X



トップページテレビドラマ
1002コメント491KB

NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 13:29:46.93
【放送】 2018年(平成30年)4月2日(月)から9月29日(土) 《全156回》
【制作】 日本放送協会 東京放送局(AK)
【脚本】 北川悦吏子
【音楽】 菅野祐悟
【主題歌】 星野源「アイデア」
【語り】 風吹ジュン
【主演】 永野芽郁
【演出】 田中健二、土井祥平 ほか
【プロデューサー】 松園武大
【制作統括】 勝田夏子
【時代考証】 天野隆子
【産科考証】 杉本充弘
【岐阜ことば指導】 尾関伸次
【料理指導】 吉岡秀治
【CG制作】 森江康太
【劇中漫画】 くらもちふさこ

【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/nhk_hanbunaoi/

※前スレ
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part147
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1538357398/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0424名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:31:48.42ID:RtEbd3iG
総集編見てて、話はともかく、BGMが好きだったなってあらためて思った
0426名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:35:30.08ID:FQWUYSsn
もっと小学生時代が見たかったなあ
仕方ないけど沢山の魅力的なシーンがガッツリ削られてるのが残念よー
改めて いいエピ多かったなあと思った
0427
垢版 |
2018/10/08(月) 14:59:55.68ID:6ZUSbM+6
前後編の間にまんぷく入れるなよ!
うんざり、、、、
0428名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:02:34.56ID:dtmCY4jS
>>404
むしろドラマとしては古臭いと思うがな
現代劇離れした古臭さ
0431名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:16:44.67ID:0E4F7gx2
やっぱりいい 総集編
0436名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:37:16.47ID:BUCgZW0b
>>433
あのCMは岐阜県内で撮ったので、カットは出来ませんマジ@NHK岐阜局
0439名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:39:01.17ID:BUCgZW0b
>>435
再プロポーズのシーンもカットだったなw
0440名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:39:35.65ID:W1mVinTw
>>435
1番気の毒なのは、こばやんだよ。
あと健人と麗子。
0443名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:40:37.04ID:W1mVinTw
>>429
修次郎とカンちゃんのイジメ問題。
0445名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:42:29.18ID:tXaOgl+R
これだれか確認してくれない

4 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 16:24:09.38 ID:rE489UOb
裕子の録音の最後の「あさぎさーん」差し替えられてない?
元は他の看護師が呼んでたような感じだったのが
患者が泣きついてるような感じに
0447名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:46:24.02ID:W1mVinTw
>>446
死んでくれとかだね。
0450名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:53:05.08ID:UbH9z74b
100円ショップ編はある意味面白かったけど、それ以降は毒にも薬にもならないただの駄作だったな
0455名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 17:07:04.57ID:M2Bj62EX
白目同窓会タグまで上がってるからもうこれは執着ですな
今後もし同じような現象が起こったら比較して考察してみたいw
0457名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 17:14:18.44ID:oPJrOthu
>>429
上京する時お父ちゃんが唐突にDIYした本棚、これキーアイテムになるなと思っとったけど書いてる人も視てる人もみんな忘れてたな
0458名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 17:15:16.71ID:lkkKyoYE
総集編誰も見てないワロタw
0462名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 17:47:39.92ID:BUCgZW0b
>>440
存在判らなかった!
0464名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:24:30.78ID:TseHwDPn
バイプレはブッチャーより安定の正人だったな
その辺からきてんだろまんぷくのドリカム起用
中村の正人はドリカムのメンバー
繋がったな
0468名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:16:46.60ID:AuIRfm+h
スピンオフ果たしてあるのだろうか
でもこのドラマってスピンオフやるとしたらつくし食堂が舞台になる可能性高いかも
そうなると晴さんは確実に出てくると思うし
0471名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:51:07.91ID:dtmCY4jS
>>468
甘くねーか?
父ちゃん母ちゃんは念願の海外旅行中で不在でしょうな
0475名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:18:09.79ID:W1mVinTw
>>473
執念深いよね。
0477名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:13.66ID:W1mVinTw
>>476
スピンオフ作るのには賛成だけど、地上波でも放送して欲しい。
いつもいつもBSプレミアムばかりが優先されていて、嫌だからさ。
0479名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:51:57.22ID:FyP4Xb8Y
3末に最終回を迎えたわろてんかのスピンオフが4/21の放送
3/1には4月下旬の放送が発表されている
その前のひよっこはスピンオフ未放送
その前のべっぴんさんは4/29の放送
その前のとと姉ちゃんは11/29、発表は9/21

