X



【SD】グランドセイコーを語る32【GS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 20:42:55.52ID:1bDRKFlV
グランドセイコー公式サイト
http://www.grand-seiko.jp/

【注意】
・グランドセイコーのスプリングドライブモデルを語るスレです。
・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
・SD専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
・機械式とクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ、ロレックス、オメガなどについての話題はよそでやってください。

※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
※基本的にsage進行でお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
※次スレは>>970が立てて下さい。
※荒らし対策のため、>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を加えて立てて下さい。

▼前スレ
【SD】グランドセイコーを語る31【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1502966841/

▼関連スレ
【機械式】グランドセイコーを語る92【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1515858370/
【クオーツ】グランドセイコーを語る 47【GS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1518045878/
【GS】グランドセイコー マスターショップ製品 -8-
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1457350029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0694Cal.7743 (ワンミングク MMd3-vwFa [153.140.46.117])
垢版 |
2018/07/12(木) 14:14:38.96ID:a731EbU+M
ロレックスメテオ文字盤の劣化コピーだね
0697Cal.7743 (ワッチョイ 6981-vwFa [180.52.215.233])
垢版 |
2018/07/12(木) 14:59:02.45ID:+ZvFfkbO0
>>696
外人は日本製の製品に和を望み過ぎて泣けておかしな捉え方をするからな
スキヤキと呼んだりサムライと呼んだりショーグンと呼んだり・・・w
0698Cal.7743 (スプッッ Sd73-oyhp [1.75.231.247 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/12(木) 15:00:11.51ID:TqEdFeNOd
ダサックス?
0699Cal.7743 (ワッチョイ 530e-LQig [211.131.3.114])
垢版 |
2018/07/12(木) 15:17:51.93ID:dNhj/CMh0
いくらお前らが馬鹿だからってあんなションベン臭い時計と比べないでくれ
真似してるとしか思えんってどこまで知的レベルが低いんだ?
0701Cal.7743 (ワッチョイ 19bd-RQL3 [60.122.131.205])
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:43.09ID:/m/9n5n/0
>>699
本気で言ってんの?w
0705Cal.7743 (ワッチョイ 1325-Y8gp [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/16(月) 08:06:10.31ID:cbDtnySf0
GSはなんで蛍光塗料を使わないんですか?
ロレックスの夜間視認性は圧倒的だし、GSは暗がりでは
まったく見えない
長短針には塗料盛ってないツルツルだし、だから殺風景の作りかけ?仕掛品?
みたいな針だし、ロレには完全に負けているインデックスの形状やバランスだけでなく、
インデックスそのものに蛍光がない
とても残念です
もちろん、経年で蛍光は剥離してしまうから、ダイアル内に蛍光粉末がポロポロ落ちていると
メンテ必須ですけど
0707Cal.7743 (ワッチョイ 530e-LQig [211.131.3.114])
垢版 |
2018/07/16(月) 08:51:18.51ID:gCIC62bR0
蛍光塗料が好きならザ・シチズンにしたら良い
ロレックスよりも品質は上だし

ロレックスは富裕層が道楽で買うための時計だから
金融資産1億未満の人がロレックスしていると馬鹿に思われるよ。

まともな社会人ならロレックスはしないだろう。
0713Cal.7743 (アウアウウー Sa9d-KJ5u [106.132.124.241])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:45:18.62ID:+0UFpD9Ua
蛍光塗料付きがいいなら付いてるモデル買えば良いだけでは
0716Cal.7743 (ワッチョイ 19bd-qJjT [60.121.180.4])
垢版 |
2018/07/16(月) 21:24:38.15ID:igSqpP450
カスタマイズするのはいかが?
インデックスに蛍光塗るのはさすがに手間かかるだろうけど、針交換なら選択肢も多いし。
数万円でもそこそこ満足できるんじゃないかな。
GSに限らずだけど「所詮は市販品!」って割り切っちゃうとラクかも
0717Cal.7743 (ワッチョイ 1325-Y8gp [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/17(火) 09:30:36.70ID:32ahRpuj0
ロレックスの羽根ペン針にカスタマイズ交換してくれるサービス、
ロレのインデックス(多面カット+蛍光塗料盛り)に交換してくれるサービス

