X



全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.121 愛され出禁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 21:18:07.57ID:hI/9ElfG
言わずもがな、愛され出禁。理事長ネタも馬鹿が荒らすから他所でやれ

【前スレ】
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.120 愛され出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1587117418/


【関連スレ】
全日本吹奏楽連盟 http://www.ajba.or.jp/

■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)21■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1581215974/

理事長ネタ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580469856/
0342名無し行進曲
垢版 |
2020/09/04(金) 17:09:47.67ID:7nCGxLuM
吹奏楽専攻って軟式テニス部みたいな感じだな
0343名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 07:36:17.06ID:2YNHmdM5
東京大学は吹奏楽部と言い
演奏会を開くのが目的で
コンクールに出場する目的では無いんですって
なので
コンクールのプログラムには
学校の名前が載ってない
0344名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:40.74ID:fOcjciiE
東大って4つくらいバンドなかったっけ?
睡蓮加盟がその中のどれで、加盟してるとこの方針が演奏会が目的ということでいいの?
0345名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 15:29:32.75ID:hbysCJte
今あわてて東大のバンド調べてるのかな?
0346名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 15:44:14.35ID:zR0MPuJU
全日本スレで東京大学吹奏楽部というスレ違いか
コンクール無いとは言え寂しいな

例年この時期は関東勢代表がそろうと全日本の賞予想なんだがな
0347名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 19:10:24.93ID:GFEapGY/
今年コンクールがあったとして、自由曲で流行っていたであろう曲は?
高輪台のアニマメアルーチェとか?
0348名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 19:26:20.30ID:PEi7If29
勘違いブリュッセルだったと思う
てか、ブリュッセルすら思い出すの苦心した
0349名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 20:35:16.45ID:Tif4F8f7
そもそもコンクールとか無い方が健全に楽しめないか?
あくまでプレイヤーとしてね。
いやなら出なきゃいいって話じゃなくて、コンクールがある事による弊害もそろそろ考える時期だと思う、。
0350名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 21:24:43.63ID:zR0MPuJU
競争が無いと物事は発展しない
社会主義国が失敗したのと同じ
若い時には、やれる限りの努力をした方がいい
年取ったらできなくなるんだから
0351名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 21:32:02.85ID:PEi7If29
レジェンダリーリターンズなるものが出るみたいだね
それより前のを再版してくれんかの
0352名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 08:45:41.60ID:IzgrUc8Y
某SNSを使っているアマチュアの吹奏楽関係の人たちが
既にいろんなところに嫌がらせをしてる人たちによって次々と個人を特定されリスト化されてるらしい

例の某ピアニストと某トランペッター関係で
この2人をなんとかしないと本当に来年度以降のコンクールにも嫌がらせが飛び火しそう
0353名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 08:56:11.86ID:dZUN1Xih
>>351
何で東海大一がないの。
0355名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 11:15:22.73ID:ZjDfmwWI
巨人の肩に乗ってが2020の流行曲になって多はずだったかどうか
0356名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 11:17:20.45ID:ZjDfmwWI
変換おかしい

ブル8終楽章へんなキイ変更して作った曲をm話題にしたせいか
0357名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 11:38:37.46ID:wxbzErRs
プロだって若手はコンクールに心血を注いでるんだから
弊害があったとしても若い内は競争は必要だと思うよ
楽しく気楽にやって技術が向上するならそれが理想的だけど
0358名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 12:10:34.63ID:UfGg5C/a
【9/7(月)より事務局の営業を再開いたします】(2020/9/4)
0359名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:57.71ID:pBZrt4AW
新事務局長は信頼置ける人物なん?
0360名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 15:24:25.60ID:A2ckEMlb
吹奏楽とは関係無いけれど
バイオリン奏者対決
葉加瀬太郎さん
高嶋ちさ子さん
葉加瀬太郎さんの方が好感持てる
高嶋ちさ子さんはガミガミ言ってる割りには自分は何なんだと
高嶋ちさ子さんはこれまでの実績が不明
葉加瀬太郎さんはクライズラー&カンパニーで活躍してた人
高嶋ちさ子さんの良さが解らない
0361名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 18:04:33.99ID:JdJfuyaO
>>360
関係ないから他所でやってくれ
0364名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 18:16:08.69ID:dZUN1Xih
吹奏楽出身オカリナ奏者
気になりますよね。
0365名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 18:45:04.28ID:UwMGITCn
名取が昨年演奏した曲も2020年に
流行るはずだったが…。
0366名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:54.99ID:dZUN1Xih
>>365
もしや、かが・みさと さん
ですか。
0367名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 19:40:00.91ID:vVxD/ITC
オカリナとか世界違うよな

