立ってないので立てた。
テンプレ変更点はスレ落ちした統合スレの削除、リニューアルに伴う公式ページURLの変更
4Cal.7743 (ワッチョイ b1bd-cRrH)2017/08/17(木) 20:48:21.11ID:zyfXMBKt0
今日三越に行って見て来たけど
何じゃ?あの間の抜けた文字盤
それでなくても視認性を良くする為だとかで
GSはラグを細くして文字盤を大きく取っているから
バランスがおかしい
よりデカ顔に見える
特にSDは分厚さも相まって
デブのデカ顔時計になってた
5Cal.7743 (ワッチョイ b1bd-cRrH)2017/08/17(木) 20:50:29.18ID:zyfXMBKt0
それと三越オリジナル
今年はチタンの41mmとは言え
70万越えって何?
6Cal.7743 (ワッチョイ 0986-0Efo)2017/08/21(月) 17:41:28.71ID:LyWCvY0S0
GS初心者ですが、GSにKINETICがないのはなぜですか?
7Cal.7743 (スフッ Sdb3-cDMS)2017/08/21(月) 17:45:12.46ID:e5RIMuPod
8Cal.7743 (ワッチョイ 0986-0Efo)2017/08/21(月) 18:16:09.27ID:LyWCvY0S0
ヤフオクにsbga033 てのが出品されてる。10本しか生産されていないってすごいな。
>>10
さっき30万で落札されたよ。グランドセイコーで落札検索かけたら出てくる。白文字盤で秒針とパワリザが青焼らしい。 スプリングドライブのオーバーホールってどんなもんですか?
自分の場合は年に4,5回ぐらいしか使用しないんですけど。
15Cal.7743 (スフッ Sdea-oIPv)2017/08/24(木) 16:48:30.24ID:lRvG0YmZd
>>14
使わない期間が長い方が、オイルが固まったりするからOH早めにした方がいいって機械式使ってた時言われたけどなぁ。
SDも半分機械式だし、最低でも普通のスパンくらいでやる方がいいんじゃない? やはり4,5年ぐらいがめどですね。ありがとうございます。
SDで10万なら買うんだけどな
ガワはメカニカル程度で良いから
中身だけSDというのお出してくれないかな
あと、使うクォーツは年差で
>>17
風防こそデュアルカーブだけど、針もインデックスもシンプルもベルトもシンプルにしたショップモデルが40万なんだから望むべくもないでしょ。
GSクォーツの安いのじゃダメなの? あの運針を気軽に楽しみたいからGSじゃなくても良い。あと手巻きで薄いのが欲しい。今のはデカすぎる
>>20
ググってみたら、むかし、spiritにスイープ運針のクォーツがあったんすね。
安くも薄くもできるはずだけど、SDのウリとかぶるんじゃ復活は無理だよねぇ。 >>20
米尼でブローバのクォーツでも買っとけ
1万円ちょっとでスイープ運針 プレサージュあたりのケースにスプリングドライブ乗ったのが欲しいな。GSは全部同じ顔なのがね。二個目買おうと思わん
機械式のGS持ってたから
自分はダイバーのSDを選んだ
ダイビングしないから、ダイバー買うのは抵抗があるんだよなぁ
ダイビングしないけどダイバーズのデザインは好きだからもっと薄く軽くして欲しいな。
そういう需要あるだろきっと。
俺はSBGA031買ったら、クオーツが欲しくなった
29Cal.7743 (スププ Sdea-oIPv)2017/08/28(月) 11:36:25.17ID:0limXAQ+d
私は別ブランドのダイバーズを愛用してたけど、重いし分厚いし嵩張るし、で、でも腕太いからそれなりにボリュームも欲しいし、と悩んでSBGE001にしたよ。
ロレDJの白文字盤あるから、普通のデザインだと用途が被るってのもあったんだけどね。
機械式とSDとで住み分け、と言うか自分の中での二本持ちへの言い訳も出来てて良い感じ。
俺二本SD持ってるが、どっちも二ヶ月経っても10秒程度しか狂わない。
結構精度いいのね。
>>31
夏場に月差+5秒程度だと、冬場は-1秒前後で更に精度があがるだろ?
インスタで特別調整のSDが月差4秒ぐらいと書いてたのを見たな 自分が5月に買ったSD、月2秒ぐらい進んでだいたい4ヶ月目の今+7秒ぐらい。
年差で15秒以内になってくれたら嬉しいんだけど…
>>33
今で月+2秒なら場所にもよるけど平均的な気温の地域では、12月頃から3月ぐらいの間で最大マイナス4秒程度だから、悪くても年差10秒以内になりそう 外気温による影響ってそんなに出てくる?
ケース内の温度なら、年間通してそんな違わないと思うんだが?
>>35
特に置いておく事が多い場合は、夏冬間で最大6秒ぐらいの温度による差がでる >>35
細かく言うと春から秋の間の月差は殆ど変化なし
寒くなるとその時計の日頃の月差よりマイナス6秒ぐらいまで遅れる事がある 着けないときはいつも止まったまま放置してるけど皆ワインダーで回してるのか?
月差なんて確認できた試しがない
それとも毎度月差報告する人は1、2本しか持たない主義の人なの?
大幅にズレてるなら別としても、日差とか月差とかそんなもんいちいち気にする奴って心が貧乏なんだと思う。しょーもない事で一喜一憂しててアホらしい。
機械式とクォーツの良いとこ取りとも言えるし悪いとこ取りとも言える
この中途半端さがSDの魅力なのれす
>>41
SD特性の話だろ?
おまえ専用スレじゃないんだから気に入らないならスルーすることも覚えろ SDに精度や機能求めなくなったら他ので良くね?と思う。
>>41
マジレスすると心が豊かだからそんな事で一喜一憂できるんだよ。
むしろそれに噛みついてる君の方がよっぽど貧しい心の持ち主だw 49Cal.7743 (ワッチョイ 4381-VUII)2017/09/01(金) 11:22:17.06ID:98PV8+bO0
自動巻を電動でゼンマイ巻くくらいならクオーツ使えよ
って思うわなw
クオーツもスプリングドライブも普通の自動巻きも手巻きも
持ってるけど何か?
ガワが気に入ったからSBGE001を買った
正直SDじゃなくて機械式だったらそっちの方が良かったわ
俺は10本以上日替わりで着けるから精度とか全くもってどうでもいい
>>48
マジレスすると、それは余裕が無いとも言えるのだよ。たかが腕時計の数秒のズレなんかに拘るなんて世間一般的にも小さい奴ってなるだろ。てか一本君なの?どーせOH出したらまたズレるのに。
まあ、本当にどうでもいい。
時計も数持ってるとローテしてもどうせ止まっちゃうから日差など気にするのがアホらしくなるわな。 どうせ日替わりで外して止まってるから日差30分とかでない限り気にならんでしょ
複数本の機械式持ってるならワインディングマシーン使ってる人もいるし、
複数本持ってようがいまいが関連性は無い。
?
何でしつこく絡まれてるのか意味分からん
30本持ってたら全部ワインダーで回すの?
面倒臭いしうるさいよ
時計のスレにいるような人は>>54さんや自分みたいにローテしてる人の方が多数派だと思うんだが >>58
そりゃあんたの主観だろ
多数の根拠は何なのよ? >>54
どうでもいいと言いながら
必死過ぎヾ(≧∇≦) 因みにヴェルソスの割りと安めなワインディングマシーン持ってるが、
マブチモーターで物凄い静か。
音が全く聞こえん。
>>60
必死だな、と気い出す奴って必ず必死だよな(笑
頭の悪い犬に吠えかけられた気分だわ。 >>54
君、OH出したことあるの?
ほんとにSD持ってるの?
普通OH出しても精度は変わらない
君はSDじゃないでしょ?
いい加減な事を言っちゃダメ ぶっちゃけ2chで言ってるだけという時点で器は小さいっていうw
>>64
公称精度の範囲内での当たり外れは変わるよ >>69
まさかクォーツには当たり外れが無いと思ってるの? 日付直してて気がついたけど
涼しくなって精度が少し良くなって来た気がする
SDのクォーツもエージングして選別してるんじゃないかって程度には精度いいと思う。
>>72
GSクオーツ用の水晶を使ってるんかね?
単に温度補正が無いだけで。 >>70
OHしても水晶を変えない限り買ったときの精度特性は変わらない
話の流れをよく見れ >>74
水晶は変わらなくても、その周辺負荷は変わる
負荷が変われば精度も変わる >>76
SDは水晶の信号を元に歯車を制御しているから余程正常じゃない負荷がかからない限り左右されない
影響あるのは5℃を下回る温度
0℃前後と5℃では遅れ方が極端に違ってくる
同じ気温でも、勿論腕につけていれば内部温度の変化は少いから極端さはなくなる 俺は手首19cmあるからsdダイバーもよく使うけど
35mmのアンティークとかも何個かもってて
どっちも好きだな。
骨太なら良いが手首が太くなったりする人は糖尿病を疑え
180cm,70kgなのでデブではないと自分では信じてる
180で70だと少し細めだと思うが19ってかなり骨太だな
ゴリラよりオラウータンぽいので今日からウータンのあだ名を授ける
ありがと。
まあ実際太すぎて気に入ったアンティークの
革ベルトが使えなくって
オーダーしちゃったことが何回かあって
余計な出費が増えて困っちゃうんだけどね
手首19ならロレでもオメガでもGSでも40mm以上でもなんでも似合うだろね
自分は17cmの標準だけど40mmでも違和感ないなぁ
少しボリュームあってちょうどいい
>>88
だよね
でも世の中には小さい物が好みの人もいて…
まあ、小さい物好きはたいてい50代のおっさん 時計の種類によると思う
16cmでも53もあるGショック系でも変とは思わないがアンティークな3針の40はデカとなりデイトナタイプなら40でも似合う
17cmあればGSならどれでもお好きなものを
94Cal.7743 (ワントンキン MM9f-EnVq)2017/09/06(水) 13:26:26.25ID:sfzI0zzHM
デイトナタイプ(笑)
95Cal.7743 (ワッチョイ bf03-VUII)2017/09/06(水) 21:11:39.93ID:3SPpxktk0
>>95
SEIKOの仕上がりの綺麗さが好きで買ったが、修理やOHから戻るとその綺麗さが傷物になって帰ってくるから、正直時計は使い捨てできる程度の物がいいと思わされた
誰がみてもわかるぐらい酷い扱いのズサンさに、サービスセンターにはすごく不信感がある
せめて検品すれば誰でも気づくチェックが全くされていない
良いものを作っても、サービスセンターがこれではダメだ 97Cal.7743 (ワッチョイ db81-nUtZ)2017/09/09(土) 16:15:06.47ID:Q3SA0jMN0
sbga211の購入を考えていますが、こちら現在所有してるかたいませんか?
98Cal.7743 (ワッチョイ ff87-liDa)2017/09/09(土) 16:16:24.20ID:TRD94dsq0
俺のSBGA125、一週間に一度はチャーミーマジカで食器と一緒に洗ってるから、2年経つけどいつもピカピカ。
>>98
チャーミーか。
俺のは10気圧防水だから洗濯機に入れてアリエールで洗ってる。
一応、傷付かないように保護ネットに入れてるけど。 GSのパーツって時計修理店経由で購入できるのかな?
バックルやベルトとかではなくて例えば文字盤だけとか針だけとか。
可能ならカスタムしてみたいんだけど、そんなのどこの修理店もやってくれないもんかね。
>>97
先月、SBGA211買ったよ!非常に良い!
安物の機械式しか持ってなかったから、SDの精度の高さに感激してる >>101 まだジャンク品とか見かけないよ。
保証期間はもう終わったので自分だけのオリジナルGSを作ってみたくてね。 今ちょうどヤフオクにSDのムーブメント出てるから、自作にチャレンジしてみれば?
>>97
7月に購入したが満足している
軽いのは楽でいいわ sbga085と011持ってるが、ガワの高級感はステンレスだなぁ。
チタンはくすんでる。
でも軽くてつけ心地良いのはチタン。
その点SBGR305に採用したなんちゃらハードチタンとやらは見た目ステンレスに近いらしいから今後採用製品増えるといいかもね。
ただそれで値段が跳ね上がるとなると考えものかもしれないが・・・
普段、安い肉しか食ってない奴は、高い肉より安い肉の方が美味しいと感じるらしい
何か嫌味で言ってるのかと思ったがもしかしてコーヒーすれ
途中送信しちゃったわ・・・
コーヒースレへの誤爆か?
チタンは質感が完全にステンに劣るからなぁ
流石にその例えには無理がある
ステンレス+革ベルトだったら軽いんだけど、選択肢がほとんどないんだよな
革に付け替えるという手もある
もちろん追加投資が必要だが・・・
117Cal.7743 (ササクッテロロ Sp4d-l/5L)2017/09/16(土) 20:01:14.25ID:Ejo3605qp
過疎ってるな。
118Cal.7743 (ワッチョイ 01bd-wHCj)2017/09/16(土) 20:45:17.71ID:4pX37EhU0
過疎ってるね
秋の限定モデルとかないかなぁ
年末に失効するポイントが11万くらいあるからいいのあったら欲しいなあ
121Cal.7743 (ワッチョイ d30e-l/5L)2017/09/19(火) 07:23:08.39ID:1lNvnpTf0
家電屋のポイント?限定モデルはマスターショップが多いから使えないような
123Cal.7743 (ササクッテロロ Sp4d-l/5L)2017/09/19(火) 13:42:17.73ID:xnkBDaenp
125Cal.7743 (ササクッテロロ Sp4d-l/5L)2017/09/19(火) 16:57:21.08ID:xnkBDaenp
泣けるなwww俺のやつもいつかはそんな運命か
>>124
ヤフオクで売れば30万くらいにはなったんじゃね
状態にもよるが… 127Cal.7743 (ササクッテロロ Sp4d-l/5L)2017/09/19(火) 17:12:44.62ID:xnkBDaenp
それでも半額だよな。。コレクションとして買う奴らには辛いね。実用で使い潰す時計だよな
128Cal.7743 (ワッチョイ 1181-7GMW)2017/09/19(火) 17:37:33.07ID:vw3uc8yw0
ネカフェで動画撮って
オフィスでーーす
これがケタマクオリティwwwww
129Cal.7743 (ワッチョイ 092a-G0fA)2017/09/19(火) 18:50:01.26ID:L5kMNQnf0
>>129
オメガなんかに比べると入札少ないし、GSは不人気なのかねぇ
100万超えのモデルなんか売れるのかね 131Cal.7743 (ササクッテロロ Sp4d-l/5L)2017/09/19(火) 18:55:58.18ID:xnkBDaenp
GSなんてそもそもスーツ着るやつしかつけない時計だしね。
>>127
コレクションとして買ったんならコレクションとしてとっておけばいいじゃん
それとも世の中のコレクターってのは皆売ること前提でコレクションしてるのか? >>131
割りと綺麗めな格好であればオフでも十万いける
たけーし似たようなのばっかだから人気が無いのかね >>132
たまに新作で欲しいの見つかる時あるじゃん
そういった時俺は売りにだすね 135Cal.7743 (ササクッテロロ Sp4d-l/5L)2017/09/19(火) 20:00:07.90ID:xnkBDaenp
そうなんだよ、似たようなのばかり、唯一ベゼル付きのダイバーがあるのと、手にリューズが刺さりそうなやつしかないよね。
刺さるのは痛そうだから基本モデルとダイバーくらいしか買う気にならない。どちらかをSDでどちらかをメカニカルハイビート。よってMax二本以上欲しいと思わないんだな。
136Cal.7743 (ササクッテロラ Sp4d-l/5L)2017/09/19(火) 20:18:06.90ID:jdJDwoW9p
ワイ割とオシャレな職業だけど、GSやで
ていうか定価の4割で売れたのならまあ悪くはないでしょ
定価近くか物によっては定価以上でも中古屋商売が成り立つロレックスが異常なだけ
そのロレックスでさえ中には中古買取の相場半値以下になる奴もあるんだし
138Cal.7743 (ワッチョイ 092a-G0fA)2017/09/19(火) 22:30:39.35ID:+nvhx92H0
GSは10年経っても4割くらいの下取りは変わらないから、ある意味安定してるよ
夏のボーナスを使ってグランドセイコー思い切って買ってみようと思うんですが
スプリングドライブに興味があってSBGA279とSBGA079で迷ってるんですがどこが違うのでしょうか?
