X



管楽器の修理してるけど(6)

0001名無し行進曲
垢版 |
2021/06/22(火) 21:20:41.28ID:icZcZUCh
誹謗中傷はだめ。
0730名無し行進曲
垢版 |
2022/10/29(土) 08:11:50.55ID:rpkR+5js
https://twitter.com/ateliert0304/status/1562597359493980161?s=46&t=rsxjCplUmDAc30a9qHq1hg
この人は演奏のプロなの?
https://twitter.com/ateliert0304/status/1561565434083545089?s=46&t=rsxjCplUmDAc30a9qHq1hg
全ての音に対して公平な判断が出来るなら大口叩く意味もあるけど。その症状の演奏聞きたい。吹き方のせいもあるんじゃないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0731名無し行進曲
垢版 |
2022/10/31(月) 22:31:03.76ID:GJGxP/I+
リペアマンがそれらしい事言ってても
ユーザーに伝える技術はないし
言われてみたところで理解できるユーザーも居ないだろうから放っておけ
まともな人は調子悪けりゃ預けにくるだけの話
0734名無し行進曲
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:10.91ID:Pfv7ZI8k
https://twitter.com/rrw_gakki/status/1591017918607028224?s=46&t=sB1qTi9OhDRPGG34DRTZlw
クラリネットマウスピース
テーブルベッド面出し
テカリ部、めちゃ凹んでますね

>>>これ抵抗感調整するためにメーカーがわざと凹作ってるのにそんなのも知らないんだね。
こんなレベルの人に楽器任せる人も程度が知れてる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0735名無し行進曲
垢版 |
2022/11/12(土) 10:30:19.42ID:WVfgUda7
最近の書き込みは他人のツイッターをやり玉に挙げてばっかりでうんざりする。
たまには自分の仕事を書いてみたら?
これだけ他人をあざ笑うだけの技術を持ってるんだから賞賛されるよ、きっと。
0740名無し行進曲
垢版 |
2022/11/14(月) 06:20:04.81ID:jYrVFl5Q
定期的に湧いてくるノックピン外し必須君www
前もがっつり論破されてたのに懲りないな。
0741名無し行進曲
垢版 |
2022/11/14(月) 12:44:08.91ID:eaM/iYep
>>740
無学なので教えてほしいのですが、分解せずに超音波洗浄をした場合オイル類はどうするのですか?
パイプの中のオイルも溶け出して水分が残り錆び付くとおもうのですが、、、
0742名無し行進曲
垢版 |
2022/11/14(月) 14:06:19.27ID:qwZ/RXf6
>>736
でた…(^▽^)
0743名無し行進曲
垢版 |
2022/11/15(火) 09:25:27.05ID:xnbAMNkX
>>741
そもそも元のツイッターは「磨き終わりの研磨剤やバフカス落とし」をしてるときにノックピンついてるってだけなので、その後のピン外しとかオイル刺しとかコルク交換とかは話題の外のことだぞ?

