOS9
ヨーク嫉妬おじさんとは
0823名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 10:30:27.88ID:y+jMrYPK
>>821
演奏会を中止にすれば収益が出ないんだから、ギャラは「払わない」のではなく「払えない」
そんなことも分からないのか
0824名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 10:51:59.40ID:XFgmMNvd
仕事しなくても金が貰えるとか、逆にプロ意識を疑う
0825名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 10:52:15.06ID:gZg4OXu2
こんな馬鹿がいるんだ。
企画側の仕事やったことないんだろうね。
0826名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 10:57:12.15ID:XFgmMNvd
それかこいつは、飛行機とかホテルとか、飲み屋とかレストランとか、
一旦予約した限りは、キャンセルしても必ず全額料金を払ってるのかな。
0828名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 12:18:22.70ID:JuJ27LTF
楽器吹く方にアビリティ全振りしてるから
社会常識とかないんだろうね
0829名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 12:43:53.46ID:FMLvqZCs
そんなことがあるから、休業補償とかの保険やこういったときのための保険がある。
フリーランスを選んだのは自分。
だから保険も自分でかける。複数の収入源を確保する。

安定でこういうときに守ってもらいたきゃそういう職業選べばよいだけ。

今までもらってるギャラでなぜ保険をかけてなかったのか。
フリーランスは自分で全てやらなきゃならん。
0831名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 18:13:17.50ID:y+jMrYPK
坂本光太’3/1リサイタル@北千住
@Kota_WTTS
·
2月27日
返信先:
@Kota_WTTS
さん
オケだってなんだって、結局フリー奏者がいなければ回っていかないんだから、ちゃんと彼らを大事にしてくれ。いつまでも替えがいるなんて思わない方がいいぞ、音大進学者減ってるんだぞ。
みんな金がないのはわかってるけど、主催者や理事長は予算とってくるのが仕事だからな。

怒りですわ。


お前(ら)は誰かに頼まれて音大に行ったのか?
誰かに頼まれてプロになったのか?
痛い奴だな
0832名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 21:32:41.37ID:XRlqJdfg
冬になったらコオロギは飢えるのわかってんだから しっかり蓄えておけ
人が生きるのに必要なものの優先順位ってもんがある
お前の演奏を聞かなくても誰も死なない
0833名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 23:02:13.69ID:SgNzEVlf
地方在住で普段海外プレイヤーのツアーしか観に行かない俺からしたら、他力本願な日本の無名プロなんかどうでもいいわw
何を履き違えてるんだろう
食いたければその努力をしろ

プロ奏者に対して怒りを覚えたのは久々だ
0834名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 23:07:31.03ID:PCNhS6eG
>>833
俺も海外の奏者しか聞きに行かない
昔ジャパンテューバソロイスツ聞きに行って日本人は駄目だと思っちまった
0835名無し行進曲
垢版 |
2020/02/28(金) 23:25:16.82ID:SgNzEVlf
>>834
マ?
ジャパンチューバソロイスツ微妙なんか?
0836名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 10:10:28.92ID:3044sLlH
>>832
コオロギっていうかキリギリスだな
夏の間遊んでで、寒くなったら餓死する
0837名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 13:12:27.66ID:uxI8rJRa
>>831
まだまだ(活躍できてない)フリーなんてごまんといる。
ややこしいこと言うフリーは声かけられないだけ。

こんなの自ら世界に拡散してるのは正直信じられない。
0838名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 14:02:47.85ID:YZ9PLhvG
そりゃ海外行きたくなるよな、という一連の書き込み。なお、競争は海外は明確にシビア
人間、安全地帯から殴りたいんだな、と言う部分も感じる。

逆に金払って参加する場合、参加費が返ってこない場合が非常に多いので(有名どころだと東京マラソンとか)、
業務の一環としていくばくかのお礼くらい払ってやれよ、と思わなくはない。
それこそ主催者側は保険に入っていなかったのかね?と思わなくもない。保険の支払い要件に伝染病の伝播が入っていない事は多いみたいだけど。

なお、お前の音楽など聴かなくても、とか言い出すと板全体の否定なのだが、と蛇足しておく。w
0839名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 15:26:42.03ID:cngin8K2
想像だけど、5G時代になってVRが発達して、自宅でベルリンフィルとかが観れるようになったら、二流・三流のオケとそれに付随するフリー奏者の需要なんて極端に減少するんでないの?

フリー奏者を大事にしろなんて言って甘えてられるのも今のうち
0840名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 16:13:35.74ID:DAvakSvz
リアルな体験とはまた別もんでしょ?
知らんけどw,
0841名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 17:12:28.05ID:cngin8K2
ところで、この坂本光太って有名、というかTwitterでゴネて影響力のある人なの?
0843名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 21:25:00.33ID:p+2BJN8x
フリーのプロ金管楽器奏者なんて世の中の役に全くたってない存在

介護士やコンビニバイトのほうがよっぽど有意義
0844名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 21:31:04.26ID:uGV7LMSx
フリーでもちゃんと自分で稼げてるなら立派なもんだと思うけど
イベント中止でギャラが出なくてゴネてる奴はお察しw
0845名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 21:39:22.64ID:yyhR9Gsj
俺 フリーのプレーヤー廃業して介護士になってケアマネになった
たくさんの死に様を見て 下手なプロよりマーラーもバッハもわかってると思う
表現できないが
0846名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 22:15:01.10ID:FrM8krmP
>>845
ホンマ?
0847名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 22:22:51.79ID:FrM8krmP
>>843
…でもね、『世の中の役に立つ』と思われている職種ほどツマンナイものはないかもよ。
>>845氏の書いている事がホントなら、価値観やら考え方やら、まるで正反対に等しい職種を経験した事になるけど、その辺りはどう感じたのだろう?
食うためとはいえ、ガクタイに全く未練がなかったのかも気になる。

