X



トップページテレビドラマ
1002コメント276KB

日テレ土22 パンドラの果実 ディーン.フジオカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 22:12:42.64ID:K3vONyS3
元彼の100倍面白いと思うわ
0208名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 22:34:31.94ID:6zaHA7QX
さすがに言い過ぎかも
ディーンがかっこいいけどそれだけで視聴継続できるか不安になるストーリー展開な第一話だった
0210名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 23:06:54.96ID:MpbYqQNc
インビジブルはあれは風呂敷広げすぎだし金田一は脚本に難があるしパンドラの方がそこそこ見れた
事件自体はショボかったけどw
次からはXファイルみたいになるんでしょ?
それはそれで楽しみだ
0212名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 23:09:47.61ID:Rd/IanOo
ユースケがもったいない
0213名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 23:21:34.44ID:mZZBBS0i
>>198
今回は愛する人の人格がロボットの中で生きているのか?そんな事が可能なのかが?パンドラのパンドラたる由縁
そう思えたのでなければ彼女も殺人までは犯さなかったろう
0214名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 23:31:59.32ID:LE+jMZqg
ディーンは演技は1パターンしかないけど、顔、声、スタイルが最高で主役やるために生まれてきたようなお方
ディーンにみほれていつの間にかユースケサンタマリアが消えてたのにも気づかなかったわ
0216名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 23:48:00.21ID:Rd/IanOo
ディーンはいつものディーンだった
それでいいのか
でもかっこよかった
それだけのドラマにならないといいな
0217名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 23:59:30.05ID:H44FHaVv
ディーン、科学に精通する孤高な堅物刑事かと思ったら周りに振り回されるマヌケな面あり

岸井、こいつこそ超天才の合理的推理で解決に導く存在かと思いきや常識の通じない暴走キャラで解決の核心には関与しない

ユースケ、見た目はそれこそ頭脳派で組織に媚びないキャラの風体だが作中一番の現実的組織人キャラ

パンドラの果実、ハードボイルドな科学トリックを理詰めだ解明する作品と思いきやトンデモ科学を背景に滑稽な人間模様が見えるだけのネタ作品

何もかもが「思ってたんと違う」ドラマw
0219名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/26(火) 00:23:05.76ID:TTPAs8c+
普通逆さに吊るされたら凄い不細工になるものなのにおディーン様は吊るされても顔面偏差値保ってたのが一番驚いた

監修の教授陣が凄い方々ばかりなのでオカルトではなく理論的には構築されてるけど実用は10年後くらいの話になるんだろうな
0221名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/26(火) 02:07:56.40ID:D0ykraY5
途中まで良かったのに後半一気に安易なお涙展開でつまらなくなったな
肝心の犯罪トリックに一切科学的要素が絡んでなかったのも興ざめした
0224名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/26(火) 09:01:47.35ID:ll+Q57x8
科学技術による死の超克がメインテーマみたいだけど、コンピュータへの人格転写ができるかどうかは別として
事件としては、自分の研究成果を壊されそうになった研究者が衝動的に上司を殺しただけ。
小比類巻がロボットに変な質問したのでややこしくなったけど、普通の捜査で犯人特定されてたし
最後隠蔽というより事件の本筋に関係ないから誰も突っ込まなかっただけでは。
0225名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/26(火) 09:27:01.13ID:hk8zNGRt
人間は機械とは違うから頭ぽんぽんされたら邪魔者を殺しますよってこと
それを知りたくてロボットを追い込んだが邪魔が入った
古臭い演出だけどプログラムで動いてるだけなら葛藤なんてする筈がないのに実際は葛藤?してる様な加熱をしていた

科学で解明出来ないのはデータの転写だけで起きる事なのか
それとも生きていた時の分からないナニカも一緒に移って来たから起きた事なのかだよ
0226名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/26(火) 12:33:56.50ID:uQLFyifE
イッツジー・イタオって何やねんw
0228名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/26(火) 19:58:39.29ID:Y1oN6eu7
ペッパーくんを尋問するシーンがめちゃ良かった

あそこもうちょっと長くて良かったと思うし
途中で切ってCMポイントにしちゃうあたりが
なんか勿体無いなと思ったわ
0230名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 02:51:54.21ID:hCa4eQ70
キントリのは単なる監視用の遠隔制御の道具だよ
パンドラは人格をロボット内で再現した時に
最初に設けた人を傷付けないを超える行動を取るのかどうかが胆
0233名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 10:52:49.25ID:e1VVX/O/
10時台トップおめ!
上野樹里は爆下げ!
0236名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 11:37:31.89ID:2JO/6/cg
特に犯人特定に特化した作品ではないから
人格転写でロボットが殺意を抱きプログラムを破ってまで行動するのかどうかが見せたい事
死んだ妻を生き返らせると信じてる人が主人公なのだから単なる刑事物とは魅せたい物が違う
0238名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 17:10:08.16ID:v4iAdgf3
フィルムっぽい画面はなかなかいいが、岸井に女優一番手はきつい
古川琴音にできなかった?
あとユースケも現場のすれっからし刑事には全然見えない
0242名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 17:42:22.78ID:x3s0Fpj8
公式より

■全脳エミュレーションのように、実際に人間の脳を丸ごとコピーしてコンピューターに再現することは可能ですか?