以上のことから推測すると、スピンオフは撮影していない
ひよっこのスピンオフ未放送の事情は分からないけど、脚本家は続編を作りたいらしい
0480名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:21:38.28ID:z/JJ7Vqp
>>479

岡田惠和

──この数年、朝ドラを語るブームが起きていますからね(笑)。

もう少し前に、『ちりとてちん』(07年)があって、
『カーネーション』(10年)、『あまちゃん』(13年)と来たとき、
次はどうする? っていう、
作品の多様性を歓迎する空気がもう少しあったような気がしますが。

例えば、最近は、ヒロインは誰と結婚するのかとか、
スピンオフはあるのかとか、取材で必ずそういう質問をされます。
スピンオフだって、僕は過去2作やっていないのですが、
いつの間にか、漏れなく本編に付いてくるもののように、
いまでは思われているんですね(笑)。
0481名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:22:35.16ID:z/JJ7Vqp
>>479

岡田惠和


――続編を希望する声もあります。

岡田 『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)のように
『ひよっこ』は、生きている限りいつまでも続く物語です。
もし、続編をやらせていただけるなら、
スピンオフではなく、本編を書きたいです。
というのも、スピンオフのようなことは、
本編の中である程度できたと思っています。
例えば兼平豊子がクイズ番組で優勝する回も、スピンオフそのものです。
それよりは1人ひとりのその後を描きたいです。
0482名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:30:19.88ID:tz7XNxVH
スピンオフでなくていいから、今回の総集編の倍の時間で総集編をつくって欲しい。
今回のもいい感じでまとまっていたけど、もう少し時間があれば入れられた名場面もあったとも思ったので
0491名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:09.26ID:GE65rjKc
総集編面白かった
スピンオフ待ち
0493名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:11.70ID:92v9NW+2
自分にってはこの作品は辛い、痛い作品になってしまった
好きすぎて辛いというか
総集編を心穏やかに見られないなんて
いずれ見られる日が来ますように
0496名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 00:51:00.44ID:V1KPazSg
このドラマについて「スズメには敵が居ない、そんなの都合が良すぎる」
ってことも言われてたようだが
実はスズメにとっての敵って「人」ではないんだよね
敵が人であれば、その相手との関係を切ることで対処が可能で
ドラマ内にも実際カンちゃんが転校で人間関係を切って逃げる描写があるけど
しかしこのドラマで設定されてるスズメの敵は
「時代」とか「社会」とか「空気」なのよ
敵が人である場合と違い、そこから逃げるってことは個人では不可能だから
そこでスズメは「アイデア」でそれらと折り合いをつけることにするわけ

理不尽な「時代」「社会」「空気」の中でどうにか生きるしかないという
団塊ジュニア氷河期世代という特異な存在をターゲットにして
よく考えられたドラマになってるのがわかる
このドラマ、スズメ視点で個人の小さい範囲のことを描きながら
本当はそういうスケールの大きな構図を設定してあって
細かいワンフレーズ、ワンシーンにこだわってるとそこが見えてこないんだよな
0497名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 01:15:07.74ID:ObzoUXyl
週刊みなさまの声

