X



時計の値上げが凄すぎる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2016/01/08(金) 19:39:06.89ID:JQPl6u/v
10年後にはどれぐらいになってるんだろうか
0002Cal.7743
垢版 |
2016/01/08(金) 21:03:27.11ID:J1+ynIfJ
ヨーロッパは年率1-2%のインフレだから、スイスフランベースで10年後は1.1倍から1.2倍。
それより為替だよ。
今まで80万円程度で買えたものが120万円になったんだよ。
アベノミクスで円安誘導で国内の輸出企業を救う名目で、、、、
輸入業社は火の車になった。
スイス時計マニアも火の車に、、、 コレクション売る分には含み益出るかな?
でも新規購入は・・・・無理だよ無理。
0003Cal.7743
垢版 |
2016/01/08(金) 21:43:39.15ID:W1jbLMf2
×インフレ
○経済成長による物価上昇

日本だけ20年前から成長してない、というか劣化してる
0004Cal.7743
垢版 |
2016/01/08(金) 23:09:17.54ID:bMmq363d
まあパテなんてインフレしすぎだよな。外的要因を言い訳にしてぼったくり時計になってる。
0005Cal.7743
垢版 |
2016/01/08(金) 23:41:54.95ID:HhTspzul
買えないならそのまま黙れw言い訳するなww
0006Cal.7743
垢版 |
2016/01/08(金) 23:57:55.93ID:HhTspzul
>まあパテなんてインフレしすぎだよな

この発言自体が馬鹿っぽすぎて恥かしすぎるw
0007Cal.7743
垢版 |
2016/01/09(土) 09:05:16.61ID:LdyyBTdA
>>6
具体的に言ってくれ
馬鹿は抽象的にしかものがいえないからなあ
0008Cal.7743
垢版 |
2016/01/09(土) 18:29:57.48ID:3xqj71Sg
インフレとボッタクリが矛盾しているからかな?
0009Cal.7743
垢版 |
2016/01/09(土) 18:43:13.05ID:LdyyBTdA
>>8
ああそこね
若い奴らは相手が強くなったり、ものが単純に高くなったりすることを単にインフレというんだわ。間違えてる日本語なのはわかるけど、そこを突っ込んじゃうと年寄りだってばれるぞ。
0010Cal.7743
垢版 |
2016/01/09(土) 20:01:56.54ID:qeFUfQiP
インフレは「進む」ですね。形容詞としては「緩やかに」とか「足早に」とか「激しく」等を使います。
「インフレしすぎ」という言い回しは正しくないと言えます。
ですから「インフレしすぎ」と言われてる方が馬鹿っぽく見えて、聞いてる方が恥ずかしい思いをします。
0011Cal.7743
垢版 |
2016/01/09(土) 20:35:15.66ID:Cz/BA7t2
でも
「インフレが激しい」より「インフレしすぎ」のほうが
「インフレにも限度ってもんがあるだろうが!いい加減にしろバカ!」
と叫んでるような感情が伝わってくるから
これはこれだな
0012Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 00:31:00.38ID:XgiOYJ/A
CPIはここ数年で増税効果合わせても5%程度の上昇だから
むしろ為替レートの方が影響大きい
まあ自動車なんかはユーロ50%上がっても10%程度の価格改正で済んでる
これは市場原理というかそれ以上上げたら競争できないから上げられない
そういう意味では時計業界ってのはちょっと特殊な市場
0013Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 06:53:28.78ID:pTC67W/O
特殊だよな
高級路線だと値段が上がれば上がるほど売れるからね
ものは全然変わってないのに
まぁ大多数の消費者がそれで良しとしてるから売れるんだが
0014Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 08:53:26.47ID:v+4yAcSr
国内でもセイコーとかめちゃくちゃ値上げしやがる
オリエントですら数年前の同モデルが気付いたら一万上がってた
0015Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 10:19:58.68ID:2VvAydkf
>>3
お前の指摘はxだ。
理由の如何を問わず消費者物価指数の上昇をインフレという。

