X



トップページテレビドラマ
1002コメント372KB

「なつぞら」アンチスレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 00:15:27.72ID:eZKayBzx
新宿の飲み屋でくらして、変な社長やヤクザの親分に酌してる女だし、おまけに異常なほどあからさまな贔屓されてる
まずカタギだと思われないんじゃないか
0550名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 00:42:59.14ID:nB+J5YgL
良くも悪くもあの時代の男なら守ってやりたいとか家庭的な女が好きな人多そうだし
その点からなつは全くあてはまらんし顔以前に性格に難ありすぎて一緒にいてイラつきそうだからモテなそう
0551名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 01:18:11.31ID:36k4esGH
始まった時はどーせ才色兼備で優しくて可憐な
おっさんの理想のマドンナなんだろ、と思ったんだけど
蓋を開けたら他人のためには指一本動かさないケバくてアホで電波なヒロインだった
0552名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 05:35:06.17ID:6RjobXlL
描写は最悪の地雷女なのに作中の人物評はケナゲでスナオでテンサイなオンナのコだからちぐはぐ
雪次郎の「もっと甘えろ」とか夕見子の「なつはいつも戦ってる」とか
お前らどこに目ついてんだ
0553名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 06:23:17.18ID:cpinMxLg
『なつは良い子だ!頑張ってる!』っうのがストーリーや演者から見えてこない
全て内村ナレの説明だけ「なつよ〜」だけ
だから一週間分が『5分でなつぞら』で表せてしまう話の薄さ
0554名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 07:31:11.51ID:EVmeoxYN
国としてのビックイベント東京タワー東京オリンピックが無かった事になってるのか?wこの調子だと大阪万博も描写されないな!
0555名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 07:38:05.71ID:fNxhva3R
ビックカメラ
0558名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 07:49:38.49ID:LwGqJYkW
何でアニメ製作の部分をナレーションで飛ばすの?
アニメーターの物語じゃないの?
0566名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 08:22:02.58ID:k3cGVbM8
アニメシーンの手抜きがどんどん酷くなって今回のクリフはポスター1枚だけ
遂に動画は一切無しでナレ完成、ナレ公開

なつの衣装を熱心に作る時間と予算をドラマ内のアニメ部分に使ってほしい
0570名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 08:51:31.30ID:mzBG84q4
>>540
その炎上があるから(完全に先入観だが)アニメーター頑張ってるように見えないのよ
なんだかんだで照明と変わらない裏方仕事だからねえ…
高校演劇で目覚めて酪農から女優ならさほど違和感なく見れたと思う
美男美女ばかりでも芸能界が舞台なら納得できるし?w
最終回は朝ドラヒロインに選ばれて幕
ご本人ともリンクするw
0571名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 08:52:46.91ID:YAK4Ff5v
仮にもアニメ製作が主題のドラマなのに
完成したアニメのワンシーンも流さないなんて手抜きが酷すぎるだろ
視聴者は何が不人気の原因なのかまるで伝わってこないので置いてきぼり
0572名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 09:00:09.35ID:k3cGVbM8
今週は着物で新年会したのが昭和39年で、そこからカレンダーパラパラで41年の夏?
朝ドラは子役→大人とか○○から三年後十年後のスキップはあるけど、スキップ後はしばらく普通に進むよね
なのに週明けに新年設定してオリンピックや茜のその後とか時間経過は一切無しで、木曜には三年後に進んでるのは雑過ぎて酷い…違和感半端ない
0573名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 09:02:11.31ID:C54rVM/4
認めてあげますとか何でこんな細かいところまでご丁寧に上から目線なんだろ
あと仲さんのキャラ絵披露した時のスタッフぞろぞろはコントか何か?
0575名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 09:13:33.68ID:BmJj5ZKg
そもそも仲の描いたとされるキャラデザインがそこまで大絶賛するものに見えないから、あのから騒ぎが余計空虚に見えるんだよね
部屋中のスタッフがぞろぞろと寄ってきて、その中で演説調で仲を存分に持ち上げて、その良いタイミングで仲がしれっと入室
あまりにも滑稽で画面に向かって吹き出しちゃったよw
0576名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 09:15:43.60ID:6RjobXlL
ギャフンとかゴジラとかいよいよ手抜きが酷くなってきたな
カレンダー加速装置には溜息も出ない
ドラマってなんだっけって哲学始めそうになる
0577名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 09:26:49.19ID:BmJj5ZKg
カレンダー加速装置w
1回ぐらいならまだしもここまで多用するとはね
しかも何の工夫も面白味もないただの時間経過でしかないし

