X



【イルカ】オールドドド(略)セイコーを語る13【オトシゴ】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/13(水) 17:29:49.49ID:bj5v/16C
まったりいきませう。

※前スレ
【39石】オールドドド(略)セイコーを語る12【27石】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1494732114/

【DIASHOCK】オールドドド(略)セイコーを語る11【DIAFIX】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1482286868/
【中三針】オールドドド(略)セイコーを語る10【スモセコ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1477213331/
【クラウン】オールドドド(略)セイコーを語る9【クロノス】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473866278/
【VFA】オールドドド(略)セイコーを語る8【B10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1466348054/
【K18】オールドドド(略)セイコーを語る7【18K】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1458405040/
【AD】オールドドドドドドセイコーを語る【SD】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1446317754/
【GC】オールドドドドドドセイコーを語る【SS】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1434024275/l50
【手巻】オールドドドドドセイコーを語る【自動巻】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1422069321/
【5振動】オールドドドドセイコーを語る【10振動】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1326816758
【諏訪】オールドドドセイコーを語る【亀戸】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1291038100
【ローレル】オールドドセイコーを語る【マーベル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1236432712
【SEIKO】 オールドセイコーを語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1152465481
0190Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:32.50ID:K1c+44ys
日差を報告するブログが有るけど、
何十本も戦前物持ってる。
メンテナンスどうしてるんだろ?
日差報告だから、一日中動かしている。
0191Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 20:51:16.09ID:8pzsj3xA
>>189
国産初の腕時計で100年経ってて、
機械遺産で、貴重品。
腕に巻くのではなく、家で飾っておくもの。
修理する金があったら、
グランドファーストでも買った方がいいい。
そっちも機械遺産だし。
0192Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 21:28:07.88ID:R0MXy5cF
悪化するというか、メンテ前のに付いてた油やゴミが精度を保つのに役にたってたのが、
それを除去したから不安定、最悪不動になるって話
その辺まで調整できる修理屋は稀で高いって話
0193Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 21:48:15.02ID:cu2m5SME
この時期になると必ずネタになるけど、オールドにはいい季節が来ますたなー
夏はほとんどデジタルG-SHOCHだから秋はアナログが新鮮
0194Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 23:18:43.90ID:sUjuDqZx
>>191
やはり実用品にしないほうが良いという意見が多いですね...
グランドセイコーファーストもググってみましたが、私にはいまいち...
時計に拘りが無かった私が唯一ビビビっと来たのがこのローレルだけでした。
>>192
ありがとうございます。
旧車乗りなので何となくわかる気がします。
確かにそうですね...生き返らせたいですが、それなりに費用と覚悟がいると。
0195Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 00:55:32.32ID:qC2Fra9Y
ゴミや劣化した油が精度にいい影響を与えるなんてことは1ミリもない。
オーバーホールでかえって劣化する、というよりは、オーバーホールの過程で職人がミスって壊すというのが正解。
戦前の国産が使い物にならないってのは同意。
初代ローレルなんて舶来の劣化コピーだから、どうせ金かけるならスイス物狙えばいいのに
0196Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 05:25:38.89ID:OFOkb3Qo
ローレルは女持懐中からの転用だからスイスの腕時計からコピーした訳じゃないぞ。

どうせ金かけるならスイスなどという妄信を書くヤツには解らんだろうが、国産初の腕時計ってところに価値がある訳で、このスレの住人ならその当時のスイス物なんか欲しくもなんともないだろ。
0197Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 08:44:33.00ID:qC2Fra9Y
>>196
なんかいろいろ間違ってて痛々しい
0198Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 09:48:43.26ID:F9lGqcLo
あんな錆びたのはジャンクで救いようがない。
良いものを探した方がいい。
0199Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 09:49:03.21ID:M6kfiz84
旧車乗りですか
趣味としてある程度費用かかってもよいなら直されてもよいかと思いますが、購入価格とのバランスで私なら修理代は3万程度までで考えます。職人さんも、こんな古いの直しても日差15分くらいでるかもしれないけど、本当に直す?と思わず訊ねるのではないかた思います

