( ´ー`)y-~~
>>123の続ききました

Ultimate Drum Technique #16
チェンジ・アップ/ダウンで緩急自在〜Advanced編〜
https://youtu.be/sJA1NYM1gbw

譜面と解説
https://drumsmagazine.jp/notes/lesson-ultimate-drum-technique-chapter16/

もう消えてしまってますが以前グループ在籍時の去年の5月のtwitterに
成澤ドラマーが2拍5連を入れた練習動画上げてたことがありました

このときは4小節目のハイハットを2拍5連で刻むポリリズムパターン

2拍5連というのはその名の通り2拍を5分割です
がそう言われてもピンとこないと思います

なのでまず1拍を5連符にするとこから考えて行きます
慣れないと5連符ってなかなか感覚つかめないと思うので個人的にですが自分の場合は駅名を使います(笑)
5連符なら秋葉原(あきはばら)を1拍で言う感じです

1,2,3,4と拍を取る時にあきはばら、あきはばら、あきはばら、あきはばらという感じですね

そして2拍5連だと一個ずつ飛ばすことになるのですが

あ×は×ら ×き×ば× あ×は×ら ×き×ば×

これもわかりにくいと思うのでまず普通に5連符をR(右)L(左)として
両手でシングルストロークでオルタネイトで叩くと以下のようになります

RLRLR LRLRL RLRLR LRLRL

そしてこれの右手だけ取り出すと2拍5連になりますのでこれをそのままハイハットに持っていくと

R×R×R ×R×R× R×R×R ×R×R×

2拍5連のハイハットパターンの出来上がりー
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ですがポリリズムなのでスネアとバスドラはそれまでのビートに乗せて叩きます
あくまでも右手のハイハットだけをこの2拍5連で4小節目だけ刻むという…

ぶっちゃけ笑っちゃうしかないですねー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \