X



トップページテレビドラマ
1002コメント351KB

【TBS日曜劇場】日本沈没ー希望のひとー part11【小栗 旬・松山ケンイチ・杏・仲村トオル・香川照之】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 20:57:51.91ID:c00Ox0FI
2021年10月期 TBS日曜劇場

【TBS公式サイト】
https://www.tbs.co.jp/nihon_chinbotsu_tbs/

【公式Twitter】
https://twitter.com/NCkibou_tbs/

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/nckibou_tbs/

※前スレ
【TBS日曜劇場】日本沈没ー希望のひとー part10【小栗 旬・松山ケンイチ・杏・仲村トオル・香川照之】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1639320169/
希望のひとー part6【小栗 旬・松山ケンイチ・杏・仲村トオル・香川照之】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1637459844/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:09:19.14ID:38ip0KSP
小栗の元嫁、ハゲかかってて不細工やな。
0007名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:17:50.07ID:mgSBfa+g
椎名があれだけ好き好きアピールしているのに天海はなんで正面から応えないのかね。
最後になっても、中国に一緒に行こうみたいな曖昧な言い方で、はっきりと付き合う宣言していない。

不倫嫁の件も不倫を言われてた時に特に怒っていなかった。
男女関係に淡白すぎてで不倫嫁も嫌気がさしたのかも。
0008名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:22:11.14ID:A6FAUHZK
C輸送機にウエンツ乗せてもっと半狂乱にしないと
みんな地震に冷静すぎ
0010名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:24:01.15ID:ffy6Aliu
最終回もこれまでに増して陳腐だったわ
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:24:40.31ID:CheX3xQZ
>>7
そこはわかるな。
やっぱり仕事に集中して余計なエネルギーを使いたくない時ってあるよ
だからと言って自分にとってアタックしてくる気持ちはありがたい
ただ今は対応してる余裕はないので少しだけ待ってって感じだろう
0013名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:24:40.60ID:YcpbrwXu
>>6
あれは雨乞いだぞ
0014名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:42.12ID:SipCNuze
結局死者何人なんだろう
映画なんかだと犠牲者6000万人とかいるよな
0016名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:29:25.45ID:YcpbrwXu
もうやりきったんだから続編なんてあるかよ
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:30:07.84ID:YV/brvl5
>>16
パラビで3年後するらしいよ
0020名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:34:03.16ID:IdCYQOP1
10年後ぐらいに庵野がシン・日本沈没やってくれるだろ
0021名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:35:00.59ID:3xaiYVSN
関東沈没の時みたいに止まったと思わせて今度はアジア沈没とか田所が言い出したら金払って見るわ
0022名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:36:50.24ID:HQoXpie1
>>20 みたい 
0023名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:59.85ID:AEixEzYd
次はアニメでいい気がする
予算がないのであればこのドラマは作れない
0025名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:47:10.56ID:msabsIqT
災害シーンが想像の30分の1。できないなら最初から企画するなよ。
0027名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:48:13.04ID:CuoxQzZ6
移民受け入れって
中国1,000万
アメリカ600万
オーストラリア500万とかだっけ?
残1億人…絶対無理だろ
0028名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:49:40.08ID:t4L40mS2
>>27
最終話で1億2千万人受け入れってなってたよ
世界各国だった
0029名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:50:32.23ID:3VXWc0JF
実際には何人日本に残ってそのうち何人死んだかは数字として出てないな
0030名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:50:59.79ID:rSxBRQqe
3年後もう配信さるてんの?
ネタバレ頼むw
0031名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:52:44.47ID:KZpIVR2k
>>17
出国するまでにバンバン地震や土石流津波が来てたからな
今回は全ての人が出国した後で都合良く沈没するからなあ
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:53:32.25ID:f2aK1/u2
そもそもさ、全員を救うなんて非現実的なんだから、ちゃんと命の選択をテーマにして欲しかった
今の日本に足りないのはそういう覚悟
0035名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:55:48.07ID:fF+hQw8q
>>34
すでにあるのか
知らなかった
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:06.88ID:oJUn8tCt
富士山噴火で本州が真っ二つで
東はアメリカ
西は中国の支配下。の方が現実味ありそう
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:19.52ID:u/xiKVRa
Paravi短縮URL
https://ift.tt/3s5PpZf
0038名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:57:33.07ID:LcuGJ0VJ
別にVFXとか期待もしてないけど、
日本沈没で描きたいものがないのに始めちゃダメだわ
いつか新進気鋭の作家による作品みたいもんだ
0039名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 21:58:34.56ID:f2aK1/u2
>>36
だからそれだとかわぐちかいじの漫画だって
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:02:08.45ID:f2aK1/u2
そもそも小松左京の原作は「日本人は本当にこのままで大事なの?」って問いかけなのに
「日本はすごいから大丈夫!」って作りは原作の本質を全否定することになるよ
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:03:18.76ID:wAWIE1vM
C-1輸送機、大活躍だった。
C-130やC-2は忙しくてドラマ協力できなかったみたいだね。
それにセリフからすると、北海道への非難完了時に
自衛官の犠牲はなかったみたい。
崩れ行く滑走路を飛び立つラスト便に政府関係者をあれだけ乗せていて、
自衛官の整備員や管制官も批難できたのは奇跡。
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:06:29.98ID:c00Ox0FI
>>31
地震や土石流津波のシーンなんてほとんどなかったよね
日本沈没後始まろうとしてるのに最初にビル倒れた後はほとんど災害なし
いきなり沈み出すとかもう
0043名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:06:34.20ID:HQoXpie1
言うても
人は極力4なせない
他国を悪く描かない
なるべく悪者を作らない(官僚批判や政治家批判に
なる事は避ける)
リアルな震災描写は描かない
これらの縛りがある中では頑張った方じゃね
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:12:15.21ID:4KIi7XOR
>>43
いや、知らねえよw
作り手の苦労など知ったことではない
面白いコンテンツを作れるかどうかがすべて

で、残念ながら本作はとても残念な作りと言わざるを得ない
0049名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:20:08.55ID:oJUn8tCt
c1輸送機は
航続距離が短いけど
何処へ飛んだの?
政治から横槍を入れられて
飛距離を縮められた機種
0050名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:28:55.95ID:jzcVQNs8
里城先生(石橋蓮司)のメガネのメーカーわかる人いませんか?
https://i.imgur.com/LleYMvy.jpg
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:37:40.31ID:I7P63/FN
北海道と九州しか国土無くなってて草w

函館から博多に泳いでたどり着く強者とかそのうち現れるんだろーなw
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:40:39.79ID:jrtOQCLL
中韓の人達はさぞ爽快に視聴したことだろう
0055名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:46:10.86ID:hn/zDvRD
北海道で何で呑気にビルの中で会議してるんだよな。
いつ有事になっても大丈夫なように首相や幹部は自衛隊の艦船の中とかにいるだろ、普通。
0056名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:46:43.60ID:38ip0KSP
>>54
本当にそうだよな。
松山ケンイチとか小栗とか役者としてのプライドはないのか。
0057名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:46:59.73ID:+0JlZJfk
天海の不倫嫁と間男は必要だったか?あれ
普通に仲のいい家族じゃだめだったのか?
0058名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:48:10.57ID:+0JlZJfk
毎回沈没してパニックになる方がおもしろかったのに
0059名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:48:18.02ID:38ip0KSP
>>57
杏との恋愛を描くのに必要だった。
0060名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:48:18.46ID:gbReV7vg
受刑者ってどうなるの?
0061名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:49:04.12ID:RWHzTyNj
>>53
本州殆どと四国沈没して無傷だもんなw
どんな地震と津波来ると思ってんだろ?
0062名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:49:31.40ID:38ip0KSP
足が増えただけの変異種のビジュアルわろた。
0063名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:49:33.15ID:I7P63/FN
移民クジでアフリカのルワンダとか引いたら絶望するわ
0064名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:49:38.67ID:QhjQlAGB
>>43
ならこんなドラマ初めからやるなっていいたいw
0065名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:49:58.35ID:+0JlZJfk
>>59
全然恋愛になってないし

杏が感じ悪いなあと思ってたけど、自分が単に記者という人種が嫌いなだけだった
0066名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:50:29.84ID:LcuGJ0VJ
あんま家族愛ばっかでも辟易するけど娘に対してドライだったな
これなら独身でいいんじゃねえかって
0068名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:52:32.04ID:ete4F37i
サバイバルパートをほぼ失くしてポィティカルサスペンス風味にして
原作やこれまでの日本沈没と視点を変えようとした点は評価したいが
未来推進会議がマイナス過ぎる
いつの間にやら1億越えの移住枠を確保し
ルビー病騒ぎの後に日100万ベースだっけか出国させるというとんだ超人官僚集団だった訳だが
その片鱗すら全く感じさせない間抜けな会話しかしないんだもんなあ
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 22:58:35.91ID:IqSBisgq
>>70
その頃原発はなかったんじゃないか
0073名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:00:00.02ID:9BuzHKSl
北海道と九州以外沈んでるのにインターネット回線が生きてるし、誰も食料やライフラインの心配をしてなくてワロタ
0074名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:00:51.09ID:lQS3asrJ
久しぶりに最初っから時間を無駄にさせられたよ
0075名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:01:32.35ID:3iXb5H3k
道産子と九州男児が勝ち組になったな
青森は無事かな?
0077名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:02:27.85ID:3CjyUg5z
ガリンペイロになるわ
0079名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:05:34.98ID:I7P63/FN
終わってみて、一番頑張ってた役者って
里城先生だな。
0085名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:27:45.78ID:DZAHo2vS
アニメショップ寿司店ラーメン横丁パチ屋ゲーセンチョンの間
ジャパンタウンの実状
0090名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:40:18.21ID:fVF3oUiw
>>63
ロシアでシベリア開発するという可能性もあるけどな
ロシアなんか最初から食わせていく気ないから何千万人でも受け入れそう
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:44:43.90ID:qGJDNcTn
バカばかりだな。
このドラマは国内で求められるリーダーは?を描いたドラマ。
この一点のためにC-4バスがワープするとかの多少無理はあるが作られた。
田所博士の正解な予想と天海のリーダーシップが被害者を最小限にして一億人以上を救ったってドラマだ。
映画は田所博士がトンズラしリーダー不在で大多数の国民が海に沈んでいく。
根本的に製作意図が異なる。
0092名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/13(月) 23:45:31.88ID:0jjOlJsm
バカは楽しめて裏山
0095名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 00:01:17.89ID:p6BtonSJ
感染症は新型コロナを示唆しているのは明らか。
製作中はワクチン足りないと騒いでた時期。
日本は優秀な技術がありながら国は傍観。
ワクチンを金儲けにしないで特許公開して世界中でワクチン作れやボケ!てメッセージだろ。
リーダーシップとは何かを問うているからドラマに組み込まれた。

脳ミソあれば見てりゃわかりだろ。
0096名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 00:09:11.35ID:Y8GEs0s3
まぁ沖縄が残ったからいい様なものの
日本沈没が起これば、当然ながら在日米軍基地もなくなり、
世界のパワーバランスが変わっちゃうことの方が、世界的には大問題になってくるはず。
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 00:09:13.11ID:BF+VW4Q5
>>91
そういう話だったのか!
0099名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 00:09:35.80ID:wxFOYJUc
>>66-67
家族の繋がりとか全然ないよな

杏も宮崎美子のいる長崎に行けば良いのに
なんだか中国に行くとか言ってるし
そんなに天海に惚れたんか?と

小栗の母親も自慢の息子残して隣人らと
インドネシアなんか普通絶対行かんだろと
終始???だったわ。
0106名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 00:45:16.70ID:wxFOYJUc
北海道熊本長崎鹿児島宮崎沖縄
福岡(一部)大分(一部)青森(一部)

これだけ残ってんだから
ここに避難民を戻す話にならないの?
なんでなおジャパンタウン構築を目指すんだ?
0107名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 00:47:03.00ID:XfYSKRnL
佐賀忘れんなよ
フルに残ってたぞw
0108名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 00:50:25.02ID:PYmSL1/W
佐賀長崎とか今でも半分沈んでるだろ
0109名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 00:50:56.70ID:uttcXbK/
居酒屋の女店員は何も回収なくてワロタ
0111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 01:05:10.59ID:N/KfFQmY
docomoの基地局はどうなっているのか
衛星電話で動画がでるのか
ネット環境はどうしているか
考えさせられるドラマだな
ライン使えないと若者はパニックになりそうだ
0113名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 01:14:50.99ID:YJHQvRGm
復活の日あるとしたら、緒形拳の医師は小野武彦に演じてほしい。
吉住はもうマツケンでいいさ。
0114名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 01:19:07.88ID:uttcXbK/
>>110
知らんわw
見たくもないし
そういう商法嫌いだわ
0116名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 01:22:44.09ID:zKJr1Ns9
スピンオフではその辺の話するらしいからparavi見ようぜ
0117名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 01:39:26.20ID:FbZ/V4pL
これだけ日本沈没したら放射能汚染シャレにならんことになってるよな
原発沈みまくり
0118名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 01:54:00.56ID:x/zolSql
道民の自分は助かったな!って見てたけどよく考えたら巨大地震でそのままあぼーんの可能性もあるのか
あれだけの巨大地震で道庁の人達怪我なかったんかな
0119名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 01:56:17.53ID:dx8RjJrq
>>106
そのへんをパート2をつくってやったら面白そう。あと沖縄や硫黄島や沖永良部島の人達の事は描かれてなかったけど、ずっと平和に暮らしていた設定なのだろうか。
0122名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 01:59:31.49ID:N/KfFQmY
原作は巨大地震起こりながら列島が破壊されていくイメージだったが
時代背景か予算の都合か
日本水没って感じの描き方だったな
沼に引き込まれていくだけみたいな
0123名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 02:18:46.51ID:ap+VDdsW
ラストは小栗と杏が良かった
0124名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 02:18:56.47ID:b9Qd0EbA
青森と九州はちょっと海に沈んでる所もあるけど、北海道がそのまま残ってるのはおかしくない?
海抜低い所は沈んでてもいいように思えるけど…
0128名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 02:38:19.96ID:b9Qd0EbA
>>125
そういえば、たしかに富士山が水没したら日本全国終わりだと思うなw
やっぱ北海道ももうちょっと沈ませるべきでしょ
日高山脈とか稚内周辺は残るくらいで、4つの島に分かれるくらいのイメージで
0135名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 04:13:16.21ID:P8YQjr0v
製薬会社の息子はどうして薬学部じゃなくて
経済学部で国家公務員なの
おかしんじゃない
薬学出て経産省行っても不思議じゃないんじゃない
経済産業省が薬学出身獲るとしたら
技術職しかあり得ないけどな
事務職も結構魅力的ではあるのだが
その辺の伏線回収ができてないのだろうか疑問だ
0136名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 04:38:28.35ID:Bknm6cDV
普通、日本が沈没したら海上はゴミや浮遊物、油で大変な状況になるはずなのに、綺麗に消えるように沈没。笑。
0137名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 04:38:42.49ID:Bknm6cDV
普通、日本が沈没したら海上はゴミや浮遊物、油で大変な状況になるはずなのに、綺麗に消えるように沈没。笑。
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 04:39:04.17ID:Bknm6cDV
普通、日本が沈没したら海上はゴミや浮遊物、油で大変な状況になるはずなのに、綺麗に消えるように沈没。笑。
0139名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 04:51:01.41ID:8ahApN3M
維持でも民間人の災害シーンは映さなかったな
それならそうと最初に言ってくれりゃ良かったのに
毎回今回は来るかなと待ってたわ
0143名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 06:31:45.92ID:fvjZMg50
この映画で言いたかったことは・・・

日本製の薬品「イベルメクチン」は
コロナウイルス感染のどんな事例にも対応し、
どんな変異株にも対応し、完治させる万能薬だ。

・・・ということだったのか。

したがって「ワクチンを打つことそのものが無意味だ」と。
0145名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 06:43:30.84ID:kYDIZC1s
まじで東京MERで毎週石田ゆり子のよしっ!を流してた方が百倍マシだったわ
0146名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 06:48:24.37ID:ufOzPo8v
>>135
医者の息子が医学部行かないとか普通にあるし
そもそもこのドラマの内容に何故薬学部に行かなかったのか?なんて全く関係ないし伏線もなにもないんだが…
0149名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 07:03:57.55ID:L5d4jrrH
>>145
よしっ、とか
(へなへな)今回はやばかった
などの方が遥かに良かったな
多分あの通路のシーンはまとめて取ったと思うが
あのシーンだけでドラマの魅力の重要なひとつになっているのだからすごい女優だと思う
0150名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 07:15:58.84ID:+RrbGvz2
よかったぁ!あの沈没航空写真だとギリギリオレの現住所沈没してないっぽい。(山の暮しから一気に海岸くらしだけどww)
あと、オレの推しメン与田ちゃん、結局どこに移住したんだろ?
あんな感じのチャキッ娘だから、しれ〜っと沈没まぬがれた北海道に居残ってて、どこかの居酒屋でまた看板娘やってるかもww
そしてそこにふらっと松山ケンイチ入って来て『いらっしゃませ〜!あら!ときわさ〜ん!久しぶり!』とか…
0152名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 08:07:23.91ID:WxI4BUIX
>>105
くら寿司行った事ないんか
0153名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 08:21:47.55ID:G3Eb6zgJ
>>131
富士山が10秒足らずで山頂まで水没する地殻変動があった場合、どれくらいの津波が予想されるのか空想科学読本で検証してほしい
0154名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 08:30:44.79ID:p4FXwRt4
移住先も水没しそうよね
0157名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 08:53:29.55ID:f9Am6Uyu
天皇陛下はどーしたんだよー
どこいっちゃったんだよー
この間何してたんだよー