実用にするなら戦後のマーベル以降で耐震装置ついてる腕時計になるのですが、戦後もローレルと名のついた時計が3回はでてます。戦後の最初のローレルあたりでどうでしょう?
0200Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 11:03:59.09ID:N92c8TDz
金属受けとホゾのアガキのバランスというか
精度っていうか動くか動かないかとかのレベル
0201Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 11:44:25.97ID:6xtXec0z
俺、大正ローレル持ってるけど
実用する気にもならない。
100年の重みを感じる。
機械物で100年実用は少ないと思う。
家に飾って
楽しむ物
0202Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 18:52:07.88ID:F7N3ZfDI
今日行きつけの店に、時計引き取りついでに職人さんに話きいてみた
仮にローレルのオバホ依頼されたら、部品はないし、精度も保証できないし、オバホ後の保証はできないし基本観賞用にすべき、という意見だったよ
耐震ついてない古い懐中も、よく持ち歩きたがる人がいるけど、ぶつけて芯(天真)おれたら、部品はないし別作も無理だし、気が知れない、とのこと(別作は金に糸目つけなきゃやってくれるところはあるが10万超えでしょうね)
0203Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 19:26:24.72ID:1VcxwL75
ローレルだけではなく戦前腕時計部品は無いというより
工作精度が悪くて同型で交換してもまず合わない
調整技術がいる
懐中なら交換効くんだけどね
0204Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 22:02:07.52ID:3SGJgZ4L
まぁ、戦前ローレルなんて夢がある話じゃないか
ひさびさにほんとのオールドを見た気がするな
0205Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 22:47:02.90ID:OFOkb3Qo
>>197
何が間違ってるのか具体的な指摘もせず誹謗中傷かよ
痛いヤツはお前だw
0207Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 01:34:32.23ID:mjdxYKJi
天真の別作って10万越えなの??
安ければ2〜3万円でしてくれると思うよ。
0208Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 06:24:04.46ID:CqOQRBs2
皆さんありがとうございます。>>194です。
色々な意見がありますが、折角現代まで朽ちらず残っていてくれたので壊れる前提&精度無視でオーバーホールしてみます。
もし、オーバーホール中に壊れたら寿命だと思って飾って楽しむ事にしますが、もしも直ったら特別な日だけ着けようかと思います
0209Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 10:29:52.05ID:BpDC3AZv
コピーの定義が個人差あるのでアレだが戦前の国産は全部コピー

つかずっと前から戦前ローレルアレルギーが住み着いてるな
嫉妬か?
0210Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 10:41:23.81ID:hR1TnksA
妬ましくなんかないニダ
0211Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 11:00:20.85ID:hR1TnksA
戦犯民族チョッパリが大日本帝国時代の工業製品を誇らしげに語ってもちっとも羨ましくなんかないニダ
どうせ品質最低設計はパクリ
0212Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 15:24:45.92ID:w1JoQRK7
オールドセイコーはプレミア付く?
0213Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 15:50:54.10ID:ZBfLA7wb
>>212
そんなことを言う人は興味持たないでほしい
0214Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 16:06:35.92ID:OJ/U3/7f
>>212
物による
V.F.Aとか天文台とかはすんげー高値になる

>>213
なんで??????
0215Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 18:33:58.88ID:vZCmwbkq
茶馬、黒馬を専門に集めてるけど、リダンというか、社外部品が横行してるね。

まともな個体が、オークションに出なくなった。クロノ24見たら、海外では最低15万からでないと手に入らないような状況だし。
0216Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 20:29:19.61ID:AxfQgq3u
>>215
茶馬黒馬UFOパンダは中華ダイアル、針、タキメーターベゼル、ブレスまであるし
3年前くらいならはまだ完全オリジナルでボロいのなら3万くらいで落せたんだがな
今はまんま中華パーツやんてのが横行してて無利だわ、タキメーターそんな綺麗な状態のやつあるかよっていう
植村セカンドも同じくで入札する気になれん
0217Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 21:41:25.42ID:vZCmwbkq
>>216
救いは、リダンや社外部品はポイントを抑えれば見分けが付くところだけどね。明らかに作りが違うよね。社外部品はヤフオクに出てるから、それで勉強できるし。