磨き上げ作業でピン外して無くても何ら問題無いのに「ノックピンついてる」事だけで反応してる奴の書き込み。
前のときもそうだったけど「ノックピンを外せる」事に誇りと自信を持ってるやつがピンついたままの作業途中の1場面見つけて「ノックピンついてる→こいつ外せないんだ(妄想)→俺のほうがレベル高い→
低レベル晒してやれ」の思考で書いてるっぽいから>>740の書き込みつながるってだけの話。
0744名無し行進曲
垢版 |
2022/11/15(火) 11:13:54.09ID:Bg7y5UbG
俺なら洗う時はピン外すけどな。このタイミングでピンを抜かないって事は最後まで抜かんやろ。
0745名無し行進曲
垢版 |
2022/11/15(火) 11:50:14.41ID:xnbAMNkX
>>744
予算、要望、時間、楽器のコンディション等で総合的に判断するかな。
ノックピン外しが「作業前に必ず外さないとならない必須工程」だとは思わんし、楽器の程度によっては芯金を出して置くのが必ずしも良いとは言えないものもあるしね。
0746名無し行進曲
垢版 |
2022/11/15(火) 14:52:41.91ID:8arba/Kg
過去にこすられたネタだけどさ、、、洗う時はノックピンは抜くやろ、。 予算とか時間とかって理屈もわかるけどさ、洗うなら抜いたら? 予算と時間がないなら無理して洗わなくて良いよ。
0748名無し行進曲
垢版 |
2022/11/15(火) 22:05:18.22ID:Nm/VpFDb
>>746
洗うときには最初からノックピンを抜かなくてはならない
と決めつける理由を知りたいな。
どうせあとで抜くんだから最初にやんのがセオリーじゃね?なら理解できるんやけど、最終的にきれいになって整備されてりゃ問題なくね?
0749名無し行進曲
垢版 |
2022/11/15(火) 22:59:08.02ID:YbE7JKT3
>>748
ノックピン抜かずに洗浄機入れたら隙間からオイル抜けちゃうし、水分が入って残って錆の原因とかになるし、あまり良い事無いよね。
あとでノックピン抜くのなら洗浄機に入れる前に抜けばよいよね。
 最終的に綺麗になってれば、っていうのがよくわからないけれど、、、 748のやり方はノックピンはそのままにして分解せずに洗浄して、あとでノックピンはずして油入れるって事?
0750名無し行進曲
垢版 |
2022/11/16(水) 11:45:25.56ID:XEBI1bvz
>>749
洗浄する前にノックピンを抜「いても」良いけど、洗浄する前にノックピンを抜「かなくては」いけない理由ってなんかあんの?
「最初にバラしてから洗浄するやり方の人」がわざわざバラさずに洗浄する意味はないし、「洗浄してからバラすやり方の人」がわざわざ先にバラさなきゃならん理由も無い。
0751名無し行進曲
垢版 |
2022/11/16(水) 13:34:08.14ID:inx0RsDv
前提が間違えてる。世の中の修理人の殆どはピンを抜かずに洗ったらそのまま外からオイルさして終わりだぞ。というか洗うやつの方が珍しい。
0752名無し行進曲
垢版 |
2022/11/16(水) 14:57:16.20ID:pvw4MMUf
>>750
うーん。結局ピン抜いてバラすのであれば洗浄機に入れるのはピン抜く前か後か?って事になるから、まあ別に先に抜「かなくては」ならないって程の理由は無いかもしれないけど、、、単純にバラしてから洗浄した方が綺麗になるからバラした方がよいのでは? そして最終的に綺麗になってれば良いという事で順番の問題なのかも知れないけど、どうせ洗濯するんだからって言って服着たまま風呂に入るような人を見ている気分。笑 

>>751
たまにはちゃんと洗ってやれよな。
0753名無し行進曲
垢版 |
2022/11/16(水) 17:08:56.69ID:inx0RsDv
>>752
こないだ神の手って呼ばれてる工房を見学しに行ったけど洗ってなかったしなんなら洗う設備がなかったの。トップがこれなら殆どの修理人は洗わないよね。
0754名無し行進曲
垢版 |
2022/11/16(水) 21:18:24.07ID:XEBI1bvz
>>752
あ、ちなみに俺は最初に外すよ?
でも別にその順じゃなきゃならない理由がない以上最終的にちゃんとやってるならどの順でもえーのよ。
あときっかけのついーとは磨き上げのバフと研磨剤取りだからその目的のみならついていようがいまいが一緒だしね。
考えるに、洗浄してから外す理由…でかくて品数少ないほうが扱いやすい!とかじゃね?


