X



【CITIZEN】ザ・シチズン-part 31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 0f19-wNYY)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:02:05.68ID:/B7cKPC40
生涯、愛される時計であること。
シチズンの腕時計「ザ・シチズン」について語りましょう。

「ザ・シチズン」公式サイト
http://citizen.jp/the-citizen/index.html

※前スレ
【CITIZEN】ザ・シチズン-part 30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1497973341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Cal.7743 (スプッッ Sd03-8pL3)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:28:35.56ID:YejPwrBwd
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【反日】ロレチョンは鋼兵だった【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1506561981/

【川本】カスニートロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)
0003Cal.7743 (ワッチョイ 25bd-Jj2q)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:48:50.65ID:Ws28zHm80
>>前スレ995
とはいえ、いきなり本物トゥールビヨンをマニュファクチュールを出したりするから、
シチズンはよくわからん会社だ
0006Cal.7743 (ワッチョイ 8bd7-rgA5)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:11:01.78ID:ZHW5NESH0
カンパノラの機械式は裏スケにSWISS MADEとあるから買収したスイスの会社のムーブメントかな
0010862 (ワッチョイ 273c-jjF6)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:43:01.08ID:R8SnGh5z0
俺はAQ1030-57Eが欲しい。
現物見たいけどどこにもおいてない、、
0012Cal.7743 (ワッチョイ b30c-o26N)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:33:12.57ID:LDeyMpZZ0
ザシチさん、ここに来てレディースの新製品ぶっ込んで来たのか。
画像で見る限りは、革バンドのやつなんかなかなかオサレ。
エクシードよりもよっぽど良さそう。


売れるかどうかはわからんが・・・w
0013Cal.7743 (アークセー Sxab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:39:20.91ID:VyPABJK0x
>>12

メタルバンドのEB4004はよく売れているらしいです。同メタルバンドのEB4000-77Yは正直売れていないとのこと。ピンクの文字盤を好む人はクロスシー の方が安くてバリエーションがあるので、そちらへ行くそうです。
革バンドは文字盤の梅の花(と言っていた気がします)に好き嫌いあるようで、EB4004程は出ていないと言っていました。
0014Cal.7743 (アークセー Sxab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:43:56.76ID:VyPABJK0x
>>11
AQ1040をお持ちなんですね?
先日店頭で腕に乗せさせてもらいました。良い意味でザ・シチズンらしくないデザインに惹かれ、現在所有しているザ・シチズン3本を売ってこちらを買い直そうかと考えています。
文字盤の凹凸は賛否両論あるようですが、私にはとても格好良く感じられました。
0015Cal.7743 (エムゾネ FFda-q4OO)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:31:04.65ID:4v6kjOZSF
ザシチズン3本所有って凄いですね
球面ガラスと平面ガラスと両方持ってたりしますか?
もしお持ちでしたら球面と平面とでどちらがどう良いとか悪いとかありますか?
0016Cal.7743 (アークセー Sxab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:49:42.37ID:Rmye8ewox
>>15
ザ・シチズンで所有しているのは全部フラットガラスです。レビュー出来ず申し訳ありません。
ちなみにCTQ57-0955、AQ1000-58A、AQ4000-51Lです。
シチズンとセイコーが好きなので、シチズンでは他に、CC9015-54EやBN7020-09E、BN0190-82E 、NY0070-83L、あとはレディースですが、EB4000-18A、EC1014-65W、EW4002-09Wがあります。
先日AQ1040-53Eを腕に乗せさせてもらってからはかなり心が揺らいでいます・・・。
0019Cal.7743 (アウアウカー Sa33-CMKN)
垢版 |
2018/01/28(日) 02:57:55.95ID:2g50JQCVa
スーツに似合う時計が欲しくてGSにしようと思ってたけど今日実物見て正直びっくりした。ザシチズンは似たようなシンプルなデザインの時計並べた中で一際カッコよく感じた。
0021Cal.7743 (アウアウカー Sa33-CMKN)
垢版 |
2018/01/28(日) 11:57:17.30ID:GFRgfYKDa
GSが駄目な訳じゃないけど俺が時計に出しても良いと思ってる20万から30万の価格帯の中ではザシチズンの方が良く見えた
GS SBGAとかは最高にカッコ良かった
0022Cal.7743 (ワッチョイ 531e-7QZo)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:03:30.00ID:q7pOZW1O0
>>21

