X



★国産機械式時計のオリエントはいかが?その82★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ efb4-wUwu [111.171.130.16])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:06.43ID:bZEQjBim0
!extend:checked:vvvvvv::

高級機ロイヤルオリエントからチープで怪しげな海外向けモデルまで、機械式時計を全世界に提供している
日本の時計メーカー「オリエント時計」をまったりと語るスレです。
オリエントの時計ならクォーツ製品やアンティークモデルも含め、また、前身たる吉田時計店時代の話なども
広く許容し、楽しく語りましょう。機械式時計自体の是非を問う書き込みは他のスレでお願いいたします。

※ 次スレが必要になってくる>>970付近は減速しましょう。建てる時は名乗り出てから。
※ 荒らし対策のため>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvvv::」を2行追加して建ててください。
※ アフィブログ等への転載は禁止です。


前スレ
★国産機械式時計のオリエントはいかが?その81★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1514782523/

公式サイト
http://www.orient-watch.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0789Cal.7743 (JP 0Hda-MUoZ [121.119.255.117])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:30:32.18ID:lVCKnOnWH
レトグラ青旧タイプGETしたぜ。現行モデル移行時の半額セール期に親父が亡くなり機会を逸したが、タマ数が少ないにも拘わらず店頭買いに拘ったんで、1年3ヶ月もかか
っちまったよ。やっぱ現行より旧タイプのデザインの方が洗練されてるな。後から更にジワジワくる!
0794Cal.7743 (JP 0Hda-MUoZ [121.119.255.117])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:58:42.35ID:lVCKnOnWH
※790
ぬくく、ごめん。借りパットからなんでうpできん。オリエントスターレトログラード青〔旧タイプ〕
だよ。コメ兵新宿で 42000円、ほぼ未使用っぽくて現在の日差は+10秒、コメ兵保証が半年でメーカー
保証も7カ月残ってる。時間が掛かっただけあって、俺的にはホクホク顔!
0796Cal.7743 (JP 0Hda-MUoZ [121.119.255.117])
垢版 |
2018/03/29(木) 19:29:04.73ID:lVCKnOnWH
※795
どうもアンがと!!
0799Cal.7743 (ワッチョイ 2a1e-ycJm [125.8.201.61 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/29(木) 20:41:42.41ID:xfRXxSDP0
スターの青レトログラードおめ
昔にヨドバシでスターの白とロイヤルの白で悩んで並べて数時間かかり結局ロイヤルにした
スターは秒針が短いのがうーんですがコスパは断然良いですしね。
0801Cal.7743 (ササクッテロレ Sp13-EdfM [126.245.143.233])
垢版 |
2018/03/29(木) 22:42:47.14ID:aAEW34y7p
>>791
時計に興味持ちはじめた2、3年くらい前だったかな。アマゾンでアッキーインターナショナルが2.6万円くらいで旧GMTとともに投げ売りしてた。その頃は知識なかったからなぜ人気があったのか分からず在庫あるのにスルーしてたのが悔やまれるorz
0802Cal.7743 (ササクッテロラ Sp13-2GNe [126.199.73.91])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:06:16.18ID:K/p+A6xmp
初めての機械式で買ってから5年使い倒したWZ0281E(実売3万)
先日、GS(実売65万)買ったけど
オリエントのほうが「かっこいい時計してますね」とよく言われたw
金属バンドに関してはそっくり一緒で価格差を全く感じない
針の安っぽい夜光除けば、パッと見た目は見劣りしないと思う
あらためてオリエントのコスパの良さを実感

https://i.imgur.com/ncAliGu.jpg
0810Cal.7743 (ワッチョイ 269c-VTpl [119.241.79.48])
垢版 |
2018/03/30(金) 09:14:50.29ID:ddgJB7GH0
デイトの需要は人によりはっきり分かれるよね
定期的に使う人は欲しがる傾向が強い
使わない期間が多いとカレンダー合わせが面倒だからな