各国に散り散りとなった日本人のハートを繋ぎ止めるのは
時々ポカやらかしながらも寄り添う総理大臣や
チャラチャラした若手官僚じゃなくて、
天皇陛下の仕事だろーが
0161名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 09:35:21.84ID:ewBo6+KZ
永久凍土から溶け出した細菌が海を巡って人に取り込まれるってのは、数年前から言われていたからな
ルビー感染症とやらは現実味があった
0163名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 09:37:37.01ID:T7Jgf+87
最後の北海道地震も普通の家なら全滅だろ
0165名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 09:44:28.09ID:PNXp2SYI
中国にジャパンタウンとか作ったら
焼き討ちにあって終わりだな

ジャパンタウン作らなくても、中国に住んだら強奪→強姦→殺害で終わりだな
0166名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 09:44:55.75ID:gLv3J0Ku
田所博士「北海道の家は~耐雪構造だから地~震に強い~」
0169名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 09:58:20.01ID:Bknm6cDV
何かゴム付けまくり、避妊しまくりの日本沈没だったな。
0170名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 10:18:40.57ID:g1EfTAxi
昔アメリカに移住した日本人は激しい抗日運動にあって酷い目にあった
各地に散らばった日本人もその国の人間に虐められて結局日本に逃げ帰ってくる
0175名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 10:51:23.93ID:pjm02oVi
沈没していく“地上波しぐさ”──高視聴率ドラマ『日本沈没─希望のひと─』が見せる絶望的な未来

https://news.yahoo.co.jp/byline/soichiromatsutani/20211214-00272487/

しかし、その内容は惨憺たるものだった。
特に最後の2話は、沈没する日本から海外への移民交渉と、とってつけてような謎の感染症の蔓延というドタバタ劇。アメリカと中国の両大国に翻弄される国際情勢や、新型コロナウイルスのパンデミックの要素を取り入れたかのようなその展開は(小松左京原作なので『復活の日』をヒントとしているのかも)、ツッコミどころ満載だった。
視聴率はたしかに良かった。しかし、それを手放しで喜べこべないひどい出来だった。

こうしたリアリティラインやディテールの甘さは著しく目立った。天災をモチーフに日本型組織を問題化する意気は感じられたが、細部がとにかく雑だった。

今回『日本沈没』がNetflixで配信されたのも、今後のグローバル展開の可能性を考えてのことだろう。
だが、今回は大した成果は得られないどころか、むしろ逆効果になる可能性もあるだろう。こんな“地上波しぐさ”は、ドメスティックな空間におけるハイコンテクスト状況でしか機能しないからだ。なぜこれをNetflix同時配信の第一作としたのか、理解に苦しむ。
0178名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 11:14:51.27ID:nJcZJ13d
こういうドラマ見といてなんだけど大量の死者とか具体的な鬱シーン見たかった訳じゃなかったんで最後までその辺はライトでよかった
でも地盤が海に沈むシーンは遠方から見た映像ばかりで怖さはなかったなあ
あといつまで会議してんだと思った
0179名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 11:17:57.18ID:nJcZJ13d
そういや北海道の土地買いまくってた企業あったけど最終的にあの企業の一人勝ちなのかな
0181名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 11:33:22.10ID:2d40mBQ2
最終的に8000万人くらいに死んで欲しかった。
助かるのは3分の1。この辺が現実的。
命の選択をどうするのか?とか、それこそ現代人が興味を持つテーマだよ
0182名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 11:35:52.10ID:TnTkCDx3
放送が開始される前に
日本沈没なんて悲惨なドラマを日曜の夜に放送してどうする
みんなで楽しめるドラマにすればいいのに
という意見が多かったが
たしかに悲惨なドラマだった
予想とは種類が違ったが悲惨なドラマには違いなかった
0183名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 11:49:10.86ID:u6K/oFPM
>>57
間男がいないと杏とくっつく小栗が酷い奴になってしまうから立場をイーブンにするために必要だった
ただ、そもそも小栗と杏の恋愛シーンは不要だったと思う
間男なし、小栗杏の恋愛もなしでよかった
0185名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 11:51:24.20ID:p6BtonSJ
8話までは天海が悩みながら次々に起こる危機を乗り越えてリーダーシップを発揮していく話で、里城まで取り込んでいく話。意思決定がメインだから会議だらけになるが、映画日本沈没でもグロい場面以外は会議だらけだ。
9話で一億人以上脱出させて任務完了して田所の予測通り日本が沈没する。
天海がどうやってリーダーシップを発揮するかに関心がないと会議だらけにしか見えない。
ただ、致命的なのはC-4バスのワープと沈没スピードの速さ、天皇家を無視したこと。
国民を市民と呼ばなかっただけまし。
パヨクが製作したのは確かだな。
0186名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 11:56:27.75ID:ORxPVOwV
自衛艦の処遇って全く言及されてないよね?
たぶん各国に譲渡されたと思われるが
一応北海道九州ベースに国家として残るなら
それは返還して貰わないと困るな
0187名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:01:54.55ID:2d40mBQ2
理想論だけで突き進むリーダーシップをとても肯定する気にはなれないな
現実を受け入れて清濁合わせ飲むくらいでないとね
この作品は理想論ですべてが上手くいくってふざけた作品だよ

>>186
当面の間、日本国残留地域は国連の管理下に入って日本人であっても勝手な出入りは出来なさそう
調査とか地域の安定なんて名目はいくらでもつくし
0188名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:09:03.91ID:8dPEYRJQ
この日本沈没を見て思ったのは過去の連続ドラマ日本沈没、映画 日本沈没とは違って再び見たいとは思えない作品だわ
過去の日本沈没は何回か見た
半沢直樹も録画したのを再度見たりもしたw
日本沈没ドラマあったと思い出すときは有るだろうけど2度目は見ないかもなー
0189名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:11:24.03ID:PNXp2SYI
>>188
まったくだな
うちの嫁さん、途中で寝ちゃったので、起きてから「もどす?」って聞いたら
「まだやってたの?早送りしてくれ」って言ってたし
0191名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:14:40.10ID:lQo8EYm4
口直しに2006年草薙版の日本沈没見たよ(1973年版はリアルでも見たし、この前もプライムで見た)
原作と大幅にシナリオが違っていたこともありヤフーの評価は2.8くらいで期待せずに見たが、これがなかなか。原作のアイデアにインスパイアされたもう一つの日本沈没として見れば十分に楽しめるのでお勧め。

同じ2時間強なのにテレビの100倍くらい中身が濃い。
2時間全編を通じてデザスターの特撮がすごい。
まるで核戦争後の廃墟のよう。
翻弄され絶望するがそれでも運命に抗い生きようとする日本人。
そんな中、一人でも多くを助けようと奮闘する柴崎と草なぎ君、胸熱で不覚にも涙したよ。
細かいこと気にせずに見れば2時間使っても後悔しないよ。

テレビの最終回がこのクオリティなら絶賛されたと思う。
本当にテレビがかかわるとなんで劣化するのかな。
しみじみコンテンツとしては終わっると感じました。
エッ、ネフリで世界配信だって、やめてくれ!
日本のコンテンツの質の低さを晒すだけ。
0192名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:15:10.21ID:muUWrDl3
>>151
あれだけしゃべれるならリモートで話せば済む話だよな
0193名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:20:12.29ID:17zTfvWL
沈没シーンはあれはあれで金かかってたのかな
死んだとーちゃんのシーンとか削れるとこいっぱいあったから
沈没していくとこはもっと時間使ってリアルにやってほしかったな
0195名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:25:05.06ID:GgUAJGyc
1億2千万人が移住するのに500人乗りの飛行機でも240000便飛ばす
必要があるんだがそこは考えてはいけないのか?
0198名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:29:10.95ID:Eu9D4EcZ
俺、クジ運悪いから、
移住の抽選で
皆がオーストラリアとかアメリカとかいい国引き当てる中、
俺だけタリバーン政権下のアフガニスタンとかに行かされる自信有るわ
0200名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:30:25.73ID:o9REtuoE
今作がネットフリックスによる全世界同時放送。次作がハリウッドとの共同作品。
実体がどこまで伴ってるかはおいておいて日曜劇場攻めますな
0201名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:34:34.71ID:8ahApN3M
>>183
映画や原作にどれもヒロインがいたから
0202名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:35:45.14ID:lQo8EYm4
>>195
一機に800人乗せれるジャンボを世界中から借りまくって10箇所の飛行場から20分毎にピストン輸送すれば1日あたり57万6千人を輸送できる。
結構すごいね。1億2千万人が208日でOK。船とか使う人もいるから3000万にとして52日で終わる。
最終地まで輸送する必要はなくてとりあえず安全で近くの飛行場まででよい。
意外と行けるもんだな。
0205名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 12:48:42.85ID:2d40mBQ2
総理はやっぱり丹波哲郎だな あの人の存在感は半端ない
それでも6000万人は日本に取り残されるわけだけど

1973年版が作られた頃は多くのスタッフ・キャストは戦争を経験していて
「人間は時として理不尽に死ぬものなのだ」ということをリアルにわかっているからなのだろうな

今回の作品は如何にも危機感のない中でもお花畑的な理想論で終わっている
0208名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:24:19.38ID:dovEwq7j
>>202
そのために
関東沿岸部は沈没したけど羽田は無事
本州の移民がほぼ終了するまでピクリとも揺れず全国の空港、港湾も無傷で移動にも支障なし
という謎設定謎展開のご都合主義だからねえ
0210名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:33:02.36ID:jqEs+MDo
>>203
今回のテレビではいつのまにか北海道以外全員移民の地へ行って小栗達が最後みたいな感じだったな
もし残ってたら人々を説得しないとダメだから清々しく北海道に行かないだろう
0211名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:42:34.93ID:uFOBnmSH
まあ旧ドラマも◯時◯分に◯◯が沈むので全員退避みたいな感じなので多勢は死なないんだけどね
0212名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:44:52.02ID:7mwhprP2
入間基地の地割れと言い、5話の地割れといい、
投げ出し編集で最後までは見せないというのお粗末さ。
次はもう別な場面。
スタッフは最後まで見せないからカッコいいとおもって
るかもしれないねw
0213名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:45:27.42ID:MUgPL+C9
最終的に世界に散った日本人は一億二千万くらいだっけ?
アレっ?関東沈没の死者ってほとんどいなかったって事⁇
ウソだろう………あれだけの規模なら死者行方不明者で数百万か一千万に近いはず
0217名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:51:24.78ID:7JhEkiIi
>>216
オタク界隈の事情は知らないんだが樋口真嗣ってなんか強烈なアンチを抱えていてそういった人たちが最初から叩くと決めてレビューや感想を書き殴っている印象
0223名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:57:02.11ID:9h1MrWyQ
非常時の頼れるリーダーって
例えば100人を救うために10人を見捨てるような果断な決断を迫られても立ち向かえる人だと思う
非常時にはお花畑理想論を振りかざす小栗はむしろ邪魔
0224名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:57:40.83ID:EFCXvyO6
>>216-217
2006年版の1番の問題は日本が沈没しないこと
それにより小松左京の掲げた大テーマが一切無視され単なるディザスタームービーになったこと

さらに樋口の演出は日没に限らずアニメっぽく、ロクに役者に芝居をつけられないんだよね
「隠し砦」なんかもホントに酷かった あと「進撃」も
所詮は特撮の人で本編監督はしてはダメだと思う
0225名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 13:59:54.92ID:7VUyeYdJ
北海道なら今は526万人とスカスカだけど
4000万人くらい住めそう
きっと多くの日本人が帰ってくるだろ
九州は1426万人だけど
3000万人くらいは住めるな
0226名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 14:04:20.29ID:z0MR9yCd
>>215
沈まずに住民がグダグダして避難せずにいるのを
ちゃんと待っていてくれているからな
それで上にいる人間たちが退避したのを確認し
おえて
そこではじめて沈みだす本州さんと四国さん
現実の地震たちもこのドラマの日本列島の姿勢を見習えよw
0227名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 14:12:24.03ID:YJHylzL7
>>191
テレビの脚本書いてるやつにろくなやつおらんよ
いわゆるヒットメーカーと呼ばれてる数人以外はもうゴミみたいなやつばっか
まあヒットメーカーも最近神通力が落ちてきてるがな
そもそもテレビのドラマなんてのは芸能事務所に収入を回すためにやってるだけだからな
作品の質とかそんなものを求められるものではないからこうなって当たり前
0228名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 14:16:45.55ID:YJHylzL7
>>198
このドラマはあらゆる点でリアリティがないけど国民が抽選で決められた国にホイホイ遠足気分で移住してるのがものすごい違和感だったな
小栗の母の地元民なんかインドネシアバスツアーに行くかのようなウキウキ感だしな
中国行きになって反発するやつとかアメリカ行かせろと暴動起こすやつとか誰もいない
このさまはワクチンを全速力で打ちまくる日本人の光景とダブるものがある

日本人は移民なんかしたら一発でアイデンティティなくすだろ
1世代で確実に消えるわ
0232名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 14:20:22.64ID:jqEs+MDo
>>230
スマホでも一行に長い文字を打つと変な改行になるよ
0234名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 14:29:37.94ID:w2zyWY5z
小松左京の原作が再販されてた。ドラマのおかげだなw
0235名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 14:36:59.84ID:MUgPL+C9
>>220
第三部が「日本以外全部沈没」でつね。わかります。
0236名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 14:39:55.68ID:hbMbhNPT
原作が書かれて映画化された時代は昭和元禄と呼ばれ日本人が高度経済成長と豊かさを謳歌した時代だったからこそ
「日本が沈んだらどうする?」って問いかけが成立したけど
もはや現在は現実世界の日本がどんどん沈んでいるからなあ
そこが難しいところではある
0237名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 14:49:38.29ID:jC9cLFLl
>>91
映画では丹波哲郎演じる山本首相が
最後まで残って立派に務めたが

田所博士もトンズラしたわけじゃなく
フェーズが国外退避のD2に移行し、
自分の役割が終わったから
皆の前から姿を消しただけ
0240名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:01:43.71ID:lQo8EYm4
>>224
> 2006年版の1番の問題は日本が沈没しないこと。 それにより小松左京の掲げた大テーマが一切無視され単なるディザスタームービーになったこと

公開当時に低評価をつけた殆どの人があなたと同じ理由です。
ま当時は最新の特撮技術によるリメイクの期待が高かったんで期待はずれと思った人が多いのはわかるし、その残念さから低評価もわかる。
でも2006年版も1973年版も遠い過去の作品なんだから、今は、原作のアイデアにインスパイアされたもう一つの日本沈没として見れば楽しめるのに、もったいないなという感じ。
2.8くらいをずっと引きずるのはもったいなない。

「隠し砦」と「進撃」の低評価は同意
0241名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:11:31.67ID:8KtepA9F
>>207
軽くしないと天海の繰り人形に出来ないからね…
0245名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:29:34.58ID:o1FaTh0a
丹羽哲郎当時51歳
仲村トオル56歳
0249名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:36:24.45ID:FD47knC4
>>245
丹波哲郎演じる首相はかっこ良かったな
ドラマ版は山村聰が演じたがコチラは威厳たっぷりだった

今はこの手の俳優居ないからな
0250名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:36:27.96ID:o1FaTh0a
48年後にもう一度日本沈没をしたら仲村トオルはご存命じゃないだろうな
小栗旬はギリ大丈夫かも
0251名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:38:09.32ID:o1FaTh0a
>>249
皇居の門を開けなさいはカッコ良かった
0253名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:54:07.57ID:6VGVVsEt
最後に北海道に残った経済産業省の松山ケンイチが世界中に散った日本人のサポートするって言ってたが
税金も徴収できないのにサポートとかできないだろと思った

あと移住した日本人の財産分配とかどうなったのか、
預金者全員が銀行から預金全額を回収するなんて不可能だよな?

なんか最後は北海道と青森と九州だけが残って良かったー!みたいな雰囲気だったが
全然よくないだろと
本州なくなったら世界経済大混乱するし

そういうのが描かれなかったのは残念
0254名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:56:44.73ID:MZro9Czz
>>242
毎日好きなだけミネラルウォータを飲んでいた
毎日とれたての新鮮な魚をたくさん食べた
無農薬で作られた新鮮な野菜を食べていた
花や鳥に囲まれた生活をしていた
満天の星を見られた
どちらが豊かなんだ
0255名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 15:58:31.73ID:T9BmbvjB
>>242
右肩上がりで経済成長し続ける時代と
30年間賃金が上がらず様々な国に抜かれている今とではマインドが全然違うよ
つか現在の日本がどれだけ貧しくなってるか現実を知った方がいい
0256名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:00:16.26ID:6VGVVsEt
>>227
>そもそもテレビのドラマなんてのは芸能事務所に収入を回すためにやってるだけだからな

それは完全に違う
テレビドラマは、スポンサー企業のCMを見せるために作られている
だから視聴率が重要といわれている
テレビドラマの視聴率が悪いとCMを見る人も少ないからスポンサーは良い顔をしない


>テレビの脚本書いてるやつにろくなやつおらんよ

これは本当
今の現役脚本家でまともな脚本家は一人もいない。
だから漫画や小説原作のドラマが増えてきている
ちゃんと視聴率が取れるオリジナルドラマを描ける脚本家はいないのよ今
0258名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:05:59.26ID:6VGVVsEt
あと感染症が広まってワクチンができたけど、あんなすぐに各国が日本人受け入れとかありえなくないかな
0259名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:13:39.61ID:bG8V6H6E
九州が残ったのなら沖縄も残ったはずなのに一切触れないの気持ち悪いね
なんか、このドラマから反日思想を感じるわ
お前ら日本人も移民を受け入れろよという洗脳入ってるね
日本を崩壊させたい何者かの意思を感じた
0260名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:15:49.61ID:FLwjxGgp
>>254
何時の時代の人だよ
染色工場の汚染水でうちの近所とか毎日日替わりの七色の川だったぞ
無農薬とか大笑いの強力な農薬も使い放題だったし
今の中国張りにいろいろ無茶を平気でやってたのだが
まあ一歩街を離れれば水道水は美味かったし星は煌めくし花も鳥もいたかもしれんが
よほどの変わりもんじゃなければそんなもんよりモノもヒトも溢れる都会に憧れてた
どちらが豊かといわれれば無理せずとも国中モノが溢れてる今がそら断然豊かだろ
未来があるかってーと閉塞感しか感じないのが多いんだろーけども
0261名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:18:00.87ID:p6BtonSJ
大正時代に日本刀振り回して鬼退治する鬼滅の刃に感動してる日本人にリアリティーなど必要ないだろ。
物理的におかしな描写はダメだが。
つくづく愚民国家だ。
本来なら命の選別して愚民を死滅させるべきだが今どきテレビつけてるのが愚民だからテレビドラマにはならない。
0262名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:18:39.55ID:RP8cV3NC
最終回の中盤くらいで推進会議の一員の目立たない人がめずらしく発言してたけど
あれ武田鉄矢のモノマネぶっこんでましたよね?
0264名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:22:41.57ID:COkZdj41
C1輸送機あのまま走って北海道いくのかと思った
0265名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:31:43.60ID:MUtnXFMS
>>260
確かに自動車の保有台数とかテレビの普及とか物資面では豊かにはなってるけど、相対的に物価が下がったからだよね?
それはデフレによるものだし、賃金が上がらないとか、
日本の産業が空洞化して海外生産が増えたからとか、実は全然豊かではなかったりする

昭和元禄の時代は大量消費の時代だし、平均年齢も若いし、終身雇用で安定が保障された時代だから、
みんな色々な物を消費して日本経済も好調だったからね

だから多くの人が豊かさを謳歌したって言う意味では昭和の方が豊かだったと思うよ
0266名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:33:27.56ID:F3rfuQLd
>>47
撮影時期的に今年の1月期連ドラと同じ撮影条件だっただろうから
エキストラもむやみに使えなかっただろうし、演者やシーンも絞らざるを得なかった事情も
あるんじゃないの。

>>81
麒麟がくるで演じていた三条西のじいさんがナレ死したのが1月末だったから
タイミング的には大河をクランクアップしてすぐにこっちにクランクインした感じなのかな。
あっちの役と比較すると石橋蓮司は現代劇の方が重厚感があるなぁ。
0267名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:37:48.24ID:FLwjxGgp
>>265
普通に今外国人に振られてるようなキツイ労働も担ってる人がいたし
エリート層にしてもウサギ小屋で24時間働くエコノミックアニマルだとか言われてたけどね
無いのが当たり前とあるのが当たり前とで感覚が違うから
どっちが幸せかなんてのは知らんけど
今が不満な人は昭和に行っても大部分が不満に感じると思うよ
0268名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:39:23.12ID:dtIMCzz5
北海道と九州が残ったのに 中国、ロシア アフリカなんかに移民はあり得ない
もうめちゃくちゃ 適当すぎ 
0269名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:45:03.66ID:MUtnXFMS
賃金は30年間上がらず韓国にさえ抜かれて、貧困率もOECD中で7位なんて現状
「日本は貧しくなった」とさまざまな経済誌がしょっちゅう特集を組んでいるのに
それに気づかないのは幸せなのか?不幸なのか?
0271名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 16:47:39.12ID:WITUf+tt
このドラマはほぼ密室劇だったな、グランドホテル形式とはいえないけどみんなが言うように会議室ドラマ。
シミュレーションして遊んでるようにしか見えなかった。
たぶんロケがほとんどないスタジオ物だからか安っぽさが半端なかった。
0272名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:01:17.56ID:RP8cV3NC
>>271
へんてこなCGが必要なストーリーより
「6人の嘘つきな大学生」という原作をドラマ化したら良かったのに
これ数年内に絶対ドラマ化される
理由はドラマ化し易いから、会議室の場面が90%だから製作費が安く済む
6人の大学生が主人公だからブレイク前の若い俳優使えば人件費も安い
0274名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:06:33.02ID:w2zyWY5z
>>243
衰退して没落しつつあるというのは今が豊かだから感じることだぞ。
生まれつき豊かなことを豊かさだと思えないのは不幸ではあるな。
>>254
昭和を知らないお花畑ちゃんはのんきでいいな。本気で書いてるならあまりにも馬鹿過ぎる。
きれいな空気や水や星空なんて昭和の町には一番なかったものだぞ。
ほんとに知らないなら教育が欠陥すぎて恐ろしいわ。
>>255
 右肩上がりの成長なんてのはもとがド貧民の国だったからだ。どこの国でもいつかは止まる。
成長後と成長中でどちらが豊かかなんて、考えなくてもわかることだろう。
0275名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:07:45.74ID:kKmke+gi
>>274
地方と都会で違うだろ
0277名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:09:42.52ID:4MteIfve
>>225
北海道は1000万人くらい、九州は2000万人くらいで3000万人
くらいが現実的だろうね。北海道は札幌市、九州は福岡市の1強だろうが、
今回の沈没の教訓から第2都市の重要性、それも内陸に造るだろうね。
ただ北海道には地震と火山、九州にも阿蘇山を中心とした火山があるから
リスクは残るがね。北海道と九州間の交通が気になるね。
0278名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:10:23.84ID:kKmke+gi
>>274
昭和の後半だけど地方はまだ川で洗濯出来たぞ
そんなど田舎ではない
今はその川で洗濯なんて出来ない
水洗トイレの排水が流れてるからな
0280名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:16:54.08ID:PzSk664y
>>279
関東は平野
北海道なんて殆ど山だろ
0281名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:16:57.92ID:YJHylzL7
>>256
> テレビドラマは、スポンサー企業のCMを見せるために作られている

まったく間違ってる
めんどくさいので全部書かなかったがテレビドラマは広告代理店と芸能事務所とテレビ局の癒着構造を保つために作られてるんだよ
企業はただ単にその「村」に金を搾り取られてるだけでなんのメリットもない
よく考えてご覧
トヨタはCMしないと車売れませんか?
コカコーラもCMしないと会社が潰れますか?
そうじゃないよね
テレビにCMを出せるのは資金力があって有名な会社だがそんな会社はCM出さなくても物は売れるんだよ
そういう企業はテレビCMからいっさい手を引いても痛くも痒くもないのになぜ高額の宣伝費を支払うのか?
それはこの国を牛耳ってるのが広告代理店だからだ
日本では広告代理店なしには何もできないような構造にされてしまってんの

それくらい知ってんだろ
0283名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:23:56.29ID:lQo8EYm4
>>274

> 成長後と成長中でどちらが豊かかなんて、考えなくてもわかることだろう。

中国が物作り国として台頭して加工産業の多くが衰退したのが今だから単純に「成長後」と成長中の比較ではないよね。
そこのところに焦点をあてないと正しい比較にはならない。
0285名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:51:02.06ID:0gM6/MT9
>>260
あなたが知ってあるのは昭和の後期だけ
昭和は64年と言っても実質63年間あったのだけれど
公害なんて最後の20年間くらい
平均すると大自然に囲まれていた期間の方が長い
昭和の一部だけを取り出して昭和を語らないでくれ
と言っても今の若者にはわからないか
トトロとかこの世界の片隅にって綺麗な自然だろと言えば伝わるのか
0287名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 17:53:09.59ID:RP8cV3NC
日本が沈没する話ではなく
どこかの島国が沈没が想定されその国民の受け入れ問題をテーマにする話の方が良かった
0289名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 18:11:33.13ID:FLwjxGgp
>>285
いや昭和後期を知ってる俺は爺い呼ばわりされるお年頃なんだが
ちなみに高度成長期が始まったのはオリンピック前夜ぐらいからだから(さすがに知らんけど)
昭和の後半は全国各所でいろいろひでかしてたよん
それ以前は戦争と不景気の本気でものの無い時代だし
しかしまあトトロとかこの世界とかの綺麗な自然てなんとも貧相な語彙だなw
里山ぐらいは近くにある暮らしもしてたから普通にその手の景色の記憶にも困ってないよ
いかにど不便かってことも
昭和通して田舎の子なんか大方の子は都会に憧れてたでしょ
幼い頃は走りまわれる天国でも思春期が過ぎる頃には牢獄ってやつ?
まあもちろん程度の差もありゃ生涯田舎最高って人もいるけども
でもまあ自然だけしか語ることのない昭和とか昭和じゃないっしょ
0290名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 18:12:48.25ID:zUJC9kb0
死刑囚は移住させずに、法務大臣が執行印、全押しして、吊るしまくり

絶対安静、動かせない重病患者や植物人間は安楽死

本妻と妾、どっちを選ぶか迷ったあげく修羅場

などのハードボイルドネタも入れて欲しかったなぁ。
リアリティゼロなんだもん。
0291名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 18:15:55.02ID:p6BtonSJ
過去は美化されて事実とはかけはなれてしまう。
若い頃は活力もあり希望があるが、年をとると先がないから希望もない。
自分が若い頃を懐かしんで美化しても事実とはかけはなれて妄想化していく。
そして気が狂って狂言を撒き散らす。
それがお前らの死に様だ。笑
0296名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 18:55:21.83ID:6VGVVsEt
>>281
なんの根拠もない戯れ言でドヤられてもね
CMしないと売り上げは減るのは当然
それどころかCMしてない企業は消費者から忘れられる
0297名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 18:56:46.07ID:KhwFge/t
えらく安っぽいドラマだった。

時代背景(戦後)が違うにしても、この昼行灯なご時世に若僧が、総理大臣と直に意見交換とか?

TBSのドラマも堕ちたもんだ

最近は3ヶ月が普通らしいけどよそのドラマは越えてるのがあってしかも面白い
0298名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 19:04:14.36ID:yMv8eujn
中国にジャパンタウン整備したら、数年後に街ごと強奪されるだろうな
0303名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 19:37:27.82ID:RsGSW+SQ
>>302
今回は酷かったね
0304名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 20:02:05.17ID:dtIMCzz5
良い加減な話だった 見て損した感じ 馬鹿馬鹿し
0307名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 20:16:25.39ID:rjdZRl+4
総理という感じではないよなぁ
童顔だから年のわりに貫録が出てないというか
一回極道役でもやってみたらどうかな
0309名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 20:25:06.31ID:kjdkq9vJ
同世代は昔のイケメンイメージが強すぎるからだろうけど
若い子にしてみればおっさんだろ
もう少しガッチリ系の方が良かったかもだけど
50、60代で誰があってるかなあ
0311名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 20:31:47.70ID:kjdkq9vJ
>>310
それそれ
0312名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 20:32:07.82ID:X/AWH/R4
>>279
北海道と九州で10万㎢くらいあるから、人口密度1300人/㎢でいけるんだけどな。

東京23区の人口密度は1万5000人/㎢くらいだから、平地だけ住んでもなんとかならないかな?
0319名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 20:47:54.02ID:gF/5CY4U
青森、九州、北海道は
昔で言うと大和の国に恭順しなかった時期のある
まつろわぬ国たち。
彼らたけを延命させることで、大和の天皇を中心とした国家体制に死刑宣告を与えることこそ
0320名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 20:51:14.46ID:fqxVcMSO
まー、これだけ有力俳優かき集めて散々番宣してたことをふまえると、近年まれにみる駄作だわ
最終回では家族揃って、あり得ねー、わははははーと笑い合えたという点では名作なのかもしれないけど
0321名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:03:59.60ID:fqxVcMSO
>>271
とことん密室劇に徹してほしかった
主人公は基本、常に霞ヶ関にいればいい
妻とのFaceTimeで、妻の怒りや不満を描く
記者とのメールやLINEで情報収集するが、その中でいつか2人に愛が芽生える
母親とは電話で話して、地方の高齢者の心情を描く


光秀のスマホがスマホ画面に徹してたのに本能寺の変の黒幕は誰だったのかを描くミステリーとして面白かったかもみたいに
0322名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:04:32.46ID:UTBLtR6t
それもこれも災害風景を全て無くしたからだろな
日本沈没の恐ろしさが全く伝わらなかった
0329名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:19:49.31ID:SAfK0b9j
抗議が酷かったんじゃね
不倫してるのに幸せになるなんて許させないってね
まあこれぐらいのバチは当然かな
0333名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:26:39.78ID:O8Wrbm0R
>>302
ビーバップから安定の変化なし
0335名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:34:16.28ID:4MteIfve
>>332
中国と半島の影響を考えれば札幌の方がいいかな。札幌もロシアの脅威が
あるがね。それに九州は阿蘇とトカラのカルデラ噴火もあるからね。
0336名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:35:17.62ID:WwiJLlcc
小栗「一緒に行かないか?」
(沈没)
杏「(こんな所にいたくないので)私だけ中国に行きますねー」
小栗「(苦労したくないから)俺も中国行くよ。常盤と総理は日本に残ってくれw」
松ケン「とんでもない大任だなあ・・・(´・ω・`)」

TVerで見終わったけど最後がモヤモヤだった
松ケンとトオルに任せるのはいいとして、一人だけ助かろうとした杏の言動に納得が行かん
小栗見捨てて一人だけ脱出しようとかどうなってんだ脚本
0337335
垢版 |
2021/12/14(火) 21:35:22.78ID:4MteIfve
ただ九州と北海道を結ぶ航空機と船舶の道は整備する必要はあるがね。
0339名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:41:45.87ID:WwiJLlcc
>>338
脚本の人そこまで考えてないと思うw
0342名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:49:48.63ID:X/AWH/R4
本州の沈んだところは公海になるのかな。
浅いところを中国が埋め立てて領有権を主張しそう。
0343名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 21:54:58.19ID:ArqkIJK8
青森も残ってるから青函間の鉄道と船舶は無いといけないな
0345名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:52.98ID:kcHNEnk3
ウェンツがとにかくリアルさに欠けていた
妹の死を屋上で告白して泣いたシーンは良かっ
たけどそこだけ、大体厚労省トップをあんな
若手にさせるのか、何故ウェンツなのか何の
コネでああなったのか
適した役者なら他に沢山居ただろうにさ
0346名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 22:07:48.01ID:1lcxSFMF
>>341
そう、画があるかどうかはさして重要じゃない
上の方でも少し触れられているが、一層のこと未来推進会議の拠点のみの場面でもセリフ回し等で緊迫感を演出することはできた
全てが雑で中途半端な描写だから不満が出る
0347名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 22:11:57.72ID:MUgPL+C9
とりあえず北海道と九州は残ったが本州沈没で海底の地形が大変動を起こしたから海流の流れは全く変わったはず。
海流が変わるという事は気候条件がガラリと変わる。
今までとは全く違う環境になってしまうのは予想できる。
加えていうなら本州沈没で海底のメタンガスが大気中に放出されて温室効果に拍車をかける形になっただろう。
結果、地球温暖化が急速に進み北極南極の氷山塊が融解し地球全土の海面が急上昇。
あらゆる大陸が海に沈み残された陸地は日本の一部だけ。
最終的に日本以外全部沈没と。
0348名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 22:15:34.88ID:Bym5U07y
>>345
厚労省のトップじゃないだろ
ウェンツって若く見えるけど36歳で小栗や松山と対して変わらない
0350名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 22:19:46.57ID:WwiJLlcc
しかし、日本沈没という非常事態なのに未来推進会議の10人ちょっとのメンバーだけで全ての対応に当たらせるとか狂った設定だw
0351名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 22:22:22.71ID:aO35AWln
他の人も書いたかもだしイメージしたかもだが、
ほとんどの土地が沈没したってことはガソリンスタンドの油も含めて海洋汚染に繋がるのかな?
海全体で考えたら油の汚染なんて可愛いもんなのかな
ドラマとリアルを重ねるのは無意味と理解しつつ妄想しなほうが楽しめるね
0353名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 22:32:40.28ID:3PYsBnnl
モーリシャスタンカーの油漏れとか瞬時に回復したぞ
0359名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 23:08:47.39ID:CmnaP5jx
JAPAN CITY構想をおぐりが思いついて
その提案をきっかけに話がトントン拍子に進んでいった。

自分で提案した手前、実際それが形になっていく姿を
自分の目で確かめながら生きていきたい、
という気持ちだろうな
0361名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 23:13:53.42ID:4MteIfve
>>360
九州で2000万人、北海道で1000万人くらいが限界だろうだから
1億人くらいは海外組になるな。住宅建設、環境問題を考えると
特に北海道に住める人は限られるな。冬に北海道に住みたいかと
言われるとノーと答える人は少ないかな。
0362名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 23:13:54.00ID:4MteIfve
>>360
九州で2000万人、北海道で1000万人くらいが限界だろうだから
1億人くらいは海外組になるな。住宅建設、環境問題を考えると
特に北海道に住める人は限られるな。冬に北海道に住みたいかと
言われるとノーと答える人は少ないかな。
0364名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 23:27:26.29ID:y8i9wGEj
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫さんでした(´;ω;`)

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
0366名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 23:40:44.92ID:eZM0A9zR
明確にデータとして表れている現在の日本の貧しさやヤバさを感じない人間と話しても意味はないな
そこは知的レベルとか危機意識の問題だから
議論するのに最低限同じ土俵に立っていなけりゃ話にもならない
0368名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/14(火) 23:57:52.45ID:H9e3tZZ8
北海道がいくら寒くても
99%は海外より北海道選ぶだろ。
北米 ヨーロッパの国と比較しても
北海道は
決して緯度高すぎじゃないから。
北海道とほぼ同じ緯度の都市は、
シカゴ、モントリオール、ロンドン。
北海道が寒くてとか言ったら