連続テレビ小説 半分、青い。(4月2日〜9月29日)
“ハンディキャップがあっても人生のさまざまな場面で、いつも周囲の人を愛し、また愛され全力で人生を紡いでいる主人公の鈴愛がとても好きだった”
“30年ほど朝ドラを楽しんできたが、見逃すまいと走ってテレビの前に座り、録画もし、その録画を消せないのは初めてだった”
“全編を通してばらばらの出来事を散りばめたような印象を受けた”
“登場人物のふるまいやせりふが無神経に感じられることがあった”
“ドラマの中での震災の描き方や災害時の看護師の対応に疑問を感じた”
<11,179件>(4月2日〜9月30日で集計 )
https://www.nhk.or.jp/css/koe/pdf/20180924-20180930.pdf
0498名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 01:16:47.33ID:H9T5mtXQ
日本放送協会 東京放送局(AK)
0499名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 01:18:40.74ID:fdCXxXh+
>>496
スズメが漫画家に挫折するとか、涼ちゃんに捨てられるのは時代とか社会とか関係なくね?
スズメが売れなくなった90年代って出版不況のずっと前だし(むしろ絶好調)
律の会社が不況でロボット部門が閉鎖されるのなんかは時代や社会の問題だろうけど
0500名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 01:20:54.88ID:H9T5mtXQ
日本放送協会 東京放送局(AK)
0502名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 01:23:48.94ID:dajGVCJ/
>>497
これ、最初の二つは寄せられた意見をそのままの載せたっぽいけど
残りの三つは(同様意見〇通)タイプのまとめ意見ぽいな
詳しくは月刊のほうに出るんだろうけど
0504名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 03:07:12.00ID:yIXYuAxw
ずっと録画残していたけどもうハードディスクの余白が
減ったので後半10回くらい見ないまま消した
さようなら
0506名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 05:33:07.61ID:eZ0EGDrB
総集編は前編だけ見た
普通に面白かった

確実につまらないので後編は見なかった
本放送の後半は、最終回前のユーコの回しか見所なかったからなあ
0509名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 07:41:45.44ID:PfWxftJO
ふぎょぎょ
0510虹創作支援
垢版 |
2018/10/09(火) 08:48:46.44ID:w7SehGRv
二次創作の人たちって、改行の位置をもっと工夫したら面白くなると思うのだが。。。
0511虹創作支援
垢版 |
2018/10/09(火) 08:51:53.50ID:w7SehGRv
×面白くなる→○読みやすくなる。面白さは同じだ罠


ここがいまの二次創作の一番トップなのかな?

■二次創作(1)
【設定】
「律が絵が下手」っていうのノベライズにしか出てこない=放映されてないよね?
> リツは絵が下手だ。頭に浮かんでいるものを、絵にできないでいるリツに代わって、
> スズメはそのアイデアを、スケッチに起こしていった
  ↑
ここを思い切って「設定変え」

・何をやらせても小器用な律は実は、<絵もうまい>(プロット、設定替え)
・実は、学生時代から、鈴愛の漫画の模写などもしていた
・そのことは正人も昔から知っていた

という設定追加してw でもって

【創作はここから】
・正人は出版社内の人事異動で、漫画雑誌担当に
・編集員としての担当は、何とボクテ。再会を喜ぶ二人
・律が管理部門に異動になって腐ってるを知った正人は、ボクテのところのアシスタント
 が倒れた(これは本当)ことを律に告げ手伝ってもらえないか?頼む
・最初はとまどう律だが、ベタ、スクリーントーン貼り、さらにはちょっとした背景も小器用
 にこなす律に、ボクテもびっくりwww

でもって、律は「これ、楽しい(花野のカニおもちゃに相当)」と気づく。ボクテも律が大好き
なので「是非ウチに」


ここで反対する鈴愛。「人の心に土足で踏み込むな」はそのまま使うww

ユーコ震災死はもっとアッサリ早めに

ユーコの死を弔う律とボクテ。そのまま徹夜での原稿づくりとなる
朝焼けをみる、律とボクテ。ボクテ、鈴愛とユーコから聞いた話(徹夜してユーコが鈴愛に
告白した朝)を教える。