単純に文字盤の上のSEIKOの文字が消えて文字盤上のGSのロゴが書かれてるだけでしょうか?
それだけなら型落ちの後者の方が¥1万くらい安いからそっちにしようかとも思うのですが
141Cal.7743 (ワッチョイ d30e-l/5L)2017/09/20(水) 06:59:06.64ID:BL9IQutz0
デザイン違うだけだよ。好きな方買えば良い
この春のモデルチェンジでモデルナンバーが今まで0XXだったのが2XXに変わった。
変更点はロゴのの表記。んで、ついでに価格改定。
AmazonでGSのラインナップを見ていたらSBGX253に一目惚れいたしました
スプリングドライブが良いって前書いちゃったんですが、やはりシンプルなクォーツの方が良いですね〜
でもSBGA279もやはり捨てがたいw
皆さんはGSの竜頭の上下に付いてる突起はあった方が良いと思いますか? それとも無い方がいいのかなあ?
私は断然あの突起があった方が好きです
それでもしいてあの竜頭上下の突起が無いやつならばSBGX263が良いと思いました
144Cal.7743 (ササクッテロロ Spa3-w3Ob)2017/09/21(木) 00:57:16.18ID:XlA3xocsp
>>143
俺はsbge225最近一目惚れしたかったけどsbgx263の件は同意。あの竜頭出なきゃダイバーズかそれで2本目いってもいんだけどなー 145Cal.7743 (アウアウウー Sa4f-SohC)2017/09/24(日) 08:29:10.69ID:4t6A5cDKa
アクアテラやめてsbga301買いました。
GSって最高ですね
SBGX253とSBGX263で迷ってるんだけど みんなだったらどっち買う?
147Cal.7743 (ワッチョイ ea0e-SohC)2017/09/24(日) 13:13:19.29ID:PdxND7At0
なぜスプリングドライブスレで聞く?
148Cal.7743 (ワイマゲー MM82-w3Ob)2017/09/24(日) 14:11:16.85ID:ezPSEyzvM
253、金文字盤は使えるスタイル選ぶから白の方がいいと思うよ。
クオーツ選ぶのは予算の関係で、その上でそんなに時計持ってないという前提だけどね。
スーツ着てる時しかつけませんとかなら263の方が威厳でるとおもうよ
てか、SDスレ過疎りすぎだからたまにはいいではないか
263はGSらしいクリーム色(ライトゴールド)で私も好きだがTシャツには似合わないかも
白黒で比較なら9万違うけどカーブガラスと柄文字盤で今買うなら253かな
シャンパンゴールド文字盤のSDを持ってるけど、上はジャケット羽織ってないと全く決まらないw
黒ほどではないにせよ、白のほうがカジュアルでも使いやすいだろうね。
153Cal.7743 (ササクッテロラ Spa3-kumC)2017/09/24(日) 15:19:48.81ID:HxdC7jfop
SDはリセール良い方?
グランドセイコー品揃え良くて60回分割金利手数料無料の店ない?
155Cal.7743 (ワッチョイ d3bd-w3Ob)2017/09/24(日) 15:43:51.64ID:WoJREQ5Y0
リセールとか60回分割してまで欲しいのがよくわからない。
男の現金一括行っちゃおうぜ!まあクレカ一回払いとかもいいと思うよ
だんだん質問スレになってきたな
俺は WORLD WATCH FAIR のとき72回無金利だったぞ
店によるのかな
>>147
GSでもSDのスレとそうじゃないスレがあるのか 知らなかったゴメン
でもレスありがとう
>>148-150
俺の気持ち的には253に傾いてるんですよね
竜頭の突起が好きだから
俺は普段着で外に遊びに行くときとかはタグホイヤーかG-SHOCKを付けてるけど
GSはスーツ着るときにだけ付けたいです
実物は見てないでAmazonの写真見ただけだけど
253の文字盤は白でマットな感じ
263は文字盤がシャンパンゴールドっぽく見えるんですが・・・ 俺も実際にもっと裕福だったら絶対SBGA079か279を買うんですけどね
文字盤がシャンパンゴールドでかつ竜頭の突起も付いていて おまけにスプリングドライブって
非の打ち所が無い製品なんですが 流石に¥50万超えはキツイ・・・
GMTが付いてるSBGE009ってのはみんなどう思う?
これも最近悪くないなあと思うようになった
161Cal.7743 (ワッチョイ 072a-kumC)2017/09/24(日) 16:22:44.59ID:Kp/SsEFl0
162Cal.7743 (ササクッテロラ Spa3-w3Ob)2017/09/24(日) 16:28:10.85ID:EwKoq+B9p
いいと思う
209にしたら?
164Cal.7743 (ササクッテロラ Spa3-w3Ob)2017/09/24(日) 16:30:07.04ID:EwKoq+B9p
ちな、gsは夜光塗料付いてないから暗いとこの視認性は0ね
165Cal.7743 (ワッチョイ ea0e-SohC)2017/09/24(日) 16:55:02.18ID:PdxND7At0
まあついてるのもあるけどな
>>158
リューズのガードは一般的にちょっとカジュアルなイメージじゃない?
スーツ限定ならガードのないやつがいいんじゃないかな、と俺は思ってSBGA203買ったよ。 >>167
リューズガードってカジュアルかなあ?
あのGSのリューズガードが発明された時凄い発明だと思ったけど
あれ無い方が普遍性があるかな? 一番ケースサイズ小さいSDってSBGA285だよね?
値段もさることながら小さいというのが気に入った
SBGA079と279ってSEIKOのロゴが消えて上面にGSのマークが付いてるかどうかだけの違いなのかなぁ?
あのSEIKOロゴある方が良いのか 無くてGSのロゴだけの方が良いのかどっちが人気あるんだろ?
価格差約¥10000だよね
あれだけのため¥10000は高い気もするけど GS買う人は裕福な人だろうからそういうことは気にしないのかな
>>169
俺はドデカイ時計がすきだなぁ
周りにこれ見よがしに自慢できるからw
昔オメガのプラネットオーシャンのオレンジベゼルドデカサイズの買おうと思ったことがあるw
GSにもでかいのがあると良いんだが >>169
俺も小さい方が良かったんでsbga085買ったわ
気に入ってる 純正のDバックル買ったし、革ベルトも買った。
涼しくなってきたから革に交換しよっと!
176Cal.7743 (ササクッテロル Spe1-be7g)2017/09/30(土) 11:28:40.85ID:DGFe0mSCp
>>175
いいと思うんだけど、個人的にはGSのチタンは軽すぎて高級感イマイチ。15万円安いステンのモデルの方がしっくりくるブレスだったな。
アストロンなんかはチタンじゃないと重すぎるかもだけどGSくらいの大きさならステンの重さの方がしっくりくる。 俺は逆にステンレス重すぎてチタンにした
SBGA011の100gでも正直ちょっと重い
179Cal.7743 (ササクッテロロ Spe1-be7g)2017/09/30(土) 12:18:56.84ID:9g5zvUjZp
GSのステンで重いとか言ってたら一生金とかプラチナに行けないな…
自分は青サブで慣れてるから普通のステンでも軽く感じる。
180Cal.7743 (ワッチョイ 15bd-maRZ)2017/09/30(土) 12:26:10.07ID:wDtRC2sj0
俺はチタン色が好きだったから
GSのSSってちょっとひかりすぎるのがかえって安っぽく感じたんだけど
そういうの少数派なのかな?
182Cal.7743 (ササクッテロロ Spe1-be7g)2017/09/30(土) 12:45:09.54ID:9g5zvUjZp
>>180
150〜160gくらいで重いって…
金とかプラチナはマジ重いけど。 >>182
革に変えたらだいぶ軽くて良くなったけど。
>>181
いや、やっぱりくすんでいるよかSSの方が高級感はある。
SSの高級感にチタンの軽さが合わされば最高。
ザシチのチタンはそんなにくすんで見えないのに。 >>183
ザシチは白色メッキ(デュラテクト)仕上げだからSSとTiで色味一緒だよ
GSはメッキかけてないから地金自体の色が出る そこでSBGR305ブリリアントハードチタンですよ
186Cal.7743 (ワッチョイ fd2a-PtIq)2017/09/30(土) 13:29:38.06ID:dghl4Z/F0
ブリリアントハードチタン良さげだけど採用モデルは値段高くしてくるだろうからなあ
レスありがとう
GSにもチタンとかステンレスがあるなんて知らなかった
ここはSDスレだけどSBGX253ってどっち製なの?
SBGX253欲しい
俺は適度に重たい時計の方が好きかな
すまん自己解決した
SBGX253はステンレススチール製だった
ますます欲しくなったよw
チタンは油吸って汚く見えるからな
安っぽいしピンどめだし、バックルには穴開いてるし
俺も冬は革に換装するよ
>>191
お前さんが脂ぎってるおっさんだということはよくわかった >>191
ピン留めの方が自分でベルト調整する時楽。
ピンでもネジでも全く気にならんが、時計オタクは拘るのかねえ。
ネジは手元が滑って傷付けてしまったわ。 色んな意味で拘り無いとセイコーのフラグシヅプなんて買わない。
俺はスプリングドライブが面白い仕組みだから買っただけで、
ピンとか拘りねーわ。
197Cal.7743 (ワッチョイ ebb2-3BEe)2017/09/30(土) 23:16:47.35ID:A1XHBbgu0
sbge225もちだけど、sbgaとかsbgeとかsbgxとかどういう区分でのモデル違いかいまいちよくわからない
199Cal.7743 (ワッチョイ fd2a-PtIq)2017/10/01(日) 00:25:34.75ID:dYNi8Y2n0
お前らgsのメカニカルは買わないの?
200Cal.7743 (ワッチョイ ebb2-3BEe)2017/10/01(日) 00:58:00.99ID:6rBLKfXt0
メカニカルいいけど二本買おうと思ったときに一本目とそんな違うのがないと思ってる。
ダイバーズもいいけどダイバーズ枠で観ると他に欲しいのあるし、
竜頭が突き刺ささりそうなモデルもやだしと思うと一番セイコーの特色あるGS SDを仕事ように一本でいいやとなる。
クオーツなら、ザシチズンにした方がバリエーションの観点でいいし、、
>>197
スプリングドライブかクォーツか
又はGMTかそうでないか
じゃないの? メカニカルだったらセイコーじゃなくてもいいかなとは思う
1日中デスクワークだけど左手でオナニーするからか、パワーリザーブの針常にマックスの俺。
206Cal.7743 (ササクッテロロ Spe1-3BEe)2017/10/02(月) 02:42:43.93ID:Vg3fo6Qfp
207Cal.7743 (ワイマゲー MM13-3BEe)2017/10/02(月) 03:14:37.59ID:RoRYuP/CM
なるほど昔はsbgbなるモデルがあったのか、これならまだ買い増す気になるけどタキメーターのベゼル磨の大変そうだからボロくなりそう
GSは前はステンレススチールのベルトが良いと思っていたけれど
最近本革のベルトも悪くないなぁと思うようになりました
SBGA293なんか¥50万近くするけど これは良いでしょうか?
>>208の書き込み見て久しぶりにGSのサイト見てみたら、
いつの間にかSDからクォーツまで革ベルトの新モデルは全て形状が変更になってるんだな。
セイコーの海外モデルの革ベルトみたいに弓カンのようにぴったりくっついてる。
新ロゴで各モデルが出た時はこの形状のベルトじゃなかったからまさにいつの間にかってやつだね。 連書きすまんが、PCでここに来たらここも知らん間に2chから5chに変わってるんだね。
ここといいGSサイトといいたまに見るといろんな部分が変わってたりするんだな。
211Cal.7743 (アウアウウー Sa49-3BEe)2017/10/02(月) 12:18:04.57ID:A3sGIl6aa
>>208
ボックスサファイア風防で特別感あるよね
加工してない写真見るてかなりカッコいいよね
でも初代復刻の方もカッコいいよね 212Cal.7743 (ササクッテロル Spe1-be7g)2017/10/02(月) 12:41:57.93ID:izAml3I9p
>>208
まぁ時計好きが最後に行き着くのは革ベルトなんだけどな。 213Cal.7743 (ワントンキン MMa3-ER3U)2017/10/02(月) 12:50:56.80ID:dFYld1q2M
パテックフィリップいいぞー
>>208
好きなの買って革に変えると良い。
純正GSのDバックルは15000円で買える。
幅が2mm太いタイプになると3万超える。 俺も皮ベルトに変えてみようかな〜
やっぱ夏は臭いのかね?
SBGA279とほぼ同スペックで素材がブライトチタンじゃなくてステンレススチールだけのモデルってありますか?
ジェンタデザインでもノーチだけは群を抜いてダサ格好悪い失敗作
機械式と悩んだけどSBGA211買った。
銀座で買ったら欲しかった革ベルトまでくれた。
秒針の動きについ見とれてしまう。こんな時計は初めてだ。
永くかわいがっていこうとおもう。
SD取り扱う上で気をつけるべきポイントってなんかある?
>>632
秒速2話のコスモナウトってあるじゃん?
ロケットの打ち上げシーンで花苗と貴樹が横書を並んで映すシーンがあるけど
顔が似すぎで最初どっちがどっちなのか分からんかったw
オエーーッツ!オエーッツ!オエーッツ!
オエーーッツ! >>217の言うように確かにここは安いと思う。発送も早いし梱包も丁寧。
新型GSになって革ベルトの形状も変更になってるから、
そのあたりのベルトも今後取り扱ってくれるといいね。 現金払いなら出来るけど今の時代72カ月後も安定して仕事があるかどうか怖くてローン組めない。
SBGD202を頭金無し72回払いローン組んだらボーナス月20万それ以外は月4万で大丈夫なんか
身の丈に合ったものを買うのがいいんだよ。
恥ずかしながら俺は今回初めて現金で買った。
すごく自己満足してる。
>>784
俺の場合91UBK買って失敗したなあと思ったし
後の買った91UDK-Gが良かったのと相まって
どうも変荷重恐怖症になってしまったようだ
でも考え直すと108P-Sみたいなまた変荷重にしても良いかなって思えてくる 平然と誤爆し続けるとかちょっと怖いんですけど・・・
234Cal.7743 (ササクッテロル Spe1-3BEe)2017/10/04(水) 00:28:30.77ID:9aD6QGW8p
sbga285最高にクールだぜ
236Cal.7743 (ワントンキン MMa3-ER3U)2017/10/04(水) 13:03:24.46ID:MSpjsKUAM
まあそれも一度オーバーホール出すまでという悲しい現実
まだ先だけど、傷つけられたとか埃が入ってたとか
話を聞くとオーバーホール出すのがちょっと
怖いんだよな…
僕はそんな時のことを考えて名古屋松坂屋限定のGSにしてあるので、オーバーホールも少し安心
(´・ω・`)
>>236
オーバーホール出したら何かあるの?
もうすぐ4年目になるんだけどなんか心配になってきた
ってかオーバーホールってだした方が良いの?
何年でだすものなのかな? >>239
まったく必要ない
壊れたら修理に出せばいいだけ
ランニングコストは間違いなく安くつく 241Cal.7743 (スップ Sd03-JEQz)2017/10/04(水) 17:55:22.18ID:sL3r0TN5d
>>239
セイコーにオバホに出すと壊されて(ゴミ・埃混入含む)戻ってくる
被害報告がこの板にも最近山ほどあげられてる 同じ一件を何回も上げて俺も俺も(画像なし)って流れなら知ってる。
GS9クラブからアンケート来てるけど、抽選で何かくれたらいいのに
245Cal.7743 (ワッチョイ b581-pEQ+)2017/10/04(水) 19:28:53.27ID:izwwN0h90
>>243
前スレでSDの被害者が画像付きで詳しくレスしてるよ
GSクロノをめちゃくちゃされたみたい 246Cal.7743 (ワッチョイ fd2a-PtIq)2017/10/04(水) 19:51:11.96ID:sVeAOl660
結局どうしたらいいなかな?
オーバーホールって出すべきなの?
248Cal.7743 (アウアウウー Sa49-3BEe)2017/10/04(水) 23:01:52.95ID:Cy3n62+6a
皆は時計に傷付いたら自分で磨いたりする?