デザイン的にはシンプルなのには無い方がいいな
GMTとか高機能なのにつけてくれれば充分
0811Cal.7743 (ワッチョイ aa5d-uaFS [61.12.139.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 09:18:49.43ID:CtGolUkK0
時間合わせしようとして間違えて夜中にカレンダー動かしちゃいそうで怖いからデイト無しが好きだけど
廉価な機械式時計はムーブメント共用が多いから中々選択肢が少ないな
0812Cal.7743 (ワッチョイ f7f0-kUw7 [114.175.159.244])
垢版 |
2018/03/30(金) 12:16:04.40ID:mWTw4+Bb0
WZ0021ACのブレス
12時側と6時側入れ替えたらやっとしっくりきた
やっぱこれ仕様がおかしいか製造ミスだよな

作業中ラグに少しキズついちゃった
0814Cal.7743 (ワッチョイ f7f0-kUw7 [114.175.159.244])
垢版 |
2018/03/30(金) 12:28:18.65ID:mWTw4+Bb0
ブレスは入れ替えてバックルは元の向きにしたよ

6時側が12時側より割ピン抜けるコマの数が少なくて
細腕だと6時側を目一杯詰めても長すぎてバックルが小指側寄りの変な位置に来る
0819Cal.7743 (JP 0Hda-MUoZ [121.119.255.117])
垢版 |
2018/03/30(金) 17:43:09.06ID:VXPP62bsH
※799 あんがと!
” 悩んで並べて数時間〜” それはマニアにしか許されない至高のひと時。自分もアイボリー
か青かで悩みつつ1年以上店廻りしたけど、結局見つけた濃紺の深みに決定! おがげでこの
先運良くアイボリーのロイオリレトグラ見つけても色かぶりしませんし!!
0820Cal.7743 (JP 0Hda-MUoZ [121.119.255.117])
垢版 |
2018/03/30(金) 17:56:50.65ID:VXPP62bsH
※815
奇数位置を覚えるべし。 それがレトグラ愛!
0823Cal.7743 (ワッチョイ 7e10-iaMq [153.190.22.221])
垢版 |
2018/03/30(金) 20:59:01.06ID:s0jEHOZJ0
>>815
セイコーの6R24は日付までレトログラードだから老眼だとマジにきついw
オリエントはあんまり見にくさを感じない。
日にちがサークルなのとレトログラード部が曜日で大きく動くからなのかも
0826Cal.7743 (ワッチョイ 2a1e-ycJm [125.8.201.61 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/30(金) 22:29:59.09ID:ZzY0F6WC0
今週はアマゾン祭り無いかなチタニウム欲しい
0827Cal.7743 (ワッチョイ 7e10-iaMq [153.190.22.221])
垢版 |
2018/03/30(金) 22:54:08.10ID:s0jEHOZJ0
>>824
動きを見て楽しむってのは同意。
デイデイトを合わせる時でも針がピョコンと戻るのは見てて楽しいし。
参考までにお持ちの秒針がレトログラードの時計は国産?
手に入るくらいのものなら欲しい
0831Cal.7743 (ワッチョイ 6aae-kUw7 [221.117.25.5])
垢版 |
2018/03/31(土) 07:58:42.24ID:EhSVjAeG0
>>745
俺、頭悪いんだろうな
どうしてもクラスプ逆に取り付けられないので助けて下さい。
WZ0291Elです。

https://imgur.com/a/kV86V
とりあえずクラスプの向きはそのままで12時側を4コマ、
6時側を6コマにする所までは行った。(写真)

この状態をクラスプの向きを逆にするにはコマを外した時に
クラスプを逆に取り付ければOKという話だったけど、
結局AとBのピンを抜いてクラスプの向きを変えるしかないと思うのだけれど
Aは抜けるけど、Bのピンは抜けない。
(以前これやって抜けなくなりメーカー送りになった者です)
Dを抜いてひっくり返しても結局12時側4コマ、6時側6コマは変わらず
Cは5コマ5コマになるだけ。

何か大きな勘違いしてるでしょうか?
0836Cal.7743 (ブーイモ MM96-y7Vy [163.49.205.32])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:44:31.51ID:BEt8ODbuM
>>833
いや、4コマ目と3コマ目の間にピンがあれば
ひっくり返し可能だと思うけど、4コマ目にしかないんだから
6時側は直接クラスプにつなぐしかないんじゃないかなぁ
でもスレ元の写真は4コマでクラスプに繋がってるな
0837Cal.7743 (アウアウエー Sa22-sXyO [111.239.61.193])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:53:47.72ID:O20aK2Tla
>>831
AとCを逆にしたらよくね?
0839Cal.7743 (ワッチョイ 269d-g5Gk [183.176.96.23])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:21:28.16ID:T1I+EVLT0
>>834
大抵の人は手首の形状から、12時側が長くなると思う
基本形は時計本体だけ持ってブレスが宙ぶらりんな状態で、クラスプは時計本体に対して平行
つまりバックルは6時寄りで、6時側のブレスが短くなる
ブレスの調整幅の関係でズレは当然あるし、好みもある
バックル真ん中に拘る人も居るとは思う
参考までに