フルオリジナルのセイコー5 スピードタイマー銘の茶馬なら、10万でも高くないね、でもそんなのは海外に流出してるから国内にないね。
0218Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 22:38:58.56ID:gFCEFNWi
>>207 天真別作3万なんて店確保できてないしヒントだけでも教えてほしいわ
ついでにクラッチ車別作できる店とかあったらそっちも知りたい
0219Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 23:32:39.61ID:yhJ5jCgs
5621-7000青ローマン、親父の遺品。
プレミアが付こうが付くまいがどうでも良い。
良い時計なのは間違い無い。
俺の物心ついた頃から親父が死ぬまで一本君で着けていた時計。
0220Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 00:53:32.54ID:VhN7mXzY
国産は反ステータスだろ。
俺はそれが好きで国産集めてる。
オクで買えば、しいれた値段で売れるが、
世間的にも時計屋的にも価値は一部を除いて無い。
そんな物に金を掛ける。
これこそ趣味の醍醐味で、
被ることも、注目されることも殆どない。
0221Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 15:26:25.14ID:hY4vmfqR
そんな細かいこと考えてない
安くて実用出来てデザインが好きなものを探すと大半がオールドセイコーってだけ
0222Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 20:59:15.68ID:MRPIOpfl
いや、ワカンネェ
なんか、サントリー山崎50年物
2千万円だって。
これおかしいよ、数年前、誰がこうなると思った?
なんかのきっかけで国産に注目が当たるかもしれない。
多分ないと思うけど。
0223Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 21:05:21.39ID:7ELacET5
だいたい、海外から評価はされる。
評価は自身ではできなくて、大概外からで気づくことがおおいよね。つまり、ebayはみてろってことだ。
0224Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 21:40:10.97ID:Ar+62F5Y
1円??1000円で落札されてたシャリオクオーツ
現在はジョブズの影響でヴィンテージの同モデルが3万??5万
0226Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 22:40:05.47ID:vBueBW3Z
100年前の時計が動くって確かに感動するよね良いカメラ使ってるな
0227Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 22:54:34.73ID:ZVI54zIC
>>226
忠告通りまだゼンマイを巻いていませんが、オーバーホールしてこの古くてちっちゃな時計が動いたら感動ですね!
このカメラも手に馴染んで結構気に入ってます!
0229Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 08:06:27.85ID:goF5XCN4
>>224
ミーハー多いよな
もっと自分の審美眼に自信を持てと言いたい
0230Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 21:37:39.52ID:QKTlarZB
>>228
ありがとうございます!!
0231Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:54.64ID:QKTlarZB
今日、時計店に持って行ったのですが、やはり修理はかなり難しいと...
ですが、おじいさんから「珍しい時計だから飾って楽しむのも良いよ」と。
そして、修理が出来なかったお詫びにと珍しい時計を頂きました。
おじいさんが若い頃つけていた時計らしいのですが、まだまだしっかり動きます。
どんな時計か分かりませんがこれからローレルと一緒に大切にするつもりです。

https://i.imgur.com/6BP5N62.jpg
https://i.imgur.com/5ln63qJ.jpg
https://i.imgur.com/DvXp6nP.jpg
0232Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 22:10:26.10ID:03ge5b+Z
50年代かな?ブローバ角金だね
玉数あるから修理はできるものの
防水面耐震面から実用には厳しいけどね
0233Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 22:46:57.54ID:DF5uFPUi
ブローバじゃん
アメリカの会社ね
掃除してあるなら、ぶつけなきゃ大丈夫
多少の日差は覚悟
その店良さそうだなあ
普通のオールド持ち込んでみ
色々おしえてもらえると思うよ
0234Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 23:12:32.94ID:QKTlarZB
>>232
ありがとうございます!
修理は当分大丈夫そうで安心しました。
>>233
ありがとうございます。
オールドはこの2つの時計しかありませんが、これからはこのお店に時計のお世話を頼むつもりです。