そのせいもあって結局、毎回取っ掛かりと結果だけを見せるパターンになってるんだよな
その途中経過こそがドラマだろうに
0578名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 09:29:48.00ID:k3cGVbM8
>>573
後ろの方のモブ社員は離れてて見えないのに、ボーッと突っ立ってて変だった
必死で覗き込むとか絵を回すとか「まともな芝居」が出来ないのか?やる気もないのか
0579名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 09:45:31.51ID:l4xvG9St
キャラが決まらないから制作が遅れまくる→仲のキャラ→このキャラを待ってた!
→やっぱり制作遅れる→やっとできた→不入り

コントかよ
0581名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 09:53:24.29ID:l4xvG9St
普通なら仲のキャラを得てから数話使って坂場が水を得た魚のように
でも拘りまくって必死に作品完成に頑張る姿を描いてから
関係者試写会で絶賛させいままでにない漫画映画だ新次元だみたいな
感じになるけどそこで仲が感動しつつもポツリと「いまの子供たちに
いきなりこの作品が受け入れられるだろうか・・・?」みたいな懸念を示した後で
劇場不入りって段取りだろうに
0583名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 10:19:46.16ID:C54rVM/4
ゲゲゲの女房と並べて批判されてることにキレたオタが
ゲゲゲのヒロインは水木しげるを見せるためだけの装置、オマケでしかない的な事言ってたが
そのオマケ呼ばわりの存在よりも主体的にアニメの仕事に関わってるはずの
なつの描写がお粗末だから色々言われてる事が理解できないらしい
ゲゲゲと並べて批判は個人的にはやめた方が良いと思うけど(引き合いに出されるゲゲゲの方が気の毒って意味で)
平行して再放送されてるんだし比べられるのも仕方ない部分はあるよね
0584名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 10:26:35.16ID:FwSIcsrN
数週間前から、ついにうちの老いた母が義務で見ていると言い始めた
これまで義務で見ていたのはわろてんか、半分青いだからかなりハードルが低いのだが
0585名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 10:26:35.45ID:FwSIcsrN
数週間前から、ついにうちの老いた母が義務で見ていると言い始めた
これまで義務で見ていたのはわろてんか、半分青いだからかなりハードルが低いのだが
0587名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 10:47:52.64ID:BmJj5ZKg
>>582
誰が描こうと関係ないよ、ぱっと見普通だし
そもそも作ってる映画がどういう話でその少女がどういう人物かも深く説明されてないんだから、ふーんとしか思わない
それにやってる事が常盤御前の時と全く同じなのも退屈さの原因になってると思うんだよな
既視感とでもいうの?
あの時もキャラデザが決まらず最終的に仲のデザインで話がまとまった
(まあ、あの時の方がまだ説明が分かりやすかったけどね)
ほんと展開の引き出しが少なすぎるよ、この脚本家
0588名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 10:49:17.76ID:zHQdXAgt
今日のセリフもひどかった(始まって8分あたり)