・・・そんなのseikoでやってんの?初めて聞いたわ
0720Cal.7743 (ワッチョイ 1325-Y8gp [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/17(火) 13:21:45.17ID:32ahRpuj0
>>718
蛍光もなく、ただ板金を尖らすだけのseikoさんに言われてもねえ。。。
先端を尖らすと何時を指しているかかえってわからないもんだよね
そこまで考えてるロレックスはやっぱダントツ
0721Cal.7743 (スプッッ Sd73-oyhp [1.79.84.169 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/17(火) 13:22:44.23ID:22NNQvGed
>>720
ダントツにだっさいよなダサックス(大笑)
0725Cal.7743 (ワッチョイ 19bd-qJjT [60.121.180.4])
垢版 |
2018/07/17(火) 18:46:40.54ID:vUsv698N0
>>717
スマン、自主的・非公式な改造前提で言ってたわ
GSはどうなんだろう、問い合わせたことないけれど。
ただ、クレドールではオーダーメイド受け付けてたって話は聞くし、
セイコーでもオリジナルウォッチのサービスあるから、何かしら可能なルートはあるのかも。
0727Cal.7743 (スッップ Sd33-o0iH [49.98.149.83])
垢版 |
2018/07/17(火) 20:55:04.38ID:ssIU7V88d
>>725
雫石でパーツ組み合わせてモデル注文できるのあるけど、全然融通きかないみたいよ。
色違いの文字盤に変えてもらおうとしたらダメって言われたとか。
0728Cal.7743 (ワッチョイ 19bd-qJjT [60.121.180.4])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:49:34.97ID:vUsv698N0
>>726
不可逆的に改造しなかったら何とかなるかと。
でもSDはメーカーメンテ必須だろうから、不安ならやらない方が無難かな。

