X



藝大行けるもんだと思ってる普通科高校生www

0001名無し行進曲
垢版 |
2020/04/23(木) 19:50:01.03ID:cpS0EAtP
現実を見ろ
0117名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 11:09:13.24ID:19TVPUe8
>>116
まぁそうだけど、せっかく藝大まで行って普通の事務職してるってのも勿体ないし、
そもそも大学として一般企業への就職窓口がそれほどあるわけでも無いだろ。
0118名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 12:00:46.07ID:qdLJwfiE
部活が暇になった今はJKと濃厚接触〜!
エッチ覚えたての無限性欲Eカップと濡れまくりパコ!
気持ち良すぎて彼氏のことは脳内からぶっ飛んじゃってる♪
女のたべごろは間違いなく17歳♪♪
今日も調教済みマンコに中出しでハメ潮炸裂!
0119名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 13:24:40.63ID:t2eIfmfr
芸大=東京藝術大学
これ音楽界での常識

フルートで例えると、
私立音大は1学年50人位いるが芸大は3人程度
私立って中にはごく少数の優秀な人はいるけど(=特待生)その他大勢は部活で楽器かじってた程度で入学してきた人たち(学費4年間で1,000万超)
芸大は入学時点でかなり絞られた優秀な人材(しかも国立だから学費は)

音楽業界は人脈がモノを言うが芸大は人脈面でも有利
また学閥的には他の音大の比なんかじゃない
0120名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:49.40ID:9kcb9bXW
>>115
いっちー先生
0121名無し行進曲
垢版 |
2020/06/30(火) 19:07:50.00ID:Lk8z5MwM
えっ
藝大フルートはもっと多いでしょ
7名前後だよ
受験者も多いけどね
0122名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:38.84ID:/hoINNQ9
3人ってトランペットとかじゃないの
0123名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 15:06:55.50ID:8pETxkzr
何人でもいいけど、そのうち楽器だけで食っていけるようになるのはほとんど居ないだろ
0124名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 16:16:42.91ID:TYaLh/XN
>>123
芸大行けなくて私立音大行ったおらの見てきた感じだと、正直東京芸大卒なら仕事選ばなきゃみんな楽器で食っていける。
昔なんかの記事で芸大卒でもプロになれるのは4%程度、って書いてあったのを読んだが、
そんなの大学が把握できる仕事(プロオケとか)決まったやつだけで、
フリーとして生活費稼ぐぐらいならよっぽど人間性に問題なければほぼみんなできてるよ。

一時期のボントロの奴らなんかすごかったやん。1学年1〜3人の中で、
K金、F原、H川、N野、I村、O智あたりどの学年もオケやらブラス決まってるし、
ちょっと上だとY口(S日)、T塚、F井、Y口(Sエナ)、O村とか?
最近もF田、T井、S川、T瀬、I村がオケ決まったね。
0125名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 19:58:02.19ID:NWLYP7C5
金管はともかくフルートは東京芸大はレベル落ちてる
0126名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 20:44:05.59ID:FpoohVO6
大道芸人になろうと思ってるの
0127名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 23:05:47.63ID:RYrxqZhn
トランペットも下手だと思う
0128名無し行進曲
垢版 |
2020/07/03(金) 10:02:12.06ID:vR5xXtLK
トランペット上手い学校は日本にはない
0129名無し行進曲
垢版 |
2020/07/03(金) 10:03:28.75ID:vR5xXtLK
プロでも吹奏楽限定なら日本のトランペット教える音大でちょうどいいかもしれないが
0130名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 08:48:11.89ID:hlFVAiUP
卒業後の食いぶちだの何だの、そんなの気にするのは管楽器の連中位のもんだろう
ひと口に東京芸大って言っても内部は相当の格差社会だよ
管や打楽器、男声の声楽なんかは一般家庭の部活出身者が多いが、他科はいわゆる上流階級ばかり
そもそも子供の夢(子供にかける夢)への投資を将来回収しようなんて思ってない
庶民みたいに稼いで生活しなきゃなんていう発想すらない人達だよ
0131名無し行進曲
垢版 |
2020/07/09(木) 16:03:22.27ID:TljmXajj
気持ち悪い
0132名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 11:22:35.90ID:M5w96tO2
上級国民を見てキモチ悪いしか言えない弱者