>>753
俺の見たものはこうだったから世の中こうなんだ!と言われましてもねぇ…類は友を呼ぶと言いまして、あんたの周りにはそういうレアなダメ人間が集まってるって事でしょ。
そもそも「洗う設備ないキリッ」とかてされても、適当なバケットと洗浄液さえありゃ洗浄だの還元だのなんてできるわけで…見学人がそこまで細かく確認できるわけ無いじゃん。
0755名無し行進曲
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:43.25ID:Yx3Yin7U
人の振り見て我が振り直せばいいだけでは
0756名無し行進曲
垢版 |
2022/11/21(月) 18:24:48.70ID:oHRWQPr/
ちゃんとやってるか?
0758名無し行進曲
垢版 |
2022/11/27(日) 12:27:25.00ID:GZh/8u6D
この後どう?
0759名無し行進曲
垢版 |
2022/11/28(月) 13:35:07.29ID:N3x0tzNE
>>750
効率の問題じゃね?
別にどっちが先でも最終きれいになってりゃいいのはそうだけど、どうせ抜くなら先に抜いて超音波かけといた方があと組むだけで済むから楽じゃん
0760名無し行進曲
垢版 |
2022/11/28(月) 21:16:36.77ID:ASl2HdP/
>>759
まだ言ってんのかよ
0761名無し行進曲
垢版 |
2022/11/29(火) 18:57:44.76ID:Ch0QVCs/
>>759
うん。自由にしなよ。ただそれだけだ。
そして自分が自由にする以上他人も自由にして良いのよ。ただただそれだけだ。
0763名無し行進曲
垢版 |
2022/12/08(木) 19:20:09.64ID:CRApXSFf
>>762
この人良くここに出てくるけど何者なの?
0764名無し行進曲
垢版 |
2022/12/19(月) 12:25:44.38ID:SHOQkFsC
ケースと楽器のメーカーが違うとか良くあることだろうけど、開けたら分かるのに、「中身の楽器はケースと同じメーカーですか?」って聞く意味ある?
自分が客の立場なら、騙そうとしてないよな?って疑われているんじゃないかと思ってしまう。
0765名無し行進曲
垢版 |
2022/12/22(木) 11:14:37.95ID:/vgFtQhJ
アトリエTの武田氏の言っている事ってただの個人の感想でないのかな?僕はメーカーの規定値に合わせてるけど何も言われた事ないよ。メーカーだって分かっていてやってるはずだと考えてるから個人の主観を押し付けない様にしてる。
サックスで良く発信してるアトリエサンの人も開きについてしつこく言及してるけど。
プロの楽器を触った事ないから知らないだけかも知れないけどどうなんでしょう?
意見欲しいです。
0766名無し行進曲
垢版 |
2022/12/25(日) 08:21:16.91ID:u1x/G2HD
>>765
根拠がそれなりに無いと、個人の感想、考え方の押し付けと言われても仕方ないよね。少し勉強すれば、もっともらしく開口端補正の話なんかできると思うのだけど、それをしないあたり、やはり個人の感想と言われても仕方ない事を言っていると私も思うな。 それでも経験と勘が的を射ていれば、問題は無いけれど、発信する以上、もう少し音響物理なんかにも触れて、それなりに根拠を提示しないととは思うね。 まあもっともそんな事を大切に思う層はTwitterにはいなさそうだけどね。
0767名無し行進曲
垢版 |
2022/12/26(月) 21:57:16.26ID:W9aor2es
試奏後に「こっちにします」のお客さんはいわゆるガチの方だったんですが、価格が2倍ほど違うのにそれもお聞きにならずに「これにします!」と来たもんだからちょっとした感動というかどこか嬉しくもあり、僕は敬意を持って20ほど値引きした価格を黙ってお伝えした。

商売人としては失格だったかな。

>>>きちいな
0768名無し行進曲
垢版 |
2022/12/28(水) 23:48:29.74ID:r/PXdd/w
オナニーマシンばっかりだなリペアマンって
0769名無し行進曲
垢版 |
2023/02/10(金) 17:13:50.89ID:wwS2YCZB
まさかの豆机とあぷりで遭遇
0770名無し行進曲
垢版 |
2023/04/10(月) 14:54:10.11ID:yr4Grulh
盛り上がってるスレだな
0771名無し行進曲
垢版 |
2023/04/10(月) 22:57:30.06ID:81pnc5K7
守谷のジャック・ライアンと噂の管楽器職人がいる工房はこちらです。

by
Clarinet Intelligence Agency
0773名無し行進曲
垢版 |
2023/04/13(木) 21:17:31.71ID:RnIF1cHZ
きよね楽器リペア工房ってやつにフォローされたんだけど何者なの?
0775名無し行進曲
垢版 |
2023/04/22(土) 23:08:23.39ID:2XvZ/Flb
木村たかし@rrw_gakki
先日行ってきた定期演奏会。
ウチにお見えになるお客さん、ほぼ全員ソロ奏者に選ばれてた(ニヤニヤ)