ロシア、北欧とか絶対無理
0370名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 00:31:28.59ID:yM6G07HX
田所博士がちゃんと観測してるから大丈夫なんだろ
0371名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 00:32:22.80ID:ekS1HbDm
沈没というくらいだから、もっとすごい衝撃的な映像を最終回期待していた。だけど、最終回だけルビー感染症の話も入ってきて、ちょっととっ散らかっちゃった感じもあり過激なシーンはなかったし被災者描写もなかったけど北海道と九州が残ったりそれなりに意外性あったと思う。でも、前回までだんだん面白くなっていたから物足りない感じ残った。
0376名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 01:17:55.01ID:aDMziyp5
日本人受け入れ前に、在日外国人が祖国に帰るのが優先される。
米軍が米国にさっさと逃げる。
なのに移民受け入れの話がなかなか進まない・・日本人が発狂する?シュールな場面がほしかった。
0379名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 01:42:21.08ID:QWZDubHc
全力でなんとかしたよ
0381名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 03:13:07.89ID:HT7sAJ+T
津波地滑り山崩れ火砕流火山弾放送自粛ならああなるべ
0384名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 04:04:56.15ID:Iit/sUrL
最近地震が増えてるし日本が壊れる映像流すのは極力やめろみたいになったのかな?
パニックも犠牲者も見えない構成にした代わりに後付けで感染症パート入れたように見えた
さっきまでみんなマスクしてたのに空港で子供と別れるシーンではもう誰もしていなかったりね

>>380
あれの方が絶望感もあって良かったな
0385名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 05:43:20.40ID:5VURV2Xa
>>382
昆虫のデータ
0386名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 06:17:13.22ID:R3zXzPjv
このドラマはシン・ゴジラの日本沈没版だ。
現実問題として誰が中心となって動くべきかの
一つの模索の結果だ。

そういう意味で、
過去のどの「日本沈没」作品よりも
世界に対して誇れるはずだ。

世界配信前提の作品として、
関わった全ての人々の努力と知恵とアイデアの
結晶と言えるんじゃないか?
0389名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 06:58:24.17ID:yQIzJEvv
やっぱ不倫要素に相当クレームあってあのザマァ展開にしたんだろうな
0391名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 07:21:03.90ID:723CQfpQ
最後温暖化を止めるのが生き残った日本人の使命だみたいな外面のいい結論になってたが
ほとんど生き残っちゃってこれから世界各地でジャパンタウンをボコボコ立てる予定だから
残された旧日本海域の汚染もあるし当面は環境破壊と温暖化促進の主役じゃまいか
まあ谷甲州版の第2部はエアロゾル噴出で陽光不足でむしろ寒冷化しちゃう予想だったが
0392メンヘラ
垢版 |
2021/12/15(水) 07:24:36.03ID:zlc0Vu6Q
>>109
ヲタが泣いてそうだよな
0395名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 07:40:24.68ID:DkjbRraN
コロナ禍で地方ロケが難しかったのか?
どうであれ半沢直樹のような屋内撮影だらけじゃ震災物としては物足りなく駄作だったなと俳優たちに対してもマイナスイメージ持った国民いるんじゃね?
リアルで地割れあり巨大地震を体験したことないので最終回の飛行機が飛び立つ場面の滑走路があんなに都合よく地面が割れていくもんなのか?
一応2011年3月11日のときは震度6を体験したが俺の周りでは地割れしなかったからさ
0396名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 07:45:37.14ID:/uF8lZhC
正直その後の世界情勢がどうなるか非常に気になる。
本編以上に。ネットでも予想されたが残された北海道九州はロシア中国の二カ国が実行支配だろ。
日本沈没で極東の軍事基地の大半を失ったアメリカには何もできん。
日本政府が国際社会に訴えたところで移民させた日本人を人質に取られた形だからどうにもならん。
それどころか残された青森島(仮)も韓国か北朝鮮に乗っ取られるかも?
中国ロシアの両国は太平洋進出の拠点ができ、ヘタすりゃ第三次世界大戦の幕開け…
0399名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 08:16:56.21ID:/SyvRPX7
>>398
外国に不満を強いるより道民に強いた方が気が楽だと言って強行し国内民族紛争の火種になったりしてね
移転した中央政府と北海道知事を中心とした道政府の二重統治とか

クソドラマもこういう再利用方法あるんだな
0401名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 08:38:57.83ID:lA2AGk0J
>>398
これからずっと自給自足でやってくならな
0403名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 08:50:16.85ID:8/UVWbjy
>>400
関東が沈む時もそうだったけど映画で地割れって決まって目的の反対側からだよねw
輸送機も小栗が乗ってなかったら滑走路は前が割れて飛び立てなかっただろう
0404名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 08:50:53.96ID:8/UVWbjy
本州抜きの北海道と九州ってもう別の国だよね
0410名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 10:30:28.52ID:ofdd8/32
>>352
そりゃドラマと言えどもこの時代において日本が地図上から消えることに抗議してくるであろう勢力に配慮したんだろ
日本でも海外でもドラマや映画でさえ自由に作れない時代なんだよ
0411名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 10:32:09.29ID:ofdd8/32
>>358
おれはまったく怖さは感じなかったな
それどころかクスッと笑うシーンとかアホかと突っ込むシーンがいっぱいあったけどや
ちなみにどこに恐怖を感じたの?
0412名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 10:37:48.57ID:ofdd8/32
>>359
JAPAN TOWNな
てか厚かましすぎるだろ
こんな構想は侵略者の発想だよ
まあ構想を受け入れてくれたとしてもどこの国にもJAPAN TOWNなんてできないと思うわ
日本人ってもうそういう開拓精神はとっくの昔に捨て去った民族だからね
現状に満足しきって何かを始めようと、何かを変えようなんて意思はさらさらない羊のような民族
さらに言えば愛国心さえないのが日本人
そんな民族が海外の知らない土地でジャパンタウンなんて作れるはずがない

反論あるならどうぞ
0414名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 10:39:45.81ID:ofdd8/32
>>363
金の問題もそうだけど移民をほとんど受け入れない日本、そして不法滞在といえども最も簡単に施設に収容してる外人を殺す国日本
そんな日本人を快く受け入れてくれる国などほとんどないよね
0420名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 10:56:01.75ID:lndlUchJ
>>356昔さだまさしの聖野菜祭って曲の最後にニュース速報で幻とされていたアメリカ大陸の発見って入れて結局テレビでは曲はつかわれなくなった
当時はアメリカ一強だったから栄枯盛衰のイメージだったと思う、歌は明るいが内容は意味深
まあさだならそんな曲も作りそうだったけどな
0422名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 11:01:28.17ID:lndlUchJ
>>368北米とかに比べたら北海道はまだ暖かいほうだよな
水どうのロケでアラスカだったかの車のフロントガラス寒すぎて全部割れていて直しても割れるからそのままって話だったからなあ
0425名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 11:07:10.76ID:d78QJZ1/
当時としては大変な話題作だった原作に
新しい知見を入れてパワーアップするものと期待していたのに
ほんとうにガッカリさせてくれました
0427名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 11:22:39.99ID:ojTEcG3C
「復活の日」は種の保存のために女性を共有するとか、核兵器のお陰で人類が救われるとか、
正義中毒のクレーマーとそれを恐れる腰抜けメディアが嫌いそうな要素が満載だからなあ
0428名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 11:31:04.66ID:t4zR0Q+h
ジャパンタウン→チャイナがやってる侵略行為。
凍土から溶け出したルビー病→コロナを開発したチャイナのフォロー。

ルビーは日本由来?実は凍土から溶け出した未知の物です。世界中に居ますよwチャイナがコロナに対して行った扱いと既視感が凄い。病原菌への対応はシノバックかなんかと掛けてんのかな?チャイナ思考推進ドラマで胸糞過ぎる。
0431名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 12:24:49.10ID:8/UVWbjy
>>416
コロナは王冠の意味だから貴重品→宝石→ルビー
みたいな連想ゲームでの命名かな?w
0432名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 12:26:00.97ID:8/UVWbjy
不倫男死亡がなんじゃそれw感が半端なかったw
0433名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 12:38:44.49ID:dXWHBiol
このドラマ以前の問題として
小説日本沈没は
突っ込みどころしかない
ファンタジーSF物語にすぎないこと
ノストラダムスの大予言とまったく同レベルだということ

ばかばかしい話だってことを改めてしみじみ思った。
0440名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 13:31:02.22ID:VobZSlnE
>>354
浮かんだ樹木で本州と四国の形に埋め尽くされるな
海洋全体に広がっても凄い密度になって船舶の航行に支障が出る気がする
これは小松左京先生も思いもしなかっただろう
0441名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 13:31:49.80ID:ZkpO3pbI
母ちゃんが言うから地域単位検討採用ってないとは言わんけどご都合主義すぎて
間男死亡とあかね感染もご都合主義
それとあの環境会議してるところ襲えば要人一網打尽にできるぞ
0442名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 13:36:16.96ID:351Q2ysv
今更だが北海道民はなぜ頑なに移民移動断固反対だったのかわからんあwww
0444名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 13:40:15.15ID:351Q2ysv
wwww
0446名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 13:50:40.35ID:wGiPk8FS
薬の情報公開してたけどあれって日本だけで判断してたように見えたけどあの製薬会社って既に海外と合併?してたのでは
0448名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 14:31:39.94ID:gE0Pn/Ux
単純に面積比でいけば北海道は東京の約38倍
高層マンション建てれば5億人はいけるなw
内浦湾を全部埋め立てればさらに1,000万

余裕でいけるやん
0450名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 14:43:02.51ID:lA2AGk0J
>>448
平野が?
0452名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 14:56:02.45ID:8/UVWbjy
>>448
局地的な大気汚染が凄い事になりそう
0453名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 14:58:36.01ID:LXwpjLYI
>>433
SFどれもってそんなもんだろ
馬鹿かオマエはw
0454名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 15:07:39.61ID:ZPMnVTLb
>>433
昔、浅草東宝の東宝特撮オールナイト行った時に、ゴジラ登場シーンでの観客の歓声と拍手の音に
目を覚ましてしまったホームレスのおっさんの事を思いました

寝るために来ていたおっさんはキレて「馬鹿みたい!こんなのいるわけないのに!」と捨て台詞
観客はそのおっさんに大爆笑と大拍手で応えたという

あれは異常な盛り上がりだったw
0455名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 15:20:50.17ID:ZPMnVTLb
北海道の石狩平野が3,800平方キロ。十勝平野が3,600平方キロ。
一方、世界最大の人口密度の地域はマカオで1平方キロあたり2万人。
単純計算で北海道の平野にマカオ並みの都市開発をすれば1億4,800万人の人間が住むことが出来る。計算上では十分に移住は可能だね。
0457名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 15:34:01.37ID:ofdd8/32
>>426
日本でテレビドラマ作ってるやつらができるのは狭い範囲で起こってる恋愛とかいざこざが精一杯だよ
日本規模とか世界規模とか日本のテレビ屋ができるはずがない
0462名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 15:51:14.93ID:ofdd8/32
>>455
1億4800万人分の居住地区を作るのに何年かかるの?
その費用は誰が負担するの?
いくらかかるの?
またそれが完成するまで日本人はどこで待機するの?
机上の空論なんてなんの意味もないのでは?
0463名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 15:57:04.29ID:gGqlSg2n
>>462
そんな事より一番の疑問は…
何でお前さんがそんなにキレて色々な人間に噛みつきまくってるの?
俺は単純計算で面積と人口密度から可能と言っただけだぞw 噛み付く意味がわからんw
0466名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 16:04:56.34ID:ofdd8/32
>>463
なぜ切れているかの質問についてはおまえらのレスが低脳すぎるからだよ
実際はに起こったらどうなるんだろう、というのは考えてて楽しいから否定はしないよ
おれもそういうのはすきだからね
だがおれがレスしてる奴らはアホすぎるからレスしてんのよ
それくらいわかるやろ
0469名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 16:30:32.99ID:VkmmHHs9
何もせん方がええ
0470名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 16:35:19.48ID:8/UVWbjy
本州が沈没していくシーンで
日本の大きさのものが沈んでいく際に白波が確認できるようなもんかいな?何メートルの波だったんだろ?
0474名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 17:10:41.23ID:uatSR1R0
このキャストで学芸会とは豪勢だなゴミの様な出来だったな
0476名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 17:37:08.43ID:EtV7Ovyi
3回目で挫折してGyaOめくってたら最終回ってあったので長々としたやつ横目で見てた
食料はどうしてるのとか電気はまだあるんだねとか携帯電話繋がるんだとか細かいところはまあともかく
ビルが大崩壊したり津波が襲ってきたり炎に焼かれて残った人々が逃げ惑う姿が全然ないという
ほとんどやらずぼったくりされた無念感、クリックするんじゃなかった
0482名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 18:47:46.79ID:8VD2kLid
金スマ見たけど香川も小栗もおにぎりの事しか言ってなくて見てくださいとか全然言わないのね、番宣なのにw
中居が最後に取って付けたように是非ともご覧くださいって言ったけど
0484名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 19:06:15.22ID:CwlO/TN1
リアリティもへったくれもなく単純計算した指導者が決定して1億4千万人が北海道に殺到した前提のお話を見てみたい気もする。その人数が食って出すわけだがw
是非とも筒井康隆あたりに
0485名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 19:16:41.24ID:I6cl5Qs4
>>483
あるだけの食料も一緒に運んでるだろ
0488名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 19:47:48.92ID:NMkkF+YQ
未来推進会議で天海が意見すると関西弁の奴が否定するも、他の誰かが天海に共感すると俺も私もと統一感が生まれて関西弁も再考し考えを共にする

この脚本を書いた奴、恥ずかしくないのかな笑
0489名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 19:57:05.37ID:Ga3zJGgF
たった直径10キロの隕石が毎秒20キロでぶつかっただけで生物の90%が死滅したんだから、運動量の計算で質量×速度だと、1日で本州沈む方が運動量大きいだろ。日本が沈没したら世界も絶滅だわ
0490名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 19:58:48.71ID:V4EWa8i2?2BP(1000)

昭和20年8月15日、日本以外全部沈没が始まった。
海外に取り残された日本人660万人を日本本土に運ぶ巨大移民プロジェクトの開始だ。
同時期のドイツの引揚者1500万人犠牲者200万人と比べると規模が半分程度とは言え
中国残留孤児やシベリア抑留などの悲劇は有ったものの遥かに上手く行った。

日本人が海外で失敗しても日本に帰れば何とかなる。
日本の国土はおふくろさんみたいなもんだ。
そのおふくろさんが居なかったら?
日本人はユダヤ人のようなディアスポラ(国亡き民)になるしかない。

その様な状況を作る条件は何か?
日本列島自体が全て消滅するしかない。
それはすなわち日本沈没。
この小松左京の思考実験の末の日本沈没なんだから九州と北海道だけ残るなどという中途半端な結末は論外。
0491名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 20:09:36.14ID:CwlO/TN1
安藤ロイドの時のように庵野秀明が限られたTVドラマ予算で演出することになったら中途半端な沈没見せないで富士山噴火だけやって直後に黒バックに白文字で「そして、日本は沈没した」だけで済ませたかもなぁ
0492名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 20:17:32.13ID:9gXeaj57
現実的に
序盤二転三転した挙げ句
関東沈没→1/10でした
のあと全くなんの災害も起こらない中
一度は止まりました!→やっぱり日本沈没します
これで1億人が素直に移民するって有ると思う?
0497名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 20:39:39.66ID:lVKbpQwD
NHKのジオ・ジャパンだっけか
九州もフォッサマグナ並みに南北がU字溝で分断されてたはずだから
中国地方なんかより遥かに弱い気がするが
つか富士山が一気に水没しちゃう超地殻変動なんだから東アジアの太平洋沿海部はその時点でもれなく道ずれだろ
断層遮断て
0499名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 20:53:41.24ID:5V2GvSsO
.
結局今一なドラマだったよな〜
最初は期待しいただけに残念
現実的な官僚ドラマで何の意味があるのかわからん

これやるならモリカケの内幕やるとかしないと駄目だろ
大災害でこれやる意味無し
.
0501名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 21:08:45.91ID:/uF8lZhC
というかさぁ。残った北海道と九州がまともに人が住める環境だと思えるか?
おそらく海流の変化の影響で気候激変。周囲の海岸部には多量の瓦礫で埋め尽くされ海自体も本州沈没の影響で死の海。
とても人は住めないぞ。
0502名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 21:20:18.99ID:c28CPFFF
>>487
日本列島「はい、皆脱出しましたね?いいですか?今から沈みますよ?沈みますよ?はい、沈みます。あ、そこの北海道の人、急いで下さいよ?もう沈み始めましたからね?」