あと、本当に「沢山の死に様」を見てきたのなら、バッハやマーラーをわかっていたような人間は言うほど多くないはず。
0848名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 22:32:34.93ID:8b+fmbNH
>>845
一流プロオケのトラどれくらいしてた感じ?
留学から帰ってきて30前半までプロオケのトラを月に1〜2回くらいって感じだとなかなか厳しい世界だもんな。そんな人ごろごろいてるし。
0849名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 22:46:14.55ID:wIEmDJLo
>>845
介護経験を題材にした曲創っちゃいなよ
演奏だけが表現じゃないさ
0850名無し行進曲
垢版 |
2020/02/29(土) 23:03:34.65ID:FrM8krmP
>>849
「アルツハイマー序曲」とか。
0851名無し行進曲
垢版 |
2020/03/01(日) 00:25:30.26ID:DqHESo0g
>>845
リアルだな
多分30代以降に転職したら、介護・製造辺りしか無いよな
0853名無し行進曲
垢版 |
2020/03/01(日) 08:03:45.25ID:u62PHv0G
むかーしバイト先の店長がチューバ吹きで音大出だった事があった

当時すこーしだけ音大を目指そうかな…?思ってた時期だったけど、その店長を見てすっぱり諦めた。現実を見ることが出来たというか。趣味で続けてもいいじゃんと思えたというか

色々あるわな
0854名無し行進曲
垢版 |
2020/03/01(日) 11:31:34.74ID:M74zDXUD
普段は平和なスレなのに、なんで唐突にルサンチマンが紛れ込んだんだw

あと、音大なんて基本的に金持ちの子供の道楽でごくごく一部の才能(天性も莫大なリソースが故も)だけ食っていける物と思っている。
その余裕が文化ですから。

だいたい自前の楽器を持っているチューバ吹きなんて、楽器趣味の中でも相当上位の酔狂だぞ。
日本国内ならヤマハ以外なら100万がスタート地点とか、車が買える、車も必要なのにww

いや、ここで介護を持ってくるあたりで、ネタだなー、と。アレ、技量じゃ無くて職場の人間関係が9割だから。
0855名無し行進曲
垢版 |
2020/03/02(月) 19:20:13.76ID:5XEo4Rin
真偽はさておき、そんなモンでしょ。
音大は出たけれど…プロの音楽の仕事を取れる人はほんの一握りなんだからさ。
特に管楽器、特にチューバ…オーディションなんて十年単位で待たされるし。
0856名無し行進曲
垢版 |
2020/03/02(月) 20:28:44.93ID:rEQVekXP
音大→警察音楽隊→交番勤務って人知ってるけど、このご時世まともな仕事できるだけありがたいよな
0857名無し行進曲
垢版 |
2020/03/02(月) 20:55:34.31ID:C9Wp/Avk
>>855
ひと握りじゃなくて、ひとつまみだってよww
受け皿が増えないのに音大卒を大量生産してどうするんだろうね
0858名無し行進曲
垢版 |
2020/03/02(月) 21:19:54.50ID:VtVhoJpm
音大って需要少ないのに定員多すぎるよな
0859名無し行進曲
垢版 |
2020/03/03(火) 09:37:16.07ID:74I1RZUb
音大美大は道楽メイン
百歩譲って美大の方がデザイン関係で生きる道が多いかもしれないだけマシ
音大卒じゃ平均年収ゲットできる確率相当低いんじゃない?と思う
0860名無し行進曲
垢版 |
2020/03/05(木) 22:27:25.63ID:BTks4v67
音大チューバ科卒って、もしも専攻したチューバで職に就けなかった時には、次点としてどんな進路があるんだろうか?
やはりまるっきり違う職種を考えざるを得ないんだろうか?
0861名無し行進曲
垢版 |
2020/03/05(木) 23:41:14.03ID:64gZovCc
知り合いは音楽教師になったけど、ストレスで辞めてサラリーマンになってた
0862名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 00:38:06.02ID:vS8SMU4S
チューバのプロなんてユーフォの次くらいに需要ないだろ
0863名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 01:39:29.33ID:3v7f8m6F
まるっきり違う進路にしたが人並みの年収貰ってボーナスでベビーヨーク買えたし自己満でも音楽できてるからそれで満足
0864名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 09:21:25.16ID:qPA+c4A3
>>863
…ふっ(嘆息)……そんなもんかな…。
(白状する。自分もそのクチw)
でもね、まるっきりアタマを切り替えるのも、順応していくのも本当にしんどいし、心はいつもチューバ吹きを離れる事ができない。
0865名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:59.35ID:EOfoPQFK
>>860
音楽教師が一番多いし
もともとみんなそのつもりだよ
プレイヤー志望の学生なんてほとんどいないよ
0866名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 10:14:17.34ID:EOfoPQFK
今はどうか知らんが昔は
音大に入りたいがために競争率の低い楽器に転向するものも居たらしく
某音大のリコーダーはそういう学生ばっかりだったらしいよ
(昔の話だが音大教授から直接聞いた話)
0867名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 12:11:19.47ID:qPA+c4A3
>>866
つまりは自身の音楽に対するポリシーよりも、よりメシが食えるかどうかを優先的に考えたって事かな?
もっとストレートに言うと、「食えれば何でも良い」という事?
0868名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 12:12:44.88ID:qPA+c4A3
>>866
今思った。
リコーダー科だから利口に考えたとか。
それ言ってしまうと、チューバ科は…
0870名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 12:30:03.98ID:gQnU4E7d
>>865
>音楽教師が一番多いし
>もともとみんなそのつもりだよ

