X



ターボ付きの軽自動車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し48さん (初段)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:33:25.33
楽でいいよな
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0002名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:34:49.92
サクラいいよ
0003名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:36:21.94
>>2
EVやろ
0004名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:37:26.07
ジムニー乗ってるけど全然楽じゃないぞ
ゼロ発進でNAのワゴンRに置いてかれる
0005名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:38:43.36
野呂さんと新内さんはワゴンRが似合いそうなのは確か
0006名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:39:08.55
最近は軽はほとんどCVTだからターボの優位性少なくなったけどな
4速オートマだった頃はターボ必須だった
0007名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:39:54.25
軽の排気量でターボは無駄
スーパーチャージャーの方が効果的
0008名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:40:32.30
>>4
クロカン四駆のゼロ発進はしょうがないよ
軽に限ったことではない
0009名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:44:30.62
最近はNAも良くなったとは言っても、ターボと乗り比べると差はデカいよ
普段ターボ付きのハスラーに乗ってて、点検の時に代車でNAのハスラーが来たけど、少し大きめの幹線道路で60キロまで加速しようとするだけでも明らかに違う
ターボだとアクセルに足を乗せてるだけで静かにスムーズに加速してくれるけど、NAは少し踏み込んでやらないとダメ
ターボでNAのように踏み込むと80キロ出てしまった
0010名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:50:49.69
そういえばヨーロッパのローコンプレッションターボ流行終わったな
排ガス規制でターボ化しなきゃいけなくなってメーカーがローコンプレッションターボをアピールしたらメカニズムの解らないヨーロッパ人がさぞローコンプレッションターボが優秀みたいに自慢してたの笑ったw
日本はターボ散々やって結果NAに落ち着いたってだけ
日本の方が進んでるのに自慢してたヨーロッパ人アホすぎる
0011名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:52:41.83
最近知ったこと
MTにもエンジンストップ機能がある
0012名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:53:19.25
歴代で一番気持ちの良いターボエンジンはF6A
0013名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:58:11.12
>>3
だからターボなんかよりサクラがいいよってこと
0014名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:58:27.48
軽ターボはタービンが小さいから極端なドッカンターボは無いよな
0015名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:04:23.76
EVは近所までの買い物車やな
後冬場はバッテリー減りが早くて萎える
0016名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:06:25.59
アルトワークス
ミラTRXX
ミニカダンガン
ヴィヴィオRXR

こいつらの速さは異常だった
0017名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:20:02.80
今のターボは昔みたいなノリじゃないからな
優秀になって段付きが失くなったってのもあるけど
0019名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:47:18.86
デリカミニターボあんまり速くなかった
車重が1トン超えてるから仕方ないのか
0020名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:58:50.67
非力な軽自動車でもターボついてるとまぁまぁ走れる
0021名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:59:18.38
ワゴンで速さとか要らないだろ
0022名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:10:53.87
軽の規格を1LにしてNAに乗りたい
結局軽のターボ化って1L化だし
0023名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:10:53.97
>>21
軽自動車の非力さは速さとかじゃないんだよ
0024名無し48さん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:12:48.93
>>22
トヨタと日産が反対して排気量を上げられなかったんだよ
本当は現行規格に変わる際にエンジンも800cc程度まで上げる予定だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況