って感じだったな
0505名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 21:48:59.40ID:VaLEDe6y
日本沈没までに至る所で地震や津波が来てるはずなのにそれを全く映さなかったってとこだな
どこの地域も平和そのもの
全員移民の地に行くまでに被害が起こらないわけがない
0506名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 21:57:05.81ID:VAkzRS6e
小栗旬は悪くはなかったけど他がひどすぎた
仲村トオルってあんな酷かったっけ
あと音楽がほんと全然だめ
面白いドラマは音楽もいい
今期なら最愛とかアバランチとか
0507名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 21:58:05.10ID:FCVCnG7q
日本沈没が決定したのにスーツにネクタイで仕事するわけないじゃん。スタッフは誰も気がつかないのか。不自然な事に。
0508名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 22:15:43.26ID:lA2AGk0J
>>507
作業服ヘルメットだな
0509名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 22:21:44.87ID:JgiyMH9S
>>478
>>474
田所博士が存在してること以外は全部改変だった
0512名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 22:30:19.38ID:ofdd8/32
>>506
はあ?
小栗の演技は最低だろ
なんか軽いんだよあいつの演技は
そのくせ総理や里城にずけずけ意見するのが違和感ある
とにかく小栗はまじで下手くそだぞ
0515名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 23:27:56.54ID:VAkzRS6e
>>514
胸触ってた!?
どんな状況で?
0522名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/15(水) 23:46:52.31ID:T9m5dSp4
>>519
イメージとは真逆だろw
0524名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 00:25:28.61ID:X4Apgc53
残った国土は

北海道→新本州
青森県→青森島
九州−豊前&豊後→七州

に改名かね
新本州から七州は航空便しかないだろうけど
新本州から青森島への唯一のルートとなるであろう青函トンネルは
無事だったんかね
0528名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 01:42:55.61ID:Au0zFWmK
現実だったら1億2千万人の受け入れ先なんて決まるわけないので
自衛隊増員して近場の韓国あたりに強制的に租界地作って一斉になだれ込むしかないな
とりあえず上陸すれば後はどうにかなるだろう
国際社会の非難なんて気にしてる場合じゃないし
0531名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 01:59:34.53ID:4ZKRhCcM
>>520
もっともらしい対策とかも考えず完全スルーだったなぁ
あの世界線には原発事故は起きておらず列島が沈没我慢している間に冷温停止させて燃料棒抜き出して安全だったんじゃね?
0533名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 04:48:56.19ID:X4Apgc53
もし気づいていたら、本州&四国の人間全てが北海道と九州に移住して
どっちもパンク状態になる、国内大混乱だけのドラマになったな
これこそまさに日本避難訓練
0537名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 09:37:10.71ID:KBNvflJh
国を失った日本人が日本人としてどう生きていくのかってのがテーマなのに
最後北海道九州残ったら意味無いなと
最後の沈没が止まったのが茶番すぎてがっかり
あれは沈没させたほうが良かった
0539名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 10:17:53.12ID:8GpPu/w1
ところでこの沈没による犠牲者って何人よ?
えーと、ウエンツ妹と世良教授にあの間男の三人か。
死者が最初限に食い止められてよかったなぁ(棒読み)
0540名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 10:22:42.22ID:FDNsDSRJ
出来もしない机上の空論をゴリ押しして何故か成功してしまうあたり日本人らしさを感じる
ゼロコロナ、ゼロ犠牲者、すべてはリスクゼロ思想
全員救わなきゃダメなんだって発想からして、現実的ではないけど、多分現実の日本もその選択をしそう
0541名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 10:44:46.64ID:+mGm6oJi
北海道なら魚介類や畜産、農業もあるし自給自足出来るじゃんと思ったけど
あそこまで地殻変動起きたらそれらも同じようには行かないか
0542名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 10:52:35.97ID:QO4AiV53
火山活動が活発になればもう飛行機は飛べない。
海も軽石だらけで冷却水に海水を使う船はほとんど動けない。
一つ二つ火山島が元気になるだけでも大変なので
日本沈没となれば、まともな脱出手段はないね。
0543名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 11:16:20.49ID:qXOorYKj
年寄りが相変わらず多いな。
可能性にフタをして自らの少ない経験則で決めつける。
若い人が聞いたら絶望しかない。
挑戦していく中で他の可能性も出てくるのにフタをして結局何もしない年寄り。
老害だな。
0544名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 11:31:58.34ID:3e60G+hG
>>541
日本近郊の海は放射能やら油や汚物まみれだろうから当分漁業は無理だな
大気にも大量の火山灰やゴミが漂ってるだろうから日照量不足による極度の冷害になるのかな
0546名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 11:49:47.78ID:qXOorYKj
新型コロナは老人や持病持ちを間引くことで高齢化を押さえ込む神の意識がもたらした。
海外はガンガン死んでくれてるが日本はなかなか死なない。
海外は新型コロナが収束すれば老害が減り活力が出るが日本は変わらない。
老害に侵された日本だけが衰退するという笑い話。
0547名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 11:52:02.50ID:Ari7a3QL
>>539
退去が間に合わなかった人とか、どんなに説得されても日本と運命を共にした人とかもいた…くらいはちょっと触れても良かったのにな

希望マン小栗からすれば、それさえ許されないことなんだろうけど
0550名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 12:19:47.25ID:lptGmBF3
>>537
自分もそう思った   すべてがぬるく描かれ過ぎ
東日本大震災をみんなこの目で見たのに、国民があんなに助かる訳ない
所詮おとぎ話だわ 一体何が描きたかったんだか
移民になるのが主題か?
0551名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 12:22:36.03ID:JM46o+9n
>>547
>希望マン小栗からすれば、それさえ許されないことなんだろうけど

むしろそれすら許されない状況の方がヤバいなw
今の日本は「失敗しちゃいけない病」に蝕まれて前進出来なくなっているんだから
そんな状況が逆に絶望的だよ
0553名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 13:44:39.86ID:OFUuSlCP
『日本沈没』最終回の“3年後”描くストーリー
天海(小栗旬)たちはどうなった?
https://www.oricon.co.jp/news/2217302/full/
>最終話は、本編ドラマ最終話の3年後の日本が描かれる。大災害が起きたその後の日本は? そして、天海、常盤、椎名はどうなっているのか…。そのほか、ニュースキャスター役で神田愛花が配信ドラマ初出演を飾る。
0554名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 13:57:50.07ID:irfwsi1A
>>487
日本列島 「お〜い、そろそろ行くぞ」
列島住人 「ちょっと待って〜…ハイ、お待たせ」
日本列島 「忘れ物ないな?じゃあ行くか」
休日の家族での外出じゃあるまいしな
0556名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 14:12:15.65ID:8GpPu/w1
>>552
総死者数12名か。これだけで済んでよかったなぁ
(思いっきり棒)
0557名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 14:29:24.56ID:jvnpn6PL
vs里城
vsメディア(杏)
vs日本国民(テロ、母)
vs円安による経済破綻
vs中国
vsアメリカ
vsウィルス

やたらカウンターパートが多いものの全く歯応えがなかったからフィクションとしてつまらなかったし、
現実社会との対比で見た場合でもアホっぽかった。
作り手の創造力がここまで退廃してるのかと。

一つ例を出せば物理的に沈む国家の通貨なんて紙屑同然なのに、
その当たり前のように使ってる電力はどこから何で賄ってるの。
それを輸送する手段は。
0558名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 14:31:57.34ID:X4Apgc53
>>555
九州は豊前&豊後地域=大分のあたりが引きちぎられたような感じで、
筑前・筑後=福岡は無事っぽかったが
青森も、岩手や秋田の県境あたりでスパッと綺麗に切れたわけじゃなく
県南の都市の被害は相当激しそう、津軽海峡に近いあたりは軽微っぽい
0559名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 15:13:28.04ID:lGBkUv/G
やっぱ最後は日本が完全に無くなるエンドの方が良かったかな
日本での思い出、例えば、ネオンやイルミネーションが輝く東京でのデートとか旅行した北海道でデカいカニ食べたりとか沖縄の海で泳いだり、故郷の愛媛でのアレコレとかが走馬灯のように蘇りながら日本と一緒に沈没していくエンドなら絶対に泣けた
0560名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 15:42:00.04ID:ycEIUUtb
やはり世界に散らばった日本人難民がどのようになるか、リアルな検証をしてフォーカスを当てれば今の時代の日本沈没のドラマとして尊敬されたのに
アフガニスタンシリアイラククルド南スーダンミャンマーベネズエラなどから逃れた難民の人々の心に日本人が思いを寄せられることになる
0566名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 16:32:35.82ID:ciRTBttu
ドラマには何の期待もないが一番期待してた日本沈没の特撮シーンが今の時代ありえないちゃっちさとしかも尺までケチってる
今までで一番貧乏臭い日本沈没であった
0567名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 16:39:50.37ID:YHMklOHr
今週こそ今週こそ各地の沈没シーンを見れると待ち焦がれていたのに
0575名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 18:39:19.09ID:hVUYPG38
プレートが断裂しても何か起こりそうであんなところ住んでられないだろ
0583名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 19:32:29.27ID:ciRTBttu
>>575
田所博士の言うことなら間違いない
地震予知などできないというのが常識だったのに
あんなに完璧に日時まで予言して日本政府は犠牲者を出さずに余裕を持って避難をし終えたではないか
予知技術力と人々がそれを信用する信頼感には感服する他はない
0584名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 19:37:33.41ID:FTg0/Tqk
時速360キロで南北1,500キロの本州沈んだら、朝鮮半島、中国沿海部も高さ10キロの津波で全員死亡
0589名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 20:00:27.90ID:UwwpEl4Z
>>480
ご都合主義と言われても娘がジクナ病でそこから治療法発見でよかったのになんで娘が助かったかわからん
0590名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 20:20:36.20ID:8GpPu/w1
>>588
ぶっちゃけた話、関東沈没回で母親を見失った少女の場合、あの母親が亡くなってたほうが悲劇性が高まっていたはず。
白布に覆われた母親の遺体に泣きながら縋る様を見せれば震災の悲劇性がより伝わっていたはず。
天海の娘の茜もトンネル崩落の犠牲になっていれば天海が
「こんな悲劇を繰り返したくない!一人でもこの国の人たちを救う」
って強い原動力が打ち出せたとおもうのよ。
0597名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 21:25:54.79ID:vZi0x6KH
>>566
ふるい映画の方がゴジラ的ハリボテの街並みだけど迫力あった
するするするっと沈んだだけで物足りなかった
大地が裂けるようなCGは出来るはず
しかも沈むの超早かった
万が一あるとしたらかなりゆっくりじゃないのかな
それにフォッサマグナの位置が変だった
0598名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 21:28:03.19ID:jwYKzLYm
>>562
しかも当日の撮影は風が強くて砂ぼこりがひどくて
持っていたおにぎりが砂まみれになっていたのに、
それをおいしそうに食べなければならなかったという
苦行エピソードが隠されている。
0599名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 21:30:52.73ID:vZi0x6KH
>>587
皆が皆とは言わないが
九九も出来ない語彙は少ないどころかヤバいしか言わない
辛抱出来なくて働かない
確かに社会悪でしかない
立派な人は戦争で亡くなってこの有り様よ
0600名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 21:57:13.41ID:qbxbpbgv
>>584
必殺技断層遮断で無問題よ
10`の巨大津波どころか波ひとつない海を船団組んで進んでたからなあ
田所博士の叫び声と共に神様か仏様かが物理法則無視の結界でも張ってくれたんだろw
しかし富士山をあっという間に海面下に沈める荒業にはビビった
0601名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 22:32:49.15ID:bGG164WK
>>599
もう日本はマジでダメだよ
陸地が沈没しなくても日本民族が沈没するのは避けられない
まあ沈没する前に隣国に侵略されて近い将来、違う国旗になってるんじゃないかな
若者にはそんな危機感さえ持ってないからな
0604名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/16(木) 23:19:00.78ID:bGG164WK
>>603
こういうテーマでドラマ作ってほしいね
くだらない恋愛ものばっか作ってないで骨のあるドラマ作ってみろよ

まあテレビ屋には無理だろうけどな
芸能人使うためにドラマ作ってるだけだから
0606名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 00:08:10.08ID:aV/ZgPgg
これからは未来推進会議みたいな若くてエネルギッシュな人達の時代ですね
本作を鑑賞し確信しました
あのような優秀な若い力がある限り
将来どのような危機があろうとも
日本国は安泰だと痛感しました
そんな素晴らしいドラマを制作されたTBS局並びにスタッフさんに感謝
0607名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 00:10:21.49ID:+NVybrvJ
アマプラで旧作TV版解禁されたがおもすれぇ。
会議会議たまに居酒屋の新作とは別モンじゃん。
毎週毎週地震に崖崩れで津波あり濁流あり。
たしかに古臭い昭和特撮ドラマだが演じている俳優の演技が別格!
島崩壊のエピソードで死んだ子供に嗚咽の涙を流す村野武範の芝居は演技に見えんかった。
小林桂樹演じる田所もモノホンの学者にしか見えん。
今の時代の俳優とは比較にならんわ。
0613名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 00:59:01.13ID:Pm+9yQjf
子供番組でもないのに大量に人が死ぬ描写ってできなくなってるの?
沈没言いながらずっと緊迫感なかったのが退屈だった。
災害パニック、治安悪くなった街でのサバイバルを期待してたのに
0614名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 01:03:27.27ID:vnElzv+u
BSで見た旧作とかおんにゃの人が裸になって乳放り出してたぞ
0615名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 01:11:20.52ID:GwxSChdO
どうせなら新潟でゾンビ発生させて竹内涼真特別出演だろ
0619名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 03:45:09.14ID:H2vHm1HY
>>617
2006年日本沈没の最大の功績は、

2011年の東日本大震災が、
DSの所有物である掘削船「ちきゅう」で
海底からさらに地下10キロまで掘り進めて
核爆弾を置きに行ける事実、
それが3ヶ所あって
当時のNHKニュースで不覚にも報じてしまったように、
三回に分けて起爆させ、地震の揺れが発生した。

そのメカニズムを教えてくれたことだ。
0622名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 04:47:52.31ID:Dfxs3+a3
前の日本沈没は、メインスポンサーが日本航空と清酒大関だった
はず。それでいて毎週各地の崩壊描いてたわけだ。
0623名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 05:03:24.99ID:kQU27BEx
2023年には在日米軍はいないのか
2022年に日米安保破棄だな
0624名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 05:25:32.11ID:az6HQCLT
アメリカや韓国の地震や津波の映画でコレジャナイ感があったんだけどまさか阪神や東日本の当事国の日本でこんな震災ドラマが作られるとは
0630名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 07:48:10.33ID:VPHDAaW+
1974年版見ると当時いかにドラマに大金かけていたのがよくわかる。
チープと言われる昭和特撮だってあの当時であのレベルは映画並みの金がかかっている。
加えて毎週の如くあちこち出演者スタッフとも日本各地の名所やら観光地での撮影。
これだけでもかなりの経費だ。
翻って今回の新作見てみ。毎回会議室やら居酒屋ばかりで出演者をまとめてセットだけで撮影という超安上がりというかローコストの作り方。
いかに日本が貧しくなりTV局がドラマにお金をかけられなくなったことがよく理解できる。
0632名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 08:16:25.08ID:HTeOByNC
1973年版の何が凄いって、近年大地震が起きてる場所にスポットあたってるんだよな
グーグル先生がいない当時、小松左京先生は図書館通ったり専門家に取材したりして書いたんかな
その先見の明に驚くわ
その原作のテイストが今回は生かされてないのが残念
0635名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 08:42:20.18ID:VPHDAaW+
阪神淡路大震災と東日本大震災という二度に渡る天変地異レベルの災害を経験した近代日本。
その傷が完全に癒えてない状況下で日本沈没という題材はヘタに扱えば火傷しかねない案件のはず。
TBSも放送開始から半世紀隔てた記念番組という事で高視聴率間違いなしと判断して踏み切ったんだろう。
結果、大火傷よw
秋番組としてはトップの15〜16パーセントの数字取れたけど制作サイドとしたら最低でも20パーセント以上は必須だったはず。裏目にでたね。
悪い事に世界配信だ。世界中に日本のドラマ作りは低レベルだと配信したようなもの。恥を晒した形よ。
0637名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 08:56:33.80ID:8npb50rY
>>603
 うまいこと日本だけを沈める話をまとめるのに9年かかったけど、筒井先生は
ほんの数ヶ月で日本以外を全部沈めた。日本沈没だって筒井先生だったら
「ある日日本は沈没した、それから・・・」で済ませてしまうだろうと言われてた。
小松先生もその後、首都消失とかアメリカの壁とか簡単に状況を設定することに
0638名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 08:57:53.37ID:7VtSA8g9
中国ドラマとかすごいもんなあ
桁ハズレの人員に目眩がする
そのエキストラという人たちひとりひとりに至るまで指導された演技をしていることがわかる
周辺にまで気を使われたセットにライティングにカメラワーク
作り物感がすごいがその作り物が完璧であることには感心せざるを得ない
予算の桁が一桁違うんだろうがそれだけじゃない、作り手に甘えがないのだ
視聴者と作り手の間に「お約束」というなれあいな関係がない
だから新参者が初めて見るドラマでも気持ちがいい
日本のこんなもんだよねという視聴者に甘えまくった甘い作りのドラマなど世界に通用するはずがないというのがよく分かる
0639名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 09:01:13.63ID:Dfxs3+a3
前の日本沈没は、メインスポンサーが日本航空と清酒大関だった
はず。それでいて毎週各地の崩壊描いてたわけだ。
0640名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 09:02:13.73ID:mHAoTmRN
今更、最終回見直してます。台詞の割り振りシーンばかりで、学生時代の文化祭を思い出しました。
日本沈没という重いテーマにそぐわない軽い演技陣、だめだこりゃ。
石橋蓮司さんは例外です。
0641名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 09:06:46.13ID:VPHDAaW+
>>638
いや、昔の日本のTVドラマも負けてはいなかった。
かつてTVの黄金時代と言われた70年代は勢いがあって凄かった。
一般大衆の娯楽がTVしか無かったという事情もあったんだろうが。
番組にかけるお金がいかに多いか視聴者には見てとれたもの。今のTV局がお金がないのもそうだがいろんなコンプライアンスにがんじがらめになって各方面に配慮しながらな番組作りしかできないのも大きな理由の一つだろうが。
0642名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 09:12:19.69ID:mHAoTmRN
田所博士=真田さんと理解。
0643名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 09:23:58.49ID:eoh5lCB6
>>639
今回は日本生命だから人がお亡くなりになると困るからなあ
0644名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 09:30:06.55ID:CBzuynGn
比嘉愛未さんが多額の生命保険手に入れる設定にしてれば
小栗くんも安心して海外に送り出せたのに
0654名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 11:53:20.11ID:xTJjNnpE
次、復活の日やってくれ
0664名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 13:58:24.33ID:YYRUTQwI
天海:ムロツヨシ、常盤:山田孝之、
東山:佐藤二郎で作り直せや
0669名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 15:17:48.99ID:LWBzfo7w
昔のドラマここで絶賛されてるからアマプラでみた
でも1話目の真っ赤なポルシェに乗った由美かおるまわりのドラムスコたち?
のあたりでなんか痛々しくて見るのが辛くなってしまった
でもしょぱなから大震災があって身近な人が死んで遺体安置所で号泣とか展開は凄いね
頑張って見続けたほうがいいのだろうか
0670名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 15:27:04.27ID:1B43vOVR
半世紀も前の番組だし古臭くて合わないと思ったらやめといた方が宜しいかと。
ただレギュラー陣の芝居だけはちょっと見て。
あの俳優たちの演技力は本物にしか見えない。特に小林桂樹演じる田所は香川なんちゃらの田所とは別物。
0671名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 15:32:54.26ID:/pdppNi3
>>506
小栗旬は今回は下手だったよ
スマイルや大河ドラマで石田三成をやっていた時は上手だなあと思ったが
来年だっけ、大河主演、大丈夫なんだろうか
綾野剛のほうが安定して上手いと思う
仲村トオルはあれが平常運転だからしゃーない
0672名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 15:37:08.89ID:/pdppNi3
>>642
眞鍋先生?
0674名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 15:46:15.48ID:dnpJu1RV
なぜ南海トラフと富士山噴火がいつもセットで来るのかがよく分かる画像

https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2016/pr20160518/fig1.png