音楽教師だってそんなに枠ないだろ?
田舎の県だとそれこそ年間一人か二人の採用じゃね?
ピアノや声楽出身の人の方が重宝されるだろうし
0871いーすとまんとか言わないようにw
垢版 |
2020/03/06(金) 13:06:26.86ID:TjnpDXXa
音大に入れる人間でピアノ(副科であるよね普通)が却下レベルだと、音楽教師やるのにそもそもアウトの気が。
あと、高校(音大はこっちメインだよね)はともかく、中学だと教育大の存在感が圧倒的なので、入り込む隙があんまりない。
そもそも単位が足りない(中学教免には)学校も多いんじゃ?<調べていないので違ったらゴメン。

なお、音大の中でも声楽は別格の「道楽」だと思うんだが。音コンも声楽だけは35が上限だし(声が安定するのに時間が掛かるのがメインではありますが)
よしんばミュージカルを志願しようにも、声の出し方も違うし、運動能力も要求される。

>863 みたいに音楽を志して、今でも趣味でやれるのは幸せだと思う。
専門家だと逆にベビーヨーククラスの楽器なんぞよー手が出せないも、楽団に買ってもらうにもどこも厳しいし。

フルート(のごく一部)みたいにお嬢様の集まりで、楽器一覧が貴金属店になる特殊例もありますがw
0872名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 16:36:45.89ID:EOfoPQFK
>>867
「受験戦争」時代の進路指導って普通に
こんな感じだったよ
理系から文系に転向する人も多かったよ
結果 たくさんの人が自殺したよ
0873名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 16:45:59.52ID:zUuciPgP
洛南の宮本先生も、インタビューでファゴットで大学いったのは競争率低いからと言ってたのみたことあるな。