>>245
めちゃくちゃにされたら新品の部品に無償で交換してくれるっしょ。
そのままなら怒るけど、その後の対応が上手くいけば問題ないよ。 >>249
その対応が最低だから、さらに問題になってる
一体どうなってんだろ 252Cal.7743 (ササクッテロル Sp75-IcfL)2017/10/05(木) 00:17:37.43ID:BsP/fYLLp
セイコーのオーバーホールは完璧のはず
動画の件も画像の件も問題発覚後の対応に関してはきっちり非を認めて交換かなんかしてもらってたはずだがそれで最低の対応なら一体どうすりゃいいのよ
>>252
HPや体験で新品をつくる工程の紹介ビデオ見て言ってるのか?
実際、組み立てられた物を、バラシテ、部品を洗って、また組み立てる一連の工程で傷をつけずに作業するのは、新品の部品を組むより難しい
特に部費の洗浄機のステンレス製みたいな細かな網の中に針やインデックスなど鏡面の部品を入れればそれだけで傷がつきそう
それを出して並べてつまんで…針などを再圧入して…
新品を組むより部分に触れる回数も上がれば傷もつきやすくなる
それプラス職人の腕に問題があると…
OHについては、傷などつかないように工程を見直さない限り、同じ繰り返しになる
以上は作業のはなし
一番ダメな所は、最終の検品で普通に見て明らかに傷などある、傷など見えているのにOKとして客に送り返す所だと思う
こう言う状態で、完璧と言えるわけがない 255Cal.7743 (ササクッテロル Sp75-IcfL)2017/10/05(木) 00:52:44.21ID:BsP/fYLLp
>>254
セイコーの職人はベテランばかりのはずだけどな。特にGSは。 256Cal.7743 (ワッチョイ 7644-ciaP)2017/10/05(木) 01:54:51.01ID:I17E5u2C0
埃は見つけ次第文句言うしかないけど
針の傷なんかは、OHのたびに9,000位だったらかえようかなぁって思ってる。
少しのお金でその先5年間満足いくならそれでいいな
針を買って欲しいので、針に傷を付けておきました!
交換された方が、お客様の精神的安定につながりますよ!
258Cal.7743 (アウアウウー Sa39-2iPL)2017/10/05(木) 06:00:13.50ID:qoo3cCB2a
社長さんとか社員の方は同じ所でOHしてるんかな?
259Cal.7743 (ワッチョイ aa03-PG2A)2017/10/05(木) 07:19:55.98ID:s2n29Smh0
前スレSDクロノは再度のオーバーホールで戻ってきても針ズレがあったりクロノをストップさせても12時間積算計の針が止まらない状態だったとか
最初のオーバーホールに問題があってもう一度させたのにさらにこの調子では、GS基準とか検品とかどうなってんの?って話だな
これがGSクオリティなんだろう
12時間計のブレーキ不具合はセイコーに限らずクロノではよく起こることらしいし運悪く対応後に症状出たということも考えられるからなんとも
針ズレの件は確かに気になるしもっとちゃんとしてほしいとは思う
でも山ほど報告あるという割に二人の事例を繰り返してるだけじゃん
そうやって悪意のある水増しとかするから実際に問題出てる人もいるのが事実でもまともに話を聞く気がしなくなる。
チョンぐらいだよな
騒げば真実になると思ってるのは
262Cal.7743 (アウアウウー Sa39-2iPL)2017/10/05(木) 10:43:10.96ID:qoo3cCB2a
最終的に新品交換してもらって、それ以上何を求めるというのか
謝罪と賠償か?
264Cal.7743 (ワンミングク MMea-PG2A)2017/10/05(木) 12:29:39.13ID:P2hpPzlOM
5か月も待たされて新品交換じゃあ割りに合わんわな
265Cal.7743 (ワッチョイ 892a-IcfL)2017/10/05(木) 12:59:09.77ID:orSqyI/50
266Cal.7743 (ワッチョイ 7644-ciaP)2017/10/05(木) 13:02:00.97ID:I17E5u2C0
謝罪と賠償を請求して、
セイコー本社前に傷だらけの時計をした少女像を設置しないと
267Cal.7743 (ワンミングク MMea-PG2A)2017/10/05(木) 13:44:08.13ID:P2hpPzlOM
ちなみ前スレのSDクロノさんは新品になんて交換してもらえてないよ
オーバーホール2回やって針ズレ、クロノグラフの機能削減された個体が戻ってきただけ〜w
268Cal.7743 (ワンミングク MMea-PG2A)2017/10/05(木) 13:47:57.22ID:P2hpPzlOM
12時間積算計がおかしくなった個体は他にもあるみたいね
いずれにしてもSDの歴史なんてここ10年ちょっと
全く実績の無いセイコーがこれだから
信用しろって言われても無理だわなw
269Cal.7743 (ササクッテロル Sp75-2iPL)2017/10/05(木) 15:53:00.23ID:Jgx9SDGTp
まぁワイがOHする頃までになんとかなってくれてたらいいんやけどね
OHされなくてもシースルーの内側になんか汚れが付いてたりする個体もあるからな
ちなみに針ズレもインデックスの端にかかるくらいズレてても仕様の範囲内らしい
>>270
そんなもんなんじゃないの?
大した客でもないのに旦那面すんのかっこ悪いし。 273Cal.7743 (ササクッテロ Sp75-2iPL)2017/10/05(木) 21:33:01.21ID:D1wlhISwp
>>271
そう
ちゃんとタダで直してもらったから不満はない >>274
仕様の範囲内なのに無償修理ってのも変だな 自分が被害に合って騒ぐならともかく赤の他人が挙げた同じ動画の話でいい加減しつこいんだよね
他にもあるという割には全然ソース出てこないし
277Cal.7743 (ワッチョイ 892a-IcfL)2017/10/06(金) 00:35:45.27ID:L6iSYbUS0
>>275
シースルーの汚れ取りついでに直してもらったからな
保証期間内だったし当然かと
クロノだから目立つのよ
>>277
本当
直してもらったのはSDだけど、針ズレしてるクオーツを
OHに出したら針ズレしたまま返ってきたからあながち間違いではないと思っている
3年ほど前の話だから今は変わってたりするかもな sbga011の材質がステンレスだと自分の理想なんですが、それに近いモデルってありますか?
形だけならSBGA001がほぼ一緒だがシャンパンゴールドでイメージが大分違うんよな
青針、白文字板にこだわるなら機械式のSBGH001とかGMTになるがSBGJ001あたりとかか
>>279
限定モデルだけど、sbga367もあるかな ゼニスが新しい機械式ムーブメントだしたね。
日差0.3以内、パワリザ60時間、注油不要。
あれ、SD要らなくね?
しかもSDと違って不格好なクォーツ部分隠さなくていい。
動きもおもしろいし。
286Cal.7743 (アウアウウー Sa39-2iPL)2017/10/07(土) 14:32:45.86ID:9SkdFHpna
>>282
まじ?すげーなスイス
日本も負けないで欲しいね 既存のムーヴ全てを一蹴できるスペックだしな。オメガあたりがやりそうな感じなのにね。ゼニスやるなあ。
そしてセイコーはまた取り残されて行くだけか。
うーん、興味なし
スプリングドライブというハイバリッドなシステムが良いなと思ってる。
289Cal.7743 (アウアウウー Sa39-2iPL)2017/10/07(土) 15:00:51.01ID:9SkdFHpna
ゼニスのあれは無理筋の技術だ。
止まり大発生して黒歴史になる。
>>290
こういう風に取り残されてくんだろうなあ・・・ SBGA285欲しいよ欲しいよ
一番小さなスプリングドライブ時計だよね?
295Cal.7743 (ワッチョイ ee05-kyNP)2017/10/07(土) 21:35:15.52ID:ODK59bmw0
DEFY LABでしょゼニスの
デザインはさて置きあのムーブは素直に凄いと思う
よそでやってくれ。
いずれにしてもどちらも買えないんだろうが。
>>295
これは凄いな
いくらするんだろ
GSも早くメカの新しいムーブ作ってくれよ 時計の世界では、物理でいう1Hz=1振動(いわゆる1往復)ではなく1Hz=2振動(片道2回)と数えるので、15Hzは108,000振動/時ですね。
300Cal.7743 (ワッチョイ 892a-IcfL)2017/10/08(日) 00:07:26.65ID:+6pstCWi0
>>293
クレドールのほうが小さいと思うんだけど 304Cal.7743 (ワッチョイ aa03-FoNa)2017/10/08(日) 08:39:54.06ID:EQxmzqBG0
ゼニス はそんなに高くないよ
36万振動で1/100秒単位を計測出来るクロノグラフも100万円ちょっとで買える
306Cal.7743 (アウアウウー Sa39-2iPL)2017/10/08(日) 09:29:53.88ID:CQ8KN+GCa
ゼニススレになったーw
セイコーのシンプルなデザインが好きだから他のはそんな興味ないなあ。
>>302
クレドールのこれは前からいいなと思ってんですよ。お値段以外は。
>>293
私はとにかく地味なのが欲しかったので285だけ出してもらってそのままお買い上げだったのですが、227とかも並べてもらうといいんじゃないかしらと思います。文字盤の黒とか結構印象違いますよ。 これからは、
スプリングドライブ(笑)
ってなるのか。
310Cal.7743 (ワッチョイ ee05-kyNP)2017/10/08(日) 18:11:56.11ID:0t4HUfLA0
スプリングドライブのスイープは本当に素晴らしい
いくらでも眺めていられる
これは所有者にしか本当の良さは分からないと思うよ
>>310
うちの目覚まし時計と同じ動きなのがちょっと悲しい。
同じセイコーだけどね。 スイープ運針なんてクォーツなら簡単にできる 置き時計でいくらでもある
腕時計なら電池寿命抑えるためステップ運針にするだけ
SDはゼンマイが動力源のクォーツだから理にかなっている
ブローバは電池寿命2年だから秒針も細いのにGSの9Fクォーツより1年早い
SDはクォーツを隠す目的でスィープ運針にしてることもあるだろうしやるなら9Fにつかう水晶振動子を使って年差モデルにするべき
>>313
> SDはクォーツを隠す目的でスィープ運針にしてることもあるだろうしやるなら9Fにつかう水晶振動子を使って年差モデルにするべき
あのね、ICには動作電圧ってのがあってね 、同じ駆動ができるわけないでしよ 317Cal.7743 (ワッチョイ 892a-IcfL)2017/10/08(日) 21:25:48.05ID:dLSVsG1o0
ゼニスとgsはステータスやで
318Cal.7743 (アウアウウー Sa39-Hg+h)2017/10/08(日) 21:31:12.02ID:CQ8KN+GCa
みんなは研磨に出したことある?
どんな感じ?
322Cal.7743 (ワッチョイ aa03-FoNa)2017/10/09(月) 08:25:08.10ID:XrQMTFx+0
メーカーでさえ分解したら元に戻せないほどの複雑機構w
323Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-Hg+h)2017/10/10(火) 03:12:28.75ID:K9ngECBjp
>>321
買えないからって底辺君の妬みすごいなww >>321
お子ちゃまはフランク三浦でもつけとけw 独立系なら浅岡、菊野。
メーカー系ならクレドールかシチズンのトゥールビヨンとかじゃないか?
独立系はちょっと違うし、シチズンのトゥルービヨンなんて2本限定発売じゃん。
例えばレクサスの上位車を国産最高峰という人に対して、トヨタやホンダのF1カーや皇族が乗る特別車を引き合いに出してるようでなんか違和感。
328Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-Hg+h)2017/10/10(火) 11:58:42.75ID:K9ngECBjp
車の最高峰はメルセデスだろ、浅岡とか菊野とか出してくるのはブガッティ ヴェイロンと言ってるようなもんだよ
>>328
マセラティとかロールスロイスはメルセデスより下? 330Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-Hg+h)2017/10/10(火) 12:45:25.19ID:K9ngECBjp
よくわからないけど、実績、ポジショニングとか諸々含めて考えるとメルセデスの方が格上だろ。
331Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-Hg+h)2017/10/10(火) 12:59:42.27ID:K9ngECBjp
メルセデスもマセラティもロールスロイスもどれでも買えるやつ100人いて過半数はメルセデス買うだろうということ
332Cal.7743 (ワッチョイ 8915-5tFP)2017/10/10(火) 13:46:12.49ID:7zv0XwoW0
ほほう
334Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-Hg+h)2017/10/10(火) 14:32:43.70ID:K9ngECBjp
車は例えであってその議論を深める奴は真性の馬鹿
一般に手に入れることのできない特別仕様の超高級品は、例外扱いとして話をするのが当たり前
GSの比較として限定トゥールビヨンを出す奴は、社会常識のないひねくれ者
レクサスやクラウンの話なのにF1カーを出すなと
337Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-Hg+h)2017/10/10(火) 20:25:20.63ID:K9ngECBjp
ま、アンチは放置でいんじゃない。DQNすぎてびびったわ
338Cal.7743 (ワッチョイ 892a-IcfL)2017/10/10(火) 20:38:35.98ID:Mv53Yg9/0
sbga011のバンドを外して洗った後、バネ棒が微妙に入りづらかった。かなり緩くしてるんだけど。安い時計はこんなこと無かったんだけど、建てつけ良すぎて微妙なバネ棒の曲がりも許さないということか。
340Cal.7743 (アウアウウー Sa39-Hg+h)2017/10/11(水) 21:42:14.61ID:aMm50gc2a
341Cal.7743 (オッペケ Sr45-K4q2)2017/10/12(木) 12:20:14.56ID:4HqOJ5DMr
ヤフオク見てても、全然入札無いね
あんまり人気無いのかなぁ
342Cal.7743 (ササクッテロラ Sp45-gv9Q)2017/10/12(木) 15:06:17.01ID:7OYVfY0zp
GSメカは例えば仮にジュネーブの工房で作られるスイス生まれのブランドであればいくらくらいで売られるんだろうな。
今が60万くらいとしたら120万くらいになるわけ?
343Cal.7743 (ワッチョイ b940-rvyV)2017/10/12(木) 15:42:38.68ID:58qs2/8X0
為替がある例え話は意味がない。
344Cal.7743 (ササクッテロレ Sp45-5pl0)2017/10/12(木) 15:54:59.24ID:bUc/X8GIp
345Cal.7743 (ワッチョイ e981-rUKx)2017/10/12(木) 17:11:38.56ID:ivoaMxkC0
>>343
時計や外車は為替変動で価格がかわるわけでもねーじゃん 347Cal.7743 (ワッチョイ b940-rvyV)2017/10/13(金) 21:00:17.89ID:c/xR5qS10
そもそもGSが国産最高峰でステータスが存在するのかって問いの例えなんだから、レクサスやクラウンの価格に為替が影響しようがしまいが一切関係ない
349Cal.7743 (ササクッテロラ Sp45-gv9Q)2017/10/13(金) 21:27:13.62ID:pLduIaQWp
で、頭悪そうなな為替論議野郎は放置しておいていくらくらいなんかなー
350Cal.7743 (アウアウウー Sa1d-3BbJ)2017/10/13(金) 23:56:13.87ID:g9NMy/dYa
GSでも買おうかと思って見て見たけどどのモデルも微妙にダサい。
パーツ一つ一つは良いかも知れんが組み合わさるとダメだね。
ついでにザシチズンもダメだった。
スイスの有名どころはどこも個性はあっても洗練されていて絶妙なんだよな
やはり黄色系は工業デザインは苦手なのかね
351Cal.7743 (ワントンキン MMd3-a63Y)2017/10/14(土) 00:11:29.40ID:4Fu2KOOPM
2000年ずっと奴隷民族だった奴らもいるしね
DNAレベルで奴隷根性が染み付いてんだろう
353Cal.7743 (アウアウウー Sa1d-3BbJ)2017/10/14(土) 00:16:51.94ID:ikZ0obh1a
釣りじゃねーよ
マジで言ってんのよ
>>351
日本人の場合は奴隷じゃなくて農耕民族な。
なんてったって8割の日本人は農民で、武士に虐げられ続け、年貢を納めてきたんだよ。
そんなDNAが染み付いてるもんだから、車でも時計でも周りより高いもの持ちゃ、上に立てたと勘違いして喜んで金だすんだよ。
トヨタレクサスにしろ、グランドセイコーにしろ、頭のいい経営者は庶民の押すべきツボを良く知ってるぜ w >>354
351はテヨンのことを言ってるんだが? SBGA011を革バンドにしてる人おる?