凄く良い方ですが商売っ気が全く無く、 [頂いた時計に最初はベルトがありませんでした]
申し訳ないので頂いた時計のベルトくらいは買おうと思っていたら「無駄なお金は使わなくて良い、このベルトで良ければ着けてあげる」と言われ、結局何も買えずに店を出てきてしまいました。
0235Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 23:18:40.92ID:UkH1WUI8
>>231
ローレルは飾っとけばいいと思います。
ブローバ味があっていいですね。
エクストラフラット、
耐震付17石スーパー、ユニーク
耐震付マーベル
その辺りを実用時計で購入されることをお勧めします。
マーベルなら現代の時計と褐色ありません。
0236Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 23:41:34.06ID:QKTlarZB
>>235
ありがとうございます。
ググってみましたがスーパー良いですね、あんまり増えすぎても着ける機会が無かったりメンテナンスが大変なのでもう少し考えて購入する事にします。
0237Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 23:54:44.20ID:UkH1WUI8
>>236
味があるのが趣味なんですね。
スーパーは、耐震付の17石、金張りなんかいいと思います。
スーパーの良い所は、ジャンク部品取りが山ほどあり、
修理をする時は、時計屋に調達してもらうのではなく、
自分で確保することです。
ホントは、初代ロードマーベル彫文字なんかすごくカッコいいんですけどね。
趣味じゃないかもしれません。
0238Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 00:18:51.24ID:ylFY1AkL
>>237
教えて頂きありがとうございます、やっぱり部品の確保の重要性は時計も車も一緒なんですね。
0239Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 22:48:04.57ID:zP4K6l5E
20年超のデッドストックの5thダイバー手に入れたけど、注油のためにもOH出した方がいいかな?
せっかくオリジナルで綺麗だから今の形を保ちたい。
0240Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 23:28:38.50ID:aUxWNJG5
実際に非防水としても使いたければ油乾燥してるしOH必須
一度OHしたら調子悪くならない限りすくなくとも5年間はOH不要
竜頭巻かずに観賞するだけならなにもしなくてよい
0241Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 00:27:22.22ID:pkJXJnAu
自動巻きだと手に取ったら動いちゃう
0242Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 02:52:50.20ID:CAo64zt+
年に数回は全巻きして動かそう。屈伸運動だ。
0243Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 06:28:08.69ID:RRE2QeHP
時計売る時、どこ使ってる?
0244Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 12:51:00.77ID:3CENXtVf
ヤフオクが最も高く売れる。写真と記述を丁寧にすること。
0245Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 13:26:00.89ID:K0kRKOC+
ヤフオク、メルカリ、アンティーウオッチを使ってたけど、メルカリは酷いね。すぐにやめた。
0246Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 21:12:58.95ID:eJH9L1HZ
アンティは高めだが極稀に安いのある、
返品効く分素人にはいい所だとおもう
0247Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 23:00:22.33ID:FwFbDdtA
売る話だよね
なんかズレてる
0248Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 16:28:30.20ID:kEpgriTR
ごはんさん、時計でググるとトップに来るからくりは何なの?
0249Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 16:44:27.99ID:GkzMWYFR
>>248
店名含めてググる人が多いからじゃないの
0250Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 16:59:28.13ID:kEpgriTR
>>249
なるほど。サンクス
0254名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:44:37.53ID:4ahHB/aQ
台風の中ジャンクで買った56キングが届いた
かなり美品で、風肪変えてカレンダー直せばいい感じになりそう
早く時計師のとこ送らねば
こんど海外出張だからお供にするわ
0255Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 21:58:55.92ID:TeMdnB5p
海外にオールドか
ちょっと勇気いるなあ
プライベートの船旅ならドレスコードにあわせて機械式数本持っていてっても良いけど仕事となると、自分ならソーラーか機械式でもなくしても良いファイブ位にしちゃうかも
0256Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 22:11:57.50ID:aSKRETvL
だな
俺は海外用にはシチズンのソーラー付けてるな
0257Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:10.26ID:VHT1t4Fu
>>255
ロレとかブレゲもあるけど
どうせなら日本の時計を持って行きたいと思ってさ
仕事とは言えちょっと異色な業界なもので