しりあいの教師も、管楽器では大学入れないから声楽ではいって教師になった。と言う人もいてる。

プロになるより教師目指してる場合だろうけど。
0874名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 19:22:06.87ID:gQnU4E7d
管楽器の方が入りにくいものなのか?意外だな
0875名無し行進曲
垢版 |
2020/03/06(金) 20:56:15.78ID:TjnpDXXa
管楽器だと吹奏楽経験者が何だかんだすそ野を広げているからかと。
声楽は、習わんとどもならん。いや、管楽器でも音大行きたいなら習わないとどもならんけどさw
プロになれる確率が管楽器と比べてもまだ大分低いから人気薄なんだろうな、とは思う。
0876名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 01:39:37.50ID:QUprkFHh
MRP
今更ながら、メッチャいいね。
どうして最近評価が低いのだろう。。。
ヨークもどきって、案外使い物にならんような気がするのだが。。。
0877名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 08:42:48.24ID:Q9Ql5WTe
>>876
マークが悪魔崇拝組織っぽい
0880名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 12:12:04.63ID:nsSU5maJ
MRP-C、あのガタイからは想像できない反応の良さ。見た目PT-6で実際は更に太くなってるのに、むしろ楽に鳴らせる。
ただ銀メッキはダメ、ゼッタイ。
0881名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 22:47:37.50ID:VAfd9w3y
>>870
>>871
いや全く、書いている通り!
副科のピアノなんて、生徒から見破られるほどターヘだとどうにもならない。
N響茂木さんの「オーケストラ楽器別人間学」にも「あるテューバ吹きの場合」として書かれていた通り、「副科ピアノの成績は最低だった」なんてのもザラ。
遅くから始めて何とか音大に間に合わせたピアノの悲惨さと言ったら…
ソナチネアルバムの7番1楽章が入試で合法的に?ギリギリOKだったけども、早くからピアノをやっていた連中(専らピアノ科)に「♪ ブータのチンチン、ブータのチンチン」って散々にからかわれて…
0882名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 23:41:13.73ID:VAfd9w3y
時に、プレソンのシリーズってどうなんだろう? 誰か存分に試した人いる?
6/4ヨークとかベビーヨーク、3/4モデルの4500なんてすごく気になる。
0883名無し行進曲
垢版 |
2020/03/08(日) 05:55:18.73ID:LHfAFvDH
プレソン、ベビーヨークは相当性能高い
0884名無し行進曲
垢版 |
2020/03/08(日) 14:20:27.32ID:NDzWYMm7
半端な音大上がりの職業演奏家崩れほど、ご自分が音大出たことに固執してマウンティングかけてくるから困る
支部ダメ金レベルの社会人バンドとか、そんなのがゴロゴロいたわ
定職ついて、名刺の渡し方覚えてからデカい口叩けって思ってた
0886名無し行進曲
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:52.38ID:/jM1NRmU
最近ちらちら見るよくわからん"自称"プロ吹奏楽団、
音大を卒業しても仕事ない連中が集まってやってるだろうなーと想像する。
藝大卒だけで吹奏楽団を作れてるんだもんな。
テューバに限らず、枠に対して人がだいぶ余ってると思う。
0887名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 00:07:01.19ID:etgS7HoS
ユポンのプラクティスミュートと新しいサイレントブラス、どっちの方が消音性と吹奏感いいんだろう
どっちも持ってて試したことある人いる?
0889名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 05:27:11.54ID:HbaS/c0N
藝大卒ですら仕事ないなら他の音大はもっと悲惨な状況だろうな
0890名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 08:24:57.12ID:+E+8aPoS
>>890
前に似たようなこと書いたけど、レスはなかったw
0892名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 14:40:28.05ID:KJTMEKvu
円高でチューバ安くならないかな
0893名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 15:02:24.07ID:9SwDmfeh
>>887
両方持っている(正しくは「持っていた」)けど、
ベルイン式で使い勝手が良いのはユポン(リトルサイレンサー)、吹奏感ではサイレントブラス。
ユポンは何と言っても小型で軽く、音程も許容できる。但しB管のような長い管になるほどチューニング管があった方が良いみたい。
サイレントブラスはセッティングが面倒臭いし、改良されたとはいえ大きくて重いのが実用性を削ぐ。
結果的に手放したのがサイレントブラス。
ちなみに、プラクティスミュートの使用は最低限に留めている。どんな優れた物であっても、ベルの中に詰め物をする以上は抵抗感が増して、実際の音との乖離が大きくなるから。
0894名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 18:15:30.03ID:0L6mqDv0
>>893
おお、比較ありがとう!
実は自分もユポン持ってるんだが、楽器を買い換えた時にベルサイズが変わってしまって持ってたミュートが使えなくなってしまったんだ
旧サイズを売って新サイズを買うことにするよ、ありがとう。
0895名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 18:58:36.72ID:Caxh/6QR
音大出身で途中で方向転換して普通にリーマンになって平凡な家庭を築いた温厚な40代を知っているが、音大に行けずそれでも夢を諦めないのか音楽活動に身を投じ、離婚歴あり・職を転々・自分より下手な人を執拗に攻撃する恥ずかしい40代も知ってる。
0897名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 19:33:44.92ID:0L6mqDv0
>>896
所持:M
希望:ML
1サイズアップだからシート追加巻きで対応できそうな気もするんだが、不器用で失敗したくないんだ
0898名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 20:16:33.84ID:9J1fiuUA
>>892
円安になると、為替レートが...と言い訳して値上げする
けど、円高になっても値段は変わらない
0901名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 04:43:41.78ID:/vj/qkyl
>>895
クラシック系以外の有名人で音大卒なんたほとんどいないと思う
なぜなのか不思議だ
音大出ても就職先がないとか言ってる人は
有名バンドのメン募とか応募したことあるんだろうか
0902名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 08:31:17.87ID:4a1ytc5A
それチューバスレで言うことかよ。。
0903名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 09:02:29.45ID:bbDJPA4j
>>901
ウリにしてないだけでそこそこいるよ。
チューバ科はそもそも潰し効かない楽器だから少なかろうけど、打楽器とかピアノとか
0904名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 09:56:52.51ID:/vj/qkyl
>>903
>打楽器とかピアノとか
 そういう人ってクラシック兼でしょ
0905名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 12:57:11.35ID:bbDJPA4j
>>904
AKB48柏木と松井、広瀬香美、黒柳徹子、aiko、いきものがかりのボーカル、石丸幹二、My Little Loverのボーカル
俺が知ってるクラシック兼ではない音大出身の芸能人でもこんだけサラッと出てくるぞ。

バンドのメンバーなんて学歴公表してないのが大半だからいくらでもいるんじゃね?
0906名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 14:46:37.53ID:+7bMNVP6
問題はチューバが入れるポップスバンドがほとんど無いことだな
0907名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 14:53:03.83ID:wB5f1Jdi
鼻にんにくさん、音大出なんだw
0908名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 15:54:46.78ID:4cL4M2p1
>>905
ありがとう。でも、ボーカルばっかり・・・
音大のピアノ科って競争率高いはずなのに
人前でピアノ弾けるほどじゃない人ばっかりなのですかね・・・

おれがしってるのは
大前研一とかつみさゆりのさゆり。
0909名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 15:56:37.13ID:1Bc4R7gA
音大のピアノ科と言えば、つのだりょうこお姉さん
0910名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 18:28:40.92ID:cFJWFmMN
>>909
あと乃木坂の生田絵梨花。
0911名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 19:31:52.44ID:3RjzShgK
何故か一番に浮かんだのは牧野由依
0914名無し行進曲
垢版 |
2020/03/10(火) 21:08:30.33ID:l/4KLKyg
>>908
ボーカル以外は名前も顔もファン以外わからんからなぁ…
こんだけポンポン出てくるんだからいくらでも転がってるだろうけど、音大出身だって言うメリットねぇしね。

