X



トゥールビヨン【2本目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/08/08(火) 08:02:21.87ID:KM8F1n+F
トゥールビヨンは、数少ないトップメーカーのみが造ることのできる、最高精密技術の集大成、時計愛好家の憧れです。
そんなトゥールビヨンを実際に使ってるユーザーさんにより、
使ってみて予想以上に良かった点・意外に悪かった点などを
御教示賜れる、ありがたいスレです。

画像自慢歓迎。
コレクション自慢歓迎。
使い方自慢歓迎。
中華新旧比較画像大歓迎。
買ったけど使う機会がない自慢も歓迎。
買えないヤシの僻みも歓迎。
0002Cal.7743
垢版 |
2017/08/08(火) 08:14:26.55ID:hAIQ7136
ロレックスにはつくれない
0003Cal.7743
垢版 |
2017/08/08(火) 08:20:21.00ID:a0N8ZakH
×ロレックスにはつくれない
〇ロレックスはつくらない
0004Cal.7743
垢版 |
2017/08/08(火) 08:23:19.18ID:M4yfXQ7Z
>>2
そりゃクロノグラフだってしばらく作れなかったわけだから。
まだ無理だろ
0005Cal.7743
垢版 |
2017/08/08(火) 08:25:42.11ID:2PNy6J1n
ロレックスはオイスターケースだけが売りだからな
0006Cal.7743
垢版 |
2017/08/08(火) 08:29:19.45ID:hosJ2L2W
そのクロノグラフも他社パクったんじゃなかったかね
またパクればいいよ
0007Cal.7743
垢版 |
2017/08/08(火) 09:38:02.08ID:ma/Yv+SY
メモリジンっていう中華メーカーが
中華ビヨン載っけて出してる時計なら持ってる。
一番安いやつ23万円かな。
0008Cal.7743
垢版 |
2017/08/08(火) 14:10:25.29ID:VnxCIzqj
オーデマのビヨン(パピのルクルトムーブ)なんだが、もう随分長く使ってるけど、流石に安くなってきたね!オバホは40万以上かかった事ないし、耐衝撃軸受け?のおかげで特に壊れた事もない。
普段使いトゥールビヨンムーブならルクルト系オススメだわ、ちなみにブレゲは、なんもしてないのに壊れて修理代50万ww
0009Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 05:19:12.94ID:JrgRisaE
高っかw
0010Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 05:27:35.67ID:yyo0Z7LB
パテックの修理代に比べれば安い安い
0012Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 07:19:36.00ID:iBJfbXV3
松本人志の「伊能忠敬がいなければカーナビもないわけでしょ?」という間抜けな言葉を思い出してしまう
ブレゲが現代に生きていたらきっと腕には電波ソーラーを巻いただろうな
0013Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 12:30:36.82ID:HWTyP50R
>>10
スレチだけど、ゴールドのノーチラスのベゼル交換したんだけど100万以上かかったわ、もう詐欺じゃないかとw流石に笑えるww
0014Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 13:01:31.02ID:yyo0Z7LB
>>13
まあ、随分前だけど風防のガラス割ったら部品代だけで30万円したからな
しかもただのカラトラバ
0015Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 13:54:02.53ID:+x85WAOx
マジかよパテック
0016Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 14:26:52.30ID:gXpfGvuZ
>>8
レマニア系のブレゲビヨン壊れたことないぞ。
オーバーホールも25万だったし。円安で今は50万なのか?
0017Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 15:09:08.05ID:Ywm/sp7a
>>16
当たり外れかねぇ、、普通に手作業だし、やる気無い職人に当たったか。
歯車と軸も見積もりに入ってたよ。
今は何もなければ30万て感じ、ちなみに自分のモデルはブティック看板のアレ。複雑ビヨンはやばそうだね
0018Cal.7743
垢版 |
2017/08/10(木) 05:43:54.74ID:eKH4p7DX
何、この良スレw
0019Cal.7743
垢版 |
2017/08/10(木) 13:49:42.36ID:iXayvIx8
クロノスイスとかゼニスとか昔のダニエルロートとか200万円もあればスイスのトゥールビヨン買えるし、そろそろ普及してもいいかなと思ってる。
タグホイヤーも150万で出してきたね!バリ取り甘いしなんか小さいけど、、、
精度はさておき、2進スモセコトゥールビヨンは1つの到達点と思う。現代のメカのかっこよさとクラシカルの親和性がマジ神。
0020Cal.7743
垢版 |
2017/08/11(金) 05:03:58.25ID:po36Q/t7
螺旋
ゴルゴ13&機械時計マニアの俺には珠玉の作品だったな。まさかゴルゴでトゥールビヨンが出てくるとは思わなかった。
でも、実際に使用している時計は安物のデジタルばっかなんだよな
「南フロリダ殺人ゲーム」「テレパス」「ロックフォードの野望」「デッドアングル」・・・他にも色々あった
0021Cal.7743
垢版 |
2017/08/11(金) 14:46:08.50ID:CIFez1J3
電磁パルス対策も兼ねてるのかなw
とりま、センターキャリッジのビヨンならちょっとくらいじゃ壊れなさそうね。
ブランパンとかの片持ちフライングビヨンとかどうなのかな、、、
最近のギガサイズビヨンも普段使いに耐えうるか気になる。
0022Cal.7743
垢版 |
2017/08/12(土) 05:17:12.47ID:5ymQnNL7
螺旋は、スイスでのお話。完全なフィクション、だと思う。ある人物が手に入れた時計をめぐるお話。その時計は、スイスで作られたトゥールビヨンの機械式時計。
その時計には細工がしてあって・・・、というお話。
0023Cal.7743
垢版 |
2017/08/12(土) 18:47:13.18ID:A3FTf6x0
>>22
ありがとう、M16の社外品トリガーのシアー削りながら見てみる!
ロングレンジの狙撃したいっすねぇ、、、
0024Cal.7743
垢版 |
2017/08/13(日) 05:44:35.99ID:JozTim5a
酔狂で50万くらいの中華ビヨン買うのって有りでつか?
0025Cal.7743
垢版 |
2017/08/13(日) 09:23:37.35ID:i4eAAwJY
中華で50万て高くない?
オレが買った丹東製の中華ビヨンは5万だったよ
0026Cal.7743
垢版 |
2017/08/13(日) 11:13:50.96ID:h91oGAEi
金の無駄だからやめたほうが良い
0027Cal.7743
垢版 |
2017/08/13(日) 11:41:23.71ID:rtPGtmnq
浅岡肇のProject Tが欲しすぎる。
0028Cal.7743
垢版 |
2017/08/13(日) 17:39:12.98ID:HzTDGNz+
メモリジンはまともそうだが、レビューが無いからいまいち分からん
0029Cal.7743
垢版 |
2017/08/13(日) 19:30:31.82ID:590HBgpk
シーガルとかってところのムーブメントらしいが、2年とか保証してくれるし大丈夫なんじゃないかな。
ジャイロビヨンとかも作れてるから、普通に使えるしアフターも大丈夫だと思われ。
アメリカとかじゃ割とみんな楽しんでるみたいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況