てか海外にオールドってそんな億劫かな?
盗られること考えるとあんま高いの持ってけないし
0258Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 00:41:45.87ID:X038yAR4
海外は
飛行機の磁気帯とか、
雨の防水とか気になるね。
後は着けっぱなしで扱いが雑になったり。
それに本当に時計が仕事するから、
壊れては困る、やっぱりクオーツかファイブだな。
盗られてもかまわんし。
0259Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 01:46:23.90ID:WoigC7qp
飛行機の時期帯びって何?
宇宙放射線のことなら問題ない。
0260Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 10:41:10.16ID:w7itlZe+
飛行機の磁気帯は、
天文台コンクールで、
セイコーが悩んだ問題。
荷物検査の磁気なんかも気になる。
実際はどうなんだろ?
0261Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 11:39:14.18ID:KAcAw+lL
その程度は誤差の範疇でしょ
日常生活で使う範囲ならコンクールみたいに1日1秒切らないといけないようなわけでもないし
0262Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 15:37:10.54ID:6rVqXrhL
なんか過保護っぷりが垣間見えてなんか良いですね
0263Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 20:19:50.78ID:HnCsTcRg
オクに出てるセイコーロータリーって何?
ググっても情報が出てこない
0264Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 20:45:55.60ID:X038yAR4
>>263
ロータリークラブ(社長さんクラブ)
がセイコーに頼んで作ったんじゃね?
これで君も社長さん
0266Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 23:01:56.12ID:/4U9A4ra
せいこーとブライトリング、どちらが人気なの?
0267Cal.7743
垢版 |
2017/10/24(火) 10:31:50.54ID:ecciNO+c
>>265
よく分からんけど、値がついてるってことはレアなんかね
0268Cal.7743
垢版 |
2017/10/24(火) 23:12:12.92ID:eFVI4tq+
宣伝乙
0269Cal.7743
垢版 |
2017/10/25(水) 03:42:22.31ID:ePbDhAQ9
ロータリーってBQさんのとこに載せてたやつね。
パワーインジゲーター付自動巻き初号機だろうか?
あの目盛は何だろうね?
0270Cal.7743
垢版 |
2017/10/25(水) 21:58:30.23ID:heM46K0z
オールドの先輩方、判る人がいたら教えて下さい

今日5206LMをO/Hして引き取ってきたんだが

時間は合ってるんだが、秒針がおかしい早すぎる
1分当たり2秒くらい早いのに、結局時間はズレないんだよ
何を言ってるか判らんが、俺も判らないんだ
どうやら秒針が一周するのと分針が合ってないみたいなんだ

判る人いますか?
よろしくお願いします
0271Cal.7743
垢版 |
2017/10/25(水) 22:17:34.56ID:NBgFCu6A
時分秒針をちゃんとそろえて取り付けてないんじゃないの?
オーバーホールの時に適当に針着けたか落した時のショックで秒針がずれたか
0272270
垢版 |
2017/10/25(水) 22:29:14.11ID:heM46K0z
>>271
レスありがとう
秒針がだんだん進んで行くのに、分針は時刻が合ってるんだよ

一分に二秒進むと、30分経過すると一分一進むはずなのに分針も時針も正確なんだよ
0273Cal.7743
垢版 |
2017/10/25(水) 22:57:04.01ID:W7/VyDc4
>>270
1、秒針が外れかけてる
2、置き回り
どちらにしろ再度見てもらうのが一番だぞ
俺たちはエスパーじゃないから完全な正解は出せんぞ
0274270
垢版 |
2017/10/25(水) 23:00:00.88ID:heM46K0z
>>273
レスありがとう
秒針は普通に腕を振ってもズレるので緩そうだなぁ
秒針が緩いと遅れる方向だと思ってたわ