自分の実力不足をごまかすための虎の威として以外出身大学名なんて語らないだろ。
0915名無し行進曲
垢版 |
2020/03/11(水) 14:33:35.43ID:E3dtAs5i
グラビアの鈴木ふみ奈が日藝のサックスだっけな
0917名無し行進曲
垢版 |
2020/03/12(木) 23:47:25.65ID:9oAD+1az
最近のポップスはチューバパートも小難しいフレーズが多くて楽できない
0918名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 07:16:00.21ID:zx7t3CrA
>>917
原曲のベースが複雑だからな
ベースにやらせる分にはいいけど、それをチューバでやっても微妙
0919名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 10:35:13.25ID:aTTZpJrg
>>918
だからこそ、初期のニューサウンズのような無理もケレン味もないアレンジ、ああいうのが良かった。
これ、決してトッショリの懐古趣味だけではないと思うよ。
0920名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 10:48:31.11ID:WbcfBMeh
>>918
そうなんだよなぁ
小難しいだけでそれほど楽しくもないし
0921名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 11:28:04.75ID:nCtDMP5i
>>917
ROMってるエレベ弾きなんだが、パプリカってチューバ的に楽しい?

エレベにとっては結構美味しいベースラインなんだけど、
ということはチューバも美味しいのかな、邪魔しちゃ悪いかな、
と遠慮して絞ることが多いんだが。

スイングの4ビートのウォーキングとかは
チューバ的にどうなんだろ。
0923名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 12:18:13.69ID:WbcfBMeh
>>921
パプリカ俺は楽しくはないかな
木低とE.Bassでカチッと輪郭出してるのがいい気がして控えめにしてた
でもウォーキングベースは大好きw
0924名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 12:20:18.71ID:FbDXqr/a
>>920
息継ぎが必須なチューバにとっては、息継ぎ不要でしかも音域の低いエレキベースの譜面をやっても、息が苦しくて苦痛なだけというw
0925名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 16:02:48.70ID:BfFMOaqu
>>921
私、パプリカちょっと苦手。
音が微妙に高い編曲なんだよねぇ。
0926名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 17:30:04.17ID:cz/Kx0zp
>>919
まったく同意。
仮にチューバでベースの譜面を吹けたとしても、ベースほどの機動性が無いからダサく聞こえるんだよね。
0927名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 18:41:23.99ID:FbDXqr/a
坊主ヴィックやカロリーノ氏の文句を言いたい訳ではないけど、チューバでベースのスラップ(チョッパー)の真似事をするのはダサいと思う
ベースの劣化版にしか聴こえない
チューバならではの良さを目指してもらいたいと思ふ
0928管楽器て時点でねw
垢版 |
2020/03/13(金) 20:23:21.75ID:Vgse2lZw
チューバでスラップ…バストロなら…運動性  、   、チンバッソでゴー(ぐるぐる目)  w
0929名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 20:25:43.06ID:zx7t3CrA
>>928
バストロやチンバッソでスラップ、面白いかもね
チューバよりは雰囲気出そう
0930名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 22:33:44.08ID:yQ/tQU7k
>>編成にベースがある曲…E.Bassが弾いてくれるなら全力で休みますし、居ないなら全力で譜面をいじり倒して吹きます。
ところで、カナディアンブラス公演で、メンバーの皆さんが楽譜はタブレットに入れてて、流され易いワタシは楽器直付けのタブレット譜面台を作ってきました。今日。
タブレットスタンド2つからフリーアームと大サイズのタブ保持部を流用、真鍮板を金ノコとドリルで切り出し、後はひたすらヤスリで整形…
約3時間でブラケットパーツを作製(ココまでホームセンター工作室)、帰宅後、布ヤスリで更に整形、組み立てて完成(仮)です。
明日の合奏で使えるか否か検証する予定…
似たようなコトしてるヒトって居ます?っていうか今の楽器って行進用譜面立て付けられないモノが多いみたいですね…

https://i.imgur.com/fUDxvw9.jpg

https://i.imgur.com/X4jS2xH.jpg

https://i.imgur.com/XDY3krh.jpg

https://i.imgur.com/QLeAGsB.jpg

https://i.imgur.com/dk55FCB.jpg

https://i.imgur.com/yHwRqg4.jpg
0931名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 23:18:15.67ID:4+gevkHu
中学の時に愛のテーマを演奏することになったんだが、息継ぎする暇がないほど忙しかった
しかも原曲はわりとゆったりした曲なのに、なぜか速いテンポで演奏したがるから、メチャクチャキツかった
0932名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 09:43:47.75ID:NrMKqKjx
むかーしむかし高校の時、>>930みたいな理由で楽譜の書き換えをして吹いたら「楽譜通りに吹けないなら部活やめろ!」と言われて結局やめたんだけど、チューバ吹きとしてポップス曲とか自分でアレンジして吹くのって一般的なの?やっちゃダメな事なの?