864年 富士山貞観大噴火
869年 貞観地震M8.3-8.6大津波 三陸沖
878年 相模・武蔵地震M7.4
887年 仁和地震M8.0-8.5大津波 南海トラフ
―――
1067年 永長地震M8.0-8.5大津波 東海・東南海地震 死者1万人以上
1083年 富士山噴火
1099年 康和地震M8.0-8.5 南海トラフまたは直下型
―――
1677年 延宝八戸沖地震M7.1-8.0 三陸沖
1703年 元禄関東地震M8.1-8.2 相模トラフ? 死者6,700人 (死者20万人の記録も)
1707年 宝永地震M8.4-8.7 南海トラフ 死者 4,900-2万人
1707年 富士山宝永大噴火 地震49日後 江戸市中に大量の降灰
0676名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 16:05:16.74ID:ijb+i+8U
>>664
ムロツヨシが主役なんかい?
ラブストーリーは無理そう
0677名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 16:06:09.86ID:ijb+i+8U
>>671
家を売る女やチームバチスタは良かったよ
0682名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 18:57:18.64ID:my0dG4iL
松本清張の作品は死ぬほどリメイクされる
0685名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 19:42:15.67ID:Y4qs9SQx
誰か頭の良い人計算してよ
富士山が30秒=時速360キロで沈んだんだよね。
中国、東南アジア、韓国、台湾も津波で壊滅状態になるんじゃ無いの?
0691名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 22:09:43.25ID:+OL0zRYw
MERと同じだな
アンビリバボーの再現ドラマの方が余程緊迫感がある
0693名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 23:01:45.63ID:hdr7p4z/
>>70
それが最大の問題だと思うんだよ
移民したところで世界中汚染されるんだからさ
今回は地球温暖化に軸を置いたようだけど
日本沈没を語るなら原発は外せない
まあどっかの横槍が入ったんだろうけど
今だって太陽光に不利になるよう仕向けてるわけだし
0694名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/17(金) 23:18:19.68ID:ek8lgR9C
とはいえ、現状でカーボンニュートラルを目指すなら原発再稼働と新規建設は必須なんだけどね
枝野は「脱原発をして再生エネルギーだけで日本の電力は賄える」と言っていたけどどんな根拠だったんだろう
0696名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 00:10:50.66ID:NiIvxjQC
このドラマで一番許せなかった台詞
田戸博士の逮捕を受けてのニュース映像で

「関東地方で沈んだのは予測の僅か1割程度」



次点
「びっくらぽん」
0698名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 00:44:43.69ID:SdFYbhnn
日本映画専門チャンネルで昭和版の4Kリマスター放送が11月にあったり、12月に入ってから村野のテレビドラマ版の放送も
やっていたと今日たまたま知り愕然とした!
テレビドラマ版の後半だけでも見られるだけでも良しとするかぁ。
0700名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 01:10:49.29ID:Zwt+ys4q
>>698
アマプラで初回から見れるぞ。画質あんまり良くないが。
0702名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 08:14:22.81ID:dPbup9Hr
災害で死ぬキャラが脇役を含めて1人もいないってビックリしたわ。顔も知らないウェンツの妹だけってギャグかw
こういうの見て何事においても「自分は大丈夫」みたいな平和ボケになってくと思う。危機をリアルに想像できなくなっていく
0705698
垢版 |
2021/12/18(土) 08:57:40.22ID:5BosH3R4
>>703
画質が多分日本映画専門チャンネルの方が良いだろうと思ってね。
まあ、昭和映画版みたく4Kリマスターじゃないだろうが。
0707名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 09:38:04.49ID:L3Etd1VF
>>702
ウエンツだよ
0708名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 10:31:28.03ID:83+1jdOt
>>702
74年版だってバンバン人を殺している訳じゃないのよ。
まぁ地震崖崩れや津波で家屋が潰れたり流されたりして犠牲者出たなってのは見てとれる。
ただその死に様が非常に印象的というか。
上にもあるが島崩壊のエピソードで太一という少年が犠牲になるんだが他の子供達と山に避難する最中、教室に母親の似顔絵を忘れたことに気がついて一人学校に戻って似顔絵を見つけるも、地震で教室の天井が崩落してその後学校ごと海に沈む。
泡立つ水面に愛用の帽子と母親の似顔絵が浮かび上がり、その似顔絵を握り締めながら村野演じる小野寺が慟哭するんだな。
まぁ機会あったら見てくれ。震災で人が死ぬ辛さ無惨さが感じられるから。
そしてそういうものを一切放棄した新作………
0710名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 11:29:27.41ID:xkSoxToc
遅ればせながら、小松左京の原作読んでるけど、話が全然違うぞ。
未来推進会議も環境庁のエリートも新聞記者の女性も出てこないし、
一体、どんな脚色してるんだ。
0713名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 11:59:16.80ID:DbDLXlFa
藤岡弘版だと、関東大震災の生き残りのおばあちゃんが家族に
「地震の時には火に気をつけろ。火に気をつけていれば大丈夫…」なんて言ってると
津波に飲まれるっていうブラックジョークみたいなシーンが印象的だったなー
0722名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 16:08:59.76ID:WkUsZtq6
日本沈没ならやっぱ、1973年と2006年の映画だな。
どちらも弩級の天災と、それに抗い生きようとする人々がテーマ。
1972年版は日本列島というお袋さんを喪失して世界に散らばって日本民族は生きぬけるのか。
2006年版は自分を犠牲にして他人を救おうと知る男女の物語。

どっちも素晴らしい。私は2006年版のほうが好きになった。
主題歌Keep Holding Uは聞くたびに泣ける。
小野寺が死なず玲子と幸せになれたらと思うと残念でしようがない。

今回のドラマってなにを描きたかったのかな。
0723名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 16:24:01.96ID:i/wFcoEn
>>710
‘真実’の「日本沈没」(小松左京の原著)の世界へようこそ
このクソドラマに惑わされて終わらずに
よくぞ名作の原作小説に辿り着いてくれたあなたのような方がいて嬉しい
小松さんも生きていたら喜んでるよ
0725名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 16:34:08.03ID:WkUsZtq6
>>724
外国人入国禁止というより、本当は全員入国禁止にしたかったけど、里帰りはどうするんだという声に押され、いやいや日本人の帰国だけ開けたという話でしょ。
0727名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 17:06:26.49ID:l3xKNzCM
TVerで高速視聴しながら復習してるけど里城先生が
総理の代行をすると生島自動車の会長に告げた時の表情が嬉しそうで草
厚生労働大臣を演じていた女優は村岡花子の子孫で花子とアンでは葉山家の一族を演じてた人だな
0731名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 18:57:55.97ID:ng7d3Oxa
>>725
馬鹿みたいなゼロリスク信仰で軽々に私権を制限されるのはゴメンだね
……と、俺は思うがそうではない人間も多いからなあ
ある意味支配しやすい国ではあるよ
お国のために国民が犠牲になることに疑問を持たないんだから
0734名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 19:44:47.83ID:vf4Jn937
最初の東京沈没で逃げ惑う人々で空港はパニック、世界各国で日本人入国禁止になってるのは想像に難くない
誰が日本と一緒に沈没なんか待ってるものか
そしてどこの国も日本人の入国を心優しく認めるはずがない
0735名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 20:15:32.22ID:l3xKNzCM
これだけ盛大制作費と豪華キャストを揃えて世帯視聴率15%止まりって恥ずかしいよね
最近似たようなドラマあったっけ?って思い出したけど、朝ドラのなつぞらがそうだったな
0742名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 20:57:27.28ID:dUGDmJt7
>>708
今回はそういう情緒的なものが全然足りない気がする
タイトルに「希望の人」とあるけど、希望の前に絶望感すら薄い
汗もかかず定時に帰れる程度の会議シーンで話が進むのが逆に滑稽とすら思えた
0743名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 20:58:04.21ID:Ed2Gzf0m
日本沈没ならやっぱ、1973年と2006年の映画だな。
どちらも弩級の天災と、それに抗い生きようとする人々がテーマ。
1972年版は日本列島というお袋さんを喪失して世界に散らばって日本民族は生きぬけるのか。
2006年版は自分を犠牲にして他人を救おうと知る男女の物語。

どっちも素晴らしい。私は2006年版のほうが好きになった。
主題歌Keep Holding Uは聞くたびに泣ける。
小野寺が死なず玲子と幸せになれたらと思うと残念でしようがない。

今回のドラマってなにを描きたかったのかな。
0744名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 20:58:54.99ID:WkUsZtq6
>>731
ま完全に自分の中だけで完結することは自由でいいと思うが、他人に影響する場合には私権制限も止むを得ないと思う。
嫌なのは私権制限が明確な立法をへずに同調圧力でなあなあでやっていること。
移すリスクも移されないリスクもない広い歩道上で換気がよい場所であごマスクをしていると睨むやつがいる。
馬鹿じゃないかと思う。
0745名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 21:00:20.11ID:/ExH8EK1
74年版だってバンバン人を殺している訳じゃないのよ。
まぁ地震崖崩れや津波で家屋が潰れたり流されたりして犠牲者出たなってのは見てとれる。
ただその死に様が非常に印象的というか。
上にもあるが島崩壊のエピソードで太一という少年が犠牲になるんだが他の子供達と山に避難する最中、教室に母親の似顔絵を忘れたことに気がついて一人学校に戻って似顔絵を見つけるも、地震で教室の天井が崩落してその後学校ごと海に沈む。
泡立つ水面に愛用の帽子と母親の似顔絵が浮かび上がり、その似顔絵を握り締めながら村野演じる小野寺が慟哭するんだな。
まぁ機会あったら見てくれ。震災で人が死ぬ辛さ無惨さが感じられるから。
そしてそういうものを一切放棄した新作………
0746名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 21:01:23.31ID:A9itIlGF
>>714
子供の頃忠臣蔵?白虎隊?の唄は良かった
ちぎりってなんの主題歌やったやろ
0747名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 21:01:36.67ID:UJxxoXP1
中国ドラマとかすごいもんなあ
桁ハズレの人員に目眩がする
そのエキストラという人たちひとりひとりに至るまで指導された演技をしていることがわかる
周辺にまで気を使われたセットにライティングにカメラワーク
作り物感がすごいがその作り物が完璧であることには感心せざるを得ない
予算の桁が一桁違うんだろうがそれだけじゃない、作り手に甘えがないのだ
視聴者と作り手の間に「お約束」というなれあいな関係がない
だから新参者が初めて見るドラマでも気持ちがいい
日本のこんなもんだよねという視聴者に甘えまくった甘い作りのドラマなど世界に通用するはずがないというのがよく分かる
0751名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 22:08:35.96ID:Zwt+ys4q
日本沈没に限ったことじゃないが今の俳優の演技って素人に毛が生えたレベルだと思うのよ。
見てても「ウエンツヘタくそだなぁ」とか「香川の顔芸くど杉」とかドラマの演者の顔がチラつく。
昔のドラマだと俳優がキチンと俳優の演技してるから本物にしか見えない。
沈没で言えば小林桂樹の田所博士。ホントの学者先生にしか見えん。
0752名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 22:11:47.67ID:w5eDANhe
総理大臣の病室ドクターXのVIPの病室と同じ?
セットが似てた
0761名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 00:05:39.51ID:ZlsPgJih
何というか、これまでの作品へのリスペクトが無い。
ゲストでいいから、藤岡弘とか村野武範とか由実かおるとか五木ひろしを出演させて欲しかった。
せっかく存命なのだから。
0764名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 01:39:38.49ID:+fufvsdO
「日本沈没」にしても「宇宙戦艦ヤマト」にしても70年代の作品は、
敗戦という圧倒的な絶望感を知ってる人間がその中に希望を見出そうとした執念みたいなものを感じる
ぬるま湯に浸かった口だけの理想論とは重みが全然違うんだよな
0765名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 08:47:29.98ID:/S3UcxIW
>>751
一般論だけど、「役を演じる」という事であれば今の役者の方が上手い人は多いと思う
昔の俳優は「俳優を演じる」のがうまいというかその人そのものの魅力で演じている感じ
0766名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 09:19:03.03ID:j79SP0ty
録画してたけど最終回も一回視聴で削除した
各回も一回見ただけだわ
日本沈没ってタイトルのせいで過去の日本沈没と比べてしまうから余計につまらなく感じた
0768名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 10:09:54.11ID:67uN5YSP
>>765

昔の俳優は「俳優を演じる」のがうまいというかその人そのものの魅力で演じている感じ

これは同意。ただ今の役者の方が演技力云々は同意しかねる。
あの当時は映画界が斜陽化して映画畑からTVにシフトした実力ある俳優が演技してたから演じる役に説得力があった。
だから何を演じても本物にしか見えない。
しかしいまのTV業界では素人上がりのタレントが事務所の力関係でやすやすとドラマの役を演じ、それもせいぜいワンクールで終わっちゃうから俳優としての力量がつくはずもない。
あの未来推進会議のメンツの演技見ればまぁわかると思うが。
0769名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 10:13:46.85ID:2OuxZuSO
   
期待外れのドラマだった
ただの官僚ドラマでしょこれ?
未来会議のメンバーも若すぎるし、あんな感じでやってたら国が潰れる
0770名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 10:15:02.42ID:zkiypvWd
まあね、半沢直樹版日本沈没だからこんなもん。感動も情感も何もない。
過去の日本沈没なぞまたっく観てない人が作ってるのな。これは特撮ドラマではない。
五木ひろしの主題歌だったらまたっく似合わないだらうね。
0772名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 11:58:36.67ID:2OuxZuSO
>>770
題名を「移民大作戦」にすればよかった

タイトルからして誤解を与える
0774名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 12:08:54.05ID:2OuxZuSO
名実ともに糞ドラマか
0777名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 13:08:29.25ID:aAsdtBs7
>>43
ジャップは北朝鮮並みの民度だからな
0780名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 13:51:36.42ID:m+H+mXvM
>>778
仮面ライダーが何で未だにやってるのかわからん
ミラーマン、シルバー仮面、宇宙戦艦ヤマトの日曜7時台のそうそうたるメンツに比して仮面ライダーのちゃちさときたら
藤岡弘も島田陽子も当時は有名人だったのになんでこんなせこいドラマに出てたんだろうと不思議だった
0781名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 14:16:33.47ID:67uN5YSP
まあ制作プロデューサーも企画当初はオリジナルに近い線でやりたかったろうね。
ただ二度にわたる大震災で津波や土砂崩れのような過剰な演出は不可能と判断で極力被害を見せるような話にはしないと。
役者についても50以上のベテランで固めたかったが日曜劇場のキャスティング枠(芸能事務所の力関係で)のしがらみであの若手タレントの面子。
こいつらをレギュラーでどう扱うかで考えたのが若手官僚の未来推進会議だろ。全然エリート官僚に見えんのは演出家も頭抱えたと思う。
予算の関係で大臣や省庁の長官クラスの俳優は起用できなかったのかな?
追加キャストが全くなかったし。
0783698
垢版 |
2021/12/19(日) 14:45:54.70ID:L6igBEjK
日本映画専門チャンネルで村野版放送中!
今やってるのはYouTubeに上げられている北海道大破壊回!
『日本』と雪でモニュメントを作ってるオッサンが写ってる。

この物悲しさが欲しかったんだよ!
0785698
垢版 |
2021/12/19(日) 15:27:09.45ID:e84ff0lE
次は伊豆大島大爆発!!
0786698
垢版 |
2021/12/19(日) 15:31:21.98ID:e84ff0lE
東京で百ヶ所くらい道端からグツグツと熱湯が湧き出している!