回想ユーコ「あたし、鈴愛のことが好きだ」

いまボクテ「僕、律くんが好きだ」
律「えっ」後ずさるwww
ボクテ「いま。変なことを考えたでしょ?そういう意味じゃないよ」
律「・・・それは失敬」
ボクテ「でもってね、その日が鈴愛ちゃんの漫画家としての誕生日なんだってさ」
律「ああ。鈴愛から何度も聞いた」
ボクテ「だから、律くんも、今日、漫画家としての誕生日にしない?」
律「えっ?」
ボクテ「デビューしなよ。そんだけ漫画うまいんだから。実力は、僕が太鼓判押すよ!」
0513虹創作支援
垢版 |
2018/10/09(火) 08:54:43.40ID:w7SehGRv
■二次創作(2)

【律の技量の設定】
・原作のある漫画の作画はうまいが(プロット練れない律に、鈴愛が涼次のときのこと=「だったら、
 原作のあるのを選べばいいじゃん」を教えた)
・ストーリー構成力ゼロ



【創作はここから】
評論家からは「絵だけはやたらうまいが、ストーリーが作れない、作画職人」と酷評される。。。
悩む律

(律のアシスタントはボクテのところから派遣されてて一応足りてる、という設定でw)

「律の力になりたい」という鈴愛。でもメシアシくらいしかすることがない。
そんな矢先に、突然現れたボクテ。「神様のメモ」のネタ使わせて、と

鈴愛「それや!律」
律「???」
鈴愛「あたしが原案を作って、律が作画する。最強や」

【ここで分岐するが、このスレので接続】
0514虹創作支援
垢版 |
2018/10/09(火) 08:57:15.44ID:w7SehGRv
■二次創作(3)
※ 前回ラスト受け=アバンになるのかな?

鈴愛「それや!律」

律「???」

鈴愛「あたしが原案を作って、律が作画する。最強や」

ボクテ「鈴愛ちゃん・・・落ち着いて?鈴愛ちゃん、何で漫画家あきらめたか思い出して?
    鈴愛ちゃんのアイディアはすごい。だから、僕もいまネタを譲ってもらいに来た
    だけど、鈴愛ちゃんのその頭の中にあるイメージを漫画にできなかったの。
    ネームにできなかったの。だから、漫画家・・・あきらめたんでしょ?」

鈴愛「ほやった。すまん、律、いつもの思いつきで」

<こうして、またまた話が振り出しに戻ったのでした>

【設定】
花野の家出の件など本放送と同じようなエピがあり、藤村家を通じて、涼次に再び
コンタクトをとるようになった鈴愛
(もう既に何度か会って、涼次のオフィスに花野も律も連れてきた、という設定で)

【創作】
涼次「こんにちは、鈴愛ちゃん」

鈴愛「涼ちゃん!今日は、折り入って頼みがある」

涼次「あいかわらず、グイグイくるね、鈴愛ちゃん。いいよ、鈴愛ちゃんのお願いなら何でも」

(今の悩みを包み隠さず相談する鈴愛)
0515虹創作支援
垢版 |
2018/10/09(火) 08:59:29.69ID:w7SehGRv
■二次創作(4)

涼次「なるほど。そうか」
鈴愛「涼ちゃん!何や?いい考えがあるんか?」
涼次「うん。あのね、鈴愛ちゃん。映画はチームで作るんだ」
鈴愛「チーム?」
涼次「うん。それでね。加藤さん!ちょっとこっち」
恵子(小西真奈美)「加藤恵子です。よろしくね!」←ここでは緑女ではないw ふつうのADみたいな格好で

涼次「加藤さんは、放送作家を目指していて、いまウチで脚本の修行をしてる。今回の作品では、
   絵コンテを担当してもらっている」
鈴愛「絵コンテ?」
花野「ココンタ?」
律「カンちゃん、ココンタやない。それ狐や。そやなくて絵コンテや」
花野「エコンテ、とは?パパ」
涼次「絵コンテっていうのはね、カンちゃん。撮影前にこのお姉さんが描くたくさんのイラストなんだ。
    (鈴愛に向かって)映像の設計図とも言われてる」
鈴愛「設計図!!!」