どんなバンドにしてる?
>>356
そのまんま「sbga011 皮ベルト」でググってみたら色々出てきたよ。
青いベルトのが見た目素敵だと思ったが、これだと仕事では着けづらいな。 >>356 革ベルトにする時は厚みに気をつけなよ。
クロノじゃないからあまりボンベ仕様も似合わないし
普通の厚みだと弁当箱みたいで本当にダサい。
現状だと自分は好きな形じゃないからやらないけど
新型のベルトが本体にぴったりついてて一番ましかも。 プレミアムブティックで買ったらネイビーの革バンドもらた
362Cal.7743 (オッペケ Sr45-K4q2)2017/10/14(土) 18:10:02.78ID:ypqoezbJr
時計とベルトの間に隙間ができるから不恰好になるんだよなあ
その点最初からの革ベルトモデルはバランス抜群
365Cal.7743 (ワッチョイ b303-rUKx)2017/10/14(土) 19:06:19.05ID:8WwCqt7h0
>>364
それなw
革バンド楽しみたけりゃラグが短いモデル選ばないと それをセイコーもわかってるから新型を発売当初とは違う形状の革ベルトにいつの間にか変えたんだと思うよ。
>>362
見事にラグとベルトの間に隙間があってワロタ 368Cal.7743 (オッペケ Sr45-K4q2)2017/10/14(土) 20:50:32.07ID:ypqoezbJr
>>367
んあ
俺はそんな細かいこと全く気にしないからどうでもよい 370Cal.7743 (ササクッテロル Sp45-5pl0)2017/10/14(土) 21:54:05.36ID:PXkHky1jp
GSは資産?
>>368だが、指摘されたんでsbga085も革に変えてたのでラグとベルトの間比べて見たら、
085の方は隙間狭いのね。
ケースも革がぶつからないように削ってある。
革ベルトへの交換も考慮されてるのかな。
モデルによって造りが若干違うのね。
まあこんなとこ、良く見ないからどうでも良いんだけど。 SBGA011が近所の大手質屋チェーンで出てるんだけどメーカー保証が3か月だか残ってて、傷は特になし、箱やコマ他付属品あり
40万台前半なんだけど高い?
377Cal.7743 (ワッチョイ 13be-fQhq)2017/10/18(水) 20:21:54.21ID:cWm1lblt0
買ったほうがいい
>>377
そう?ヤフオクの過去の落札見てるとメーカー保証は切れてるものの30前半なんだよな
中にはオーバホール歴があるくらいの年数のものもあるけどね
まあ、そこからするとその辺り30が資産としての減価償却済みのラインってことだとも取れるから
数年綺麗に使って売ってもうまく行けば30くらいで売れる可能性があるってことだね
うーーん、欲しいw
明日また行って、店員と話してみるか 俺は40前半の中古買ったわ
傷も殆ど無く綺麗
買っとけ
380Cal.7743 (ササクッテロロ Sp45-d6ym)2017/10/18(水) 21:14:51.94ID:UcyCA4mkp
うっぷ
ホント狂わないな。
やっぱり左手でオナニーしてるからだろうか
382Cal.7743 (ワッチョイ 86b2-gh9y)2017/10/19(木) 07:43:17.92ID:Ctmep3ns0
Gかけるとやばいよ
>>362
老婆心ながら、革はもっと分厚いのして方が格好が良いよ! GSは分厚いからなー
ちょっとやそっとの革じゃ負けちゃうな
ワイはアリゲーター竹斑6.0センチや
カミーユフォルネでオーダーしたで
SBGA211買った
スイープ運針と文字盤に惚れた
やっぱいいね、これ
>>392
いいねぇ
そういう時は一言『値段安くなりません?』でいいの?
マスターショップ製品ってあまり安くなるイメージないから それで、デパートのおっさんが『持ってけドロボー』って言うんだな
和光「値引きはありません」きっぱり
新宿方面で安く買えた。
398Cal.7743 (ワッチョイ d623-JBQd)2017/10/23(月) 08:26:45.47ID:yCe6rIhB0
あげ
安くない買い物だから値引きの存在デカイよな
おれ15万下がったもん
400Cal.7743 (スプッッ Sd7a-JBQd)2017/10/23(月) 10:32:23.48ID:SbXZftiUd
>>399
え?そんな値下がりするの?
自分から値下げしてーやって言ってええんか? >>397
和光でポイントカードを作ればポイントが付いたりする。
たったの2%だけど。誕生月は倍になる位か。 404Cal.7743 (ササクッテロレ Sp85-gh9y)2017/10/25(水) 16:14:47.42ID:U6YqW6g/p
おいおいメンテナンスから帰ってきたらバンドが左右逆で帰ってきたぞ笑
で
405Cal.7743 (ササクッテロリ Sp85-uan9)2017/10/25(水) 18:21:30.72ID:9jR/JsYEp
>>404
最高峰の時計屋がまちがえるわけねぇだろくそ 左右にバンドとは特殊な時計だな
もうどうせなら裏表逆にしてくれよ
と、冗談はさておき、尾錠とバックル、2つ折れと3つ折れで、向きを変えることもある
最終的には個人の好み
408Cal.7743 (ササクッテロレ Sp85-gh9y)2017/10/25(水) 20:08:00.69ID:U6YqW6g/p
409Cal.7743 (ワッチョイ 192a-uan9)2017/10/25(水) 20:15:41.55ID:ze6780xA0
GSじゃないがベゼルに文字が刻まれてる時計をSSCにガラス交換に出したら
ベゼルを180度間違えて取り付けて返してきたことならあったな。
速攻送り返して直させたが
>>408
おいおいまじかよ。メンテナンス係にアルバイト使わせるために高額な時計買ってるんじゃねぇよ? 出荷時に写真とってるはずだから徹底的にやってもらおうぜ。な!
バンドが左右逆って何だろう。
上下じゃなくて?
釣りの疑いあり。
まあ言いたいことは上下逆になんだろう。
言葉の揚げ足取りは置いといて、肝心なのは事実はどうなのか、その一点。
416Cal.7743 (ササクッテロレ Sp85-gh9y)2017/10/25(水) 23:02:59.78ID:U6YqW6g/p
>>415
いや、受け取りに行ったんよ
腕につけようとしたらバックルが通常と逆折れだったからすぐ気がついて直して貰った次第。
忙しくてもグランドセイコーなんだから最後まで集中して欲しかったなって思ったの >>416
作業場で 「ちっ、うっせーな。ベルトなんてどっちでもいいだろ」と悪態ついてたりしてな。 419Cal.7743 (ワッチョイ 4a03-HjrU)2017/10/25(水) 23:31:18.63ID:fuJCuE6u0
コンプリートサービス(笑)
420Cal.7743 (アウアウウー Sa89-gh9y)2017/10/25(水) 23:53:14.96ID:eI3T1R6ra
>>418
まぁ、キレそうなのを堪えて大人の対応したけど、書き込む事によって改善されていけばいいなと思ってな
客のGS愛より関係者のGS愛が劣っていてはいかんと思うんよ 421Cal.7743 (アウアウウー Sa89-gh9y)2017/10/25(水) 23:54:33.96ID:eI3T1R6ra
てか、指名出来れば良いんやけどね
直す人。
本気で改善してもらうために行動したいならこんなとこに書き込むよりセイコーに直接連絡して問題があったこと訴えたほうが効果的だと思うが・・・
疑うとかじゃなく真面目な意見として
>>420
「客のGS愛より関係者のGS愛が劣っていてはいかんと思うんよ」
良い事言うじゃん。
GSは他の一般的なセイコー製品と違って、単なる工業製品じゃ無いもんな。
客が愛情を持って購入する商品の製作者はこうあってほしいな。 >>416
バックル2つ折れ?
ベルトの先がどっちにきてる?
左手にはめると親指側にきてる? 釣りだと思ったけど文面はリアルだな。
ホントだとしたらありえへんわ…
426Cal.7743 (ワッチョイ ebcf-O+EC)2017/10/26(木) 05:36:25.82ID:zuQtCsmX0
ここの人ってスウィープ運針って高級な印象なのかな?
オレからすると職場の壁に掛かっている
税別970円のカシオの壁掛けクォーツの印象しかないのだが
ここの人ってそんな釣り針には食いつかない印象だよ?
曲がったsbga011のバネ棒取り替えた。s200cs。一発でカチッとハマった。
>>426
という事はSDには興味ないって事だよな。
何でここ見てるの? 431Cal.7743 (ササクッテロル Sp9d-7D0c)2017/10/26(木) 09:38:03.28ID:3TwsuQUNp
あれ、SD持ちだけどスイープ運針はプローバでもあるしそんな価値感じてないけどな。むしろ作り込みとかそっちかな。みんなそんな好きなの?ただバカにするような書き方は良くないよな。
>>431
俺はハイブリッド車みたいな技術に、惹かれてる
電池でスイープやっても、ブローバなんかはバカでかくて重くなるし 俺は今までずっと機械式だった。時刻合わせするのも機械式の醍醐味だと思ってたけど、遊びで買ったオシアナスつけてたらなんか面倒に思えてきて、かといってクォーツはやだしSDに行き着いたよ。
すごく気に入ってるし精度も良好。
>>431
どうしてスィープ運針なのかってところだよね。スィープにしたくてスプリングドライブつくったのではないのだから。こういったところでゾクゾクするのは理系脳なのかもしれないですが。 435Cal.7743 (スッップ Sd33-Ns7Y)2017/10/26(木) 12:40:51.49ID:vtR+1RWGd
秒針は機械式
長短針はクォーツだと思ってる。
日本独特のニッチなオタク技術に惹かれる
あとは造り込みかな
カンパノラもお気に入りですw
437Cal.7743 (ワッチョイ d92a-wPtu)2017/10/26(木) 13:16:42.88ID:MJCk7xhv0
電波時計→最強の実用時計
クォーツ→最適の常用時計
機械式→男心をくすぐるロマン枠
スプリングドライブ→技術者心を刺激するロマン枠
俺はこんなイメージ。
SDはゼンマイ駆動の力強さをクォーツの正確さで制御する、1+1を2以上にした技術な印象。
キネティックはクォーツ時計の弱点である電池切れを自家発電させる事で克服する、1つの機構をより伸ばすことに注力した技術な印象。
ガソリンエンジンの燃費を伸ばすために、ブレーキ時の回生エネルギーを蓄えてモーター駆動を搭載してガソリンエンジンをサポートするハイブリッドカーみたいな感覚。
電波ってそんなに実用的か?
まだ都心のビルで仕事してて家がマンションだと受信できない時とかあるし
それを気にかけるストレスがウザい
>>440
実用的だ。海外出張でべんり。
ビルから出ればいいだけでは?
機械式は不便なところも含めていいんだろう。 >>440
同じことを思っていたけれど、週末職場の引き出しにいれっぱにして忘れてたのを月曜日にみつけたら止まっていて、でも直ぐに動きだして時刻と日付があったのをみて考えを改めた。
あと、色々気になる向きには、秒針や時針の自動補正機能がついていて、いつ見ても針とインデックスがぴったりというのも恐らくポイントが高い。 443Cal.7743 (ササクッテロル Sp9d-7D0c)2017/10/27(金) 01:01:34.10ID:wfUEz8cbp
わざわざ基地局立てたり衛星飛ばさないでもスマフォ連動すればいいじゃんな
444Cal.7743 (ササクッテロル Sp9d-7D0c)2017/10/27(金) 01:02:16.20ID:wfUEz8cbp
あとSD開発の目的よくわからんけど誰か解説して!
電波時計→受信機。電波の言いなり。二次電池死ぬ。
クォーツ→正確無比。電池死ぬ。
アンクル式→日差の記録や調整が面白い。
スプリングドライブ→てんぷに電磁ブレーキをクォーツ指示でかけるがその全電力はその場で自家発電。スゲエ。
俺はこんなイメージ。
>>441
海外出張で外に出ることなんてほとんどないだろ
移動はタクシーだし流しを捕まえることもほとんどない
アストロンとかいう文鎮使うくらいなら飛行機の中で時間合わせた方がよっぽど簡単で楽 みんなのSDの精度はどうよ?
俺のはホントにズレない
SBGA203
449Cal.7743 (ワッチョイ 01be-Ns7Y)2017/10/27(金) 07:20:44.55ID:8p03nuHv0
俺はオーバーホールでダメにされた。
クレーム入れて数年越しで元に戻してもらった。
今では月10秒以内ぐらいで収まってる。
450Cal.7743 (アウアウウー Sa95-7D0c)2017/10/27(金) 07:25:55.62ID:000q+w7/a
メンテ出してダメになったという証拠付き実例が使い回された動画くらいしかない件について
453Cal.7743 (ワッチョイ ebfe-YYNr)2017/10/27(金) 10:03:28.50ID:6K+P+fdi0
盛岡セイコー60人離職へ 雫石、希望退職は23人
雫石町板橋の腕時計・部品製造の盛岡セイコー工業(資本金10億円、竹中雅人社長、従業員646人)で
9月から10月にかけ、希望退職と契約解除により正社員23人を含む計約60人が退職することが18日、分かった。
腕時計市況の低迷による業績悪化が理由。希望退職者数は当初計画(50人規模)の約半数だが、
同社の親会社のセイコーインスツル(千葉市)広報課は「希望退職者の追加の募集はない」としている。
同課によると、希望退職は45歳以上の正社員を対象に行い、23人が応募。
9月末または10月末で全員が退職する。退職金の増額や再就職支援など早期退職に伴う優遇措置がある。
正社員とは別に、9、10月に非正規の契約社員と派遣社員計約40人の契約を解除する。
(2017/10/19)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20171019_2 454Cal.7743 (ワッチョイ a181-JAUL)2017/10/27(金) 10:06:05.29ID:hdIdA/Yy0
>>449
数年越しって悲惨、、、
なんでそんなに時間かかったの? 455Cal.7743 (スップ Sd73-Ns7Y)2017/10/27(金) 10:10:18.62ID:163jbPXfd
>>454
ここでも晒してあげたけど、水入りとかね。
おかげで部品が無くて一から作り直す羽目になったとかね。
仕事で日本に居る機会が少ないため、百貨店に半年以上預かってもらってたとかね。
色々あったよ。 >>440
スレチになるけど、バッテリーセーブで停止したあとの針の起動がかっこいいんだよな〜 457Cal.7743 (ワッチョイ d92a-wPtu)2017/10/27(金) 12:39:42.67ID:xsQNpSNB0
>>448
小の月から大の月に変わる時に時刻合わせる。
なので今はセットしてから27日経過。
iPhoneの時計との差は+5秒。 459Cal.7743 (ワッチョイ a181-JAUL)2017/10/27(金) 12:55:25.77ID:hdIdA/Yy0
>>455
水入りって、防水検査で壊されたってこと??
部品がないとか意味わからんなぁ
まだSD登場して日が浅いのに、セイコーどうなってんだ!? 460Cal.7743 (ワッチョイ a181-JAUL)2017/10/27(金) 13:03:46.60ID:hdIdA/Yy0
461Cal.7743 (ワッチョイ a181-JAUL)2017/10/27(金) 13:07:57.34ID:hdIdA/Yy0
462Cal.7743 (ササクッテロラ Sp9d-h2lb)2017/10/27(金) 15:34:40.19ID:v9ydkgpIp
464Cal.7743 (ワッチョイ a144-fGZN)2017/10/27(金) 17:50:11.35ID:fc4OSUcT0
>>462
社員乙
ボーナス待たないと買えないようなユーザーはいません。 >>464
おまえも大きくでるね
9万円もする時計をおまえはポンポン買えるのかよ? 469Cal.7743 (ワンミングク MM53-q+V2)2017/10/27(金) 18:49:19.00ID:FTHtTuw1M
今月俺が買った時計150万円なり
470Cal.7743 (ササクッテロレ Sp9d-7D0c)2017/10/27(金) 19:30:25.11ID:jUrfgb+Ap
472Cal.7743 (スップ Sd73-Ns7Y)2017/10/27(金) 20:14:47.51ID:163jbPXfd
>>459
よう分からん。
何度丸の内に直接文句を言ったことか。
オーバーホールは壊れてからする事にしたよ。 >>469
> 今月俺が買った時計150万円なり
でもスマホは格安シムですね >>473
払いたくないものに金を払うのはバカのすることだろ
根本的に話が違う 好きなものにはいくらでも金かけるし興味のないものには全く金をかけない。
特に男はそういう偏りが強いね。
時計なんてその最たる例だよ。
>>476
格安SIMつかってる男なんてダメダメな人間の象徴だと思ふ >>479
そんな事より、時計買えないからって僻みスレする奴の方がダメダメ人間だとは考えないのかい?