消費者物価指数(CPI:consumer price index)など各種物価指数の上昇率がインフレーションの指標となる。
典型的なインフレは、好況で経済やサービスに対する需要が増加し、経済全体で見た需要と供給のバランス(均衡)が崩れ、総需要が総供給を上回った場合に、物価の上昇によって需給が調整されることで発生する。
物価の上昇は貨幣価値の低下を同時に意味する。つまり同じ貨幣で買える物が少なくなる。
インフレは好況下での発生が多いが、不況下にも関わらず物価が上昇を続けることがあり、こちらは区別しスタグフレーション(stagflation)と呼ばれる。
主にマクロ経済学で研究される現象である。
0016Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 10:31:01.91ID:2VvAydkf
>>14 国内の値上げは、人手の問題に加えて電気料金値上げが影響してる。
原発推進するために各電力会社が電気料金引き上げした。(これ自体ふざけた話)
ところが東電の決算発表で思いっきり利益出てる。
原油安が続いてるからさらなる利益の上積みだろう。
無理に原発稼働させる必要無いのに、政府のキチガイ・エネルギー政策と補助金漬けの一部の自治体が良い加減な理屈こねて日本を放射能の危機に晒してる。
解決策の無い福島第一原発を見てみろ、あの事故で福島県が終わった。
除染だの帰還だの絵空事だし、福島県内に無理して住んでる住人の健康状態のデータが隠蔽されて、酷いことになってる。
日本人の本質は長いものに巻かれて肝心なところは都合悪ければ隠匿するってことか?
最近日本人ってことに恥ずかしさを覚えるよ。(だからって中韓台ロをとやかく言う気は無い)
0017Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 11:11:53.00ID:GSvQAIN3
あ、そう
0018Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 14:01:37.86ID:Mo0KRME5
カシオの電波目覚まし時計めちゃくちゃ値上がりしてんな
1年ほど前なら1000円までで買えていたのに安いやつでも2000円出さないと買えない
0019Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 14:33:21.07ID:2VvAydkf
最近のは電波が弱くても大丈夫だからじゃないの?
0020Cal.7743
垢版 |
2016/01/10(日) 16:17:53.74ID:M7aFcQfT
円高だった時にいい時計買っておけばって思ってしまう。
0021Cal.7743
垢版 |
2016/01/11(月) 02:28:05.67ID:gY8bBYfO
まあ美術品みたいなもんだから
ほしいひとが買うだけだろ
0022Cal.7743
垢版 |
2016/01/11(月) 07:34:03.48ID:BplYVDHh
3月から各社値上げらしいな
去年の値上げはまだ理解できるが今年の値上げは頭おかしいと思うわ
0023Cal.7743
垢版 |
2016/01/11(月) 09:57:21.75ID:GEjr2Gjf
ソースは?
0024Cal.7743
垢版 |
2016/01/11(月) 10:03:55.83ID:GEjr2Gjf
というか国産ソーラー電波も値上げしすぎだろ
3万→7万
0025Cal.7743
垢版 |
2016/01/11(月) 16:40:41.80ID:qW5iisxS
こんな状態で「若者の時計離れ」だからなあ
=上昇志向が無いにされちゃうし
0026Cal.7743
垢版 |
2016/01/11(月) 21:42:25.36ID:GEjr2Gjf
若者代表としては服はセレショで充分だし、飯も対して高価なものは食べたくない。(庶民出なもので、)車はシェアすれば済むし、欲しいものはあまりないな。俺は少し変わってるから、時計はいくつも買ってるけどね。
0027Cal.7743
垢版 |
2016/01/12(火) 18:10:10.77ID:1UMqF5tL
3月値上げ保守
0028Cal.7743
垢版 |
2016/01/12(火) 18:30:47.47ID:XDztItIR
俺も若者で時計好きだが逆に昔の相場を体感したことなくて
今の値段も値上げも割と受け入れられるのが現状
当時の値段が今のような割高だったらこの時計は買ってなかっただろうとかいう人いるけど
俺には考えられないなぁ本当に欲しいものは頑張ってお金ためて買うだけだろって思う
0029Cal.7743
垢版 |
2016/01/12(火) 20:36:11.74ID:F6qYf9+t
うわあ
0030Cal.7743
垢版 |
2016/01/12(火) 20:50:26.88ID:sV2kqcQj
むしろ雲上ブランドは尽く、最低ライン500万〜にした方がいいと思うわ。そしたらはなから雲の上の持ち物として9割方諦めるだろ。
平均的収入の奴がそれほど苦しむことなく雲上持てる現状は、むしろまだまだおかしいわ。中途半端過ぎる。時計におけるフェラーリみたいな存在でいいんだよ。その方が益々富裕層だって喜んで買うだろ。
0031Cal.7743
垢版 |
2016/01/12(火) 21:47:42.06ID:1UMqF5tL
>>30
同意だけど、ランゲパテだけの話だな。
パテは拝金路線だから安ノーチなんかを作り続けるだろう。雲上でスポーツタイプを作ってもいいのはピゲくらいだと思ってる。全くかんけいないがな。
0032Cal.7743
垢版 |
2016/01/12(火) 21:51:12.27ID:74GMSBUV
その通り
ええ事言うた 正論
0033Cal.7743
垢版 |
2016/01/13(水) 23:38:31.00ID:+wOIi3y9
>>30
リシャールミル「せやな」
0034Cal.7743
垢版 |
2016/01/15(金) 07:00:48.82ID:Pm0+xuZX
舶来の値上げを批判する人が多いけど、便乗してより儲けてるのは意外と国産かもよ。
シチズンカンパノラの新作は80万台に乗せてきたし。舶来準雲上SSクラスの価格だよね。
グランドセイコーSSもジワジワ値上げしてきて、そろそろ70万台に乗りそうだな。
数年前までいずれも40万以下が軸だったことを考えると・・・(驚