なに言ってんだ、こいつら
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 12:08:08.86ID:BIHV8irR
>>548 なつは任侠なあの子だよね。
0600名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 13:23:57.01ID:ke1MZ37w
途中送信すまぬ
ここで生き抜かなきゃという健気さがあったが、東京に来てからはパンパンみたいなケバい服装でいつも偉そうに、そして贔屓されていい気になってる、全く可愛げのない人間になってしまった。
0601名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 14:10:40.82ID:mygPUVzW
なつぞらパラレルワールドの東京にはオリンピック開催どころか東京タワーすら建設されてない様だ…最先端の光ファイバー地下ケーブルでテレビを見てるのか?
0604名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:39.24ID:1HfYCkl9
ひどいものを見た
現場の演出、スタッフ、誰も台本を読んでない
演技も役者に丸投げ

https://www.instagram.com/p/BzwyioMH6EP/
スタッフ「姿勢はどうのような感じですかね」
坂場「ここでうなされたほうがいいんですか」
スタッフ「うなされたww」「フハハww」
坂場「え、いや、うなされるって台本に書いてありますよ」
スタッフ「え、そう」「あほんとだw」「フハハハハww」
0605名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 16:03:24.84ID:uVw9dRKM
>>592
失礼な奴だな
習慣になってんだからどう見てたって勝手だろう
0606名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:12.60ID:wxznT13f
アニメ史としても65年はかなり重要な年で
初のカラーテレビアニメでジャングル大帝があったらしいんだけど

オバQも65年

66年になれば魔法使いサリーやおそ松くんが出てくる
0607名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:13.80ID:36k4esGH
「なんでわざわざ嫌いなもの見て文句言ってるの?
民放と違って受信料払ってるんだから
見たくなければ見なきゃいいじゃんww」
って言ってる信者がいて、
なんか根本的に話が通じないなと思った
0609名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 19:43:30.01ID:M+w43nBk
なつの描いてたキャラと仲さんの絵と、何がどう違ってバカ場の心に響いたのか、全くわからん
腐海の毒だらけの集落に生まれたナウシカみたいな?
オオカミに育てられたサンか?
生まれ育った環境はアレだが本人の心は美しいみたいな?

んで、なんかわからん内に不評で終了?
雑すぎ!
0612名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:34.89ID:L9G1S58T
なつぞら面白いって言ってる人は本当に何が面白いんだろう
普段どんなエンタメに触れてる人なんだ?
ただの役者ファン?脚本と演出と音楽がダメなのであって役者はそうでもない人が多いんでそこは同情するけど
0613名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 20:36:21.01ID:zU0yR4g5
そりゃホルスを見てる人にはあの女の子の絵がしっくり来るんだろうけど、答えが最初からわかってても「なるほど、これだ」と思わせてナンボだろう
作品は素晴らしいがバカ場の感性があの時代には先鋭すぎて世間に伝わらないって印象も無い
0614名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 20:36:55.95ID:BmJj5ZKg
日本女性初のアニメーターと謳っている割にはパイオニア感ゼロなんだよな
入ったのは既にアニメ制作のシステムが出来上がった会社
マコという立派な先輩アニメーターがいた
関わった作品の制作企画は会社側が用意したもので、企画から携わったのは若手育成用の短編のみ
あとは時々作画でアイデアを出した事はあるものの、基本的に与えられた仕事をこなしているだけ

