●【年齢・性別】30 男性
●【予算】60,000円程度
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古
●【用途】仕事用
服装自由・内勤かつ社外とのやりとりがほぼないため、部署内では腕時計自体付けてない人もいる。
人にどう見られるか、というより自分の気持ちを上げるためのアイテムという面が強いかも知れません。
ただ今まで買った時計がデザイン重視だったため、今回は実用性も多少比重を上げたいというのもあります。
実用性:デザインとして5:5から4:6ぐらい?
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、電波
●【欲しい機能】
カレンダー(日付)
カレンダー(曜日)があれば嬉しい
●【ケース】
円形のもの。身長のわりに線が細いためサイズは39mm以下で考えています。
●【文字盤】
白系統。青、黒、緑は苦手で考えていないです。
●【バンド】
金属または革
今後革ベルトを別途購入して付け替えたりしたいので、取り外しが楽であればモアベター
●【現在所持している時計】
BERING 14240-404/WIRED AGAD082/他チープカシオ数本
●【手首サイズ】
→幅約65mm程度/周囲約165mm程度

文字盤のデザインとしてはシンプルなものを探しています。気になるものは大体ドイツ系かノルディック系で、値段とムーブメントを無視すればNOMOSメトロの文字盤が完全にツボです。
今回相談前にWebを眺めていて、laco/absluteやJunghans/Maxbillあたりが候補としていい感じなのかな?と考えていました。
ヒントになるかはわかりませんが、生産性・コスト・安定性・メンテナンス性等が評価されるような工業製品的優秀さや削ぎ落とされたソリッドさに惹かれるところがあります。(ホンダカブ、証券用細字ボールペンなど)その点から、クォーツまたは電波で考えています。
ビジネス上予算を掛ける意味が薄いため財布の紐がキツくなってしまいますが、見繕って貰えると嬉しいです。
よろしくお願いします。