▽ちなみに2015新作/現行の60〜80万円台比較。
http://www.gressive.jp/tokimegu/2009/basel/seiko/
http://campanola.jp/lineup/mechanical/nz0000-07f.html
http://www.gressive.jp/tokimegu/2015/sihh/jaeger-lecoultre/03-01.html#gr
http://www.sowind-japan.jp/news/gp/558/

好みは人それぞれだと思うけど、個人的に思うのが、SBGH001のケース厚13mmって致命的じゃね?
見るべき所も多い時計とは思うが、このスタイルで舶来各社のラグスポよりずっと厚いとか・・・
0035Cal.7743
垢版 |
2016/01/15(金) 07:08:47.64ID:Pm0+xuZX
カンパノラ新作もその位の厚さはありそうだね。まあこちらはスタイルが違うからあれだけど。

ちなみに、舶来ハイブランドのラグスポで恐らく一番厚いブレゲマリーンが、
これで12mm。これでもSBGH001よりも薄いというw
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/y/a/b/yabuuchi1872/breguet5817ST125V8-05.jpg
0036Cal.7743
垢版 |
2016/01/15(金) 11:41:31.63ID:yz8N52s1
どこも高くなったもんだ
0037Cal.7743
垢版 |
2016/01/15(金) 17:51:12.20ID:F/hwRtns
基本的に値上げはあっても値下げはないから、このさき円高が来ても値下げしないだろうな。