ただお一人…バスクラもコントラバスクラもめちゃくちゃ上手い方もご出演されてたのだけど楽団代表の方だったので今回は遠慮されたのかなぁ〜。

>>>自惚れもここまでいくと天才的
0776名無し行進曲
垢版 |
2023/04/23(日) 07:02:16.03ID:ebrHLMtC
どんな腕の立つ職人だろうと裏方なんだから、自己顕示欲に飲まれて自分は凄いって思った時点で終わり
0777名無し行進曲
垢版 |
2023/04/23(日) 07:09:16.47ID:ebrHLMtC
>>774
年間900本てその程度の修理しかしてないってはなしじゃろ?油差しただけとかお掃除しただけとか。
年間250日稼働でどうやって900本も見られるの?
ど素人からすればその数字に騙されるんだろうけど。
0778名無し行進曲
垢版 |
2023/04/24(月) 20:03:43.11ID:EOJmtHJ3
所詮裏方なのにスターにでもなったつもりか?
0779名無し行進曲
垢版 |
2023/04/25(火) 14:48:52.01ID:BdHtPdza
>>777
うちの年間修理数としては
修理持ち込み300(週に6本程度)
ヤマハとかの下請け350
地域の小中高吹奏楽部170(17校✕年平均10本ずつ)
でそこまで忙しくも無いからそんなもんでは?
注油とか洗浄だけとかはもちろん入れてないよ。
大半がバネやコルクやフェルトやタンポの交換と、ヘコ出しや調整という地味な内容だけどね。
0780名無し行進曲
垢版 |
2023/04/25(火) 14:48:52.65ID:BdHtPdza
>>777
うちの年間修理数としては
修理持ち込み300(週に6本程度)
ヤマハとかの下請け350
地域の小中高吹奏楽部170(17校✕年平均10本ずつ)
でそこまで忙しくも無いからそんなもんでは?
注油とか洗浄だけとかはもちろん入れてないよ。
大半がバネやコルクやフェルトやタンポの交換と、ヘコ出しや調整という地味な内容だけどね。
0782名無し行進曲
垢版 |
2023/05/17(水) 23:22:23.34ID:r9KuIpFA
https://i.imgur.com/YAodTCn.jpg
https://i.imgur.com/IFbGRXL.jpg
https://i.imgur.com/9o9SNLT.jpg
https://i.imgur.com/LRr1MQ0.jpg
https://i.imgur.com/Zs7xEa2.jpg
https://i.imgur.com/quJ3RR4.jpg
https://i.imgur.com/GL2gIFT.jpg
https://i.imgur.com/4SnsbW9.jpg
https://i.imgur.com/YI4UVP0.jpg
https://i.imgur.com/4BSJS1V.jpg
https://i.imgur.com/R4HH4rP.jpg
https://i.imgur.com/9PISpUS.jpg
https://i.imgur.com/Z7EMhAS.jpg
https://i.imgur.com/FyQPivh.jpg
https://i.imgur.com/5cgZi18.jpg
0783名無し行進曲
垢版 |
2023/05/20(土) 11:15:13.69ID:tLIWLaBl
穴加工時のドリル径を間違えたのでしょうか⁈⁈

