>>72
釈放されてからは両天秤のつもりでいいように女刑事を手玉に取っていたんだろうけど店長が殺されてからは気持ちが揺らいでいたんだよ

いちおう自分の発案の示談金支払者をターゲットにする手口の指揮を任されて積極的に仕事には励んでた
でもそもそも示談金支払者をターゲットにしたのは女刑事に「本当に悪い奴をピンポイントで狙いなよ」の言葉に触発されたから

彼は二面性を持つキャラクターだけど心の奥底には弟を死なせた後悔と贖罪の想いで自分を責めていた
潜伏先を突き止められ自分を触発してくれたあの女刑事に追い詰められた時に弟のために「いい事がしたい」とずっと潜在的に抱いてた贖罪の思いに舵を切ったんだろう

二面性を持って世を渡る人間は別に珍しくない
ただそのどちらか一方が本人の根幹を成しているのは間違いない