あまり賛同は得られないだろな
0133名無し行進曲
垢版 |
2020/07/12(日) 12:52:11.06ID:mF3puI86
ま、お坊ちゃまお嬢様ばかりである事は否めない。
0134名無し行進曲
垢版 |
2020/07/12(日) 15:03:20.85ID:BlAyE4t+
子供は良いけど教師がクソだわ部活システム
0135名無し行進曲
垢版 |
2020/07/12(日) 15:12:15.00ID:lU8tI6+8
つくづく音楽って金のかかる道楽だと思う
0136名無し行進曲
垢版 |
2020/07/15(水) 18:08:27.39ID:tBfWu7Q0
西洋楽器だしなあ
本気でやろうと思ったらお金がかかっていく
0137名無し行進曲
垢版 |
2020/07/15(水) 18:43:05.02ID:VvE7y9ZP
邦楽科も負けじと金持ち多い
同期だった親が家元だってやつは親からの仕送り月50万
でもそれ以上に家柄>金って世界な感じがしたなあ
まあ家柄良くて貧乏なやつはいなかったけど
0140名無し行進曲
垢版 |
2020/07/30(木) 13:12:40.47ID:T/LO73gS
オンラインで授業って言われても、なかなか大きな音を出して練習できる場所無いだろう。
一部の金持ちお坊ちゃまお嬢ちゃまは防音室持ちなのかもしれないが。
0143名無し行進曲
垢版 |
2020/08/06(木) 12:40:05.12ID:BTByQN+E
別に東京芸大って世界の音楽専門教育機関の中で評価されてるとこでもないし国内限定で音楽活動するのにちょっとだけ箔がつくだけの所
実態知っててもなんか自慢になるとこ?

結局プロは売れりゃ勝ちなわけで音楽教育家になるのに最も適したとこが芸大というだけでは
0145名無し行進曲
垢版 |
2020/08/06(木) 20:02:41.59ID:75+qe/Nt
卒業後の現実がわかる
憧れなんて微塵もない
0147名無し行進曲
垢版 |
2020/08/06(木) 23:37:34.54ID:i7a3L0WZ
>>143
内部のマジョリティはそんなこと気にしていないし、音楽で身を立てるとか本人も親もどうでもよかったりするよ。
日本の音大でいちばん入学するのが難しいのは間違いなく東京芸大だけど、学生は必ずしも音楽のプロを目指してる訳でもない。
小さい頃からの習い事の延長+才能、家庭の教育にかけられる経済力で、本人の志望はあまり強くない状態で入ってきてる学生か多いように思う。