愚か者の典型だなw 今時無駄金払い続けてる方が情弱の年寄りみたいでヤバいよな
484Cal.7743 (ササクッテロロ Sp9d-7D0c)2017/10/28(土) 14:13:12.93ID:SMn6+6QEp
>>479
ちゃんと何がダメか論理的に説明してみ?
出来ないなら無能の極み感情だけで話す老害脳だぞ >>478
何で嫁にかけないのかわからん
いい化粧品買ってやるだけでも色々捗るのに 487Cal.7743 (ササクッテロル Sp9d-wPtu)2017/10/28(土) 15:53:26.50ID:XGrGJWnvp
>>460
セイコーも10年後には会社としてあるのかな? 人は自分を映す鏡。
もっとも、ホントに酷い嫁も中にはいるんだろうが、ほとんどがお互い様だぞ。
490Cal.7743 (ワッチョイ cbb2-7D0c)2017/10/28(土) 17:31:23.88ID:W2m7jNrb0
>>485
キャリアメールがない、昔のドコモユーザー以外は貧乏くさいと感じたのと同じで貧乏くさい。所詮はMVNOなので回線に限りがありキャリア直契約より4g回線の品質が落ちる。アップルウォッチ3に対応できないなどなど 491Cal.7743 (ワントンキン MM53-fGZN)2017/10/28(土) 17:34:09.50ID:o2+OVdTaM
パソコンも使えないような老害だけだろ
いまだにキャリアこだわってんのは
解約の仕方もご自慢のキャリアのサービス嬢に聞けばいいのに
>>490
キャリアメールに拘る意味がわからん
友人はラインやメッセだし、会社のメールをキャリアにするアホはおらん
貧乏臭いとか完全に主観だし時計みたいに見栄もロマンもない
回線笑
外で4k動画でも見るつもり?どうせ2ちゃんくらいしか見ない癖に 493Cal.7743 (ワッチョイ a9be-q+V2)2017/10/28(土) 18:57:42.38ID:3/saEHMx0
まぁ、そう言ってやるなよ。キャリアにこだわりたい人もいるってことよ。
ほとんどは格安SIM意味わからんって人が多いと思うけど
なんだろなー
新しい価値観を受け入れられない固定観念の思考停止なんだろな
保守的な老人だとしか言えん
老人の時計だからしょうがないわ
20代や30代前半とかほとんどおらんやろ
>>496
格安SIM如きで新しい価値観とか大げさすぎw
単に社会人として恥ずかしいだけだよ
普通に仕事して普通に家族持って普通に人付き合いしてたら結構電話も使う
ギリギリの貧乏生活してるならまだしも、カケホーダイでそこそこ通信できるに越したことないだろ
出先でフリーWifi探して、そんなヤドカリみたいなのやだよww >>498
なぜ恥ずかしい?
社会人だし家庭もあるし電話も使うがまったく恥ずかしくないんだが
なぜフリーWiFiを探す必要がある?
お前のチンケな見栄の問題だよ >>498
仕事の連絡には会社支給のガラケー使う。
まさか仕事もプライベートも自分持ちの携帯?しかも通話料自分持ち?
カケホーダイと通信(データ通信?)は「違うだろー!」
本当に格安SIMの仕組みを理解してる?
教えてあげようか?
そしてあなたはデータ通信量の大小にこだわってるけど、実際に何GB/月使うの?俺はほとんど2GBいかないんだけど。
外でストリーミングばっかりしてんの?
まさかユーチューバーの動画大好きとか?
もっと仕事に集中しなよ。
ここはGSのスレ。GSの似合う大人になろう。 502Cal.7743 (アウアウウー Sa95-7D0c)2017/10/29(日) 08:36:32.12ID:0p2npxWBa
話題のスマホスレはここかな?
>>501
あんたも必至すぎなんだよ(笑)
スルーしとけばいいだろ。大人になれって。 >>501
俺は会社携帯の管理者だよ(笑)
携帯が好きって理由だけで。
それなりに理解してるよ。
うちは女房と東京にいる大学生の娘3人で毎月11Gギリギリ。
それなりに外ではWifi使ってるけどね。
俺は仕事以外でも結構電話使うんだよ。
別に格安SIMを否定はしないし、お金がない会社の部下に格安SIMをすすめた事もある。
自分が嫌だってだけ。
所詮時計と同じで価値観の違いだから、もう格安SIMの話しはやめよう。
ゴメンな。 >>505
お前が「格安SIMは社会人として恥ずかしい」って否定したんだろーがよ死ね 507Cal.7743 (ワッチョイ 01be-Ns7Y)2017/10/29(日) 09:10:22.03ID:+EkbIWjM0
格安シムに流れる情弱は他行ってどうぞ。
ドコモで保険使って新型に定期的にアップデート情強俺。
>>506
家庭ある身で死ねとか言っちゃダメだよ。 じゃあ独身の俺が代わりに言ってやる
しつこいし死ね
>>510
君と違って俺は色んな責任があるからそんな簡単に死ねないんだよ、ゴメンな。
SDまだ買って間もないしw (固定電話を持たないことや紙で新聞読んでないことに苦言を呈する老害に通じるものがあるな)
513Cal.7743 (アウアウウー Sa95-7D0c)2017/10/29(日) 12:07:49.43ID:0p2npxWBa
みんなはiphonX予約した?
515Cal.7743 (ワッチョイ 3303-q+V2)2017/10/29(日) 12:31:05.55ID:36Mt/7vl0
>>511
いくらのSD買ったのぉ??
良かったら画像アップよろしく! 517Cal.7743 (ワッチョイ d92a-wPtu)2017/10/29(日) 12:37:41.54ID:d2TTUO7Z0
>>497
知り合いで31歳でgs持っているやつおるよ。既婚で公務員ね、そいつ 518Cal.7743 (ワッチョイ 3303-JAUL)2017/10/29(日) 12:44:28.05ID:36Mt/7vl0
>>511
もしかして買って間もない自分のSDより圧倒的に高い時計を買ってる>>469に嫉妬しちゃったとか?
それなら恥ずかしくて時計アップ出来ないわなw 519Cal.7743 (ワッチョイ cbb2-7D0c)2017/10/29(日) 12:53:54.16ID:r4bsO80Z0
>>492
まあ、定型的な話書いたら予想通り定型的なことが帰ってきたね。 520Cal.7743 (ワッチョイ cbb2-7D0c)2017/10/29(日) 12:55:12.44ID:r4bsO80Z0
>>499
最近通話定額あるの?仕事でガチ携帯使いまくるから定額ないと俺は無理だわ 521Cal.7743 (ワッチョイ cbb2-7D0c)2017/10/29(日) 12:57:15.22ID:r4bsO80Z0
>>517
人の血をすすりながら自分はグランドセイコー かwふざけてるな グランドセイコーのSDスレかと思って覗いてたら、スマホのスレになってたでござる、の巻
(´・ω・`)
>>515
持ってないやつに何言われてもね…
ちなみにSBGA203だよ。
マスターショップで1割引きの50万。
所詮裾物。
今は娘に金かかるから現金ではこれがせいぜいだよ。 525Cal.7743 (ササクッテロレ Sp9d-7D0c)2017/10/29(日) 13:44:07.02ID:GesT8exyp
>>523
sbga285持ちだがabga203に買い直そうか迷い中だわ
カッコイイよね 526Cal.7743 (ワッチョイ 3303-JAUL)2017/10/29(日) 13:49:12.67ID:36Mt/7vl0
>>524
持ってる時計で一番安いのがGSで
それ以外にも色々持ってるよ〜
50万が精一杯の人とは価値観が違うと思うんで
多分お互い相いれないでしょう
あなたは僻みで、僻みの対象者の欠点を探して
それを叩いて満足する人間
だから50万で精一杯なんだろうw ぶっちゃけ格安SIMなんかより2chで草生やして煽り合いしてる方がよっぽど社会人として恥ずかしいと思うんですが
528Cal.7743 (ワッチョイ 3303-JAUL)2017/10/29(日) 13:57:50.49ID:36Mt/7vl0
>>527
ここで書き込みしてる時点であなたも同じ穴の狢 >>526
何に対して僻むんだよw
自分の気に入った時計買ったからここ見てるんだぞ。
君はバカなのか? >>480
↑
そもそも俺の最初の書き込みはこれだぞw
ただそのあとで「俺は格安SIMは嫌だけど」って書いただけ。
変な流れになってきたな、もうやめようぜ GS所有者のレベルが知れた。もっと高度な話をどうぞ。
>>527
という事は格安SIM持ちで尚且つ2ちゃんで罵り合ってるお前は最強だな 社会人として恥ずかしいとか笑
いい歳してGS買っていっぱいいっぱいの貧乏人こそ格安SIM使えばいいんじゃねーの
少なくともwifi探してウロウロするくらいならSIMフリーのiPadでも買って月1000円のSIMさす方がよっぽど頭いい
>>536
それこそいっぱいいっぱいの生活じゃんw
iPadとかそんな情弱アイテム、格安simよりいらねえよw SBGA211は6時の位置の文字が少なく寂しいな。
011の方が良かった。
>>537
アンドロイドよりよっぽどいいぞ
まさかアップデートも保証されない、機種差で使えないアプリがあるようなOS使ってんの? どっちがいいとかどっちが悪いとか腕時計の世界と無縁の話をされてもなぁ。
好きなものを好きなように楽しむのが良いのに。
541Cal.7743 (アウアウウー Sa95-7D0c)2017/10/29(日) 21:35:24.39ID:0p2npxWBa
話題のアップルスレはここかな?
542Cal.7743 (ササクッテロリ Sp9d-wPtu)2017/10/29(日) 23:01:48.18ID:PdIW7bksp
GSは資産にはなりますか?
>>542
なりません
売るときは定価の3割程度です 544Cal.7743 (ワッチョイ eb23-YsTv)2017/10/29(日) 23:18:38.29ID:yvPVUfBm0
SDスレが伸びてると思ってきたらくっさい流れになってるな
クォーツスレに帰ります
また貧乏とか煽ってくるだろうな
545Cal.7743 (ワッチョイ d92a-wPtu)2017/10/30(月) 00:29:33.18ID:8PTTqWyL0
546Cal.7743 (アウアウウー Saa5-CNyv)2017/11/04(土) 16:37:53.96ID:sWqpRirFa
黒文字盤のGSエンブレムが真上から見たらプリントに見えるのをなんとかして頂きたい
547Cal.7743 (ワッチョイ e52a-Ev+X)2017/11/04(土) 18:49:28.01ID:BtWMBHP50
>>548
うん。私は新文字盤の贔屓だけど、これは新文字盤で余計目立つようになったすよね。頂けない。 551Cal.7743 (アウアウウー Saa5-CNyv)2017/11/05(日) 03:50:55.51ID:vSL0/5upa
>>549
エッジか側面をポリッシュにしたら立体的になりそうだな 552Cal.7743 (アウアウウー Saa5-CNyv)2017/11/05(日) 03:52:30.05ID:vSL0/5upa
GSを研磨するのが楽しみの一つだからエンブレムも磨きたくて仕方ないw
553Cal.7743 (ワッチョイ e52a-Ev+X)2017/11/05(日) 09:30:22.63ID:uOuE+zIZ0
資産価値とか考えて選ぶのば貧乏臭い
たまたま選んだら資産価値があったというのならともかく
555Cal.7743 (アウアウウー Sacb-d1z6)2017/11/23(木) 12:38:57.20ID:kXsWGsXZa
マスターショップ限定とそうでないモデルってマスターショップの方が明らかに精度良いよね?2機種しか比べて無いけど
556Cal.7743 (ワッチョイ 672a-qqo1)2017/11/23(木) 13:56:32.24ID:LIjokMJO0
>>550
グランドセイコーとクロノスイスだも
どちらがリセール良いのかなあ? 557Cal.7743 (ササクッテロロ Spfb-d1z6)2017/11/23(木) 19:00:21.09ID:iNWYM4KDp
558Cal.7743 (ワッチョイ 672a-qqo1)2017/11/23(木) 19:45:20.64ID:LIjokMJO0
そうなのか?
>>559
写真撮る時は水洗いしてからが良いよ、人の目に見えづらい汚れまで写ってしまうからね 564Cal.7743 (ワッチョイ 5e1e-BpTT)2017/12/02(土) 14:21:31.72ID:pjPID5TW0
限定品羨ましい。下さい。
セイコーの時計って限定品だらけじゃん
なんのありがたみもないんだが?
バックルが微妙に壊れてきたわ
5年ものだけど実働1年もしてないんだがな
こんなものに5万も10万も出したくないなぁ
567Cal.7743 (ワッチョイ 3a03-Q4hK)2017/12/03(日) 10:58:15.60ID:LBdrntmx0
安物バンビ製だからなぁ
568Cal.7743 (ワントンキン MM7a-inLy)2017/12/03(日) 16:22:00.85ID:FCeAl/wmM
GSのブレスって調整駒以外は両端に割りピンの穴無いけど、折れたらどうすんだろ?
オメガも2回ほど折れて修理だしたことあるが
569Cal.7743 (ワッチョイ 112a-11T9)2017/12/03(日) 16:36:39.04ID:mu234DBQ0
いきつけの時計屋にSBGC219がおいてある。
予約してあるデイトナセラクロムベゼルはいつくるかわからんし。
誰か背中を押してくれw
>>570
サイズも趣も全然違うじゃん、SBGCとデイトナ。
高い買い物なのに無責任に背中押せないし、大いに悩んで決めてくれよ。 >>570
=∧__∧
( ・∀・) ガッ ∧∧
__○ ⊂)_ 从( )
= > __)三☆)# つ
≡(__/--= W⊂ ノ
゙゙" ゙゙゙" ゙"" "゙し´
" ゙゙ "゙゙ ゙゙"_ノ |
""゙゙゙゙__"゙゙/| | |
\__ノ / |/ |__/ ノ
\/ __|\__L__/ /
__/\L __/__Y L/ 573Cal.7743 (ワンミングク MM7a-Xt0+)2017/12/03(日) 17:12:32.07ID:RhLRTVCBM
SDクロノを正規にオーバーホール出すのは怖いよな
かといって他に出来るところなさそうだし
久しぶりにGSホームページみたが、俺のSBGA011が
ラインアップから外れてて寂しい。。。
576Cal.7743 (アウアウウー Sa21-VWpS)2017/12/03(日) 18:06:37.50ID:vQ3cAYmza
577Cal.7743 (アウアウウー Sa21-VWpS)2017/12/03(日) 18:07:49.66ID:vQ3cAYmza
>>570
あれ子供っぽいデザインでブライツにかアストロンのラインにしか見えない >>570
両方買うなら止めないが、SBGC買ってデイトナ止めるのは絶対後悔するから絶対やめとけ >>573
それな。この前どう考えてるのかメールしたら「これからもがんばります」としか返答しなかったな。 >>571,572,574,578,579
皆さん色々と有り難う。
冷静になってもう少し考えてみます。 >>575
SEIKOロゴ無くなったんだからしょうがない 583Cal.7743 (ブーイモ MMc9-DJpo)2017/12/04(月) 19:14:43.26ID:mNxR3GgrM
全部廃番で10年後にはパーツなしよ
>>583
信用を失うような悪手をセイコーが打つだろうか。 10年とは言わないけど、部品ないから修理できないっての国産は結構あるよね。
587Cal.7743 (ワッチョイ 112a-11T9)2017/12/04(月) 21:46:24.68ID:fJqU7/Ho0
588Cal.7743 (ブーイモ MMc9-DJpo)2017/12/05(火) 12:03:51.34ID:Fj51HuctM
>>585
20世紀にグランドセイコーがどうなったか思い出して 589Cal.7743 (ササクッテロ Spbd-11T9)2017/12/05(火) 12:22:22.49ID:eougw6Cxp
590Cal.7743 (ブーイモ MMc9-DJpo)2017/12/05(火) 12:55:15.90ID:Fj51HuctM
>>589
今ググったらグランドセイコー パーツ 廃棄のソースは2chと知恵袋でした。時計好きの爺さんも死んだし確かめようがないから2030年にSBGA001の外装全交換して結果をまた書き込むわ。 下手したら部品無くなって今のカッコ悪い文字盤に交換されるようなことになるのか?