ベルトもオマケで付けてもらったから言いにくいけど持ってくよ
0275Cal.7743
垢版 |
2017/10/25(水) 23:46:08.00ID:wvQPt2Vl
>>270
1時間程考えてやっと言ってる意味が分かった
気になって眠れなくなるとこだったわ
0276Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 00:15:37.45ID:+Z5xxGk5
>>274
置きまわりなら。秒針が遅れたままにならない?
1分当たり2秒速いのに、
一周戻って元に戻るなら、
2秒遅れるところがあるはず、
ってことは歯車関係なんじゃないか?
このような症状はわからん。
また、秒針が2秒ずれるのを分針で確認するのも不可能。
デジタル時計で秒針を測れば分かるが、
試したことはない。
キングセイコーなら正確だと思うが、
スーパーとかなんかいい加減なような気がする。
いっぺんデジタル時計で確認してみたい。
0277270
垢版 |
2017/10/26(木) 01:16:37.23ID:eL9qcRC2
とりあえず一番正確な7T42のストップウオッチで5206の秒針を計ってみると
4分で10秒進んでる
ほっとくとそのままどんどん進んでる

ところが時針、分針は正確な時間を刻んでる…
秒針のペースだと24分後には1分進むはずなんだけどならない
なんでだろうなぁ
0278Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 01:31:40.07ID:+Z5xxGk5
それ、秒針のパーツがおかしいねきっと、
分かんないけど、
マチックとか振動数の違うパーツ組み込まれてるんじゃない?

時計屋に聞いてみたほうがいいね。
明らかな故障だわ。
0279270
垢版 |
2017/10/26(木) 07:30:15.22ID:k+iaupxJ
>>278
ですよね
56だと振動数違いって思ったんだけど
52でもちゃんと動いてるのにあり得るのかと思って
0280Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 08:49:26.75ID:PxiJMP6k
いやいや
歯数違う部品なんか入ってたら
すぐ壊れるし動かなくなるよ
0281Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 09:48:23.91ID:XulrEIcH
歯車欠けか
0282Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 11:27:28.69ID:cgYNLAl8
秒針の取付が緩くて滑っているに1票
0283Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 12:51:25.44ID:VjeAXA04
同じく、2票
0284Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 18:42:57.31ID:6JtZg0Qb
滑ってるってのがそれっぽいけど、滑ってるなら本人の指摘の通り遅れそうにも思うんだが
なんにせよ現物見てないし時計屋じゃないと分かんないよね
0285Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 19:22:57.10ID:cgYNLAl8
>>284
秒針が動きだす時と止まる時と、どっちが加速度が大きいかってことだな
0286Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 19:39:46.90ID:MJNeZZrI
ゆっくり動き出して早く止まるからだよ。
あるいは進み方向に動きやすい緩みだ。
0287270
垢版 |
2017/10/26(木) 21:17:37.33ID:eL9qcRC2
いろいろ考えてくれてありがとう
秒針の緩みが原因の気がしてきたよ
時計を立てて見てると、秒針の登りと下りでスピードが違うんやw

明日は早めに仕事切り上げて、時計店に行ってみる
0288Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 21:34:17.12ID:np/8Vt65
昔大工大高の道場(記憶は不確か)に0-30秒は重力に負けて5秒位でストンと落ちてきて、31-60秒を3歩進んで2歩下がりながら一周丁度60秒で回る奇跡的な時計があった。クォーツだけど。
0289Cal.7743
垢版 |
2017/10/27(金) 01:53:10.37ID:i62P6ZHy
直してもらったら、もうその時計店には頼まない方がいいよ。
0290Cal.7743
垢版 |
2017/10/27(金) 18:12:38.27ID:7wuC7duM
3週間経つけどごはんさんから連絡こない
2本頼んだから1か月以上かかりそう
前はもっと早かったけど、今は1本で2週間位になってるね。それでも早い方なんだけど。
年々依頼が増えてるんだろうなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況