やたらめったら書き換えてた訳ではなく、ポップスとかジャズっぽい曲で明らかにこれは弦でボンボンやるような曲だけどチューバしかいないって言うような時に吹きやすいようにやってたのはダメな事だったのかな…

中学の時は顧問がチューバ吹きだったからか書き換えとか自由にやらせてくれてたんだけど
0933名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 10:05:06.15ID:6tUeLMna
>>932
出来の悪い曲なら全く作り直すことはやるわ
指揮者がいるなら相談するけど
0934名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 12:09:25.66ID:ctLQuji8
>>932
そりゃ指揮者や指導者に相談無しはダメだろ
合奏で奏者がスコアと違う譜面をやり出したら、練習にならない
0935名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 13:27:20.02ID:6N4qK8H2
>>932
アンサンブル的にも指揮者的にも、楽譜より良い書き換え・アドリブだったらOKだし、悪い書き換えだったらNG。

そして、書き換えてアンサンブル的にも指揮者的にもよくなる
(お前の編曲の方が、プロ作曲者のそれよりも優れている)ことは稀、
ってことじゃない?
0936930
垢版 |
2020/03/14(土) 14:31:44.86ID:gXQ7O0GT
書き忘れてましたね。申し訳無い。ワタシの居る楽団では…「所謂ポップス(El.Bassの譜面コピペ系)とオケ曲編曲モノのTubaパートの譜面は大体いじり倒す」という素敵なお約束がまかり通っておりまして(勿論指揮者に弄った箇所は伝えたり伝えなかったり)、
初見大会の時に…
私達「この譜面クソだから書き直してイイですかー?」
指揮者「イイヨー」
みたいな感じのやり取りが毎回あるワケです。まぁ中学高校の部活ではちょっと無理なノリですね。
その点弄れない「吹奏楽コンクール課題曲」は厄介です。「えぇ…(困惑)」みたいな譜面も此処20年程でみると相当増えましたし。
あと…Tubaに然程効果的でも無い、ただ難しい譜面を書く編曲者も一定数居ますね。多分DTMで作編曲してると「とりあえず鳴っちゃう」から吟味とか推敲とか疎かになりがちですし。最近の乱造される譜面の「合奏での響き」がショボいのはその辺に由来している気がします。
0937名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 15:34:04.55ID:yrSxnnCO
>>932
「楽譜通りに吹けないなら部活やめろ!」
と言われたんなら単純に「ちゃんと吹けてないように聴こえる」ようなダメダメアレンジだったんだろ。

あとどんな編成かは知らんが、同じルートをバスクラバリサクバストロあたりがかんでんのにチューバだけ勝手に変えてたりしたなら
「(他の楽器とバランス取られてる)楽譜通りに吹けない(合奏の全体像見れない自分勝手なことする)なら部活やめろ!」
と言う指揮者には激しく同意するな。
せめてスコア読んでバランス組めるくらいの知識とコミュニケーション能力身につけてからそういうことはするべきだと思う。
0938名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 17:07:29.98ID:tGu4q49t
ニューサウンズの「ナイトバーズ」は露骨にチューバとエレキベースの楽譜が違ったなぁ…
こいつのせいでエレキベース覚える羽目になったんだ(遠い目)
0939名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 17:08:31.74ID:NrMKqKjx
>>932
ごめん。情報が足りなかった。中学の時の顧問は事後報告でも先に相談でも「楽譜の書き換えOK」だったんだけど、高校の顧問は「何がなんでも書き換えはNG」だったんだよ

世間一般的に、楽譜をアレンジして吹くのってあり?なし?という相談というか疑問というか…

自分自身アマチュアだしクオリティが低いアレンジと言われてしまえばその通りなんだけど^^;
0940名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 18:32:15.27ID:7fg+pxi8
むしろさぁ、あの「ディスコ キッド」のように、明らかにEBの譜面なのに全然いじらない方がどうかしていたよ。
アレをそのまんま吹くのを(もちろん音高を変えずに…)やる事がチューバ吹きの技量のうちみたいに勘違いしていた人、多いのでは?
0941名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 18:36:46.70ID:7fg+pxi8
あと、何の曲だか忘れたけど、チューバは明らかにトロンボーンの4番か5番を想定して書かれていた(当然、エレキベースにちゃんと本来のベースラインを担当させていた)。
それをフルサイズのB♭or C管で吹くのもどうかと思ったけど…。
でもそれ以前に、吹奏楽でやらなくても良いアレンジなのでは?とも思った。
0942名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 18:48:55.83ID:ufxn0W0F
>>941
ニューサウンズのルパンIIIとか
ベースラインじゃなくトローンボーンと和音刻みなんて
吹奏楽だとめったに無いことで吹いてて楽しかったな
0944名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 22:06:49.04ID:F9pqapoI
EbバスとBbバスをどの学校も割と確実に持っている前提ならニューサウンズあたりだとチューバパートも無茶苦茶書くとかあり得るんですかねw
まあサクソルン族のEbが常時編成に入っている吹奏楽部は、あったら見てみたいぞ、レベルではありますがw 木管増強型のブリティッシュブラス。
0945名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 22:07:13.49ID:6HsUJPmu
Tuba or Bass Tromboneって書いた譜面って 俺たちがユーフォで吹けばちょうどいいと思う
0947名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 22:22:05.20ID:vbTr5F8i
>>944
Es Bassで吹奏楽部時代からずっとやってるおじさん涙目だよ
0949名無し行進曲
垢版 |
2020/03/14(土) 22:57:30.17ID:ctLQuji8
>>948
吹いたことはないけど、リムがチューバサイズでカップだけ浅いと却って吹きづらそう
0950名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 00:13:04.61ID:fmn3/9JC
>>949
実際にユーフォで使った事があるけれど、ユーフォともテューバともつかない音になったな。
多分に自分の技量も関係あるとは思うけど。