残念ながら、現時点の科学技術ではまだ不可能です。
人間の脳を丸ごとコピーしてコンピューター上に再現することは、「マインドアップローディング」や「精神転送」と呼ばれます。脳には800億個以上の脳細胞があり、それらが縦横無尽に他の脳細胞と繋がっているため、現時点ではどんなスーパーコンピューターでも再現できません。
ですが、脳をコンピューターに再現しようという取り組みは様々な国や企業で行われており、最近ではGoogleなどの企業も「脳の3Dマップの構築」に取り組んでいます。
0245名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 18:17:09.20ID:v4iAdgf3
素人の新社長が創業者の業績を否定してロボットを足蹴にしたのが許せん、というハイテクと程遠いありがちな動機
相棒じゃないんだから
0249名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 00:46:07.68ID:uDLbDCcs
岸井ゆきのの狂気を堪能するドラマ、他のキャストは誰でもいい
ラボに閉じ込められちゃうとか凡ミスは脚本家の都合

俺が脚本家なら事前にシステムを作動しないように仕組んで
優秀な内田理央とAI君を仲間に引き込むわ
犯人逮捕?そんなのこのドラマじゃ関係ない
0250名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 00:48:13.09ID:uDLbDCcs
>>238
お前、童貞だろ
0251名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 00:49:25.53ID:uDLbDCcs
>>246
それはよかった
0252名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 00:50:31.39ID:uDLbDCcs
>>1
しかし、お前も無能だな
仕事出来ないだろ
テンプレくらい作れよ
0255名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 02:14:32.58ID:dNfdnGrW
Xファイルのモルダーは自身が不可思議体験をしたと確信したから他の超自然現象を頭から否定はしない
パンドラのディーン・フジオカは妻を蘇らせる為に今の科学を超えた超科学(オカルト)を信じ求めている
最後に妻は復活するや否や
0257名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 07:44:48.39ID:sP2oGLzr
岸井ゆきのってもうちょい上手いかと思ってたけどめちゃくちゃ下手だな
まっったく天才感感じないわ。普通変人天才演じるときってデスノートのマツケンみたいに
やるとか無茶苦茶早口にするとか口調から変えていくもんだけどこの人
そこらへん何にも工夫してないもんね。ただの糞馬鹿にしか見えない
0260名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 08:01:06.52ID:uDLbDCcs
>>256
手塚治虫が考えていた「デジタル人口頭脳・ゲノム」
要は『鉄腕アトム』だが
https://tezukaosamu.net/jp/anime/126.html
0261名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 08:02:44.22ID:uDLbDCcs
>デスノートのマツケン

あーあ・・・
0263名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 09:45:22.84ID:ne2cTkUm
ワトソンの役がディーン・フジオカで彼は岸井ゆきのに振り回される常識人
遺体の冷凍保存もそれをやる企業があるなら狂気の沙汰ではない

>>249
ラストはお涙頂戴のご都合主義だったね
ショットガンを持ち歩くくらいだから、もっと順法意識の欠如したキャラでいい
中身はガキンチョのままで自由にふるまう狂気の天才
最終回のラスボスにお薦め
0264名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 11:36:16.98ID:7ktKq/rQ
J・J・エイブラムスのフリンジではFBI捜査官の主人公、天才科学者、その息子(IQ190)の三人がメイン
パンドラに当て嵌めるならユースケ、ゆきの、ディーンが各々対応するポジション

頭脳キャラが複数いても得意分野を差別化出来れば問題ない
0265名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 12:10:54.12ID:MtA26qbk
どちらも頭脳派だけど超人的に天才というわけでもなく、どこか抜けてるところはあるけど変人ってほどでもない
加えてユースケも足で捜査するタイプって事だけど見た目はどちらかというと偏屈な天才肌のキャラっぽい

もう少しメイン3人のキャラにメリハリが欲しいね
0266名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 12:35:17.73ID:NDv9MZK7
フリンジフリンジの人は無理矢理フリンジに寄せたいみたいね(笑)
制作側がサンタマリアの設定を公式で紹介してるのに否定してまで寄せに行くんだ?
0269名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 13:24:37.02ID:NDv9MZK7
別にモルダーやスカリーに似てるって話じゃないから
主人公のディーン・フジオカは超科学やオカルトを頭から否定はしない
その役割を負うのは天才科学者の岸井ゆきので彼女が検証して行く
そしてユースケ・サンタマリアは賑やかしの常識人でパシリとして参加する
0270名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 14:19:37.75ID:NAnXSqVr
>>268
2018年までシーズン化されてる世界的人気ドラマだが
0271名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 14:21:18.04ID:NAnXSqVr
板尾クロステイルにも居たな失踪者役で
0272名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 14:22:20.23ID:NAnXSqVr
ディーン・フジオカのコードネーム
コッヒー
0274名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 19:50:29.67ID:my+UcgNd
岸井ゆきのが恋せぬふたりの咲子にしか見えない。もっと器用に演技変えるタイプかと思ってたがそうでもないんだな。
せめて髪型くらいは変えてほしかった