教育者になろうと芸大入るやつなんかいないよ。
もしいるとしたら吹奏楽部出身の管打楽器専攻くらい。
結果的に教員やってるやつはいるけどね。
0148名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 00:04:34.31ID:wU9RQJir
卒業して普通に音楽で食えてる奴が1番多いのはココでしょ
もちろん憧れなんてないけどFラン私立音大は軽蔑してる
0149名無し行進曲
垢版 |
2020/08/18(火) 22:17:15.56ID:2S4mOwAk
だめよーだめだめ!
0150名無し行進曲
垢版 |
2020/08/18(火) 22:25:44.82ID:/pDq0m85
地方私立音大は願書書けば合格だから
平成音大なんかは受験者が減る一方で募集定員減らし
見かけ上の倍率を上げたんだよな
0151名無し行進曲
垢版 |
2020/08/19(水) 16:50:47.80ID:g5SfDtl/
>>2
実際音楽の才能はそもそも9割型生まれつき決まっているもので、それを見込んだ上で音楽の道を目指す人は誰もが幼少期から沢山音楽に触れて学んでいっているもの。
中高でもそれなりの進路を歩んでいる場合も多いし。
0152名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 01:21:57.81ID:w/C49g8Z
>>151
んで、あなたは何人の音楽家をみてそう言ってんの?
農家出身、普通の家庭、ど田舎で普通科高校のプロの方が多い印象だけど。
芸大も然り。
0153名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 12:01:51.16ID:7rvqHwxI
>>152
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ
0154名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 12:17:07.14ID:q2fC0763
スレチ
0155名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:09.94ID:LprlBQBG
>>152
三流私立音大と東京藝大とで違う
藝大でもピアノ、弦(コントラバス以外)、指揮、作曲、邦楽あたりとそれ以外では違う
田舎だと恵まれた家庭環境じゃなきゃ幼少期から毎週東京にレッスン通う訳にもいかないだろ
0156名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 22:13:53.73ID:w/C49g8Z
>>155
高校から始めたプロとか知ってる?
いるよ。
0157名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 22:31:16.50ID:LprlBQBG
>>156
管打楽器とか声楽科はそうさ
作曲や指揮は高校生位から専門に始めることが多いがそもそも幼い頃からピアノとかやって素養があったやつばかりさ
ピアノやヴァイオリンで高校生で始めたやつなんてあり得ない

内部にいると管打楽器専攻だけ異質な人達に思えなくもないよ
0158名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 10:13:55.94ID:UC7SDaBh
音大の中でも管はビンボーに見えるんかな
特にユーホの学生とか

Fラン音大は除いたはなしね
0159名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 10:29:04.68ID:sOcQjvbC
>>158
音大のFランとはどこが該当しますか?
ランク分けの基準はなんですか?
0160名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 11:43:10.35ID:3zF1Q5Xh
私立はこの数年もう基本どこもFラン

東京音大ぐらいじゃないか入試で落ちる場合あるの
0161名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 11:46:36.23ID:+nR8i2gu
このままだと2021年度入学希望者激減なんだろうな
0162名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 12:26:46.05ID:05lOIB+X
理由はわからないけど今は受験者数が多くて倍率高いのは洗足みたいだな
サックスではコンクールでも結果出してるみたいだしここ数年で何かあったのか?
以前は微妙な学校だった気がする
0163名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 12:29:00.77ID:Z44YDaty
武蔵野は埼玉引き払って復活あるかも
0164名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 07:06:24.04ID:LjsXqYJH
音大への受験校決定は先生の紹介?コネ?みたいなものもあるから何が人気の原因かはわからない
Fラン地方私立みたいな大学をわざわざ受験するのは
レッスンでお世話になっていた先生がFラン雇われ講師で
自分の生徒を増やしたい=実績作りのために勧誘パターンも多い
生徒は才能を認めてもらえたと思って勘違い
高い学費を払う
0165名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 15:21:19.50ID:8Y6a8Gjx
いろいろバレてきてるから音大ブランドも今後ますます厳しくなってくる
某学園みたいに潰れるところももっと出てくるだろう
0166名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 16:33:43.82ID:y6+mzhWt
u学園
0168名無し行進曲
垢版 |
2020/08/25(火) 23:02:17.83ID:nfMZxpAs
昔は藝大と私立音大の差は大きかった
なんとか復権して欲しいよ
0169名無し行進曲
垢版 |
2020/08/28(金) 16:34:37.95ID:0/Oh1s3D
>>157
ここ吹奏楽板
0173名無し行進曲
垢版 |
2020/10/04(日) 09:09:13.18ID:7EVsM/Di
100数十人ものぎゅうぎゅう詰め奏者による吹奏楽演奏会も、この秋は無理だな
0174名無し行進曲
垢版 |
2020/10/04(日) 12:22:27.59ID:Ogmi2qct
プロオケの楽員はなんだかんだ言って芸大出身が多い
私立大出身の人も著名なプロに師事してる
吹奏楽有名校の生徒はちゃんとしたプロに習っているのかな
スポーツだと強豪校からプロは普通だけど中高時代にプロに直接習う人はほとんどいない
管楽器はプロになるならプロに習うのが普通で吹奏楽の成績は関係ない
強豪校と言われる学校は無駄に練習時間が長くてプロになるなら避けた方が良い
0175名無し行進曲
垢版 |
2020/10/10(土) 22:35:12.17ID:JvaJKpWX
卒業出来ずに実際は退学なった奴も「○○出身」と言う言い回しするから騙されるなよ
0176名無し行進曲
垢版 |
2020/10/11(日) 00:27:20.75ID:w9BMB6J/
中学も高校も部活に入らず、信頼できるプロに奏法を
教えてもらって芸大合格。次に海外留学。
そして幾多の個人コンクールで1位。