ちなみにあれは、テューバ標準サイズのリム径(32.0ミリ)にUSIGAMI−1のカップを組み合わせたもの。今はマルカートのトラベルテューバで使っているけど、やはりテューバともトロンボーンともつかない音になるなぁ…
0951名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 11:44:30.94ID:07xn5JEe
>>950
人柱あざっす
遊びで購入するにはチョイと値が張るので、どうしようかと考えていた。
宝くじが当たったら購入するわ。
0952名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 12:42:56.85ID:aAsKpt+r
バストロのマッピをユーフォに使うと
普通に良い音がするぞ 高音出にくいけど
0953名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 14:28:07.95ID:r1zT5TJJ
バストロのMPで最大級の大きさのものは内径30mmに迫る大きさだったような
0954名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 14:45:08.32ID:xBpcGHLI
>>953
むしろF管チューバ用のマウスピースはそれくらいのリムでいい気がしないでもない
0955名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 15:13:02.04ID:qYw4+i1L
バックで言う1.1/2や3でユーフォを吹くのが一時期流行ったけど、芯の無いモワモワした音になる人が殆どだった。
結局は普通のサイズに戻ってきたね。
0956名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 15:22:35.39ID:MO0U7SV9
ユーフォだと、バックの3Gだろ常考、とか言いそうな向きも居ますけどw、それはともかくバックのトロンボーン用を使っている向きは物凄く多いかと、それこそ1Gまで。
>955 の物言いに物凄く納得させられる。
>947 非金管バンドでEbコルネットが居たら怖くなりません? w 個人的には自前楽器にヤマハのEbバスとか最高(価格、使い勝手)と思っていますはいw
0957名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 19:12:46.36ID:fmn3/9JC
>>954
アメリカのプレーヤーの影響が大きいのかね?
F管は楽器もマウスピースも大き過ぎない方が良いと思う。
0958名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 23:06:51.23ID:UMia10Ah
大規模オケじゃなきゃYFB-621がアマチュアには手頃なんだよね
欲を言えば銀メッキ・420ベルの821Sが最高なんだがなかなか出ない

AMUSEの御大、F管は出さないと言ってるが是非出してくれ…俺が買う…
0959名無し行進曲
垢版 |
2020/03/16(月) 15:29:17.05ID:HSe/CtID
>>957
現代では「F管向き」とされているマウスピースも大半はリム径32mm以上あるのが疑問
分からないけど、32mm未満だと低音が出しづらいとかで不人気なのかね?
0960名無し行進曲
垢版 |
2020/03/16(月) 21:24:31.43ID:2pzRHuFh
>>953
トロンボーン用と思うとデカっ!と思い、チューバ用と思うとチッサ!と思う元トロンボーン吹きのチューバ吹き。
0961名無し行進曲
垢版 |
2020/03/17(火) 16:45:27.39ID:eVZpfHgD
>>959
本当にそう思う。物によっては各部位の寸法だけを見るとB、C管用と変わらないもんな。
621を使っているけど、コレだ!ってマウスピースが未だに見つからない...
0962名無し行進曲
垢版 |
2020/03/17(火) 19:38:27.74ID:hf7fONDp
なんだかんだでF管にはPT-64使ってる
0964名無し行進曲
垢版 |
2020/03/17(火) 22:49:27.59ID:QCH8nB4n
>>959
低音域と高音域のどっちの方が口径に依存するか考えたら低音域だもんね
チューバの低音域、特にペダルトーンをトロンボーンサイズのMPで出そうとするとかなりしんどいよ
0965名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 00:35:29.30ID:iChGQGqr
>>964
なるべく広い用途を1つのマウスピースでやろうとすると、「大は小を兼ねる」になりがちということか

ちなみにオケだけとかだったらF管のペダルトーンなんてそんなに必要ないよね?
(低音域が必要なときはコントラバスチューバに持ち替えるだろうから)
0966名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 06:27:48.50ID:H8TJhl3T
VolareがRoger Bobo's Volareに改称して新しくマッピを出すみたいだけど注目度は如何ほどか
0967名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 08:54:16.06ID:8Zj4CNS8
>>963
>>964
このところの流れで言う「621」はF管の方だよね?
だとしたらボボソロがベストチョイスだと思う。
口径は大きいけど(32.2ミリだっけ?)旧来のF管用マウスピースの性格を逸脱する物ではないし、浅くてスロートボアが小さいからか、近代的なF管に用いても違和感ない(むしろ古典的F管には合わない気もする)。
0969名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 19:47:28.89ID:uQf//Q1e
>>966
金メッキで3万ならそんなに高くないよねー
でも、ペラントゥッチ2本を3万のほうが幸せになれる気がする
0970名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 19:53:47.27ID:J+hCzJvs
標準で付いてくる67C4のせいで、日本でチューバ奏者が育たない説
0972名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 22:02:28.51ID:8Zj4CNS8
>>970
察するに、少しばかり古いイメージのスタンダードな音になりやすい、言い換えると『凡庸な音』しかしないと思われている、って事?
0973名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 22:32:00.97ID:VkxctLkN
>>967
アドバイスありがとうございます。
ちょっとボボソロ買ってくる。
0975名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 18:42:30.83ID:bJi3WLFC
金管全般に言えることだけど、ヤマハMPのスタンダードモデルって勧めてるプロがほとんど居ない気がする
大抵のプロは師匠や師匠の師匠が海外プレイヤーだからかな?
0976名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 21:07:43.88ID:283houFv
自分は67c4が一番あっていると感じているので安上がりで助かっている
沼にはまっている人いるよね
0977名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 10:24:37.47ID:G+P6/rNw
>>976
俺はBach24AW派
ポピュラーなもので満足できると精神的に落ち着くよね
0978名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 10:59:03.50ID:B04TDq1w
プレソン吹いたことある人に質問YBB105の代用としてPRB103は使える?