硬めの人工コルクで穴径縮小の手直しらしき追加工が🫣

〜なのですが…
低すぎてバランス取れない為、この状態からさらに再加工🦾💪

木村たかし @rrw_gakki

削る→再組立て→音出し
これを数回繰り返す地味な連続作業

Low C
RC Prestige Bass Clarinet

>>>これ生産時に工場でミスしたとか思っているの無知すぎて怖い。こんな人に楽器預ける人可哀想。
0785名無し行進曲
垢版 |
2023/05/21(日) 14:55:03.39ID:EbjhyfDA
>>784
音程だったり音抜けを変える為にトーンホールに細工する事は良くあるよ。
この木村さんとか言うひとはそう言う調整があるのも知らずにクランポンチャン穴あけミスしたのカナっ?!💦💦って言ってるのが問題なのだと思うね。
見た感じ確かに貼りすぎとは思うけど、この人の場合12度間の差異は考えてないと思われる。下だけ吹いて低い〜😡💢とか言ってそう。
0786名無し行進曲
垢版 |
2023/05/21(日) 14:58:51.77ID:EbjhyfDA
この木村さん、やたらと経験年数を前面に押してるけどこんな事も知らないでドヤってるのがwこれで弟子いるとかヤバすぎワロタww漏れそうwww
0787名無し行進曲
垢版 |
2023/06/03(土) 17:29:27.33ID:kfi97bj/
木村たかし @rrw_gakki
Hope that the humanity team will ultimately prevail.But, JP is still 99.9% at a disadvantage.This is due to the advanced and cunning policies of GHQ.We live in dreams. Brainwashing powerhouse Japan. So maybe only the good and great US government after rebirth can rebuild Japan.
やべえ事言ってる怖すぎワロタ
0788名無し行進曲
垢版 |
2023/06/03(土) 20:15:19.94ID:Vm/OhbcA
吹奏楽の人は、ジャズを聴いて気持ちをドライブなんてことはムリなんでしょうか?
//youtu.be/uABrf36Tjhw
0789名無し行進曲
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:07.86ID:k8xX5bpG
>>786
で?
弟子は見つかったのかな?
0791名無し行進曲
垢版 |
2023/06/24(土) 12:49:04.21ID:GAyCe/ci
またこいつか
なんの実績も無い雇われリペアが物作ってソレなりに研究活動してる事業主に噛みつくって何様かね
会社の看板がついて回ってるってのに取引先になろうである事業者への絡みは会社がコンプライアンス研修なりの教育を怠ってる証拠やん
会社経営陣はなにやっとるんや
0792名無し行進曲
垢版 |
2023/06/28(水) 17:01:17.77ID:W0Z0ZZqA
この人有名なの?
たまに、顔写真あげてるから自意識過剰そう。
0793名無し行進曲
垢版 |
2023/06/28(水) 18:30:11.46ID:z7+MMQBr
最近質問箱開設したどこかの個人リペアマンも無知すぎてボロが出てて笑う。
知らない事を知ったかほど滑稽なことはないよね。
0794名無し行進曲
垢版 |
2023/06/28(水) 21:03:16.57ID:jekSe9Pt
ネジと女リペアマンの闘いやけど
女リペアマンは論外ですがネジもええ人ぶってる投稿多いが過去には他社のネジ製品をけちょんけちょんにSNSで言うてたしな。
目くそ鼻くそ同士やで。
0796名無し行進曲
垢版 |
2023/06/29(木) 17:16:20.73ID:8N3LCYKx
世の中には無害なオタクと気持ち悪いオタクがおってだな
0797名無し行進曲
垢版 |
2023/06/29(木) 17:50:36.64ID:8N3LCYKx
アトリエTの人もネジの人もお酒大好きおばさまも個人の感想じゃない⁈根本にあるの
最終的にこんなの好みの問題じゃんか
0798名無し行進曲
垢版 |
2023/06/29(木) 19:28:19.35ID:Lbiy0CuK