平均年収が高いプロオケに入る人の傾向。
0178名無し行進曲
垢版 |
2020/10/11(日) 13:10:45.89ID:wdFRsdrA
>>177
0179名無し行進曲
垢版 |
2020/10/11(日) 13:22:41.78ID:w9BMB6J/
>>177
名前をド忘れしたw
雑誌パイパーズを毎月読んでいると、よく載っているよ。

N響の首席トランペット奏者でバック楽器を演奏している
人の記憶がある。

日本管打楽器コンクールで1位を取ると美味しい思いをする
感じがする。
0180名無し行進曲
垢版 |
2020/10/11(日) 14:15:39.66ID:QvQ4Mi8Y
管のプロって支部ダメ金くらいの公立高校で吹奏楽やってた人が多い印象がある
あと音高って意外にプロになれていないような
0181名無し行進曲
垢版 |
2020/10/11(日) 14:41:10.06ID:w9BMB6J/
オッサン奏者は支部ダメ金レベルの感じがする
あの世代だと吹奏楽から音大・留学経由でプロオケ
に入団した人が意外と多そう
0182名無し行進曲
垢版 |
2020/10/13(火) 01:31:51.28ID:g6ZHgdKl
吹奏楽未経験者も弱小部出身も強豪校出身も割と満遍なくいるねプロの管楽器奏者

環境より才能ってことだ
0183名無し行進曲
垢版 |
2020/10/13(火) 11:42:22.90ID:SAZ6VdQx
誰に習うかが重要
吹奏楽部って誰かに習うというという発想がない人が多い
自分たちで悩んで話し合って青春という発想
自分が知っているいくつかの強豪校はプロの外部講師をうまく使っているし
その講師からプロを紹介してもらって個人レッスンする人も多い

プロから習うことの効能ってレッスン受けたものでないと分からないのかな
ピアノならともかくトランペット習うんですか?みたいな人多い
大人になって社会人バンドやってる人にもそんなのが多いからレッスン受けて上手くなった人は吹奏楽離れてオケに行く
0184名無し行進曲
垢版 |
2020/10/13(火) 12:47:10.64ID:dTwRGqKY
>>183
いいじゃん、部活なんだから。音大行こうって人は黙ってても先生に習うでしょ。
社会人になってオケに行く人がいるのは、上手いからじゃなくてオケやりたいからでしょ。
吹奏楽でもオケでも上手い人は上手いし、ダメなひとはダメだから一緒。
0185名無し行進曲
垢版 |
2020/10/16(金) 20:17:28.42ID:Jl/WkPdC
>>183
正しい演奏方法を教える講師を見つけるのは超重要
講師の腕次第で生徒の腕が決まる