スゲェなぁ、このドラマ…
0791名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 17:39:05.12ID:9YVFr1PH
>>783
どれだけの人間を助けられるのかという数字上のミッションだけが重視され
燕とか桜とかに象徴される情感みたいなものは全くなかったからなー

作り手の心の劣化を感じる作品だったなー
「助かりゃ良いのか?」と
0792名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:01:04.75ID:odD61WNs
どれだけの人間を助けられるのかという数字上のミッションだけが重視され
燕とか桜とかに象徴される情感みたいなものは全くなかったからなー

たびたび旧作引用して申し訳ないが、74年版の小林田所は会話の中で日本の国土・文化に対しての愛着を語っている。
劇中でも日本の童謡がBGMに使われ視聴者の情感を揺さぶっているんだな。
田所博士、口では「日本は必ず沈没する!」と怒鳴っていてもその心中は「そうであって欲しくない。間違っていてくれと説に願っているのが視聴者にも感じとれる。
せめて国土が沈んでも一人でも多くの日本人を助けたいとね。
残念ながら香川田所はそんな情緒も日本に対する愛着みたいなものが全く感じられなかった。
極端な話、日本が沈没しても自身が海外で評価されて研究が続けりゃいいやくらいで。
0795名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:57:45.41ID:2OuxZuSO
>>773
日曜日劇場のベスト10は何よ?
0805名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 01:39:23.76ID:ZnQ0QMrY
>>803
攻めるのは中国ではなくて、当然、韓国になる。
本当に日本列島が沈んで、どこも移民受け入れしてくれなかったら、
国民の命を守るには戦争しかないんだよ。
今の海自の艦艇数では、遠くのフィリピンやオーストラリアを攻めるだけの上陸部隊は乗船できないから、
近場の弱い国をピストン輸送で攻め取るしかない。
0810名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 11:50:31.98ID:Wvjr0ND4
私有財産って何だろうね
土地建物はもちろん日本円の貯金は紙くずだろうし日本株も大半はゴミ
ほとんどの人は資産なく仕事を失って単なる飯食いの穀潰しだしあちらさんには迷惑以外の何者でもない
海外口座開いてその中に資産蓄えておくとか
金インゴットやドル現金リュックに担いでいくのが一番だろうなあ
難民を入れまいとしている兵士に手渡して裏から入れてもらえるかもだし
0811名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 12:03:07.41ID:zRnCCJH0
最近は金持ち層が「モノへの投資」をやってるよ
アート、スーパーカー、時計など

アートなんて下手すりゃ100万ドルで購入したオブジェが10年でも100倍になる世界
スーパーカーは古いランボルギーニとかどんどん価値が上がってる
この辺は交渉次第で運んで貰えるだろう

時計ならエントリークラスならデイトナマラソンしたり、あとはオーデマピゲとかパテックフィリップとか高騰中
運びやすいのはこの辺だね
0812名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 12:28:51.67ID:ZUB6NntK
確かに日本円なんて日本が全部沈没したのちでは紙屑だろう。
ただ北海道などが残り政府機能が死んでいなければ微妙というか悩ましいところだな。
0813名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:34.13ID:xaCmaL6B
大丈夫だ、金持ちはすでに海外にも居住権持ってて
危ない情報は真っ先に入るからいの一番に国外脱出
高級マンションで悠々自適の生活してるでしょ
アフガニスタンのガニ大統領はいつのまにかUAEにいたし
子供はニューヨークのレジデンスから国民に頑張ってと声援と祈りを捧げていたじゃない
0815名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 12:57:32.64ID:4Xb5XVSw
>>810、812
日本が沈没しただけでは円は紙くずにはならないよ。

日本政府が世界的な日本企業を外国政府に差し上げているけど、外人株主もいるのに日本政府が外人株主の利益を無視して勝手に差し上げますということはできない。
フィクションって一番大きなことだけをフィクションにして(今回は日本沈没)、他は大きなフィクションが実現した場合と整合的にしないとツッコミどころ満載のクズ作品になる。
まあ、低レベルのTVに言ってもしようがないが。
0816名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 13:03:24.05ID:0BVO8ILR
そもそもこれだけの地球規模の大災害、あんな少人数の頼りないメンバーで描こうとしてる時点で(笑)
移民交渉にしても国連主導でしょうに(爆笑)
0818名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 13:30:09.51ID:YT0zcYoz
>>807
一色登希彦のコミック版では1億人を越える難民の出現という事態に対して、国連総会で日本への難民受け入れ条件が突き付けられる
という展開があった。

その条件とはかいつまんで言うと

日本人は避難先の国でまず入居賃がわりに財産を全て没収され、日本語を禁じられ、日本人としての名前を奪われ、その国
の言葉と名前が強制され、自由権、社会権はおろか、生存権といえる基本的権利さえ差し出し、奴隷のような扱いや、刑務所
以下の収容所のような生活となっても良いというのなら避難を認めるというもの。
そして、この条件がまとまれば世界各国が有無を言わさず日本人を連れ去りにやってくるという訳だ。


そして全権を日本国から任された主人公の親友、郷六郎は即答で受諾した。
0823名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 15:48:18.80ID:YEjqTrxV
>>768
あなたの考えに同意
はっきり言って今の若手で「俳優」を名乗っていいのはほんのひと握り
ほとんどはモデル上がり、ジャニタレ、アイドル崩れ、〇〇コンテスト優勝、芸人、テレビタレント、そんな奴らが日本の芸能村のシステムの中で利益循環の道具として映画やドラマに出ているだけで俳優として演技しているわけではない
もうこれは日本の芸能界の決定的な欠点なので今後もまともな「俳優」は出てこないし育たない
今回の未来推進会議で言えばウエンツと中村アンは双璧
あんな奴らに日本の未来を任せたいと思えないキャスティングがそもそも間違ってる
さらにこれは絶対に反論は認めないが小栗があまりにも下手すぎる
どう見てもあれではできる官僚に見えない
とにかく軽いんだよ
あちこちのシーンで覗かせるにやけた顔
なぜ監督はそうじゃないと言えないんだろう
0825名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 15:59:43.91ID:zRnCCJH0
>>818
>日本人は避難先の国でまず入居賃がわりに財産を全て没収され、日本語を禁じられ、日本人としての名前を奪われ、その国
>の言葉と名前が強制され、自由権、社会権はおろか、生存権といえる基本的権利さえ差し出し、奴隷のような扱いや、刑務所
>以下の収容所のような生活となっても良いというのなら避難を認めるというもの。

あー、それどこぞの国がかつて植民地で行った皇民化制作に似てるなw
0830名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 17:32:05.49ID:LrZYOCzz
>>818
あの漫画途中まで観てたけど、あの絵ってなんか疲れるから読むの辞めちゃったな
なんかゴチャゴチャ描き過ぎてて漫画なのに読みづらい

その前にやってた競馬の奴はまだ我慢できたけど
0833名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 18:56:21.71ID:4Xb5XVSw
>>817
不換紙幣の価値は日銀や日本政府の信用とは関係ないよ。
この点は金本位制の時代とはぜんぜん異なる。
金本位制の時代であれば中央銀行の金庫にどれだけ金があるかが(日銀券を持っていけば金に交換してもらえるという)最終的な信用を決めていた。
でも不換紙幣は日銀や日本政府が存続して円を法貨として使い続けるだろうという国民の期待さえあればよい。
臨時政府くらいは存続するよね。

円が暴落といっているのは外貨と円の交換比率が暴落するという意味だけど、では交換比率はなんで決まっているか。
日本が沈没しても海外で土地を借りてそこで日本企業や日本国民が経済活動を続けることができれば、円とドルの交換は必要なわけで、合理的な交換レートに落ち着く。
日本経済の付加価値から地代が流出するんでこれまでよりは円安になるけど無価値にはならないし、なりえない。
無価値になると、1ドルと交換にいくらでも円が手に入るということになり、日本製品が超安くなり輸出がばんばんでるんで(輸入価格の上昇を差っ引いても)そういうことにはならない。

ということで円は暴落しない。

悲しいことにドラマのシナリオでは、世界的日本企業を外国に差し上げちゃったんで、これでは円経済圏がなくなるので円が消失する。
だから円が暴落するのは日本沈没が発表された時点ではなくて、政府kが移民と引き換えに企業を差し上げますといった時点なのよ。
いかに、あの政策が愚策かがわかる。テレビ業界が経済を理解していないかもね。

ところで円が暴落って円が0円になると誤解している人多くないか?
円が0円に向かうということは円暴騰で超円高なんだけど。
ドラマでは円相場はどっちに動いていたっけ。
ちゃんと1ドル1000円とか1万円とかの方向にいっていた?
劣化ドラマで確認するのもうざいんで。
0836名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 20:29:37.86ID:YEjqTrxV
>>826
映画にだけ出てテレビに出ない優秀な若手俳優って誰ですか?
是非とも教えて欲しいものです

逃げないで頼みますよ
あなたがいると言ったんだから
必ず名前を出してくださいね
0841名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 22:04:57.79ID:ss9+lqS6
>>816
シン・ゴジラみたいに日本沈没を描こうって企画だったんだろうけど、そもそもこれが大間違いだったんだろうな。

ゴジラ対策は相手は巨大だが結局はたった一匹の害獣対策でかなり局所的な対応で済むんだよね。
だから、小人数で変わり者の集まりの対策チームである巨災対で対応可能なイメージがある。
しかも巨災対は巨大怪獣退治という目的のためのトリッキーで突飛な発想での突破力を実際の作劇でちゃんと見せたんだよね。

一方で未推会はそもそもがアリモノの集団の流用で、日本沈没という未曾有の危機に対して組織されたものですら無いんだよね。
平時に組織されたボンクラ官僚集団を国家未曾有の危機に横滑りで対応させているという噴飯モノの対応な訳だよ。
それも日本沈没という日本全国全土全人口に対して対応しないといけないという極めて現実的で膨大なロジスティックスを実行
しないといけないミッションが課せられている訳で、少人数のチームで対応させる描写が全く馴染まない題材であったのだなぁ。
0842名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 22:24:15.46ID:4Xb5XVSw
映画スレないので2006年草薙版について教えて。
草なぎがN2爆薬投下に成功したあと潜水艇の中の小野寺の手や衣服や顔が少しずつ黒ずむように見えたけど、あれはなんですか。
私の見間違いではないと思うのですが。
0843名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 23:21:49.58ID:Sx6KMcNi
>>833
> >>817
> 不換紙幣の価値は日銀や日本政府の信用とは関係ないよ。
> この点は金本位制の時代とはぜんぜん異なる。
> 金本位制の時代であれば中央銀行の金庫にどれだけ金があるかが(日銀券を持っていけば金に交換してもらえるという)最終的な信用を決めていた。
> でも不換紙幣は日銀や日本政府が存続して円を法貨として使い続けるだろうという国民の期待さえあればよい。
> 臨時政府くらいは存続するよね。
>
おまえはバカ。
海外に日本企業が移転したら、その国の通貨でしか活動できない。
今でも、日本企業がアメリカに現地法人つくれば、USドル使って活動する。




>
> ところで円が暴落って円が0円になると誤解している人多くないか?
> 円が0円に向かうということは円暴騰で超円高なんだけど。
> ドラマでは円相場はどっちに動いていたっけ。
> ちゃんと1ドル1000円とか1万円とかの方向にいっていた?
> 劣化ドラマで確認するのもうざいんで。


円が0円になるわけないだろ。1円=1円に決まってるだろ。円が0円に向かうとかバカまるだし。
1円が0ドルに向かうのは円安で間違いない。
小学生未満のバカだな。
1ドルが0円に向かうのが円高。1ドル1000円とか1万円とかの方向は(1円が0ドルに向かう方向)で円安。
0844名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 23:59:02.07ID:voGS7OWd
>>823
さらにこれは絶対に反論は認めないが小栗があまりにも下手すぎる
どう見てもあれではできる官僚に見えない
とにかく軽いんだよ

反論してやる
小栗の演技は下手すぎでも軽くもなかった
しかし絶対反論認めないとか何様だよおまえ
0845名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 00:31:08.30ID:ZLZUGTsR
>>843
バカはお前さん。思い込みが強すぎて他人の言っていることを正しく理解出来ない。

俺は企業が海外に現地法人設立するなんて一言も言っていない。
俺の前提は海外で土地を借りて、そこで日本の経済圏を作るという話だからね。
場所的には数箇所に分散してもよい。日本自治共和国連邦のイメージかな。
先進国では交渉できないだろうから、金に目がくらむ後進国だろうな。
自治権があれば、円通貨、独自政府、独自金融制度の運用は不可能ではない。
あなたのアホ脳では想像することも無理かな。現状の延長でしか発想できないだろうから。

俺は「ところで円が暴落って円が0円になる」と書いたけど、円が1ドル=0円になるという意味なのは少しでも経済ニュース見てれば普通にわからんか。
そこまで補完しないとわからんか?
円が111円になりましたとニュースで言っているのを1円が111円になりました、と聞くバカはいないだろう。
為替相場は1ドルが何円かで表示されるから、1ドルが0円なんて表示はない。

もう少しゆったりした心を持ちなさいよ。
0847名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 01:23:27.37ID:1hcoYu/t
思い出してみたら、コメディぽく宣伝されていたサバイバルファミリーの方がインフラが破壊される恐怖や水や食料を高額で
買わされる社会をちゃんと描けていたよなぁ。

居酒屋よぉ…。
0848名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 04:45:30.00ID:0lb8AQnn
面白かったけど・・・
・メタンハイドレード反対
・政府御用学者の不正
・新聞社と官僚の活躍
・何でもかんでも温暖化のせいにする
・移民受け入れ賛成(自分たちも受け入れてもらうから、ドラマの中では)
・中国上げ
など政治的メッセージの強いドラマでしたね
0849名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 05:56:49.47ID:H8IEDBs7
>>848
結局COMSが日本沈没の要因の一つだと作中世界で結論づけられてたんだっけ?そうでなければ残留日本政府採掘権持ったまま輸出販売する際に円指定することで通貨価値を維持できる…のかな?
その前提に北海道-九州間ラインから200海里を領土主張できなければならないけど
0851名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 08:24:00.68ID:47qnHK6k
大作の触れ込み故、余計にいろんなところから要請があったり気も遣ったのだろう。
TV局が社会派ドラマでさえ作りたいように作れない程、弱くなってしまったということでもあろうか?
0855名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 09:47:55.55ID:9kU3K7aI
もし、コロナ禍じゃないときに製作(撮影)できたら今回より地方ロケ、屋外撮影など多くて魅力的なドラマになってたのかな
あとはCGよりはアナログ的な特撮でも見たかったファンも居ただろうね
0856名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 12:29:03.60ID:nMRH+3vZ
初回から最終回に至るまで、頻発する大地震やら崖崩れに海岸を襲う津波など、これらを描写しないで何が日本沈没かと。
微動だにしない画面ばかりで視聴者でも「ホントに日本沈没すんの?」と言わんばかりの画作り。
あれで国民に「日本沈没する」って言っても誰も信じないだろ。
0857名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 12:48:02.42ID:fIgoPPOb
アニメ版のがちゃんと沈没してたなって

個人的には受刑者の移民の扱いどうしたか気になる
高齢者は医療レベルの高い国に…は一応回収されたから
無期刑未満は一律恩赦で昔の屯田兵みたいに現地開拓要員かな
0860名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 13:10:18.98ID:wn2drVYO
「日本永久安全」とかいうタイトルでエグい沈没シーン作ればクレーム来るだろうけど、
タイトルで結論言ってて有名な原作があって何度も映像化されてる作品なのに、何の配慮か知らんがつまらん
あんなしょうもない話にするなら「日本再生」とかにして沈没して何年かあとに大陸が隆起して
日本のあった場所に新たな陸ができるオリジナル作品にすればよかったのに
0868名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/22(水) 00:10:50.07ID:AwiMmY+C
地球の周期では緩やかに氷河期に進んでるみたいですけどね
てか環境破壊とか地球という惑星にはどうでもいいことですし
そこに寄生している生物の

問題
0872名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/22(水) 13:43:57.19ID:0hmWJsO/
久々に見た昭和のテレビ版の出鼻がいきなり由美かおるさまのパンティ全開で驚いたな。
あれはアンダースコートでなどと野暮なことは言わず
昭和のテレビらしいつかみ。
今時は、おぎんさんのお風呂ですら問題にされそうだしテレビがつまらなくなるわけだ。
0873名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/22(水) 15:19:22.57ID:9ZNDHGoC
温暖化とかサステナブルとか、1万年先の人類の問題じゃないからね
せいぜい孫たちが老人になる時代に我々のツケを残さないようにという話にすぎない
子や孫の世代ならなんとか想像もつくが1000年後の話なんて想像つかない、だから考えないということだよ
0876名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/23(木) 00:43:58.17ID:LThpqEFh
>>856
アマプラで一気にながら見した
海面に沈まなければ被害ゼロって感じだったね
意見の対立があるだけで、決めちゃえばサクサク片付くしつまらんかった
0879名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/23(木) 03:52:44.40ID:NlO8pIUd
中村アンや河井青葉みたいな生意気なキャリヤウーマン気取ってるのが鼻につくドラマだった
女はこども産んで大人しく家庭に納まってろよ
日本の会議は男だけで決めるべき
0880名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/23(木) 11:28:54.77ID:qt8/hrbd
中村アンはシンゴジの石原さとみみたいなキャラ狙った英語混じりが大スベリしてるのが寒すぎた
石原すら賛否でるキャラだが庵野だからしゃーないって部分なのに
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/23(木) 21:30:32.11ID:c2dAck3i
日本が沈没するところはペイントブラシで海と陸の境界を少しずつ消してるだけ。
これCG っていうのかね。
世界に配信なんかしないでほしい。
恥晒し。
0895名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/24(金) 14:18:55.14ID:h4MTOhpc
74年版のテレビで北海道が沈む時氷が割れてその中に人が落ちていくなど日本沈没の恐ろしさがリアルに伝わってきた
こう言うシーンを全て無くしたら何も伝わらない
0901名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 01:04:22.81ID:5Gn9qylH
ネフリで2012見たが迫力が全然違う。
見習ってほしい。