トトロのオカリナ吹いてるって個人的にキモい歌詞だなと思ってたな
0368名無し行進曲
垢版 |
2020/09/07(月) 00:08:09.64ID:69feYKJo
本当は全国大会が開催される予定だった10/25に名古屋国際会議場で
ドリームコンサートがあるんだけど、これの詳細知ってる人いない?
0369名無し行進曲
垢版 |
2020/09/07(月) 01:13:41.79ID:zsG/bnaf
8月にやる予定だったのをやるんじゃないですか?
ちょっとググっただけだからなんとも言えませんが
0370名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 21:25:55.01ID:URkwVJWX
かぐや様の作者経由で横槍メンゴもユーフォ観るようになったらしい
0372名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 17:57:11.15ID:QNawX6wU
例年のコンクール会場への悪質な文書の送りつけ
騒動の中心人物を生み出した背景にはコンクール第一主義
教育的コンクールの失敗が招いた惨事
連盟の道徳的責任や如何に
0373名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 19:00:00.38ID:Q0WXaQyt
>>372
最近は毎年そんな事起こるの?
いくらなんでもウソだろ?
0374名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 20:27:28.28ID:tgDeW4c9
>>372
悪質な文書って「甚大生落書き禁止」かなと思った
0375名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 21:38:40.47ID:gwb4Bu8T
「吹奏楽の活動及び演奏会等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を掲載しました。(2020/9/2) 
http://www.ajba.or.jp/guideline.pdf
0377名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 22:00:08.65ID:ljeg9SMo
>>374
あったねそんなん
地方Fラン私立のやる事だしさらに全国出るだけで進学実績がローレベルの高校から行った女子の仕業と判明したから鼻で笑ってしまったが、
その同じ高校敷地内男子生徒が自殺だもんな。
トータルでそちらの関係者さんは色々考え直す時期に来てるのかもしれんぞ。
0378名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 22:49:58.29ID:i8YMfM89
>>377
イチカシを馬鹿にするのはやめてください。
あまりにも誹謗中傷が続くようなら警察に相談します。
0379名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 03:23:48.01ID:UYDSvlFz
>>373
会場への爆破予告ね
原因はコンクール至上主義から脱線した若者たちの悪目立ち
0380名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 07:59:46.33ID:xeYk4n1+
>>379
それがここ数年続いてたの?
で爆破予告でも吹連は全日本をスケジュール通り行ってきたの?
いくらなんでも釣りネタだよね?
0381名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 08:01:30.09ID:xeYk4n1+
>>379が書いた事が本当なら
実行犯の出身校は?
強豪校でレギュラーになれなかった子達なんだよね?
0382名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 09:23:09.63ID:ETUFxl94
>>375
世界中の音楽団体が3月4月に必死に対応していたのに
睡蓮は半年経ってこれか
吹奏楽固有の事象についての新たな知見は無く
情熱も感じられない
他団体のガイドラインのコピペ詰め合わせ
ガイドライン制作者の名前も代表者名もナシかよ
他のサイトのリンク集でも作ってくれた方がマシだわ
0383名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 05:35:28.00ID:CWyz3Rij
偉そうに文句言うなら吹連の総会に来て直接レクチャーしてよ
0384名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 09:16:42.65ID:EztUK/YF
淀工の10年連続全国大会金賞の機会が失われて
連盟全体が意気消沈
メンタルもボロボロなのに
年度内にきちんと回答を示せただけでも称賛に値する
淀工は吹奏楽コンクールの全団体の憧れの存在として
こういう時だからこそ王者としての振る舞いに期待してる
0385名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 10:44:45.87ID:9MUvGDn0
>>384
グリコンみんなで
いこうぜ。
0387名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 11:38:56.19ID:9mE9ovfu
そういえば行ったことない
3,000人も行ったことない
大阪城のマーチング全国も
スレ違いだが
0388名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 14:58:07.06ID:RS7VNMEZ
>>385
弱小部がどんだけ現場で苦悩したか
わかってねえな
0390名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 15:23:35.37ID:azrzw+3v
>>384
大阪府立淀川工科高等学校
全校生徒の人数から吹奏楽部の部員って
何割居るのだろう
0391名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 16:56:45.85ID:odWqqWq7
>>390
一割
0392名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 16:59:32.72ID:qBHjlXWn
興味なし どーでもいい

来年の九州高校代表は玉女 精華 活水と女子高三つ揃い踏みに初めてなるか?代表枠ひとつ増えて4になっても活水は来年だと厳しいか
九州支部大はどっかと違って真剣味の度合いがすごいだろうからな
0393名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 19:00:56.38ID:odWqqWq7
>>392
活水
藤重君いないけど
0394名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 21:21:41.89ID:n7HtJx2X
活水は残念ながらもうない。鹿児島情報と一緒。あれ?精華って共学になったんじゃないっけ?
0395名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 21:28:42.81ID:odWqqWq7
>>394
スケベだな。
0396名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 23:11:03.12ID:TZF0BXlR
部活動は、2023年までに、土日の活動を学校から切り離すこと、費用を保護者が負担することが明確に打ち出されました。
今後、学校の部活動が衰退していくのは間違いありません。
今のうちに上手い演奏団体を探した方が良いでしょう。


「休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施」(Yahooニュース」
「学校における働き方推進本部(第4回)議事録」(文科省)
0398名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 04:08:34.39ID:FafmrlnI
>>397
まだ案の段階で確定ではないみたいです。
それと保護者が負担ではなく地域主体で部活を支え顧問の先生の負担を減らしましょうってことみたいですが実現するためにはかなりハードルが高いようなので今のところ現実的ではないと思います。
0399名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 04:09:57.56ID:FafmrlnI
>>397
 先日、文部科学省は、休日の部活動を従来の学校主体から地域主体にしていくことを柱とした、部活動改革案を示しました(9月1日)。地域主体というのは、スポーツ団体や文化団体、あるいは保護者会、民間企業等が休日の部活動指導を担うことを指します。文科省のプランとしては、2023年から全国で段階的に地域移行したい構えです。

ということが案として上がってますよってことだと思います。
0401名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 10:46:32.34ID:xDwOO75C
>>397
>これって土日は校舎も使えなくなるの?

公立学校は税金で賄ってるので
税金を払ってる国民にとって
校舎が使えないと言う理不尽が発生
使えるものは使いましょう

楽器は校舎に保管してるのに
どうやって校舎に入るの?

真夏はチューニング菅に
グロス塗ってポロリと落ちる
しかもめっちゃ暑くなる
真冬は楽器が冷たくなるし
0402名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 11:48:05.35ID:IofjnSaU
学校備品の楽器は全て地域クラブへ

これの方が理想かもしれんね

文科省の案はやはり強くて実現化する可能性が高いんじゃないかな 日本のエリートたちが牛耳ってるわけだから。全日本吹奏楽連盟ごときでは対抗力ないかと。
合唱連盟が何か言えば影響力は少しあるかもしれない。