ただ地方に良い講師が極端に少ないのも事実
リモートを使ったレッスンで事情が変わるかもしれんが
0186名無し行進曲
垢版 |
2020/10/16(金) 20:50:27.70ID:EjTj6NNV
>>185
プロの人?
じゃなきゃなんで正しい奏法とか判断できるの?
0188名無し行進曲
垢版 |
2020/10/16(金) 22:08:47.06ID:Jl/WkPdC
>>186
言われてみれば、音楽業界の内部事情を全く分からない人が
良い先生を見つけるのは困難極まりないなあ
有名な楽器店でもインチキ講師が教えているしw
0189名無し行進曲
垢版 |
2020/10/16(金) 22:54:28.79ID:EjTj6NNV
>>188
まっすぐ答えられない時点でまぁお察しだわな
0190名無し行進曲
垢版 |
2020/10/16(金) 23:21:13.04ID:Jl/WkPdC
>>189
お前の言う通りだ。俺はその程度の腕前w
惰性で楽器を吹き続けている
0191名無し行進曲
垢版 |
2020/10/17(土) 08:49:26.87ID:7qyHIgMC
高い授業料支払って、今この状況をどうとらえる。
0192名無し行進曲
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:59.84ID:Zeb5PoSh
どうせ高い授業料を払うなら、高校卒業後に直接ジュリアード音楽院に入学
極めて高い才能が必要だけどねwww
0193名無し行進曲
垢版 |
2020/10/24(土) 11:58:22.74ID:P5avefEs
話題投入

平均年収1000万円で転勤が無いN響に入団するには
東京芸大卒の威力が発揮すると思うよ
0194名無し行進曲
垢版 |
2020/10/26(月) 18:47:35.44ID:NACg4svG
それじゃ釣れねえだろよ