そうなったら諦めて捨てるかな
>>591
高い買い物だったろうに随分と軽々しい物言いだな、青臭い。 GS・SDなんかよりEPSON・TRUME欲しいんだが誰か買った人いる?
>>595
そうか、そんなスレがあったのか、すまんかった、ありがとう。 【GPS】 エプソン総合 Part1 【オリエント】 [無断転載禁止]©2ch.net
↑
過疎ってるな。あまり人気ないんだね。
カシオにしても時計メーカーじゃなく家電メーカーだから部品のメーカー保有は家電と同じ6年のはず
だから高いオシアナスでも販売終了から6年で修理は難しくなる
だから高価な時計は時計メーカーで買うべきだな
599Cal.7743 (ワッチョイ 9fa5-zy4u)2017/12/13(水) 21:32:09.30ID:5aGkDTr30
普段011使いだが、
先月仕込んだ仮想通貨が来年上がったら迷わず金無垢の9R15搭載した361買うわ。
SBGE001買ってみた。他の時計もあるので重さに慣れるのが大変。
限定500のSBGA103が今更欲しい
どこかで買えないかな
普段使い001だけど、自分もヒストリカル欲しかったんだよなぁ。
出たときに、金なくて買えなかった。
603Cal.7743 (ワッチョイ 72ae-yClI)2017/12/17(日) 11:32:08.02ID:I7dtTMSH0
sbgc003使ってたけどApple Watch買ったら
そればっかりつけるようになった
605Cal.7743 (アウアウウー Sac3-2YlR)2017/12/20(水) 07:09:41.86ID:fjWzxtTJa
しかしなんでメカニカルと違い、SDはデザインが微妙にダサいんだろう?中身だけ変えれば良いのにね
デザイナーが悪いんだろ。
値段でデザイナー変えてんのか知らんけど、これからこんな連中がずっとデザインやるのかと思うと先が暗いよ。
607Cal.7743 (ワンミングク MM42-cAen)2017/12/20(水) 15:12:00.75ID:+OuFslnHM
>>605,606
SDの構造上ケース(+フェイス)がデカくなるからバランスが悪いんだよ
SBGX205やハイビート36,000のようなセイコースタイルを踏襲したデザインにしようとすると43ミリとか馬鹿デカくなってしまうので出来ない 608Cal.7743 (ワンミングク MM42-cAen)2017/12/20(水) 15:14:15.76ID:+OuFslnHM
SBGXじゃなかったSBGV
609Cal.7743 (ササクッテロラ Spc7-2YlR)2017/12/20(水) 17:21:42.17ID:Q185FexKp
>>607
Sbga285などは39ミリだしそんなことはないのでは? 610Cal.7743 (ササクッテロル Spc7-Nckq)2017/12/20(水) 20:02:30.47ID:uLW5b57hp
>>598
そうなの?オシアナスは50年使えないのか >>610
カシオは下手すると生産終了後6年で部品が無くて修理不可って言われるし。 612Cal.7743 (ワッチョイ b7ce-nSRQ)2017/12/20(水) 21:19:11.55ID:ySfjHgNc0
SBGA011ほしんご
614Cal.7743 (ササクッテロル Spc7-Nckq)2017/12/20(水) 21:55:18.14ID:uLW5b57hp
機械式よりスプリングドライブのがデザインが良い気がする…
機械式はなんか…こう…野暮ったい?
パワリザのメーターは要らないかなと思う、野暮ったい
>>616
パワリザむしろ良いアクセントだと思う。
SBGA285は文字盤がシンプルすぎるので 620Cal.7743 (アウアウウー Sa67-TSlq)2017/12/21(木) 15:45:32.84ID:WNcLh5lna
機械式は文字盤の美しさが公式HPでは飛んじゃっててわかりにくいよな
実物を見に行くととても美しいのがわかる
622Cal.7743 (ワッチョイ cf23-dy7U)2017/12/21(木) 21:31:15.60ID:QBsy2K990
>>619
新規IDだし、質問に対する回答がカタコトだな
ベータ版のヤフオクしてたとか言ってるし何の証明になるんだそれが 最近出品すると外人さんからの質問が多い。
ナイジェリア詐欺なんだろうけど。
625Cal.7743 (アウアウウー Sa67-tu6d)2017/12/22(金) 09:21:57.99ID:t8tHIhFua
まぁ制御してるのは厳選された水晶振動子だからな
スプリングドライブも、目新しさが無いからな。
セイコー本体じゃ、機械式より安い値段で売っているし。
底電圧のクォーツのコストがどのくらいかわかんないけど、部品点数は明らかにメカニカルより少ないだろーしね。
相当利益率高いじゃないかな?
いやむしろ部品数結構多いんじゃなかったか
3針の9Rムーブで300近くとかだったような
>>629
それってSDのクロノグラフじゃなかった?
普通の3針のSDだと200以上ってメーカーサイトにあったけど。
確か普通の機械式の自動巻きで120前後だっけか? 631Cal.7743 (アウアウウー Sa67-tu6d)2017/12/24(日) 03:18:49.33ID:j8Mf+lPXa
SDで400以上、メカニカルで200~300ではなかったかな?
632Cal.7743 (JP 0H27-XDlg)2017/12/24(日) 06:30:12.23ID:jCv9xQorH
そこまで凝った作りしてても精度は9F以下ってのがなぁ。
機械式ってロマンならハイビートだろうしなんとも中途半端なポジションになってきたよな。
部品数少ないと叩き部品数多いと分かればやっぱり叩くとかなんだかなあ
難癖つけたいだけならなんでこのスレにいるんだか
ヲタクってのはそういうもんよ
ウンチク垂れる俺カッコいい、みたいな生き物
別に売り上げに貢献するわけでなし、
ウンチク垂れられる物を売れって言うだけの日陰者
>>629
基本構造は機械式のガンギ車から先を5番車、6番車、ローター、コイルユニット、回路ブロック
に置き換えたモノだからパーツ点数はさほど変わらないよ
パワーリザーブインジケーターの分ちょっと増えてるけどその程度 637Cal.7743 (ササクッテロロ Sp87-XDlg)2017/12/24(日) 10:21:17.93ID:SU6ebZiKp
SDの仕組みで年差って難しいのかな?そうすれば9Fと9Sの中途半端なポジションじゃなくなるのに。
>>637
ゼンマイのほどける力で発電してるから電圧とか不安定でクオーツに取っては厳しい環境だよな。
シチズンがソーラーのザシチズンで年差作ってるけど、やっぱり開発には苦労したみたい。 >>637
低電圧でクォーツの振動数を維持したまま年差にするのって
結構厳しくないかな? SDだと発電出来る電力には限りがあるし。
9Fは電池の寿命を割りきってるからこその精度ってのもありそうだし。 640Cal.7743 (ワッチョイ e340-XDlg)2017/12/24(日) 16:34:53.63ID:C1Np88YO0
ふむぅ、難しいんだな。
でも今のままだと、電池交換不要のクォーツってだけなんだよな。月差クラスの時計ならそれこそ腐るほどあるわけだし。長所を裏返されるとただの中途半端時計ってだけに。
641Cal.7743 (ササクッテロロ Sp87-ghH5)2017/12/24(日) 16:41:04.71ID:C5V+t8h0p
SDは50年くらいは使える耐久性あるのかな?
SDは運針を楽しむためのもんやろ
精度なんかどうでもいいわ
どうせ仕事はクォーツしてくし
駆動力あるんだからミニッツリピーターとか組み込めないのかな
>>644
ソヌリとミニッツリピーターはもうある。クレドールのハイエンド機種でお値段数千万 カンパノラみたいななんちゃってリピーターでいいんだけど
>>645
一番安いのでこれだっけか?
ttps://www.credor.com/lineup/detail/?no=GBLQ998
クレドールのFUGAKUとかマスターピースを見てると
SBGD201の価格が良心的に思えてくるわ。
一度和光でSBGD201を手に取って見せてくれたけど、
畏れ多くて買うとは言えずにSBGA211の方が
文字盤が好みとか言ってそっちを買ったよw >>647
1番安いのが160万ってことは、車のアクアが買えちゃうのか。
このご時世、時計にそんな大金出すバカいるのかよ? >>648
先日のマツコ会議見た?
パパに300万の時計買ってもらってたぞ
with bの元上司は3000万の時計を物色してた。
今with bに貸してる時計は1200万だと。 スプリングドライブの裏側って、見てて楽しめますか?
自動巻ほどではなかったりします?
そうなんですか。黒文字盤を検討しているのですが、
わざわざ裏スケのマスターショップモデル買う必要も
ない感じですね。
>>654
見ておって思うのは最初の数分で後はどうでもよくなる 見る楽しみは機械式よりも短命で終わるということですね。
マスターショップモデルの方がケースが好きなので。
まあいずれにせよ裏スケにはこだわらないようにします。
やっぱ運針じゃね
カチカチいわないのは賛否わかれるだろうけども
結局裏スケルトンのを買いました。
これからもよろしくお願いします。
SDセラミックの様なG-SHOCK風のお下劣モデルの量産の予感しかしない。 orz
数十万だからこそ選ばれているのに数百万数千万になったら見向きされない気がする
ビンボー人の発想かな?
数百万数千万出すなら他のブランド買うだろ
>>664
ビンボー人の発想です
金持ちは、他人とかぶらず、自分が満足できるものなら、いくらでも出す >>664
数百万以上の時計を買う層は、日本ブランドには見向きもしないミーハー 昔は高級車と言えばベンツ・BMWだったが、今はレクサスが溢れてる
つまりはそういうことだ
>>666
やっぱ金持ちは何百万何千万出すならGSは選ばねーよなぁ
>>667
ベンツ、BMW、レクサスあたりは金持ちでなく小金持ちだろう
金持ちはベントレー、ブガッティ、フェラーリ、ロールス ロイスあたりじゃね?
で、この辺の金持ちがはたしてGSを選ぶだろうか? >>668
ベンツ、BMW、レクサスを選ぶ層が選べばそれでいいだろーに >>668
金持ちはパテック
3000万とかのを買う >>662のような300万だの1000万のGSなんか買わないよね
どんな層をターゲットにしてるのかわからん 私見だが、社用車がベントレーとかマイバッハとかの社長の会社では
働きたくないわ。
GSはほとんどのモデルを100万未満で買うことができるから価値があると思う
そもそも300万だの1000万のモデルと今の100万未満のモデルをどうやって差別化するんだろうね
キンキラキンにするだけなら個人的には興味沸かないしスイス勢にも勝てないだろうな
ただ、ムーブメントで差別化するなら少し興味ある
永久カレンダーとかSDの薄型小型化とか
だからお前をターゲットにしてないから要らん心配するな
678Cal.7743 (アウアウウー Sa2f-BE4F)2018/01/01(月) 09:51:10.24ID:DlkFmAX+a
そもそもGS独立のタイミングで全機種新ムーブメント搭載くらいして欲しかったのが本音
>>675
SDのパワーリザーブ8日間は出したじゃん。
ゼンマイ3つ繋げただけだけど。ptモデルで値段高かったからSSにして100万円切るようにならないかと思うけど。 681Cal.7743 (スップ Sdea-E6UE)2018/01/01(月) 12:24:23.83ID:73e8u8bkd
新型ムーブ搭載しろって騒ぐ素人よくいるけど
どうせ買わねえんだから関係ねーじゃん
SDなんて後先分からんムーブなら同じの作り続けてくれた方が
OH期間は伸びるし既存ユーザにはそのメリットのが大きいだろ
色々いちゃもんつけてる奴は買わない理由を見つけてるだけだろ。
ホントは買わないんじゃなくて買えないんだろうけどw
いや旧デザインだけど今はGSはクオーツ1本とSD1本持ってるよ
その上でのコメント
SDを薄型小型化してくれるなら100万超でも検討してもいいかなと思ってる
さすがに1000万超は手が出せないがw
>>682
買えないんじゃなくて、買わないの!
まともな消費性向を持った人間なら、たかが腕時計に何十万も出すわけねーって! >>684
そういう人は無理して買わなくていいよ
数十万する腕時計が自分の地位と嗜好に十分価値あるものだと感じる人だけが買えばいい >>684
GSを選ぶかは別としてそれは買わないじゃなくて買えないだな
まともな企業の管理職以上や会社経営者なら身だしなみとして
それなりの時計を着けてるのは普通の事だよ 「身だしなみでそれなりの時計」なら100万〜200万程度で十分だな
ある程度のレベルに達すれば一般人には判別できない
300万だの1000万は不要
このクラスは身だしなみの話でなく趣味の問題
で、趣味にしている人がはたして300万、1000万の価格を上げただけのGSを選ぶのか?
>>687
価格を上げただけなの?
ラインナップ知ってるってことは、中の人? >>684
たかが腕時計に何十万も出さない価値観の奴がなんでこんなスレ見てんの?w
バカなの?w グランドセイコー好きからしてウブロってどう思う?
後輩が買うっていっているんだが
9R65のパワーリザーブって、実測どれくらい出てます?
私のは75時間+メモリ残1/5くらい
‥と言ったもののそれでは話にならないか。
マジレスするとファッションセンスの方向に尖った時計だなって印象
GSと競合しないし、どちらが良いとか勝ち負けだとかは無いな
>>691
sbga011、sbgx093持ってる。
注ぎはsbga101あたり買おうかと。
101ならスーツでも私服でも行けそうな感じがする。
もちろん中古。 SBGR051 SBGV009 57GS2個持ってる。たったこれだけ。
俺はSBGA211今年購入したばかりで高い時計は初めてだが
GS凄くカッコよくて今度は黒文字盤が欲しくなって来た
>>697
SBGA011メインですでにやっすい黒のセイコークオーツ時計持ってるから買わないけど、
もし持ってなかったら黒盤面の機械式欲しいな 最初の時計がSDだから機械式に手を出すのが怖いけど
機械式も手にしてみたいんだよな
スレチすまん
>>700
> 機械式も手にしてみたいんだよな
女房は結婚する前は劇団四季にハマってた
小学生の娘は公文式行ってる
お前は機械式か やっぱSDは分厚いな
ワイシャツの袖口に引っかかる。
厚さはクオーツくらいにしてほしい。
年末に白雪文字盤の011を中国のホテルで盗まれてしまったので、また011か003を買おうと探しているのですが、やはりどの店も在庫は無いですね・・
新ロゴの211や203はあるべき位置にあるべき物が無いと言うか、
ノッペラボウみたいで違和感を感じるし・・
少し値段も上がってるし・・
時計盗まれるとか…キッツイな
俺風呂以外は寝るときらもしてるんだが
やっぱ風呂時かな
好きなの買えばいいのに、なんで一々他を悪く言うかね
バカなの?