スポーツも含めて部活エリートではなく地域クラブエリート養成のベクトルが今後示されるのは間違いないとおもう。
0403名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 11:53:28.34ID:IofjnSaU
>>401
税金で賄ってるものを特定個人が自分だけの所有物のように扱ってる事にも問題があると言えば問題がある
0404名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 12:18:54.06ID:FPGmvJWJ
あの、吹奏楽指導で生計立ててる外部トレーナーはどう救ってくれるんですか?
私達がいないと吹奏楽の未来はないですよ?
0405名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 13:11:23.02ID:gtyk/wlk
>>404
これからも土日、生徒たちの指導をしてくだされば良いのでは。時間は伸び、賃金は下がる可能性大ですが。
0406名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 14:15:54.63ID:I7bJbBLx
>>403
日本は政府がGoToで東京はずしして46道府県民にのみ税金による政策してるくらいだから無問題
中国の飢饉と朝鮮半島の台風被害にも税金が流れそうだし
0407名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 14:29:38.06ID:CcCphl9A
公立学校は学業に支障が出ない限り施設は貸し出してもらえますよ。夜にママさんバレーとかで体育館を使うこともあるでしょう。
もちろん、そのためには必要な届け出もしないとですし、学校や自治体のルールもあるでしょうけど。
0409名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 17:15:42.80ID:IofjnSaU
活水に藤重さんいなくなったのは残念なこと
去年までは三校揃い踏みで日本の吹奏楽をリードしてくれる事に今後なるだろう!と思っていたのに
0411名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 18:14:54.36ID:Dro1kBeQ
ま、結局のところ
この国を管理している国家公務員キャリア様は勉強勉強で部活に青春したことが無いのよ
あ〜あ
ゆとり教育の時みたいに国力が低下する展開になりそうな悪寒

若い時に部活で踏ん張ったことが無い子らが傾いてるこの国で何ができるのよ
子育ても危うかろう
0412名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 21:25:55.86ID:ZYewxb66
クラシック音楽館でこのあとギャルドの演奏やるぞ
0413名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 23:28:25.80ID:xDwOO75C
>>412
1984年に
福岡市にギャルドが来たよ
会場の後ろしか席が座れなかった
前は値段が高かった
0414名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 01:27:39.73ID:1TNF3lpz
普通に演奏会やっても問題なさそうやな
ペットボーンを二メートル離すのは無理やけど
0416名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 09:13:01.36ID:sa91QIva
>>404
あまり変わらんのでは
今だって部費から金もらってるんでしょ?

外部講師呼んでる部活は学校からでてる部費の割合はそんなに高くないのでは
0417名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 10:46:03.26ID:EgRGc7CI
>>414
今が立ち直るチャンスですよ。
ちゃんと就職活動してまともな職について下さい。

履歴書に何て書くのか知りませんが、自分の無能さを思い知るでしょう w
0420名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 11:17:56.38ID:/IrhL/Sg
部活動を学校から切り離すことで、保護者が部活動にかける費用がバカ高くなる。
つまり富裕層の子どもしか部活動に参加できなくなる
その結果、まともに家で保護者からの教育を受けてない貧困層が部活動からいなくなり、活動の質は上がる
貧困層の子どもはみんな帰宅部になりウーバーイーツなどの子どもでも出来るバイトで稼ぐ
こういう二極化が進むよ
0421名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 12:42:06.44ID:jvgLxtva
コンクール教育の誤りを正すには劇薬も必要かと
0422名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 13:01:48.39ID:x68L6/Hp
基本的に学校から切り離すのは賛成だけど
そうするとマイ楽器を持ってる子しか参加できなくなるんだよな
0423名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 13:02:00.31ID:uzgRdmKf
>>419
文科省の会合に出た○谷がアホすぎて、官僚に悪印象を与えちゃったからなぁ
0424名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 13:18:03.65ID:rNdwfB2z
>>419
官僚にも吹奏やってた奴は実はいるからな。
隠れ吹奏というわけでもなく 東大応援団吹部経験ありとかさ
0425名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 13:21:16.98ID:rNdwfB2z
>>422
地域クラブの倉庫に学校備品の楽器集めりゃいいやん