配信オリジナルでもウィッチャーとamazonプライムでWHOLE OF TIMEとか、面白さのレベルが違う。
本当に恥さらし。
0902名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 03:33:49.82ID:mNLAawZA
>>893
なんだかんだ言ってもあいつらはうまいよ
ゴジラにしてもガメラにしても恥ずかしいガキ向け映画を大人の鑑賞に耐えられるレベルに仕上げてくる(しかも低予算でw)
恥ずかしいガキ向け日本沈没を恥ずかしくないレベルに仕上げてくれるはずだ
0904名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 07:48:53.78ID:B7X3MS3Q
まぁ行き着くところは時間とカネだろ。
今の日本は金がなく貧乏になった。TV局は特に。
74年版はチープな特撮と言われているが、ただ壊すだけのミニチュア模型を手をぬかず毎週毎週新造。
ミニチュアで誤魔化せないところはCGなんてない時代だから実物壊す豪華さ。
これを映画でなくTV番組でやるんだから昔のTV局は金があったんだとつくづく思う。
0905名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 09:28:03.79ID:N5JZ0aYt
>>904
だから前から言ってんだろ
日本のテレビドラマというのはスポンサーの金をテレビ局たと芸能事務所と広告代理店に還流するため「だけ」に存在してるの?
内容とか出来とかなんも関係ねえよ
CGや特撮に回す予算なんてあるわけない
他のドラマ見てみろよ
半径3km内のドラマばっかじゃん
ドラマ見るならNHK一択だわ
おれらが払った受信料で作ってくれてんだから見ないと損
0907名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 11:13:21.67ID:Pv/nF4Us
このドラマ一番の功績は1974年版のドラマに巡り会えたこと
めちゃ面白いやん
今のと特撮がよく比較されるけど、一番違うのは脚本かな
74年版は毎回なんだかんだ感情を揺さぶられるわ
役者の演技も沈みゆく大地を見つめて慟哭するアップで間が持つのもスゴイ
0909名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 12:37:37.76ID:B7X3MS3Q
>>907
同感同感。アマプラで配信してくれて誠にありがたい。
しかしアマプラが現代版終了後に配信開始したのは…
いろいろ考えちゃうなw
普通なら今の作品とあわせて見てねと同時期の配信のはず。
わざわざ遅らせたって意味は…
0910名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 12:43:10.62ID:B7X3MS3Q
>>908
だからこそ見せなきゃという考え方もある。
現実的に日本沈没なんて絵空事かも知れんが都市直下型の巨大地震はいつ何時起きるかわからん。
地震や津波で家屋が潰されたり人が簡単に生命を落とす残酷さを肝に命じておかなければね。
0914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 14:46:40.41ID:5Gn9qylH
>>913
907がいっているのは村野武範主演のTVがドラマ。
私は見ていないけど評価は高い。

私のおしは2006年の映画で草なぎ主演のやつ。
原作からエンディングが大幅に改変されたので原作および1973年映画の信者の評判はめちゃ悪いけど、もう一つの日本沈没として見ればよくできた映画だと思う。
エンディングは切なくてなける(;_;)。主題歌もいい。
0919名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 17:42:09.37ID:xC2k3OTI
比嘉ちゃん再放送やってるTwo Weeksでも三浦春馬と別れて
三浦友和の息子と浮気してやんの
どんだけ節操ないんや
もう比嘉ちゃんとは結婚できないよ
0920名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 17:53:46.64ID:5ZR/7IS6
最終回とっくに終わってるのに
なんで面白くなかったドラマにこんなに執着してるんだろう
0922名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 18:29:26.37ID:KU593dX5
年内じゃなくて来年3月終わりでやればもう少し違ったものになると思うけどな
あれだけのことが起きるのに、日常的に地震が起きないなんてのもおかしいし
3.11の配慮なのかもしれないけど、強制的に見せるものではないんだから過去のドラマや映画みたいにやればよかったのに
日本沈没の肝心な部分が日本列島かどんどん消えてく映像だけでは流石にあかんだろ
0924名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 19:29:49.39ID:BG86aoTz
多くの人が持つ郷愁とか情緒とかそういう「もののあはれ」が旧ドラマ版にあったよな
今のドラマは単なるミッション達成ものに落ちぶれてしまった

「日本沈没」の移民交渉と「半沢直樹」の大規模契約が同じくらいの重みしかない
0926名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/25(土) 19:59:19.53ID:5ZR/7IS6
>>921
スレがあがっていたからまだ何の話題があるのか見ただけ
面白くなかった人の執着にはちょっと引いたけど
0930名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 00:07:12.46ID:sVgkPqMF
最終的には「日本感染」という別の話になったりしてたな。
日本沈没シーンを世界で生中継とか、富士山噴火生配信とか、危機感が全く無いし。
自衛隊機の離陸シーンも、陥没がわざわざ後ろか来てくれる親切仕様。
ほぼ数秒で千葉辺りが消えたら、太平洋側は大津波で大変。
そもそも世界中の地殻に大異変が起きるから、他国も日本人どころではない。
ドラマ的に「絶対移民しない、日本と共に逝く」という人はいただろうし、そういう人達がガクブルしながら死んでいくシーンを丁寧に描くと、悲壮感や絶望感も画面から伝わって来たと思う。
昔のドラマだと、潜水艦のプラモとか出ていて、そういう楽しみ方もあったと思うし、結局「大スペクタクル物」って娯楽なんだよな、誰も「日本が本当に沈没するかも…」と心配してなかった。
「モスラ」も、今映画見てる街が映画の中で破壊される様を見て、一種の疑似トラップみたいな感じで見ていたそうだしな。
小栗版「日本沈没」は、ただの民族引っ越しドラマになってたからなあ。
この引っ越し作業も「ヤシマ作戦」みたいに、大量のトラック、大量の船舶、港湾のクレーン車によるコンテナ積み込み作業等を効果的に使ってドラマチックに表現出来たと思う。
0934名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 09:21:01.55ID:mHyAvZNM
>>919
これは三浦春馬の方からどこかに行ったんじゃなかったかな?
お腹に赤ちゃんがいる事も言ってなかったような
0935名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 09:47:46.04ID:ce0uPpXq
旧作と比較して遥かに及ばないものもう一つあったわ。
女優陣の顔面ランキング、というか気品さ。
ヒロイン役の由美かおるほかゲスト出演の夏純子や浜美枝など。
あの時代の女優は別格だな。パンピーの素人なんかとは比較にならん。
あのなんちゃら坂だかの居酒屋ねーちゃんなんか裸足で逃げるわ。
0936名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 10:37:12.35ID:70CUKV8A
録り溜めていたのを2日間でイッキに見た
予想以上に原作とも過去作とも全く違った
大災害も直接的に描かれないし犠牲者すら描かれない
だが、途中でやめずに見続けられるぐらいの面白さはあった
物語の登場人物を絞り過ぎているので見易いと言えば見易いが、逆に言うと
日本全体のみならず、グローバルな展開にを描かれず箱庭展開に終始したドラマだったな
0937名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 10:51:34.28ID:kTdhjP4o
>>931
あの天海の家族のくだりは必要だったのか
母親はまだしも、嫁子供は特に必要なかったな
あと、日本沈没に先立ち名古屋のあたりで異常が発生したのに東海近畿あたりで大地震が起きるとかの描写もなく唐突に列島沈没は尺の関係なんだろうが不自然だったな
0941名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 11:24:02.71ID:0Z9F3zRm
>>937
天海の家族の件だが、作り手の考えはこうだったのではないか?
大災害を題材にするに当たって家族への愛情をちゃんと持っている主人公として天海を出したい。
でも、作中のドラマとして天海が心を通わす女性との恋愛ドラマも描きたい。

結論、嫁が不倫して一方的に離婚を迫られる。

これでオールOK!!
0942名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 11:27:11.98ID:70CUKV8A
毎週日曜日のお昼にやってる日本沈没も今日が最終回
このドラマもタルい部分も多いし芸人夫婦のベタな演技とか要らない部分もあるが
結局、こっちの方を毎週見てしまったな
こちらの最終回も楽しみではある
0945名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 13:30:06.88ID:ce0uPpXq
>>942
京唄子夫婦や不在時のコメディアン枠は災害描写という重苦しい空気を少しでも和らげようとする配慮かと。
まぁそれがうまく機能していたかは微妙だが。
0948名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/26(日) 18:26:14.91ID:Pzbv+XLU
青天を衝けの最終回の関東大震災のほうが、
地震のシーンの悲壮感出てるって笑ってしまうな。
0953名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 18:57:16.71ID:V4Na2/Dj
>>928
移住先に文句言うやつも移住自体に文句言って日本に残ると言い張るやつも移民政策は間違ってると声を上げるやつもいないのは現代の日本人そのものだよ
政府の言いなりに自分では何も考えず打てば薔薇色の世界が戻ってくると信じてワクチンを物凄い勢いで打ちまくったどこかの国民そっくりそのままじゃないか

脚本家が本当に伝えたかったのは従順な羊となった日本人への警告だと思う
0957名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 21:20:15.89ID:PS+k/doG
ネットフリックスで同じような終末思想の映画ドント・ルック・アップが配信開始されて
あまりに日本沈没とのクオリティの差がありすぎてビビった
0958名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 23:11:02.74ID:tmWVFSUA
かなり変化球のドラマだったが、つまらなくてどうしようもない程ではなかった
日本沈没の原作ネームバリューと、かなりトリッキーなドラマの組み立てで
それなりに長く語られる作品になるんじゃなかろうか
0961名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 04:48:34.97ID:yyWggfCK
来週こそは沈没シーンが出てくるのではと視聴者を引っ張ってた感じだな
0962名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 06:22:47.41ID:N5I2ahYn
真面目に作ったら費用もかかり、そもそも作り手の能力的にも手に余るだけの
少しも自分たち制作陣にウマ味がない災害描写シーンは出来得る限り排除して
‘描くべきはそこじゃない’エピソードばかりを使用して出来上がった作品という感じ
水戸黄門でいうと悪代官の卑劣な行為を描かない
ウルトラマンなら宇宙人の地球征服行為、怪獣が暴れるシーンがないのと同じ
0963名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 07:09:13.76ID:2D6tX0sD
>>962
あくまでサイドストーリーを描くことに徹して、ツッコミどころを潰して丁寧に描けば、まだ良かったかもしれない。原作や旧ドラマや映画を知ってる者の期待値があった分、失望も大きくなってしまった、ら
0964名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 10:31:05.11ID:Fmf8/ZDa
旧作のツッコミどころを潰してリアルっぽく描写すればって発想はヤマト2199とそっくりなんだよなぁ。
じゃあそれで面白くなったかといえば…

結局、日本沈没もヤマトも昔の制作スタッフが抱いていたものを何ひとつ受け継いでいないというか。
0972名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 15:44:32.60ID:IAq1441X
日本沈没2021 TBS drama
最高の仕上がりでしたね
視聴率もup up and up
今世紀最高傑作と言っても過言ないドラマであった
頭の悪い連中には不評だったようですが
そりゃ世の常
0974名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 17:01:53.61ID:fhOD2cSR
アニメ版のがちゃんと沈没してたし
伏線回線や細やかな心情描写も見事だったと思う
(カイトの浴衣、ユーゴ難民が花火を爆撃と勘違い、片時も離さないショルダーの中身など)
それを上回る超展開続きのせいで不評だけど俺はこっちのが好き
(山芋不発弾、大麻畑、メガフロート爆発エトセトラ)

ルビー菌感染症の話題を中盤で誰かが語るとか総理のテロは世良教授の自爆だったとか捻りがあれば災害描写は稚拙でも見れた
0979名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 22:06:30.07ID:n3Ag2qFs
>>976
政府サイドは73年版の映画が良かったかなー
日本の崩壊が進むにつれ服が汚れたり髪が乱れたりと余裕無くなってきてる雰囲気とかうまかったし、丹波哲郎の山本総理も良かった
大霊界でしか知らなかったからビックリしたよ
あと、ちい散歩の地井さんがちょい役で出てきて笑ったw
0980名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 04:27:03.17ID:8acYydUA
>>974
世良教授は
「私は 政府の為に何か良い事をした事がなかった」
と反省の弁を総理に述べた直後のあのドローン爆弾。

彼が最後に身を賭して総理の命を守った事こそ、
彼の存在意義だった、という回収。

どんな些細な出来事、設定、台詞にも
ちゃんと意味がある。
0981名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 09:27:16.77ID:J2mzND9G
旧ドラマ版の主題歌「明日の愛」をカラオケで歌ってみた
結構いい曲だなこれ
男女の愛としても故郷への愛としても両方解釈できる深みがある
0983名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 13:07:33.20ID:KIZX+taO
>>981
いい曲だと思う。子供の頃は陰気で辛気臭い歌と思っていたが歳を重ねると日本人の情感や郷愁に訴えかける名曲だと理解できた。
新作で圧倒的に欠けていたのがこの情感に訴えかける要素だと思うんだよね。
住み慣れた地を離れ遠い異国に行かねばならぬ悲しみや嘆きが一切伝わってこないもの。
0984名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 14:21:07.83ID:nFV12N6O
今回のドラマ自体のデキは別として
メインテーマやその他の楽曲は良かったと思う
ドラマやってる時にはメインテーマを結構な頻度で鼻唄してた
0986名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 15:42:46.85ID:pFUKoGhQ
やはり海外勢力とつるんで土地高騰させて私腹を肥やしてた官房長官は爆弾でふっ飛ばされるとか地割れに飲み込まれるとかしないと示しがつかんよね
0989名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 16:36:19.38ID:Awp+/no0
>>627
最後に小栗旬と一緒に中国行けたからええやん
0991名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 18:03:12.33ID:oHcESNwN
何もないところからいきなり関東沈没って架空話としても無理ありすぎ
やっぱり最初のボタンからが間違いだ
ここは熊本地震に端を発する中央構造線沿いに大分、愛媛、徳島に沿って巨大地震
田所が日本沈没を唱えるも黙殺され
紀伊半島から愛知にかけて内陸型の巨大地震
各地で震災の傷が冷めやらぬうちについに南海地震、連続で東南海南海と立て続けに起こり、近畿東海の大都市にも甚大な被害を及ぼす
被害の復旧をどのように行うか議論の最中に富士山が噴火、直後に首都圏直下地震と大きな被害となり政府機能が麻痺状態
ここで天海たちが少ないながらも仲間を引き連れ立ち上がる
東北でも割れ残りのタガが外れ千葉から北海道に至る地域に巨大津波
ここで初めて糸魚川静岡断層を境目に日本が2つに割れ・・・

とかだったらもう少しリアリティと恐怖感のある日本沈没のドラマができたであろうに、いかが?シン日本沈没
0992名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 18:27:20.25ID:FDL0i91S
いずれにせよ「日本沈没」のキモはみんなが知っているアイコンが崩壊していく場面だ
それをマトモに入れないとか、タコの入っていないタコ焼き、あんこの入っていないタイ焼きとかそんな感じ
0993名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 18:44:15.87ID:7cpafKox
確かに
日本沈没にしろゴジラにしろ、ぶっちゃけゾクゾクするほど絶望的な破壊の場面が見たいんだよ
日本人のプライドとか政治力とか、そんなもんはオマケ
オマケをいくら必死に飾り付けても、オマケでしか無い
0994名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 19:21:07.73ID:dvDxQaIP
>>993
リアルにやると3.11のことを思い出すみたいなことを言われるのを避けたかったのかもしれないけど、だったら最初から日本沈没を題材にするなって話なんだよな
日本各地の山が噴火したり、各地の象徴的な建物がぶっ壊れたり海に沈むシーンがあっての日本沈没だと思うわ
移民交渉してる間にも地震が発生して不安を煽るようなこともないし
0995名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 19:28:22.45ID:KIZX+taO
いやぁ、ただ単にカネがないだけの話。
カネさえあればナンボでも迫力ある映像作れるが、その先立つものの手配が出来なかったから会議ドラマで押し切っただけの話かと。
TV局は被災者への配慮云々なんて考えてないさ。
そもそも被災してトラウマ抱えている人間が日本沈没なんて見ると思うかい?
0997名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 19:44:06.10ID:7cpafKox
同じ話しか出ない程度の内容だったって事だろ
面白いドラマならスピンオフ見たいとか、あの場面はこーだったあーだった、
あの時こーしてればこういうラストもあったとか、話題が尽きないもの
0998名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 21:08:16.40ID:Z66cUf94
金や特殊映像技術の要る直接的な災害シーンが無くても、例えば会議室のワンシチュエーションの会話劇でも緊迫感があったり、観るものに問いかけるもののある作品を作る事はできる
キャスト的にもそれが充分できる面子だったと思う

今回の作品がそうならなかったのは、日本沈没という舞台設定において制作者がやりたい事が世間一般の感覚とは大きく乖離していたからだろう
0999名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 21:41:12.13ID:KzjZkUIs
それこそ、会議室とかほぼ室内シーンだけで米ソの核戦争を描き切った
シドニー・ルメットの「未知への飛行」みたいな傑作もあるからな
要は作り手のセンスと覚悟の問題
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 1時間 21分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況