まだ矛盾してるw
0023Cal.7743 (アウアウカー Sa33-CMKN)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:20:11.25ID:GFRgfYKDa
日本語通じないのか?安い価格帯ではシチズンの方が良いと感じたって言ってるのが理解できない?GS自体を悪く言うつもりはない
0024Cal.7743 (ワッチョイ ef66-DI63)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:52:28.52ID:oYOFaAOD0
>>22
GSは50万円台から本領発揮で、ザシチは最初から手抜き無しなんだろ
まあ両社のブランド付け方針からは正しい認識かと

GSにはオメガと殴りあって勝ってほしいとは思うよ
そのための値上げとデザイン変更でのガチ勝負な訳だし
0025Cal.7743 (ワッチョイ 8bd7-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:52:13.45ID:CPjMAmCA0
ザシチズンは知らない人が文字盤みてもロゴがCITIZENだけで3万のシチズンも同じだよね
そこは違いを出して新しい新ロゴにしたらどうかとは思うけどね
0026Cal.7743 (ワッチョイ 5333-hLQI)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:32:14.97ID:BDB5nQ580
セイコーもシチズンも兎に角ブランディングが下手だからね

良いものを作れば売れる、認められる
との昭和から平成一桁代の成功体験から未だ抜け出せない
0027Cal.7743 (ワッチョイ ae19-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:35.45ID:Rk9HATIC0
>>25
ザ・シチズンと3万円の時計とでは外装のクオリティが全然違うから
違いは一目瞭然だよ。その程度の差もわからない人もいるかもしれないが、
そんなレベルの人相手に違いをアピールする意味がない。
0028Cal.7743 (ワッチョイ 8bd7-lJm0)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:22.82ID:CPjMAmCA0
実際時計なんかは自己満足で訊かれたときだけ良いものしてるねと思われたいというのがあるしね
0029Cal.7743 (ワッチョイ 5649-3xbf)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:01:02.47ID:TdMpY2lD0
>>21

すっごく気持ちわかる。
GSが有名だから、最初はGS目的なんだけど隣にあるザシチ見ると、GS超えてるから、あれ?!っと思ってしまう。
そして並べるとやっぱりザシチが良い。
それで、結局ザシチ買った。
0030Cal.7743 (ワッチョイ 8bd7-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 08:15:19.62ID:COkEou+l0
ただ認知度は低いぞ 寂しい位ね
そこは所持してるオメガ ホイヤーともGSとの差も結構ある
国産でいえば文字盤みてGrand Seiko?高いやつだね?とは言われるが外して見せてもシチズン?10万くらいするの?だよ
0031Cal.7743 (ドコグロ MM32-0qRW)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:01:41.46ID:r4CfRg/FM
和紙文字盤の限定モデルの情報ってどこかに出てないの?
シチズンの公式に載ってないみたいだし、未発売どころかまだ未発表なのかな。
文字盤の金の鷲がかっこいいから、あれでねじ込みりゅうずなら買う。
でもぱっと見既存の和紙と同じケースっぽいな。
0032Cal.7743 (ワッチョイ bbbd-FDFW)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:15:54.98ID:bDzQLxal0
ダンシャリで随分手持を整理したが、
デイトジャストUとザシチ1999は手放せない。