円高時に60万前後だった売れ筋の本格時計達は皆100万近くになっていて、手が出しにくい。

だからしばらく時計ブームは来ないはず。
0038Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 08:44:18.77ID:kkjL+ycy
値下げしないなら買わなきゃいい
売れなくなれば値下げする
並行店は投げ売りが始まってるから正規なんか今の価格じゃやっていけんだろ
0039Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 18:40:17.65ID:6WE4lMek
買える奴はまだまだ沢山いるだろ
日本は世界的にみてまだ安いらしいから値上げはするだろう
0040Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 18:48:59.54ID:1+zgQ1yU
一万円の電波ソーラーで十分なんだから高価な時計買う馬鹿なんてこれから減る一方だろ。
もう鴨からいかに毟り取るかなんだよ。
0041Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 19:47:56.26ID:nhBHFQtU
なんて狭い価値観だw思考からしてビンボーなんだな
0042Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 20:48:52.58ID:1+zgQ1yU
鴨が生意気に気分を害してる。
0043Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 21:22:47.29ID:BmL4xIre
ブランドにとって値下げってありえないんだろうなぁ
世の中、金銀プラチナ原油株不動産、あらゆる資産が軒並み崩壊しても、ブランド品の価格だけは下がらないんだろうか
0044Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 21:31:03.54ID:6WE4lMek
まあ世界中には値上げ関係なく買う人間は沢山いるからな。ただ関西出身だから物は何でも安く手に入れたい。関東人なら高く買ったことを自慢するが、関西人は安く買ったことを自慢する。
0045Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 22:28:10.54ID:dOlEVCIO
申し訳ないが唐突な自分語りはNG
0046Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 23:41:53.10ID:EFAKLKqJ
>>43
時計は生活必需品と見るか否かの問題じゃないか?
時計は生活必需品(最近は違うか?)だけど、大抵の人はブランド時計が値上がりしても困ることないし、米や小麦みたいに政府が価格決定してるわけじゃないからな。
0047Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 05:53:15.79ID:66tJOA/p
>>43
そりゃ消費者は値上げが不満でもその価格でしか買えないならしょうがないからな。
0048こっちゃん
垢版 |
2016/01/17(日) 07:40:38.22ID:ayCCa8A8
みんなで「見向きもしない」という態度で無視すればいいのかも。
DS曲線で需要が減れば価格は下がる。
その前に日本法人社長の更迭から始まって色々な調整・試行錯誤の末に、、、あり得ないか?
0049Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 08:04:13.79ID:fJKZC4Wq
>>48
パテックはそうしてもらえればありがたいけど、ノーチラスで5年待ちとかだからなぁ。現状は厳しい。
0050Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 09:43:00.45ID:duLz3I0S
5年待ち=お前には売らねーよ
0051Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 09:56:36.05ID:fJKZC4Wq
>>50
パテスレで聞いてきてみ
0052Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 10:11:56.98ID:pdrR5Y7c
>>47
だから逆でしょ。高いから買うんだよ。
ハリーのダイヤが100万以下だったら誰も買わないように、
ロレックスが10万とかで売ってたら見向きもされないよ
0053Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 10:41:02.65ID:66tJOA/p
話の前提が理解できない馬鹿は出てこなくていいよ。
0054Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 15:11:27.54ID:ZR5YRljN
安く買いたいのだよ
0055Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 16:05:01.91ID:q4E0Iqsz
>>43
むしろ景気が悪いほど高級時計を所有するステータスがあるんじゃないか。生活必需品じゃないし、時計にまで金かけられる余裕があると。
まあ、ローン組んでまで買うもんじゃないな。金ある奴がポーンと買う感じがいんだよ
0056Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 16:42:33.40ID:kSObZqnh
俺は逆だと思うな。景気が悪いのに高級時計なんかしてたら
人間関係限定されるよ。昔はロレサブが30万で買えて
猫も杓子もロレしてた。そしてアンチが出てきたりいろんな
差別化が庶民で皆楽しめたんだよ。もう高級時計はセレブ
のフェラーリみたいなものになりつつある。

庶民楽しみを奪っているよ。
0057Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 16:53:23.92ID:kSObZqnh
デイトナでさえ今の20代前半の女の子なんてそれが高い時計
等さえわかんないよ。水商売は別として。2,300万の金無垢
してたってブレスまで金無垢ロレして初めてわー高そうな時計
とか言うくらい。多分何もわかってないから2,30万くらい
とおもってんじゃない?20そこらにとっちゃ2.30万って
超大金だからね。雲上なんか分かるわけもない。

ステイタスと言うのはセレブ同士の話であって。
0058Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 17:06:58.64ID:fJKZC4Wq
はなっから雲上買っとけってか
0059Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 17:15:02.95ID:kSObZqnh
IWCアントワーヌサンクチュベリ限定の金無垢やコルムアドミラルズ
カップ金無垢ラバーベルトしてても大きな時計してますね。
ってなもんよ。GMTマスター16750してて、
お洒落な時計してますね。って言われて見せてって言うから渡したら
ロレッックスってかいてある〜。って言ってた。その他ロレのスポーツ
モデルすら知らないよ。
お洒落と思われて嬉しかったけど。
そんなもんだぜ。ロレの金無垢スポーツモデルしたり、
ウブロ金無垢ダイヤベゼルしててやっと。高い時計と思われるくらい。

まあもうそんな事どーでもいいけどね。ステイタスなんてものは
もう無いよ。あくまで自己満足。
0060Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 17:21:53.31ID:EGMd/uWs
オメガか、ロレックスしときゃいい。パテックだのランゲだの着けてても女には何それ?状態。だいたい一般の男だって、知らない奴多いぞ。時計板に居る住民とは違う
0061Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 17:25:02.46ID:kSObZqnh
しかし、分かりやすい高い時計してるとお水でもたかってくるからね。
こっちもそんだけ高い時計しててひっこみつかないし。

確かに雲上がいいかも。

まー俺は雲上は興味ないし金ももう無いけど。

そんな俺はGSとカルティエサントス100以外全て時計売ったよ。

でもデイデイトホワイトゴールドかプラチナのベゼルとラグまでダイヤの
時計が欲しい。美しい。な〜んか俺はギラギラ一個やっぱ欲しいな。
金無垢はもういい。
0062Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 17:28:38.15ID:kSObZqnh
>>60 確かに一般人はしらない。サブやGMTなんかがベゼルがセラミック
になって100万することさえ一般人は知らないね。
0063Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 17:42:21.17ID:kSObZqnh
でも雲上好きな人好きだよね〜。良く行く時計屋の店員がこないだ
ブレゲクラシックの金無垢に買い替えてた。当然ローンだが。
当分仕事やめれないじゃん?っていったら笑ってた。
0064Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 18:11:09.28ID:fJKZC4Wq
時計は俺の中では完全に自己満足だわ。ドヤりたいとか、モテたいから買ってないなぁ。もう欲しいのがないから値上げしてくれて結構。
0065Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 18:16:38.66ID:kSObZqnh
俺は過去めっちゃ時計でどやったからな〜。結局自分に自信が
無かったんだな。過去金はそこそこあったがかなり背伸びしたよ。

知ってる人は知ってるが俺はもう今は無職なんでね。
過去の経験値だけで書いて遊んでいるだけだ〜。
0066Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 18:28:01.11ID:EGMd/uWs
>>65
腕時計はもう売っちゃったんか?
0067Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 18:51:53.90ID:kSObZqnh
俺のGSと嫁にプレゼントしたカルティエサントス100だけ残してる。
あとは売り物にならんガラクタが何個かあるかな。
0068Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 18:54:48.41ID:wMs8GRw/
>>67
よ・・・嫁はどこに?
0069Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 19:20:57.69ID:3BB/4lFR
カラトラバとシーマスターのクォーツ、プロトレックで十分。
0070Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 19:29:35.63ID:kSObZqnh
嫁は普通にいるよ。今嫁と飲んでる〜。俺が無職になったくらいで
びびる嫁じゃないよ。子供はいないけどね。嫁は東京で大手から
テレビのキー局その他俺の扶養内でいろ〜んな仕事してきた人間だ。
俺は今福岡だが最悪東京いけば嫁の収入だけで食っていけるよ。
まーそれはしないが。
0071Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 19:31:33.04ID:wMs8GRw/
>>70
時計より大切にするものがあるのはすばらしいことだ
0072Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 19:50:55.44ID:fJKZC4Wq
福岡って例の親の会社を追い出された人か
0073Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 19:52:11.12ID:kSObZqnh
>>71 何を言ってるんだ?時計なんかより嫁が大事に決まってるじゃないか?
俺は過去女遊びいうたらびっくりするくらいやってきて新宿、六本木
今は博多にいるんで中洲とめちゃくちゃ金使って浮気してそれでも
嫁はついてきてくれた。まーそれは業界いたからあの世界はちとおかしいん
でね。俺みたいのたーくさんいるからさ。でもそれを耐えてきたんだ。
もう女と遊ぶ体力もなけりゃ金もないし。ちょいと休憩させてもらうさ。
0074Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 19:53:24.14ID:kSObZqnh
>>72 そうだ。有名人の俺だよ。へへ。
0075Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 19:55:36.34ID:upPW8don
>>63
「ブレゲクラシックの金無垢」って、ブレゲクラシックには金無垢しか無くね?
0076Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 19:58:34.51ID:kSObZqnh
ああそうなの?そっか。ホワイトゴールドかプラチナか。
俺その辺全然わからんので。
0077Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 20:40:10.46ID:Hh5gIleP
マリーンにはプラチナあるけど、クラシックは記憶にないな。
ブレゲクラシックは金無垢Onlyのはず。
0078Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 20:42:22.43ID:Hh5gIleP
ちなみに、ケースだけじゃなく文字盤まで全モデル金無垢。金無垢にギョーシェ装飾。
0079Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 20:56:56.62ID:kSObZqnh
へーそうなんや。いくらすんの500万くらい?
0080Cal.7743
垢版 |
2016/01/17(日) 21:17:02.83ID:kSObZqnh
500万かなんかしらんけど、俺も最高で300万くらいの時計
しか買ってない。結果3000万時計につかってるけど。500万
ってセレブやで?まともな奴が買えるor買う代物じゃない。
リセールが400万になるなら話は別だが。遊べる額じゃねえ。
俺の親父の会社はいまでこそ金あるけど、昔は明日の500万が
無くて物凄く苦しんだんだ。サラリーマンじゃねえ。そらー
丸の内のお偉いさん。くっそ金もっとる。そいつらは別や。