こんなの、ただの雇われ社員じゃん
何が開拓者魂だよ
0615名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 20:48:44.69ID:kEaSOUfD
なつが坂場へ恋愛感情を持っているように全然見えん
今思うと学生時代にアニメーターの仕事にも興味を持っているように見えなかった
このドラマには心理描写が不足してる
0617名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 22:10:38.48ID:V7S1KRRm
>>604
このスタッフまさか演出家?
演者に指摘されて初めて気がつくのかよ
0618名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 22:34:06.42ID:9e5oZvMo
>>610 のんのんばあのアップはマジでホラー映画みたいだった。
0619名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 22:56:32.25ID:LiLfw2Ef
山口智子の演技が鼻につきすぎる
昔は主役だからこういう独りよがりの演技がむしろよかったんだろうが
今は脇役なのに、自己中すぎるんだよ演技が
0620名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 22:59:51.05ID:zU0yR4g5
なつが東洋動画にコネ入社して何年経ったか知らんが、考え方が変わったとか大人になったとか、
なんか大きな事件が起きて自覚が芽生えたとか仲間と絆が深まったとか、誰かを好きな気持ちに気付いたとか
そういうストーリーの起伏がまっっっっったく無いよね
起きてテレビ見て飯食って寝て気づいたら一年経ってる老人の暮らしみたいな感じ
今って結構山場のはずなんだけど、何の感情もわいて来ない
0623名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 00:04:41.45ID:K7EiUkZM
酪農・アニメ・演劇どれも中途半端
一番脚本家の愛を感じないのがアニメだから、北海道の牧場の子が酪農に励みつつ仲間とのアマチュア演劇で青春するドラマで良かったのに
戦災孤児である必要すらない
0627名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 00:30:20.46ID:pjyccxWw
>>619
広瀬すずは美形だからまだ見れるけど山口智子の何がいいかわからない
ブスだし演技微妙だし
昔キムタクと人気のドラマに出てました、っていうのしか知らないけど月9でも同じ感じだったし
人気あるの?
0628名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 00:31:12.60ID:DxqDllYl
NHKってガンダム熱あふれるタレントに語らせたりアニソンや声優の番組やったり、結構アニメに力入れてる感じなのに、こんなクソドラマを生み出してしまった
意味がわからない
0630名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 00:45:22.08ID:pdq38pul
「底抜けに明るいように見えて実は無理して笑ってる(たまに寂しい顔を見せる)」みたいなキャラが多いわな
別にそれはそれでいいけど、サイタローに叶わぬ恋をしてるとかいう気持ち悪い設定は今からでもやめてもらった方がいい
唐沢も呆れるレベル
0631名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 00:58:04.45ID:V6izwUhu
ゲゲゲは2話30分の間に、何回泣かされるか。
見合いで一度会っただけで結婚したのに、夫婦のほんわかしたやりとりや切なさが毎回散りばめられて、人を幸せにするドラマだなと思う。
もうこういう朝ドラは期待できないのか
0632名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 01:50:56.52ID:IRnc038+
わりと演技のできる俳優が揃ってるはずなんだが
棒だった向井や東出より断然魅力がない
他の作品だったらゆみこの大根彼氏も良いキャラになってただろうなあ
0640名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 09:02:43.99ID:qfpiI8l2
なつが金払ってるの見たことあるか?
雪月でも川村屋でもおでん屋でもタダだろ?
会社連中といく喫茶店も普通は上席のおごりだろうし
モモッチと川村屋行って坂場と偶然会ったときも、カリー頼んだあとマダムに呼ばれてそのまま帰ってこなかったしな
0641名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 09:07:37.88ID:X0pJa5hh
>>638
自分の普通では「ありえない」ラッキー続きの人生を語り出すとは思わなかったよなw
次々と自分に都合良く運命の歯車が回っていくのを自覚してたんだな
だったらその幸運に感謝をする様子とかがあっても良さそうなもんだけど、それをまるで当然の事のように享受してたんだから図太いというか厚かましいというかすごい女だよ
0644名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 09:24:48.79ID:eVzsVnc7
もう楽しみが確変した明美とちーちゃんしかないと言う現実
0645名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 09:24:58.20ID:X0pJa5hh
そもそも坂場のキャラ設定が矛盾してる気がするんだよな
あんな風に責任を感じて辞職するような奴だったら、最初からスケジュールやみんなの反発を無視して作品作りを進めたりしないよ
良い意味での鈍感力があって作品の完成度だけに集中できる人のはずだろう本当なら
だから自分から身を引くんじゃなくて会社からクビにされる方が自然だったと思うんだけど
しかも最後の方でなつの方が大事みたいな雰囲気の事を言い始めてて、そんな安っぽいありきたりなキャラにしないで欲しかったわ
創作のためなら全てを犠牲にするぐらいの人物にして欲しかった
0647名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 09:36:30.09ID:X0pJa5hh
>>645
自己レス

言ってみればゲゲゲの水木しげるみたいなキャラであって欲しかったのよ
あんな風に創作以外の事にはまるで無頓着だけどヒロインに対してはたまに優しさを見せる、ぐらいのストイックなキャラだったら良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況