ザシチは4本、GSも4本使ってきたが、
アフターの素晴らしさでザシチ
1999は一昨年ケース交換して使っている、
未だに年差が5秒以内に収まってるのには驚きだ。
0040Cal.7743 (オッペケ Srab-EZuh)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:23:53.91ID:b15HBuO+r
夜光が安いっぽいとか、オメガもGSもロレも高額モデルで夜光は普通ににあるしなぁ。
0041Cal.7743 (スププ Sdda-mdxC)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:06:34.08ID:ZnUIG0ugd
安っぽさは私の主観ですが、そこにカジュアルに繋がるヌケがあると言いたいのです。
0042Cal.7743 (ワッチョイ 8b98-q4OO)
垢版 |
2018/01/30(火) 02:03:04.96ID:G/ZcQrSE0
>>36
やっぱりホームページやカタログの綺麗な映りの写真よりこういう写真のほうがリアリティーがあって良いですね
あとやっぱパワーリザーブが鏡みたいに光ってるのもかっこいいです
私が欲しいのはパワーリザーブがチタンブレスみたいにマットな感じなんで悩みます
0043Cal.7743 (ワッチョイ 8bd7-G8pE)
垢版 |
2018/01/30(火) 05:35:26.67ID:9HfL6+gY0
やっぱり エコドライブの 文字盤には限界があるな
充電池は 8年に1回ぐらい交換しないといけないらしいしね
0045862 (ワッチョイ 273c-jjF6)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:20:03.47ID:4hifpeF90
>>36
CITIZENのロゴ下がブツブツになってないからロゴが安っぽく見えるな
0046Cal.7743 (スププ Sdda-a2st)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:10:55.90ID:SOfvrfrNd
>>43
ザシチズンで8年目で交換なら無料だから
ある意味お得だけどね
0047Cal.7743 (アウアウカー Sa33-lJm0)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:27:32.50ID:rcJX9h5aa
充電池なんてどんなものでも充電能力は日々低下するんだよ
スマホもモバイルバッテリーもノートパソコンもHV自動車も夜間電力ためとく家庭用蓄電池も同じ
満充電してもなくなるスピードが速くなる
時計だと10年もすりゃ新品時の半分も充電できなるんじゃないか
0048Cal.7743 (ワッチョイ 870b-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:49:52.20ID:EWdk0xU20
>>47
エコ・ドライブ用キャパシター二次電池は、10年使っても新品時の10%しか、能力は低下しないそうですよ。さすがシチズンですね。
0049Cal.7743 (オッペケ Srab-EZuh)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:50:48.03ID:EvppKGrjr
>>47
電池の充電サイクルからすると、相当もつだろ。

スマホみたいに少ない容量で空になって満充電するといった動作を繰り返せば
ヘタリも早いが、ザシチの電池は一年以上暗闇で放置プレイしないと無くならない。

相当持つよ。
0051Cal.7743 (オッペケ Srab-EZuh)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:57:37.73ID:EvppKGrjr
>>50
他のメーカーのは、安い時計でOHもしないだろうから、
油切れでダメになって、電池のせいだとか騒ぐのが殆どなんじゃねーかな。
0052Cal.7743 (ワッチョイ ae19-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:01:17.16ID:cHY4Ubgi0
>>51
油の劣化により動作抵抗が増し、
ボタン電池が早く消耗する、
あるいはソーラー発電/充電系統が劣化する
という問題をクリアするために、
高性能なAOオイルを開発したんだそうです。
0057Cal.7743 (ワッチョイ 8bd7-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:53:23.41ID:9HfL6+gY0
エコドライブはなにより充電に気を使うことがストレス
充電切れになると満充電まで屋外晴天で30時間 屋外曇天だと45時間 屋内30W蛍光すぐ下で140時間もかかると取説に書いてある
それを知らずに数か月引き出しにしまって停止した時計をを直射日光に当てて動き出すまで1時間近くかかったことがある
だから使わない時でも照明のあたる家具の上に出してる
充電切れて初めてわかる糞ドライブということで屋外で使用して無いなら外したら照明の当たる位置に・・
今の充電ならどこでも5年動くエコドライブ無しだが4モデルしかないのでもう買わんだろね
0059Cal.7743 (ワッチョイ bbbd-EZuh)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:51:15.78ID:J86MUfHd0
>>57
照明の照度低いよ。
土日の付けない時に1〜2時間日光浴させた方が効率良い。
二本持っているようなら、上がガラスのケースにして窓際に置いておくのが良い。

照明 3000lx
太陽(曇) 10000lx
太陽(晴天)100000lx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況