>>707
前の文字盤が好きだと言っただけ
011の新品があったら また買いたい 中国にちょくちょく行くが、中国に行くときはGショックとかにした方がいい
バス乗るとき注意。
窓から腕出してると、手首ごと持っていかれるぞ。
>>710
中国では高価そうな腕時計をしていると、手首を切断されて持って行かれてしまうの? 都市伝説だよ
そんな簡単に手首切断なんてできない。
普通に時計外す方が簡単だろw
713Cal.7743 (ワッチョイ bb0b-dDOy)2018/01/09(火) 07:46:33.15ID:kI6k0kuE0
ニュージーランドの国内線に乗っていて
通路越しに座っていた全然知らない中国人に
腕を掴まれたことがあった
「時計見せてくれ」みたいなことを言ってたと思う
715Cal.7743 (ワッチョイ 4b81-p6+f)2018/01/09(火) 09:16:49.38ID:SRn/0jbJ0
まあ、普通海外で時計とか取られる状況はナイフとか銃とか
突きつけられてなので防ぎようがないかと
中国のホテルでもまだ取られる様な状況があるのね。余り安い所には
泊まらないけど、時計2本持っていくこととかあるから気をつけないと。。。
GSなんだけど誰が見ても高級感が伝わるように
俺はPG無垢SDを愛用してる
日本のバーで横に座った外国人から英語で、日本では時計を脅し取られたりしないのか?って聞かれた事あるわ
日本って平和なんだわ
>>716
> 俺はPG無垢SDを愛用してる
うッぷ うっぷ (((o(*゚▽゚*)o)))♡ 718Cal.7743 (ワッチョイ fb04-p6+f)2018/01/09(火) 13:52:50.06ID:M5KmUjW50
何処かで、危ない地域へ行くときは、ROLEXを着けて行く話があったな
まあ、ピカピカだったら脅し取られる可能性があるけど。ROLEXを着けて
行く理由はイザと成ったら換金出来ること。GSでは難しいかも
そんな危ない地域にロレックスなんて逆に危ないと思うな(笑)
>>718
ないよ。貴重品なし財布なし、20ドルだけポケットに。 721Cal.7743 (ワッチョイ fb04-p6+f)2018/01/09(火) 15:29:27.08ID:M5KmUjW50
俺も前はそう思ってたけど。ちょっと危ない地域だったらそれで済むん
だろうけど、とても危ない地域だったら。。。何も持ってないから
殺されることも多々あるみたい
今ヤフオクに出てる011、大丈夫かな
新規だし、ケース左側にある傷の写真が1年くらい前に出てた011と同じに見える
723Cal.7743 (ワッチョイ 4b81-p6+f)2018/01/09(火) 19:23:03.13ID:SRn/0jbJ0
GSのSDで日付なしってのはSBGD201, 202しか無いの?
724Cal.7743 (ワッチョイ 2bbd-RjiE)2018/01/09(火) 21:15:40.29ID:3ZCeK6B20
旧ロゴGSの中古相場が上がってないかい?
SDクロノグラフに関しては新ロゴがダサすぎるから旧ロゴが品薄だね
725Cal.7743 (ササクッテロラ Spcf-RjiE)2018/01/10(水) 00:03:57.28ID:+HwC4o4Mp
>>724
クロノグラフに関してはキャリバー作り直すかなんかして位置を変えていかないとぎゅうぎゅうだよね SBGE005人気なさすぎでディスコンになったと思ったら
ロゴ変えて型番変わってたのな
他人が着けてるの見たことないわ
GS使ってる人はたまに見るけど、黒文字盤クオーツばっかり
そりゃ、GSやクレドールは金出す人と使う人が違う贈答品需要が圧倒的だからね
GSを自分で買うなんて時計ヲタくらいなもんでしょ
んなわけないだろ?
俺、079着けて会社に行ってるよ。
元々腕時計に関心は無かったけど白雪文字盤の011を手にして以来、急性腕時計欲しい欲しい病になり
黒文字盤の003や機械式ハイビートやGPSアストロンやらどんどん増えていく・・
731Cal.7743 (アウアウウー Sa21-DkVE)2018/01/14(日) 21:45:31.37ID:O7q0MDdca
>>730
俺も011買ったあと、クオーツの093買ったわ
011は長く使うつもり SBGR051 SBGV009 と買い支えて
次はきっとSBGA211だろう。
SSになるといいのにセイコーは分かってない。
sbgc003持ってるんだけど
最近ウブロを見に行ったらGSがおもちゃに見えた
少なくともセイコーがウブロを馬鹿にするのはおかしい。逆はあり得るけど。
HUBLOTはモータースポーツとか広告宣伝費使いまくりで割高感ある
>>739
ウブロのデザイン、厨ニ病入ってるじゃん 742Cal.7743 (アウアウウー Sa21-6iFf)2018/01/16(火) 22:21:12.45ID:AOXQXM3ta
クラシックフュージョンなら好きかな
ムーブはどうかは知らんけど
744Cal.7743 (ワッチョイ b5bd-6iFf)2018/01/16(火) 23:15:33.26ID:mFkIkysb0
HUBLOTのクラシックフュージョン手巻きは好きだな
GSクロノツノ持ってるけど、HUBLOTデカすぎオモチャ
タグホイヤーHUBLOTのマネしてオモチャ
ウブロのビックバンのゴールドはかっこ良かったけどな
>>741
GSのデザイン、オッサン入ってるじゃん
と言われるのと同じ。
我々が何と言おうと一般的にはウブロの方が格上。 748Cal.7743 (ワッチョイ b5bd-6iFf)2018/01/17(水) 02:12:35.35ID:JTy0SjFQ0
腕時計好きならロレックスもGSもいい時計って言うと思うけどHUBLOTはなんか違うと思わない?俺だけかな?
アクアノウティックの上位変換みたい
749Cal.7743 (アウアウウー Sa21-6iFf)2018/01/17(水) 02:17:38.35ID:xWVtR30Xa
ウブロはオーバホールしてまで長々と使う様な時計では無いと思う
飽きやすいデザインだから飽きたら売って他のモデルに買い替えるのが想定の金持ち用ブランドだと思うよ
>>746
格上とかそんなのはどうでも良くってガキのデザインなのはウブロ >>751
何言おうとそんなウブロに全く敵わぬGSなんだよな。認めるべき事は認めないと(笑) >>752
ガキのデザインなんだよウブロは。
認めるところは認めないと。 >>753
あのね、デザインの捉え方ついては個人の主観だし、ウブロは狙う層も違うの。
ガキっぽいのは君だね(笑) ウブロ(笑)って
どう考えても紳士の選ぶ時計じゃないな
格上って何でしょうか?
紳士て(笑)
5ちゃんに書き込みするレベルが紳士て(笑)
>>754
個人の主観とかいいながらガキっぽいと指摘する。
典型的な愚か者やなw 760Cal.7743 (ワッチョイ 5e81-ZxSq)2018/01/17(水) 09:34:53.71ID:GJYomqYL0
どっちもどっちだな。ディスってるだけ。一つ言えるのはウブロは
金持ちが買うってことかな。。。
761Cal.7743 (ワッチョイ b5bd-6iFf)2018/01/17(水) 11:22:58.52ID:6wHzKPEl0
自分のまわりだとガラの悪い金持ちがHUBLOT金無垢買ってるかな
まわりにGSは俺しかいないww
まぁ、GSに興味を持つ様な人は
ウブロに無関心なのは間違いない
紙コップの店でGS買ったときに次はウブロにステップアップしませんか?って言われたのを覚えてるw
GSとウブロじゃ系統が全く違うし、ステップアップって客の話じゃなく、店員の売上実績の話だろうって思った
765Cal.7743 (ワッチョイ 5e81-ZxSq)2018/01/17(水) 14:44:38.62ID:GJYomqYL0
野球選手でウブロ流行ってるじゃん。まあ、ガラが良いか悪いかは
?だが
高い時計はこの1個って奴は、スタンダードを選んで、2個目、3個目って余裕ある奴はHUBLOTやリシャールなんでねーの?
フェラーリ買う奴も一台しか買わない奴は圧倒的に赤らしいけど、複数台持つ奴の2台目は違う色らしいし。
>>764
単に在庫処分したかっただけだろ
>>765
スポーツ選手や有名人はタダで衣服や時計が貰えて、着用するだけでメーカーからお金が貰えるのよ
大谷が自腹でアストロン買いに行くと思うか? あいつら普段時計なんてして無いやろ
付けてても邪魔にしか思わない
770Cal.7743 (ササクッテロロ Spb1-tTNg)2018/01/18(木) 02:29:04.24ID:nS7XAotxp
>>765
ウブロはセレブに配って動く広告等にしてたな ジャージのメーカーが出す時計なんて。
アディダスの方がマシ。
綴りが違うのか。
でも口頭で聞くとジャージが思い浮かんだわ。
>>766
sbga111が二本オクに出品されてる
画像も同じ。
出品者は評価無しで怪しい。
ここ最近クオーツや機械式も評価無しアカウントで大量に出てた。 よく分からん個人がオクで出品してる中古とか信用ゼロやん
778Cal.7743 (ワッチョイ 25bd-o+yy)2018/01/23(火) 21:04:43.20ID:LwXT2Nuu0
ラクマで新品未使用品sbgc007 を25万て出品してる奴がいる。
激安
779Cal.7743 (ワッチョイ 25bd-o+yy)2018/01/23(火) 22:15:00.67ID:LwXT2Nuu0
出品者の出品物見たらミルガウスも25万とか。
偽物くせー。スプリングドライブのパチモノってあるの?
780Cal.7743 (ササクッテロロ Spb1-tTNg)2018/01/23(火) 22:23:14.26ID:j0XKz4s1p
781Cal.7743 (ワッチョイ 25bd-o+yy)2018/01/23(火) 22:49:14.11ID:LwXT2Nuu0
ガワは誤魔化せてもSDね針の動き方は誤魔化せないだろう
783Cal.7743 (ササクッテロロ Spb1-tTNg)2018/01/23(火) 23:23:35.26ID:j0XKz4s1p
>>782
きっとムーブはよくてセリタaw200か大体がミヨタなんだろう サファイアガラスでは無いだろうしチタンでも無さそうだな…
786Cal.7743 (アウアウウー Sad9-tTNg)2018/01/24(水) 09:06:51.96ID:LMvV0RMla
>>786
SBGC205の出来損ない具合を見てみたいw >>782
スイープ運針はクオーツの腕時計でも出来るだろう
壁時計や置き時計では普通にあるし 789Cal.7743 (ワントンキン MMa3-ojaL)2018/01/24(水) 14:23:34.41ID:3+IWPIkLM
注文してかねます払ったはいいが、物が届かないか全く違う物が届くと予想
グランドセイコーのパチつくっても
そこまで需要ないと思うわ
注文しても届かないんじゃね
795Cal.7743 (アウアウウー Sa77-n2Vf)2018/01/25(木) 01:15:17.16ID:eE8Rk0Yja
796Cal.7743 (ワッチョイ 27be-1ujZ)2018/01/25(木) 15:27:59.43ID:0+CfdIvv0
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | < ここだけの話 秋元モデル以外カス?
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
初めてGS買う人には211(011)や203(003)あたりがお薦めなのかな
798Cal.7743 (ワッチョイ 4340-vVEj)2018/01/25(木) 21:03:27.14ID:BoPEli5R0
秋元康モデルとかさすが高級時計だねー
799Cal.7743 (ワッチョイ 7a3e-uXUP)2018/01/26(金) 04:42:32.00ID:BEED3Luy0
ブランド力ではガキっぽいウブロにすら及ばないGS
803Cal.7743 (ブーイモ MM97-vVEj)2018/01/26(金) 10:33:32.08ID:JslUbwAwM
806Cal.7743 (ブーイモ MM97-vVEj)2018/01/26(金) 12:01:58.29ID:JslUbwAwM
>>805
書いてないけど、秋元康がつける39mm 807Cal.7743 (ワンミングク MMaa-0T3v)2018/01/26(金) 12:19:08.08ID:PRPGBfROM
>>803
数字フォントがエクワン丸パクリじゃねーかw エアキングかと思った
つかリシャール付けてる秋元モデルとかGS終わってんなあ
810Cal.7743 (ブーイモ MM06-vVEj)2018/01/26(金) 14:01:43.54ID:1RGqMA/SM
これが高級路線ってやつだよな
やるじゃんセイコーマート
811Cal.7743 (アウアウウー Sa77-n2Vf)2018/01/26(金) 14:23:15.80ID:ysqUhPzza
>>803
きもちわるっ
どうせコラボるならGSファンに響く様な人選にしてくれw まだakbの誰かがプロデュースした方がオタクが買って売れるんじゃね
秋元オタクなんていないだろうに
813Cal.7743 (ブーイモ MM06-vVEj)2018/01/26(金) 15:11:08.03ID:/0IV+1shM
9時から1つめの仕事
21時から2つ目の仕事
ダブルワークの時代を象徴するために9を赤くしました
夜9時には寝て4時には起きるよ
年取ると夜は起きていられない
815Cal.7743 (ブーイモ MM06-vVEj)2018/01/26(金) 16:41:48.43ID:/0IV+1shM
小学生「セイコーなんてだっせーよな」
小学生「アップルウォッチのほうが面白いよな」
817Cal.7743 (ブーイモ MM06-vVEj)2018/01/26(金) 16:57:28.36ID:/0IV+1shM
バフェットがお前の心に響く人物なのか
ロレックス買っとけよw
820Cal.7743 (ワントンキン MMaa-hLQI)2018/01/26(金) 18:49:41.06ID:i390EihSM
>>815
小学生に2chは早い
宿題やって早く寝なさい >>816
オトナの男で濃すぎず薄すぎずちょっと和風な人はどうかな
真田広之とか仲村トオルとか >>821
人選が優秀過ぎる…
舘ひろしや柴田恭兵みたいな色気に走りたくなる所を、よくぞ 823Cal.7743 (ブーイモ MM06-vVEj)2018/01/26(金) 20:48:39.07ID:m48NWVnsM
バフェットが
「ジーエスイイデスネ...」
ていったらさー
心に響くでしょ
824Cal.7743 (ワッチョイ 3abe-taXL)2018/01/26(金) 20:50:50.46ID:iGv2j8Y20
今のグランセコはダサいし高い。やっぱりロレックスやな。
中井貴一とか堤真一とかがやってくれるとかっこいいんだが。
827Cal.7743 (ワッチョイ 7a3e-uXUP)2018/01/27(土) 01:19:58.21ID:1qediEeY0
海外ではコンバットカシオよりブランド力がないGS
828Cal.7743 (アウアウウー Sa77-n2Vf)2018/01/27(土) 05:19:30.35ID:ccr3M0kxa
829Cal.7743 (アウアウウー Sa77-n2Vf)2018/01/27(土) 05:20:52.13ID:ccr3M0kxa
次はsbgh系だなかっこいい
渡辺謙がいいかな。
クレドールは平井堅、
ガランテは清原和博でお願いします。
>>830
俺も最初そう思ったw
個人的には
役所広司
伊勢谷友介
無難に堺雅人 832Cal.7743 (ブーイモ MM06-vVEj)2018/01/27(土) 12:14:47.99ID:jPDI12oWM
ここは無難にナオト・インティライミかな
本人の趣味じゃないと思うけど織田裕二とか年齢的に良いんじゃないかな
836Cal.7743 (ワントンキン MMaa-hLQI)2018/01/27(土) 15:01:25.62ID:CIshHs5WM
ここはセイコー好きの加藤とテリー伊藤だろ
837Cal.7743 (ワッチョイ 3abe-taXL)2018/01/27(土) 15:07:20.96ID:2FmKDeJ/0
テリー伊藤はセイコーが好きすぎて、時計に頬ずりしてしまうって
旧型のGSダイバーの時のインタビューで答えてた。
840Cal.7743 (アウアウウー Sa77-4t+c)2018/01/28(日) 10:44:48.22ID:5EjHMeeta
秋元さんのビジネス仕様意識したみたいだけど
あんな色の時計 いいおっさんがしていたら流石に笑われる
ホモ仕様みたい って実物は色合違うのかな
>>840
はぁ
キャバクラでモテまくりなんですけど 844Cal.7743 (アウアウウー Sa77-4t+c)2018/01/28(日) 20:31:23.87ID:R5UsdBVba
メンズ向けじゃないわな
ダイバーシティが叫ばれている世の中で、男も女も関係あるかよ
846Cal.7743 (アウアウウー Sa77-4t+c)2018/01/28(日) 22:46:17.72ID:R5UsdBVba
は?