涼次「僕らの映画では、まず、脚本家がきっちり脚本を書いて、加藤さんに絵コンテ起こしてもらうん
  だけど、アニメとかだとまず絵コンテを作って、それから脚本、そしてアフレコっていうパターン
  もあるんだ。加藤さんはもともとそっちのプロでね」
律「あ。鈴愛のアイディアを絵コンテにして、そして漫画へ・・・」

涼次「漫画でいうとネームかな?ただひとつ問題があります」
鈴愛「なんや?」
涼次「絵コンテは、1枚がスクリーン1画面なんだ。ネームと違って、コマの大きさ、という概念がない」
鈴愛「あ。そっか」
涼次「そこで、萩尾さん」
律「はい」
涼次「加藤さんがラフな絵コンテを作るかたわらで、ネームを起こしてくれませんか?コマ割りも考えて」
鈴愛「それや!律のコマ割りには定評がある。原作のある作品なら右に並ぶ新人はおらん、とまで言われとる」
涼次「じゃ、加藤さん。ここに鈴愛の創作ノートがある。これだけじゃ何のことかわからんけど、鈴愛の解説
 を聞きながら、絵コンテ作って!」
恵子「はい!」

<こうして、鈴愛のアイディアを恵子さんが絵コンテにしてその側から、律くんがネームにするという共同
作業が始まったのです>

完成したネームを読む鈴愛

鈴愛「すごい!これや!私の頭にあったイメージどおりや!」
0516虹創作支援
垢版 |
2018/10/09(火) 09:04:36.46ID:w7SehGRv
■二次創作(5) 今のところここまで?まだ最終回ではない?

編集者:秋風先生、是非、”月が屋根に隠れる”を再び!
羽織:わたくしは、3年前に引退した身。何をいまさら。
編集者:お弟子さんの楡野さんの復帰記念に。
羽織:それならボクテが”神様のメモ”を出すと聞いてます。
編集者:楡野先生3部作というキャンペーンでいきたいのです。
羽織:3部?

菱本:これをごらんください。

 菱本、ゲラを羽織に。
 羽織、読み始める。

羽織:この協力者の加藤恵子さんというのは?
編集者:脚本家出身の方です。アニメや映画の絵コンテづくりのプロです。楡野先生はアイディアが次々
 湧き過ぎて、まとめるのが苦手で。加藤先生にその構成を手伝っていただいています。説明がややこし
 いのでおわかりいただけますかどうか。
羽織:いや。よくわかります。楡野の限界は、この目で見てきましたから。そうか、この手があったか。

 楡野鈴愛、回想的にワンカットだけ登場。

楡野鈴愛:インスピレボリューションや!

♪星野源「アイディア」。

  羽織、最後のページをめくる。

羽織:(重々しく)これは、傑作です。漫画の歴史に残る作品です。


(10分ほど他エピソード。この日のラストシーンは書店で。)


読者:楡野先生、復活したかぁ。これ10年前に読んだわ。
カメラ、本1冊アップ。
”月が屋根に隠れる”<復刻版> 作画:秋風羽織

読者A:これ、光源氏のボクテ先生だよね?
読者B:この二人、秋風羽織の弟子だったって知ってた?
カメラ、本2冊目アップ。
”神様のメモ” 作画:ボクテ

3冊目。帯に煽り文句。読者が読み上げる。
帯:秋風羽織先生も「これは傑作だ」と大絶賛!!!
帯:楡野鈴愛、実体験を渾身の筆致で書きおろした最新作!!!

カメラ、本のタイトルを写してエンド。
”ユーコの海” 作画:リツ

アイディア写真館は、ユーコの顔写真に鈴愛がいたずら書き。
テロップ:くらもちふさこ作「ユーコの海」は来月発売。その一部は来週のステラで!
0518名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 10:59:14.20ID:8qevmGVI
】 日本放送協会 東京放送局(AK)
0521名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 11:52:52.17ID:xzWwIq4K
世紀の糞ドラマ半分青いのロケ地に行ってきまして展示してあるふくろう町商店街の看板やつくし食堂の看板を見てこの糞ドラマが懐かしくなってきました
仙吉が修行したという五平餅は売り切れてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況