>>831
単純に…
@全部コマが付いた状態、つまり入手した状態に戻す
Aで、6時、12時両側のラグのピン外して、そのまま反転して組み直す
Bそこで考えをリセットして、コマを外して画像のように調整してみ
0840Cal.7743 (ワッチョイ 269d-g5Gk [183.176.96.23])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:26:21.61ID:T1I+EVLT0
ごめん、手順、抜けてた
@全部コマが付いた状態、つまり入手した状態に戻す
Aで、6時、12時両側のラグのピン外して、そのまま反転して組み直す
Bバックル近辺の6時、12時両側のピンを抜いてバックルを反転取り付け
  (別に取り付ける必要性はないが、その方が分りやすいかと)
Bそこで考えをリセットして、コマを外して画像のように調整してみ
0843Cal.7743 (ワッチョイ f733-bCzG [114.17.83.69])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:58:55.37ID:8pONUapF0
>720
>831
変だなと思ったら720と831はベルト違うね
というか720のWZ0041ACは公式画像とベルトが違う(公式では831と同じ)
そして俺はセールでWZ0011AC買ったけど720と同じベルトだったよ
0844720 (ワッチョイ 6b1b-CRt0 [118.238.37.253])
垢版 |
2018/03/31(土) 11:27:38.21ID:c10A+3U+0
>>831
自分のは固定コマの数が6時側と12時側で違ったからひっくり返したけど、それは同じみたいだからひっくり返す意味が無いね。
同じオリエントでもベルトが違うみたいだね。
https://i.imgur.com/mOJjYqn.jpg
自分は手首周り15.5cmくらいの細めで、6時側が少し短い方が手首に合う。
同じだと時間を確認するときに文字盤が向こう側を向く傾向にある。
これは手首の形の個人差だけど、通販で手首周りの長さを指定して調整してくれる所とかは基本的に両方同じにしてくるね。
(で結局自分でやり直す事になるので>>720の一枚目に少し写ってる専用工具まで買っちゃった)
https://i.imgur.com/lIAtxUx.jpg
0845Cal.7743 (ワッチョイ 6aae-kUw7 [221.117.25.5])
垢版 |
2018/03/31(土) 12:31:54.10ID:EhSVjAeG0
>>831
いろいろご意見ありがとう、とりあえずここに付けるね。

やっぱり6時側も12時側も固定コマが4コマるので、Bのピンが抜けない以上
6時側はどんなにひっくり返そうが最低でも5コマにしかならないんじゃないかな?
(固定の4コマ+Bに付いてる抜けない1コマ)

>>840さんの手順もよーく考えたけど、こういう結論になった。
同じベルトでうまくできた人がいたら教えてほしい。

あきらめて、写真の状態で時計に6時と12時逆に取り付けることにしたよ。
最初は使いづらいけど、なれると思いたい。
0846Cal.7743 (ワッチョイ 5f40-KOzE [160.13.82.23])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:39:38.31ID:MiYPPqAu0
6時12時のベルトひっくり返すのは
>>844みたいに双方の固定コマの数が違うベルトでやるから意味がある。
>>831みたいにどちらも同じ形ならひっくり返しても元と同じ形にしかならない
0847Cal.7743 (ワッチョイ 2bdf-B6Ur [182.165.215.106])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:14:22.25ID:3x4BgK4G0
>>839
分かりやすい解説ありがとうございます。
今はなんとなくバックルが平行になってましたが、初めて買った時計を調整してもらったとき6時側が長かったのでおかしいと思いながらずっと使用してました。
0852Cal.7743 (JP 0Hda-MUoZ [121.119.255.117])
垢版 |
2018/03/31(土) 18:09:38.11ID:qlXrVIsHH
※825
そうです! 借りパッドが半角になってくれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況