なんかみててきもち悪い
0799名無し行進曲
垢版 |
2023/06/30(金) 11:14:23.70ID:WVeP5MJ4
この人たち自分のおかげでいい演奏できだんだぞとか思ってそう
0800名無し行進曲
垢版 |
2023/07/01(土) 16:57:55.95ID:A/GLBOBc
K木先生早速質問箱答えられなくてて草
突っ込んだ回答期待してたのに残念です‼︎
0801名無し行進曲
垢版 |
2023/07/02(日) 08:49:32.42ID:xNDlLYVV
最近、リペアはしっかりしてあるのにネックの調子が悪くて吹きにくいというプロの方の楽器や音域によって変なノイズのする楽器、なんか吹きづらい楽器、などなど色々パパッと直しています。。柴さんにやって欲しいって頼まれるので、そろそろサックス専門の管楽器調律師になるべきなのかもしれません。
ちなみに全部、原因が分からないのでもう少し使ってもらって長い目で様子をみましょう的な対応で諦められてしまった楽器でした。リペアマンの方が管楽器調律の概念と技術を理解して適宜取り入れてくれればすぐ直せるのに、まだまだ理解されていないし、色物扱いされてしまうのが非常にモヤモヤします。
0802名無し行進曲
垢版 |
2023/07/02(日) 08:51:02.72ID:xNDlLYVV
こう我々リペア師を下に見る様な言動がちらほら見られるから受け入れられないのではなかろうか。
0803名無し行進曲
垢版 |
2023/07/07(金) 19:36:10.80ID:xgsExpDR
>0803
「サックス専門の管楽器調律師」って、ガスバーナーで楽器をあぶってタンポを焦がしたり、ガスバーナーを楽器と反対側に向けてカチカチっとやる、あれですか?
0804名無し行進曲
垢版 |
2023/07/07(金) 20:12:55.24ID:A4xTbGx6
どこぞの浜松の工房のクラファンって言ってることとやってる事バラバラ。
言ってることはとても綺麗だけど、子供たちの為って大義名分を振り翳して個人が儲けて名前も広めて、そんな魂胆しか見えないのよ。
そもそもこの問題の根幹はこういう単発修理でどうにかする問題じゃないじゃない。それもTwitterで発信してるじゃない。
やろうとするその姿勢は素晴らしいけど、ただ目立ちたいだけの自慰行為にしか見えない私は穢れてるんだね。
0805名無し行進曲
垢版 |
2023/07/07(金) 22:18:47.75ID:wIt2alvN
引リツしてる柏木ってリペアも自分の事しか考えてないよね。子供のためと言えばなんでも通ると思ってるのお花畑すぎ。クラファンでお金集めてそれが全国に拡がればとか、そもそも論点違うでしょ。綺麗事言ってきもちくなっちゃってる。
馬鹿しかいないのかリペア業界は
0806名無し行進曲
垢版 |
2023/07/08(土) 05:54:41.54ID:KOhdE6pO
食うもん無くて困ってるやつにただ食うもんあげるだけの行為。魚の取り方を教えてあげなきゃ何度繰り返しても同じ事なんだよなあ。そのうち善意の寄付者も居なくなる。馬鹿が思いつくきもちくなってるだけのクラファン。
そもそも部活の運営やらの構造が歪が故の結果だろ。目先の事しか見てないで全国へ支援の輪を‼︎とか頭悪すぎ。
やらない偽善よりやる偽善の前の話しよ。ただ自分が潤うだけじゃないか。
0807名無し行進曲
垢版 |
2023/07/08(土) 09:02:39.28ID:KOhdE6pO
会社名はだしても個人名の詳細は出さない。顔写真すら謎のイラスト。そんな清音楽器さんが7年目だと。特定商取引にも引っかかるのに、そんな顔も名前も出さないどこの誰だかもわからない人間の発言をよく信じられるな。
おめでたいな!
0808名無し行進曲
垢版 |
2023/07/08(土) 19:35:50.96ID:Ilz+iMev
自分より人気ある競合へのやっかみ良くない
0809名無し行進曲
垢版 |
2023/07/08(土) 20:09:09.26ID:dzDwr+tC
子供達と未来の音楽のために、今できる事に全力で取り組みます!!
0810名無し行進曲
垢版 |
2023/07/09(日) 11:21:54.63ID:OMuuayYg
チビハゲデブの自分語りおっさんに気を遣いながら楽器を出す時代は終わった
0811名無し行進曲
垢版 |