ドラマ自体はまあまあ面白かったから視聴継続
0275名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 20:49:36.08ID:uDLbDCcs
原作だと最上友紀子が主人公なんだな

アイザック、チャールズ、アズベルト・・・・・・イチオシのヒデキ
のっけからの掴みがもう堪らん
アイザックで別の人を思い浮かべちゃうかどうかで、また違うのかな
同じに見えるのは勝手だけど、サッコとユッコは全然違うわ
0276名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 20:59:57.98ID:uDLbDCcs
>>263
というわけで、ラスボスにはなってくれそうもないw

>>264
長谷部勉も単なる筋肉馬鹿ではないんだよな
だから>>265の中ではメリハリが付かなくなってるんだろうが
0278名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 01:50:55.46ID:/fVRdWns
ちゃんと付き合ってはいない上司から研究員へ頭ポンポンはセクハラだろ
泣けるシーンのつもりなのかもしれんが女がまんざらでもない反応した事含めて演出が昭和脳でキモいんだわ
0279名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 02:18:17.88ID:7RXjRxPV
録画したの見たけど、これ第1話にしてももうちょっとユースケと岸井の見せ場作るべきだわな
ディーンと岸井の天才キャラ被ってて結局ディーン1人で解決してるし
知力と閃きって分けるならディーンは頭でっかちの理屈屋にするとかさー
0280名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 03:18:10.97ID:5NzSgmYy
頭ポンポンは壁ドンと同じな
女研究者は密かに慕ってたから上役の慰め行動にキュンした
つまり作中では尺の関係とかで細かく描いてないだけで
男女の関係まで有るかは不明にしても親密だと分からせてくれただけだよ
そういう察しが出来ない人が増えたよね
0281名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 06:37:22.14ID:rfTnKAIX
ディーン様(笑)ファン向けの脚本なんだろうな
長谷部が足で情報を集める場面は要らないけど
三枝の資料の分析は友紀子が酒飲みながら活躍したのだろう
いきなり朝で、なんとか星人w
皆さんの意見を纏めると、岸井ゆきのをもっと出せ! ということで
0282名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:07:35.36ID:/fVRdWns
>>280
密かに慕ってたなら上司側からは好かれてるかどうかわからんのにタッチしてるわけだろ
今はそれで十分アウト
何でこっちが制作側の尺の都合まで忖度せなあかんねん
壁ドンにしても少し前の女向けラブコメでアホというほど制作されたがあんなもんも特殊な性癖のやつに向けたポルノみたいなもんだ
リアルでやったらやばい奴
0284名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:29:39.84ID:7GRO+pxh
>>282
理解出来ないかな、結論から見せるやり方とかをさ、頭ポンポンされた当人が気持ち悪いとか感じてないから、慕ってた人の忘れ形見の研究成果を護りたくて、気に食わない上司の方は抹殺する決断をした
そんな事はどうでも良いんだが、機械なのに人格転写された時に、果たして人間で言えば倫理とか忌諱を越えて己を護る為に岸井ゆきのを殺してでも残りたいのかどうか
途中で邪魔が入ったのが残念だよ
0289名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 11:42:52.63ID:781laFUc
テレ東ドラマ見てたから冷凍保存されてるユイカ見たら笑ってしまった
0293名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 15:53:14.42ID:CfY62+S/
岸井ゆきのがあの役に合ってない
最近急にメインで出るのが多いけど何でだろ
0295名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 16:22:51.95ID:XgG96iHQ
録画してあったのやっと見たが

ロボットだAIだで話複雑にしてたが普通の刑事ドラマなら
開発責任者のアリバイ調べて取り調べれば簡単に自供してとっくに事件解決してただろこれ
0296名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 16:28:49.60ID:HlBgRMxn
恋せぬふたりの脚本家が賞金300万円の賞とってたけど岸井が評価された訳じゃないし何でこんな役してるんだ
0297名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 17:01:40.29ID:omBGuFRA
恋せぬふたり視聴者まで岸井ゆきのに厳しくてわろた…
0299名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 18:23:58.52ID:telCMoyH
だから普通の刑事ドラマが魂が見える?とか扱わないだろと思ったが
テレ朝の一課長でタイムリープネタまで取り入れてきたのでパンドラも負けてられんな
0300名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 21:22:52.02ID:AcV5C1fz
>>298
あの演技で笑ってしまったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況