もうちょっと正確を期したいが、ひなたと大月家のその後を時間軸で示す

2003.12 劇的再会→2004.1サムライベースボール封切り、安子再来日→健一、勇との語らい、花菜登場
→京都訪問→ひなたに留学を勧める→40で留学(1965生まれだから2005)
登場人物たちのその後の変化を順次示す(武藤蘭丸版棗黍之丞が2006開始)
健一その辺りで死去、慎一継ぐもやる気なし→桃太郎、花菜に秒で告白→翌年結婚(2007)
→慎一トミーの付き人に→るいとジョー出っ歯口を継承(2008→1年程るいは花菜に大月の味を伝授)
→「花ちゃんもすっかり大月の味受け継いだなーbyおいでやす」(2015ー剣は小学低学年)
→2年ぶりにひなた帰国(2022ージョーは朝ドラカムカムを視聴!)
→さっそくキャスティングディレクターとして海外とメールで打ち合わせ→NHK職員の小川孫から
ラジオ英語会話講師を嘱託→講座開始(2024.4)→終了日に映画村でビリーと「再会」(2025.3)
桃太郎は犬(剣)、猿(ジョージ)、雉(ユニフォーム)を引き連れて遂に鬼ヶ島(甲子園)に到達、
遂に勇の夢を実現した(2015+10年後)。隠居したるいとジョーは幸せいっぱい、安子はコロナを乗り越え、
100歳の誕生日をめでたくシアトルで迎えた
100年の物語のおしまいおしまい!