2023/07/11(火) 12:56:08.72ID:3a0Kqe/S
チビハゲデブとか言うから出て来なくなっちゃったじゃん
0812名無し行進曲
垢版 |
2023/07/20(木) 10:40:08.77ID:3fJX9YVN
>>807
それいつも思う。
個人で出してる店なのに名前を出さないのって信用できない。
0813名無し行進曲
垢版 |
2023/07/20(木) 12:19:51.60ID:mD6U06jR
法人は登記済みだから法人名出せば特定商取引法は満たす
でもそもそも通販してないなら特定商取引法は関係ない
0814名無し行進曲
垢版 |
2023/07/20(木) 21:59:55.39ID:P3Lw5m/T
>>813
それは分かるけど、推定アラフォーなのにプロフィールが可愛い女の子のイラストで、本名すら明かしてないアカウントの情報をこぞって信用してるのが気味悪いと思うね。
D○Cのリペアマンもお熱だしなんかみてて気持ち悪く感じる。
0815名無し行進曲
垢版 |
2023/07/20(木) 22:56:05.97ID:mD6U06jR
客として店舗にいけば顔や名前はわかるわけで、別にネットで公開する必要は感じないかな
内容で叩くことなくて名前ガーアイコンガーとか言われてる内はそこそこ信頼性ありそうw
0816名無し行進曲
垢版 |
2023/07/21(金) 01:52:44.59ID:rcH3j3Ma
まずは盗んだ楽器返さないとだろ
0817名無し行進曲
垢版 |
2023/07/21(金) 20:48:01.98ID:eVKnyAHY
>>816
なにそれkwsk
0818名無し行進曲
垢版 |
2023/07/21(金) 21:50:20.35ID:UsnyxRuM
>>815
どこの誰かもわからないやつの言う事を鵜呑みにする当たりお前ゆとりだろ
0819名無し行進曲
垢版 |
2023/07/22(土) 03:35:37.89ID:sKDYlWky
>>818
なるほど
ニュースは当てにならないから顔出しユーチューバーの陰謀論信じるタイプですねわかります
0820名無し行進曲
垢版 |
2023/07/22(土) 13:06:43.62ID:/Y84i/6u
ミルズで募集が始まった
0821名無し行進曲
垢版 |
2023/07/22(土) 13:25:38.10ID:PGA3N7Yi
0822名無し行進曲
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:06.43ID:1s2Mlo1L
>>816
なんだひよったのか
0823名無し行進曲
垢版 |
2023/07/25(火) 12:24:45.73ID:GdA5puFq
おっさんなのに女の子アイコン使ってるのは気持ち悪いけど、女性が若い女性のアイコン使ってるのは全く問題なく許容出来る。化粧するみたいなもの。
0824名無し行進曲
垢版 |
2023/07/25(火) 14:02:00.34ID:7SRiGYag
代官山音楽院って完全に閉校したの?
0825名無し行進曲
垢版 |
2023/07/26(水) 06:53:30.18ID:L9srbq24
ネジの人明らかにリペアマンに対して喧嘩売ってるね。近しい人間には媚び諂ってるのに。
いろんな人なチヤホヤされてなんでも出来ると勘違いしてるんだろうけど見てて気持ちくないよな。
0826名無し行進曲
垢版 |
2023/07/26(水) 14:17:31.06ID:N8wkv/w0
楽器リペアって、まさにレモン市場だよな。
ピーチは客には届かない。
0827名無し行進曲
垢版 |
2023/07/29(土) 13:14:22.92ID:QyqBTDEs
ヤッテモウターの件、楽器屋界隈でも思い当たる節あるとこら沢山だろ
0828名無し行進曲
垢版 |
2023/07/29(土) 15:40:27.06ID:tI4K9zlV
>>827
•保険で直すような客ほとんどいないから保険金詐欺の旨味なし
•預かってから壊して請求してもすぐバレるからメリットなし
・いっつも高い金額請求してたらすぐに閑古鳥

まるで当てはまらないとこがほとんどだろ。

あと企業名のもじり方がセンスなくて面白くもなんともない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況