>>727
やっぱ公式は融通利かないのな〜。外注or自作なんだろうね。
交換パーツ供給するのも、結構需要あると思うんだけどなあ
0729Cal.7743 (ワッチョイ 711e-o0iH [42.144.39.22])
垢版 |
2018/07/17(火) 22:28:22.43ID:Lf7a3YfR0
昔ながらの融通がきかない日本企業って感じだからね。
ポンポン新しいことされても困るけど、だったらもっと長く部品保有するとかパーツ作ってでも直すとかしろよと思うが。
0731Cal.7743 (ワッチョイ 1325-Y8gp [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/18(水) 07:00:19.69ID:0V3SMpw00
ロレのDブルーにサイクロップがないから悩んでいるだけで、
そうでなければGSでも仕方ないかななどとは一切考えないんだけどなあ
Dブルーのサイクロップ、是非、頼んまっ
0733Cal.7743 (ワッチョイ 19bd-qJjT [60.121.180.4])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:28:00.87ID:bSIC9BZN0
>>731
レンズの有無だけで本当に悩んでんだったら、
レンズ貼り付けるなり、風防ごとレンズ付きに取替えるなり、方法かなりあると思うが。
ロレックスだったらジェネリックも多いし。
0734Cal.7743 (ワッチョイ 13bd-SqTN [219.201.94.179])
垢版 |
2018/07/18(水) 22:04:12.99ID:d7dFPkOB0
SDは、OHは5年ごとで
コンプリートサービス6万5千円だっけ?
0736Cal.7743 (ワッチョイ 2325-4GkJ [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/19(木) 08:08:52.48ID:bZBTAKmF0
サイクロップ無いと、デイト窓は本当にちっこい目になってしょぼく見える
やっぱレンズ必須というか、ロレックスならサイクロップの赤シード
セイコーはパクれないから今のままでお茶濁すしか仕方ないね
次にGSを買うとしたらSBGJのGMTかな
蛍光塗料を盛ったモデルねw
0740Cal.7743 (ワッチョイ 8d1e-Zr/O [42.144.39.22])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:01:55.49ID:Puifdrb70
目が悪くなってきた奥さんのためってエピソードがあるんだけどな。
ガラスの内側にレンズ付けてるところもあるから、採用するのもいいと思う。
ただしまたパクリと言われる模様。
0745Cal.7743 (ワッチョイ 2325-4GkJ [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/20(金) 11:12:57.35ID:mEQx8/bg0
今は小学生でもスマホ老眼が多いらしいね
それでなくても不健康な現代人は40歳を超えてくると
老眼が始まるらしい
それを考えると、意地でもレンズをつけないGSの販売対象って
小学生〜30代で老眼にかかっていない人たちという、極めて
ポンポイントなゾーンということになるね
しかも、小学生〜高校生、いや大学生もGSは手が出ないから、
実質的には、20代、30代のメンズのみ
ところが、その世代というのは、むしろGショックをつけていたりして
さらにGSの目指す小惑星リュウグウまでの気道は狭く遠い
たったレンズ一つつけないと意地張るだけで、70〜80%くらいのマーケットを
失うのはどうなのかな
逆に、GSは経済的・生活のゆとりもできた上の世代にこそ楽しんで欲しい、
手にとって欲しいと思えば、レンズをつけるのは由緒正しきたしなみだと思う
0751Cal.7743 (ワッチョイ 2325-4GkJ [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/21(土) 00:32:18.34ID:nJnIR/VG0
針をとんがらせないで欲しい
先っちょが細すぎて、どこを差しているのか判別できない
どうしてもナノセカンドだけ判断が遅れてしまう
あと、モデルによってはケースが横に出っ張っていて見栄えが悪い
横は絶対にベゼル外周縁からはみ出すべきでないと思う
0754Cal.7743 (ワッチョイ 2325-4GkJ [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:42:35.98ID:nJnIR/VG0
SBGJの現行品なんか見ると思うんだけど、ケースが横張りしているので
もっさり&ヘビーに見えちゃう
大事なのはベゼルとダイアルの心臓部なんだから、ケースが主張しすぎて
ヘビー感を出しちゃいけないんだよなあ
そのことがわかってるのがロレックス
絶対にケースが横張りしない
0755Cal.7743 (ワッチョイ 2325-4GkJ [219.100.239.31])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:58:34.08ID:nJnIR/VG0
書きついでに・・・
ラグの長さも、モッサリ感を助長しているので、オメガのシーマスタ600程度に
収めたほうが見栄えが格段に良くなる
0757Cal.7743 (ササクッテロラ Spe1-dR0d [126.152.33.35])
垢版 |
2018/07/21(土) 12:17:09.98ID:W81TVdbcp
30過ぎの、おっさんが他人のこと爺さんとかゆうなよ
0762Cal.7743 (ワッチョイ cf9c-XuXc [110.233.209.190])
垢版 |
2018/07/29(日) 08:27:38.68ID:BpSLoe1/0
>>760
削られてケースが薄くなってるのが童貞のオレの目にはハッキリわかるぞ(`・ω・´)
0769Cal.7743 (ワッチョイ 22bd-YXaR [219.201.94.179])
垢版 |
2018/07/29(日) 22:16:24.77ID:VLmQRdO50
グランドセイコーミラノサローネに初出展
ガワや細部にザラツ研磨にこだわる日本の美意識は
海外でも高評価 一押しは(機械式ではアピール度が薄い)
SDモデル SBGA211〜。
0778Cal.7743 (ササクッテロル Spf7-fwln [126.236.77.135])
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:50.74ID:fOxau0Ejp
有料研磨って小傷程度なら新品みたいにピカピカになるもんかな?
ガラスの傷は研磨は無理なのかな?
0780Cal.7743 (ササクッテロル Spf7-fwln [126.236.77.135])
垢版 |
2018/08/04(土) 10:14:39.96ID:fOxau0Ejp
>>779
ありがとう
研磨するよ
ガラス交換とか5万くらいしそうだけど、まぁもとが100万超えてる時計だし、新品みたいになるなら交換しようかな、
0782Cal.7743 (ワッチョイ 3fbd-OoSy [219.201.94.179])
垢版 |
2018/08/05(日) 02:02:57.47ID:cfoiE54d0
GS9Fクオーツは。デイトジャストができるのに
「9Sメカニカル」はSEIKO5と同じでETAの様にデイトジャストできない。
からスルー。
海外に売り出すのもSDの40mmが中心だね。
0784Cal.7743 (ワッチョイ d3bd-fwln [60.122.131.205])
垢版 |
2018/08/05(日) 05:17:30.98ID:vN28ki8E0
>>782
勘違いしてると思うけど、ロレのデイトジャストもピッタリ変わらないからな
機械式でピッタリ12時に変わるのは無い
むしろ、デイトジャスト謳っているロレよりgsの方が綺麗に切り替わっているくらい
0785773 (ワッチョイ bfcd-IRtK [115.37.45.196])
垢版 |
2018/08/05(日) 08:40:23.42ID:s0babp5H0
>774
まじか このまえコンプリートサービスで発送キット含めて57996円だったよ
最近値上げしたんかね
明細はコンプリートサービス52000円送料1700円となってる
0787Cal.7743 (スプッッ Sd5f-khyY [49.98.14.230])
垢版 |
2018/08/05(日) 10:29:00.34ID:O/iO80+0d
確か5月だか6月に全体的にサービス料金の値上げがあったと思う
国際ビルにダイバーの調整出しに行った時に話してたからGSの料金も上がったんだろね
0790773 (ワッチョイ bfcd-IRtK [115.37.45.196])
垢版 |
2018/08/05(日) 10:55:28.97ID:s0babp5H0
>786
クロノじゃないから>787の値上げが正解ぽいね
躊躇わずオーバーホールしてれば値上げ前に間に合ったなあ
止めずに使って維持費1万/年らへん ご参考
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況