ある程度使わせて様子みてから個人貸し出しもありにすりゃいい。
田舎なら川べり 都会ならカラオケ屋 練習場所はあるぞ
0426名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 13:23:45.76ID:rNdwfB2z
>>423
どうもそうらしいね
淀工を一般化して語ってしまったような
淀工顧問じゃなく全日本吹奏楽連盟理事長としてのスタンスを全く忘れてしまっていたのかどうか
0427名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 18:55:28.02ID:/uUd/kK4
>>425
>地域クラブの倉庫に
>学校備品の楽器集めりゃいいやん

泥棒に遭った時
誰が保険を掛けるの?
学校で保管するのが良いよ
0428名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 20:13:01.11ID:wt7usLAD
学校で保管してても磐城高校みたいに放火されることもあるからなぁ。2度も。
0429名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 20:31:56.54ID:rNdwfB2z
公立学校も公的施設の倉庫も別にかわりないと思うけど
0430名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 20:35:15.53ID:rNdwfB2z
でも高校だと公立でも 特に市立なんかだとあと何十年も状況は変わらないのかもしれない。
10年イチジツとばかりにコンクール狂詩曲を繰り広げ続けるんだろうなあ。
0432名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 20:43:40.15ID:xlE5Jhwb
学芸間コンサートばり感動したぜ。
三年生と指揮者号泣したぜ。
0433名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 20:56:56.37ID:xZNW/TTW
官僚も吹連もどっちもどっち
国民のごく一部が努力の末にやってきた名演は何だったんだろう

奇しくも次の総裁決まったな
空手経験者か
吹奏楽にもはや救いなし
コロナの追加効果で衰退待ったなし
0434名無し行進曲
垢版 |
2020/09/14(月) 23:09:34.02ID:1KUdc90i
>>411
ゆとり教育で国力低下したの?
国力の定義は?
計測する指標や計測方法は?
吹奏楽との関係性は?
0435名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 03:48:59.29ID:ABmrPqeN
>>434
ただ書きたかっただけ。
気にしないでください。
そんなことあるでしょ。
0436名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 07:19:29.92ID:NyiMgQ5o
>>433
それにコンクール会場として使われているホールなどに
爆破予告のようなモノが次々と送られているから
犯人集団が捕まらないことには出演者や運営スタッフの安全のために
コンクール復活開催なんてできないだろうし
0437名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 07:32:38.86ID:bRg0v4LY
>>434
>>436
アンカー間違えてない?
こちらには関係のない話題で顔を真っ赤にしてるようにしか読めない
正しいスレ番にアンカーつけ直してね
かミスの申告をどうぞ
0438名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 22:22:53.19ID:06nYtb6k
ギャルド流すならディオニソスだろうよー
残念だった
0439名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 23:38:03.96ID:B9w55xxX
シュミットの再評価が高まっているらしい
0440名無し行進曲
垢版 |
2020/09/16(水) 07:56:58.04ID:Dw4wyf6U
「マーチオーパスワン」(1984年課題曲D)
山岡重信さん指揮
東京佼成ウィンドオーケストラ演奏を
生で聴きたい
(参考演奏)

来年度の課題曲は
今年度の課題曲を繰り越しだろう
もう収録作業をしなさそうだし
0441名無し行進曲
垢版 |
2020/09/16(水) 09:41:03.79ID:ik+kdbBV
来年度の課題曲は今年度の課題曲を繰り越しだろう

おじいちゃん、そんなことはとっくに決まって発表されてるんですよ?www
0442名無し行進曲
垢版 |
2020/09/16(水) 10:43:15.56ID:/NIvF/CD
いまの中高生に活力を付ける目的なら
同年代で課題曲採用された
サンライズ2005や晴天2008こそ再採用の意味はあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況