・当方吹奏楽顧問(自分はチューバ)
・吹奏楽部所有楽器は641と321(どちらも初期型)が一台ずつ
・来年度2.3年にそれぞれチューバの生徒いる。できれば1年生も入れたい
・財政難なので年間20万くらいしか出せない
・ヤマハの楽器なら2年分割払い可能
・マイ○ルは考えてない

という条件の元PRB103に興味あるんだけど、実機試奏が関西でしかできなそうなので(本家は品切れ)、吹いたことある人教えて欲しい。
または関東で試奏できるとこあったら教えて欲しいです。
0979名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 11:46:19.85ID:91CB32Mm
PRB103良いよ。YBB-103が4ピスならなぁ、という思いに対して十分答えてくれる。
ただ、顧問の貴方がチューバ吹きというならYEB-321Sという選択肢を考えてみれば?
0980名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 13:39:14.92ID:B04TDq1w
>>979
ありがとう
B管とEs管混合ってなかなか生徒には厳しいものなのよ。
っつか他管で良ければ俺のC管やF管貸すんだがね…
特に俺が移動したあとのことも考えると現実的にはᗷ管オンリーが無難ってなるのさ。
0981名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 14:53:26.61ID:2H0YIcT3
>978 中学?高校? 中一で321の1型なら可哀そうだからやめたげて、と思うはい。
プレソンの103ならお財布にやさしいので悪くないかな。
ジュピターのJTU-1010だと学校用でも40万持ってかれるだろうから、なかなか決断できないかなー

蛇足
C管はともかくF管なら後々どうにかなる(ユーフォとかホルンとかパート替え、あり得なくはまぁ無い)ので物足りなさそうな子に…中学生なら聞かなかったことにして下さいw
0982名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 16:07:10.48ID:B04TDq1w
>>981
中学さ。
321はスタンド貸してあげてる。せめてもの優しさでな。
一括40マソは絶対に許可降りない。し、ヤマハ以外は分割不可〜。
数年前にタケダのファゴット無理やり分割で買ってめちゃくちゃ怒られた。のでやったモン勝ちも効かないのよ…

頭と感の良い生徒のときには俺のB&S3198を貸す時もあるけどね。
0984名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 16:38:04.86ID:LdKinueL
上磯中とか昔の土気中のクリアでモコモコしない爆低音の秘訣はEsバスにあると睨んでるので、教えられる人材があるなら是非とも入れて欲しいけど異動がある公立校は大変だわなー
0985名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 18:16:15.49ID:+6r3RXiU
>>984
俺がずーっと見れるならいろいろやれるかもだけどおそらく再来年あたりには歌科のおばちゃんセンセーと交代ですから…
0986名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 09:06:26.90ID:YJWD8iS8
じゃあ ケチなこと考えないで あんたが自腹でプレソン買って
あんたの在任中 生徒に貸して 退任時に返却 売却でいいじゃん
0987名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 09:27:55.52ID:thh59EMt
>>984
加養先生の時はYBB-321しか無かったはず。91年はプロから借りたベッソンのB♭が混じってたけど。
あの時の土気中はバストロを芯にしてチューバで響きを作るのが上手いバンドという印象。
0988名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 09:33:37.24ID:z5TAdEGs
いにしえの日本のチューバ感ってほんとクソ
だから未だに日本には聞くに値する奏者が一人もいない
0989名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 10:39:43.61ID:5sSYDlFW
>>986
アルトクラ(アメセル)とバスクラ(ブラスパイア)とバリサク(ヤナギサワ中古)とフリューゲル(マルカート)を自腹で買って貸してるんでもう勘弁してけれ。
部活で酷使してた楽器なんて対して値段つかねぇし。
0990名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 10:56:25.37ID:m69QbDnX
中学生にとってE♭管ってそんなにハードル高いもんなのか?
リア中の俺は頭空っぽで深く考えてなかったから、大して悩まずに適応できてたよ
E♭管のドレミファソはB♭管のファソラシドになる、ってくらいで

…って思ったが、歌科のおばちゃん先生は頭で理解できても指導は難儀しそうだな確かに
0991名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 11:05:52.83ID:thh59EMt
>>986
そういう書き方止めなよ。身銭を切って仕事に貢献しろって酷すぎるよ。
0993名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 11:10:12.10ID:5sSYDlFW
>>990
生徒の頭と感の良さだよりになるからね…中学の部活動って本当にピンキリなのよ。そもそも3年なっても指番号書かないとついてこれない子もいたりするんでね。


歌科のセンセーはそのために移動ド唱法について語って来たりするのよ…だからB管以外はやめといたほうが無難なの。
0994名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 11:55:10.55ID:tRqdRB58
ボースビックの楽器がベルカットになってるのって、トラベラーだから?
0995名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 12:03:45.95ID:m69QbDnX
移動ド唱法か
ちょっとググッてみたが、これ持ち出されたら混乱するわ
つーかこんな教え方されたら、わからなすぎて頭がフットーしちゃうよこれ笑
1000名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 14:30:44.90ID:BZ1IkSlx
今の中学ってフリューゲルなんか使うのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 22時間 48分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。