吹奏楽ってのはまさに青春なんだよ。上手くなるためにやってるんじゃない。仲間と試行錯誤しながら作り上げる尊い部活だ。それでいいんだよ。

逆に本当に上手くなりたい奴は吹奏楽なんてやってる暇ない。
0195名無し行進曲
垢版 |
2020/10/26(月) 19:36:00.95ID:8v010azs
>>194
しばらく前にN響が吹奏楽やったとき、吹部出身の人って質問に沢山手が上がったので、昔はともかく(害になるからやめろと言われた)、最近は案外そうでもないのかなと思ったんだけど違うの?
0196名無し行進曲
垢版 |
2020/10/27(火) 08:24:37.51ID:DYH3RtB7
吹部からの合格者は多い
合格できないってどこ情報?部活だけでは合格できない、の間違いじゃない?
0197名無し行進曲
垢版 |
2020/10/27(火) 17:38:25.04ID:Bt/4pQTs
音大なんて今時どんな下手でも入れるんだよ。
そうじゃなくてもっとトップレベルを狙うような奴は特に木管なんか
吹奏楽なんてやってる暇はないのはいつも一緒
0198名無し行進曲
垢版 |
2020/10/27(火) 21:30:06.16ID:9AVIbGap
でも、木管なんてそれこそ吹部が入り口だと思うんだけれども。笛とかサックスはあるとして、いきなりクラとかファゴットとかやんないでしょ。
0199名無し行進曲
垢版 |
2020/10/27(火) 21:35:42.56ID:enLwX3Hl
>>197
あれ、ここ藝大入試の話をしているんじゃないの?
0200名無し行進曲
垢版 |
2020/10/27(火) 23:08:08.95ID:Bt/4pQTs
フルートなんて吹部なんてやってたら東京芸大はまず無理だぞ
0201名無し行進曲
垢版 |
2020/10/27(火) 23:24:47.98ID:lsXbY1bH
>>200
ちゃんと読んでくれよ。笛は吹部以外のルートも太そうって書いたんじゃん。なんかこれに限らずちょっとピントがずれてる漢字がするよ。
0203名無し行進曲
垢版 |
2020/10/28(水) 08:27:47.72ID:zqf2DlAK
クラシックをやっていると吹奏楽が嫌いな人もいるんだよ
無理に長時間練習させられて調子を壊すし
演奏の指示もピッチも狂っているから頭がおかしくなる
曲も編曲もノリも好みじゃない
受験のためと言っておけば帰宅部でも何も言われない
0204名無し行進曲
垢版 |
2020/10/28(水) 15:16:09.29ID:6YBvjOgp
普通科出身だけど普通科じゃなかったらセンター試験が無理だったと思う
0205名無し行進曲
垢版 |
2020/10/28(水) 22:38:48.85ID:qPLgkjKH
バカか楽理?
楽理以外なら国英だけ半分取ればいいんだぞセンターなんて
0206名無し行進曲
垢版 |
2020/10/29(木) 04:03:58.37ID:6U14JNDB
気合い入れて練習ばっかしてる人は半分も取れんはな
0207名無し行進曲
垢版 |
2020/10/29(木) 14:55:55.15ID:XCABAZd5
んなバカ入れても未来はねーよw
英語もできんでどうやって国際的に活躍できる奏者になるつもりなのか
0208名無し行進曲
垢版 |
2020/10/29(木) 18:05:18.88ID:H4DuhYvu
基本的には音楽やりたいけどお金に困ってて支援される程実力もない人がいくところだからね
必死で勉強もするよ
0209名無し行進曲
垢版 |
2020/10/29(木) 19:27:34.10ID:G/yXDmyp
>>208
そうなの?ピアノとか弦とか子供の頃からお金かかってそうだけど。
0210名無し行進曲
垢版 |
2020/10/29(木) 19:55:02.78ID:XCABAZd5
相手にするなw
大学に行かずに支援で音楽家に?いったいどういう事か具体的に言ってみなよ?
知ったかみっともないぜ
0211名無し行進曲
垢版 |
2020/10/29(木) 20:34:04.76ID:RT+EkgaA
勉強するのは良いことなのに何故見下した言い方をするのか謎だな
0212名無し行進曲
垢版 |
2020/10/29(木) 23:12:50.17ID:XCABAZd5
必死に勉強しなきゃセンター半分も取れないやつに音楽は無理だぞ?
0213名無し行進曲
垢版 |
2020/10/30(金) 05:46:53.80ID:FyvWHjCE
チャイコフスキー国際で女性初で日本人初の優勝者はどこの音大もいかずに普通科高校卒だったな
0215名無し行進曲
垢版 |
2020/10/30(金) 10:27:14.55ID:v+RmJehF
>213
例外1人あげてもなあ
>>214
センター半分ってそんな難しいか???
0216名無し行進曲
垢版 |
2020/10/30(金) 12:10:29.20ID:qWrI9R1K
管打楽器に限っては吹奏楽部に入部がきっかけでプロになった人は多いな。
吹奏楽やってる時に、上手くなるためにプロに習おうと思うかコンクール強豪校に行こうと思うかが人生の分かれ目
俺の場合高校2年で音大を意識したが手遅れ
大学受験を考えるときまでプロを目指すならどうしたらいいか教えてくれる人はいなかったし、管楽器を誰かに習うという発想は全くなかった
大学のオケに入ってから初めてプロに習い自分がいかに無知だったか思い知ったよ
今でも吹奏楽やってる中高生でプロに習うという発想のない奴が多数派と思う
コンクール強豪校からプロになると思ってるんじゃない、野球やサッカーみたいに
0217名無し行進曲
垢版 |
2020/10/30(金) 15:45:36.56ID:bkSSBnTQ
その通りだな。楽器始めるのは吹奏楽がきっかけだが一流プロを真剣に目指すとなると途中で
部活には見切りつける奴が殆ど。
それでプロになっても「吹奏楽やってました」ては言うからな。
逆に吹奏楽強豪校wから推薦なんかで低ランク音大に入ってくる奴らのレベルの低さってのは想像を超えている。
結局そう言うことなんだ。いくら一生懸命やってもアマチュアの部活でできることには限りがありすぎる。
目的がそもそも違う。
吹奏楽部での目的は「できるだけ良い音楽」じゃなく、仲間たちとの試行錯誤を通じての人間形成なんだ。
レスを投稿する