まあ博多にもいるけどね。4,5,6百万の時計してる人間。
それも何個も。ほぼやくざだけどね。

俺はもういい。金ないし。
0081Cal.7743
垢版 |
2016/01/18(月) 08:51:42.06ID:jhBcXpUc
>>79
200万以下からあるよ。だから素材と意匠からしたらブレゲクラシックは今尚バーゲン価格と言われてる。
今尚と書いたのは、たった3,4年程前は120万〜あったから。人気モデルだった5907も正規定価で120万だった。今では信じられない。
また、プラス要素がある場合、反面マイナスもあり、一度途絶えて第三者が復活させたゾンビブランドだけどね。ブレゲ一族の子孫も管理系で関わってはいるけれど。
0082Cal.7743
垢版 |
2016/01/18(月) 08:53:14.02ID:jhBcXpUc
しかし>>63はめっちゃ失礼な話だなwその店員に対してさ。
0083Cal.7743
垢版 |
2016/01/19(火) 07:49:24.42ID:GnH3Z0i0
保守あげ
0084Cal.7743
垢版 |
2016/01/20(水) 16:47:19.37ID:FlitEkb5
あげ
0085Cal.7743
垢版 |
2016/01/22(金) 11:47:47.51ID:0AzcwPoz
さて、今年の各社の値段はどう変わるかな?
円高傾向、スイ円、ユロスイ、ドルスイのレートも
スイスショック前の水準に戻しつつある
0086Cal.7743
垢版 |
2016/01/22(金) 12:10:22.56ID:UL6M8coD
相当な事が無い限り、現状維持がいいとこでしょ。
0087Cal.7743
垢版 |
2016/01/22(金) 12:50:12.36ID:K+3lDCoq
正規 現状維持
並行 微妙に値下げ
こんな感じかね
0088Cal.7743
垢版 |
2016/01/22(金) 13:13:20.14ID:ppgawyKY
まあ3月値上げ決めてるブランド多いから、一度そこは上げてくるわね
0089Cal.7743
垢版 |
2016/01/22(金) 15:22:36.68ID:fr+wRVbD
次値上げするメーカーはもう論外だな
スイスフラン117って昨年の値上げ前より安い
というか値上げ+消費税10%になったら正規は潰れまくり
0090Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 09:14:19.82ID:IdPj5MGS
値下げ待ってる人は諦めたほうがいい
リーマンショック級の不景気は当分こない。
金融システムが暴走する要素はあらかたつぶされちゃった。
原油ももうすぐ戻るし、株の調整も終わる。
0091Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 09:15:41.75ID:zbv9Yq0X
国産も今が買い時ですか
0092Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 09:21:02.17ID:KtnQqIGY
あと1年もすれば中国の不動産融資焦げ付いて深刻な景気悪化になるから
そこで買えばいいんじゃね
スイス製も売れなきゃ値下げするわ
0093Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 09:32:42.25ID:JrjC9JB9
>>92
中国版リーマンショックってか
メルヘンだな
0094Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 10:06:00.10ID:KtnQqIGY
>>93
いや実際に価格下落してるからな
向こうの実状知ってりゃあと半年ぐらいで深刻な景気悪化になる
工業利益もありえない下落スピード
0095Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 10:52:55.92ID:vEfYRcXf
景気予測スレかよw
時計なんて欲しい時に買えれば買う、買えないと思ったら諦めるか他のにする、それでいいんじゃないか?
0096Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 11:13:34.59ID:5xVy6sZQ
>>95
本当に欲しい時計があったら無理してでも買っとく、が正解。
0097Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 19:17:53.30ID:Va/d2F/i
アマゾンで時計の値上がりが激しいとレビューしたら
その文章の箇所だけがなぜか削除されてた
0098Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 19:31:42.99ID:ogcUro2n
たとえ欲しくても腕時計は無理してまで買うべきではないな。道楽の類。
0099Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 20:26:31.65ID:9dVXp8lp
時計とオーディオは人生破滅させるらしい。
俺も女と終って時計が40本残った。
情熱を時計に持ってかれた。
0100Cal.7743
垢版 |
2016/01/23(土) 21:31:13.39ID:nimnXvR6
>>99
うpってみろや
0101Cal.7743
垢版 |
2016/01/24(日) 09:34:33.41ID:vAP9l8D5
値上げと言えばブライトリング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況