848Cal.7743 (ブーイモ MMaf-vVEj)2018/01/28(日) 23:05:45.35ID:kfTVak9ZM
849Cal.7743 (アウアウカー Sa33-4t+c)2018/01/29(月) 11:52:57.20ID:0s1n1u4za
>>803
流石にこれは○カマ時計以外になにものでもないな 850Cal.7743 (アウアウウー Sa77-n2Vf)2018/01/29(月) 12:32:58.70ID:e9F4UlPXa
セイコーの内部からも疑問の声が聞こえて来そうだ
>>804
トヨタのCMに出てた伊達公子がポルシェに乗ってたみたいにね。 852Cal.7743 (ワッチョイ ae7f-+bLi)2018/01/29(月) 12:49:08.05ID:2segy5N60
時計でモテるなら、おまいら全員結婚できてておけしくねーだろ
855Cal.7743 (アウアウカー Sa33-4t+c)2018/01/29(月) 18:15:40.92ID:0s1n1u4za
家>>>>>>>>>>>>>>>>車>>>>>>>>時計
の評価かと
このアラビア数字のインデックス見たことあるな。
どっかの百貨店の限定の流用だろこれ。
857Cal.7743 (ワッチョイ 4f2a-+bLi)2018/01/29(月) 20:25:11.71ID:RuIv7unK0
>>855
65万のグランドセイコーに
13年落ちのオデッセイに乗っている人は勝ち組なの? 859Cal.7743 (ワッチョイ 4340-vVEj)2018/01/29(月) 21:04:23.45ID:gNWgt47D0
65万年前の琥珀の中から見つかった恐竜のDNAをカエルと合成してできたグランドセイコーにのっている13万年前のオデュッセイアの勝ち組はなのですか
861Cal.7743 (ワッチョイ 4f2a-+bLi)2018/01/29(月) 22:12:38.79ID:RuIv7unK0
862Cal.7743 (ワッチョイ 9f9d-ntw6)2018/02/02(金) 09:21:52.86ID:ybvxv5Hc0
gsのサイトが変
O/Hの案内って来たりする?
買って5年くらい経つけど最初のお手紙以来何も届かないわ
OHも担当者によってはリスクあるしな・・
ピンセットやドライバーで擦れて傷が付いたり、内部にホコリが入ったり、
OHしたせいで精度が悪くなったり・・
865Cal.7743 (ワッチョイ 9733-HP+8)2018/02/03(土) 00:43:28.32ID:ECZnlY+u0
「時計を壊すのは時計屋」
って名言、2chが発祥だったっけ?
866Cal.7743 (アウアウウー Sa5b-36QX)2018/02/03(土) 01:29:48.63ID:jI1OOzmba
>>863
あるわけねーだろw
ほんといろんな人がいるもんだ 「オーバーホールのご案内」
毎度ありがとうございます。
お客様のお時計がオーバーホールの時期となりましたので、
ご案内申し上げます。
ご都合のよろしい日をお知らせください。
オーバーホールは有効期限の1ヵ月前からお受け出来ますので、
お早めにご予約ください。
=======================
「オーバーホールのご案内」
プロの技術で安心装用!
いつもご利用ありがとうございます。
当店は安心・快適にご利用いただくために、プロの目と技術で
万全な点検・整備を実施し、整備保証いたします。
お客様のご用命をお待ちしています。
オーバーホールは、有効期間満了の1ヵ月前から受けても、
次回の有効期間が短縮されることはありません。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>866
真面目に聞いたんだけどなあ
SDなんて他で面倒見れないんでしょ 870Cal.7743 (アウアウウー Sa5b-36QX)2018/02/03(土) 10:04:30.17ID:jI1OOzmba
OHしないで10年ぐらい使って買い換えりゃ良い
6万とかバイクの車検代と変わらん
1ヶ月も使えないのは困る
SDでライトポリッシュ付きが45000円だよ。
まあ8〜10年OHしなくていいんじゃないかな。
オバホは使用上問題が出てきてからでいいよ
某海外ブランドの自社製ムーブメント搭載機で15年くらい使って
問題はなかったけど一応オバホ出したら基本料金でokだったし
傷つけられるからOH出したくない。
お金ももったいない。
たしかにミエで買ってるモノだから、イニシャルに高額支払ってもランニングコストは掛けたくないね
878Cal.7743 (ワントンキン MM7f-iQWu)2018/02/03(土) 18:03:22.16ID:paTjSXssM
>>867
いつの間にオーバーホールに有効期限なんて出来たんだ??w >>877
オメガなんてスウォッチグループに出すと75000だわ 880Cal.7743 (ササクッテロレ Spcb-36QX)2018/02/03(土) 19:57:04.95ID:MVuSA0ewp
ロレックスとかだど、5年位でメーカーOHに出すと
基本料金45,000円に部品代で8〜9万前後取られるのが普通だしね。
街の時計屋だと1万5千円前後でやってる店もあるけど
どんな部品を使ってるんだか?
>>883
嘘は良くない。半年前に15年使ったサブマリーナを日ロレにOH出したけど基本料金通りで追加なしだった。仕上げも文句なし。 近所の時計屋のおじさんにOH頼んでるけど、3日でやってくれるしクロノグラフでも5万以下で安いよ
003は買ったときから日差が1〜2秒遅れ気味だったけど調整頼んだら正確になった
薄いクレドールでもOHしてもらえるのかな?
>>884
有償部品の交換有無で料金は変わるってことでしょ
オラも動かなくなった20年前に買った16570を日ロレに出したら、元々ゼンマイ交換は基本料金に入ってるようで、基本料金で直してもらったよ
ステンの磨きも頼んだからプラス1万で5万くらいだったけどね まぁでもスプリングドライブって
構造上不具合が現れ難いかもね
精度に異常がでてきにくい気がするし>電磁ブレーキの制御て
5年くらい使ってるけど
月に数秒進むでずっと安定してるわ
そのうち巻き上げが足らなくなってきたりしないかな。
889Cal.7743 (ワッチョイ 57bd-T7J0)2018/02/06(火) 18:45:12.43ID:vfDi2Pg20
秋元っちゃんモデルって
ココ的にはどうなの?
891Cal.7743 (ワッチョイ 57bd-T7J0)2018/02/06(火) 20:34:27.96ID:vfDi2Pg20
やっぱり
894Cal.7743 (ワッチョイ 06bc-pbzc)2018/02/08(木) 14:00:36.11ID:RUqkQxzo0
059購入して2年半
ずっと月差+だったのが、ここ2ヶ月は月差0秒をキープ
あたりが付いてきたのか、寒いからなのかわからないけど
895Cal.7743 (ワッチョイ 99bd-eUPV)2018/02/08(木) 15:09:32.42ID:ox34JP2X0
SBGC001のGMT針ホームタイムに合わせてるんだけど、ちょっとズレてる。
GMT針だけ単独で動かせたりしないよね?
先々月購入の203、日差プラス二秒あるが仕様の範囲なんだろうか
OHに出した。
裏蓋も17000程度で交換してもらえるのね。
ヤフー知恵袋ではケース一式交換と書いてあったけど、普通に裏蓋交換できた。
>>898
仕上がりは満足できてる?
ライトポリッシュて微細なスレ傷くらいなら消えちゃうもん? >>899
まだ帰ってこないから分からないが、オクの傷物掴まされたので研磨サービスも申し込んだ。
軽いキズならライトポリッシュで余裕だと思うよ。
何なら自分で磨けば良いんでないかな。
ヘアラインもペンが出てるから簡単に処理できる。
GSのブライトチタンでやってる人いるから、ブログ見てみると良い。 ありがとう
かえってきたらまた詳細教えて。
チタンなんだけど、自分じゃあする勇気ないんで
そのうちohだす時に磨いてもらう
GSの精度のカタログ値は実際より悪くしてあるよね
昨年買った9Fクォーツも年差2秒もずれてない
修理やOH時の精度取りやすくするためかもしれないけど
住んでる場所にもよりそうだね
今年の東北や北海道は精度狂いそう
クオーツは数分毎に温度計って補正してるけどSDは違うからな
そういやオクで入手したやつOHだしてるが、
帯磁してたわ。
前の持ち主何なんだか…
オークションを漁ってる方が何なんだかって思われてるよw
無理しないで自分の身の丈に合った新品を買えばいいのに
>>909
新品買うのアホくさい。
半額近い中古で十分。GSだけで三本持ってるわ。
中古はやっぱりショップから買うのが良いね。
個人でアップの画像映さないのは、何かしら隠してるわ。 >>910
だらが使ったかわからない中古の方が買いたくない >>911
買いたくない人は買わなければ良いだけ
ただそれだけ でも、腕時計って素肌に密着してるもんだから、見ず知らずの親父の使ったブリーフ買うようなもんだよな
きっつい体液吸い込んでるぞ
914Cal.7743 (ワントンキン MM92-hOwy)2018/02/10(土) 16:45:17.96ID:lgZLbr3GM
革ベルトとかは気持ち悪いけど金属だから許せる訳であって
>>913
だからショップで綺麗に清掃しているのを買うことにするよ。個人は駄目だ。
今回は子汚いから研磨と裏蓋交換にした。
OHの料金含めてもまあ全然安いんだけどね。 Tシャツの古着とか普通に商売成り立ってるもんな
いや新品買ったけども
今の時代 中古ってそんなに需要あるのかな?
スマホや車もだけど、下取りされたあと何年も次のオーナーが見付からず放置されて廃棄とか多いだろう
>>917
あるよ。
飽きたらネットに売りに出してるけどSDは食いつき良い。
今ん所GS以外も含めても8本程度出して全部売れた。 半額でも中古は嫌だな
見た目が綺麗でもメンテ代とか余計にかかりそう
SBGA211中古出回っているけど定価より2割安いくらいだな
この手の話はどこまでも並行だな
正規と平行でどっちがいいかとかと同じ。
924Cal.7743 (ワントンキン MM92-7Au1)2018/02/13(火) 12:50:25.60ID:+e8ltelUM
平行のくせに交差するのかw
925Cal.7743 (アウアウウー Saa5-eUPV)2018/02/13(火) 12:55:38.20ID:szSuLhLpa
>>900
ペンタイプは難しいからオススメ出来ない
マスキングしてスコッチブライトが簡単でオススメ 927Cal.7743 (ワッチョイ 99bd-eUPV)2018/02/13(火) 19:19:33.04ID:Fc94ALJ+0
やりなおし!
928Cal.7743 (スップ Sd62-grco)2018/02/13(火) 22:05:20.33ID:qmJUgJVZd
定価より二割引きなら、新品の値下げ率と変わらないから中古で購入するメリットがないのでは?
マスターショップは値引き無しの定価販売の店も多いじゃん
新宿や幡ヶ谷の店なら普通に2割引きで買えるけどね
百貨店とか小売りがいかにボッタくってるか分かる
今使ってるSDの割引額は30万超えてた
もちろんマスターショップで買った
紙コでしか買ったことないけど和光とかびた一文引いてくれないんだろ?
伊勢丹メンズ館で定価でアストロン買ったけど激しく後悔してる
ヨドバシcomのナイトセールで実質45%オフで買えたのに・・
AJHHからまた出てるんですねー
SBGA129みたいに人気でるかな?
940Cal.7743 (ワッチョイ 9fae-IBe6)2018/02/20(火) 16:27:46.22ID:KNrcJw9k0
おれのsbge001、最近遅れ気味だ…
クオーツの振動数は温度に依存するからね
GSクオーツは温度計測して常に補正してるから冬でも誤算少ないけど、SDはその機能はない
SBGA011、夏に進んで冬は遅れるから年差が少なくなりいい感じ
今のところ買って約9か月で誤差11秒
945Cal.7743 (ササクッテロロ Sp0b-bVi4)2018/02/21(水) 17:28:30.39ID:KdEvfg6Jp
>>944
そう考えると姿勢差でコントロールできる機械式の方が何もしなくて済むんだな 948Cal.7743 (ササクッテロル Sp0b-bVi4)2018/02/21(水) 19:53:40.32ID:NWkCQkcZp
>>946
プラスとマイナスの静的姿勢を利用すれば寝てる間に日差を縮めたり広げたり出来て面白いしし愛着が湧くよ >>948
俺もそのやり方で1ヶ月間まるまる使い続けた後でも誤差を5秒以内に収めた
月差どころではない、年差機械式の出来上がり 950Cal.7743 (ササクッテロロ Sp0b-bVi4)2018/02/21(水) 22:27:45.98ID:bevpKjlTp
>>949
ワイも買ってからカレンダー以外はいじってないね スノーフレークだと現行は211のみ?
しかも昨年の限定?で合ってる?
952Cal.7743 (スッップ Sd70-ljCR)2018/02/23(金) 11:32:25.24ID:5iuJAJ1wd
36mm以下のモデルは無いのかな?
211はマスターショップ限定だけど、レギュラー商品ですよ
>>956
北千住マルイに何故か在庫があるから近ければどうぞ 型番は新ロゴになって単純に+200になったの?
(011が211、003が203みたいに)
折角の機会だからもう少し番号整理して欲しかった
地下鉄車内に秋元限定の広告があったけどあんなの誰が買うんだかw
文字盤の色がひどい
OHと研磨に出したSBGA027が返ってきた。
かっこええわ。
ところで研磨は概ね良いんだが詰が甘い。
ベゼルの鏡面仕上げの所はよく見ると一箇所薄っすら線キズあるし。
ベルトのヘアラインも照明の当て方で薄っすら線キズ見える所が多数。
結局ステンの磨きクロスと、ヘアラインペンで自分で仕上げたわ。
綺麗になった。
研磨は自分がボロボロのオメガを研磨に出した一般の所の方がレベル高いわ。
車のデントリペアの業者みたいに、ちゃんと光当てて色んな角度から見てほしいわ。
一見凄い綺麗に見えたけど、光の当たり方で傷が見えたわ。
最終チェックがザル過ぎるぞ…
>>963
ケースの事なんか書いてないし読めない?
ベセルとブレスな。 965Cal.7743 (ササクッテロレ Spdb-LhZF)2018/03/02(金) 23:34:52.51ID:CFVfzOz7p
>>962
ホントそれ
ワイもそんな感じやったわ
針に指紋ついてたりしたし >>965
新品仕上げ依頼した一般の業者の方が半額以下と安くて仕上がりも良かったんだよね。
純正メーカーだからもう少しプロ意識のある技術者がやってくれるのかと思ったんだが… そんなにひどいんだ
そろそろ出したかった時期だが出せんね
電機、自動車でもだけどメーカーの整備って調律(チューニング)だね。
なんていうか、リフレッシュや若返り的なメニューでも経年相応の歳は取らせていくというか。
969Cal.7743 (ワッチョイ 47cf-TGtH)2018/03/03(土) 04:37:19.76ID:oSHFTfcY0
>>962
神経症?
病院に行ったら?
一日使ったて帰ってきたらルーペで傷がついてないか
調べるタイプかw 970Cal.7743 (アウアウウー Sa2b-LhZF)2018/03/03(土) 05:23:56.51ID:RDUvsfAZa
>>969
サービスセンターの人かな?
精進しろよ! >>969
お前適当な仕事しかしないだろ?
金もらって仕事してんだから、手を抜いちゃ駄目だぞ。 次はgsもいいかなって思ったけど、あまりのセイコーの杜撰さにドン引きしてるところw
ほんとにそんな対応?
973Cal.7743 (スッップ Sdff-tuVw)2018/03/03(土) 18:31:26.04ID:8kXzyMSnd
信じられるか?
オーバーホールも杜撰なんだぜ?
これは擁護過ぎる>>969
擁護の度を超えた過保護だね
過保護や褒め殺しは貶しに勝るネガキャンである事を知らぬBBSボーイか? 975Cal.7743 (スプッッ Sd7f-qQ6K)2018/03/04(日) 14:08:29.10ID:XCb+07w4d
伊勢丹限定どう?
私の003はずっと誤算ほぼ無しで快調だったけど、一度OHに出して以来遅れ気味になった
裏面にピンセット滑らせた擦り傷も付いてたし・・
5万円払って1ヶ月待たされた挙げ句、こんな事になるなら油が切れるまでOH出さず10年ぐらい使い続ければ良かった
>>976
作業ミスったなら部品交換すべきだよな
バレなきゃいいやじゃなくってさ OH出す前に写真撮っておいたり自己防衛しなきゃ
いけないのかね。。。
979Cal.7743 (スッップ Sdff-tuVw)2018/03/04(日) 17:57:07.79ID:xsYgYCMGd
もう職人さんがいないんだろ。
だって消費してもらわなきゃ儲けが出ないんだもん。
ブランディング下手くそだよな、日本のメーカーって。
老害が足引っ張っとる。
980Cal.7743 (アウアウウー Sa2b-LhZF)2018/03/04(日) 18:45:54.27ID:9BUA6jYQa
sbgr持ちだが次はSD買おうかと思っていたが、
アクアテラにしようかな…
981Cal.7743 (ササクッテロレ Spdb-LhZF)2018/03/04(日) 18:54:51.04ID:VFwumWoXp
>>979
組み立て工場の方でOHはやってくれないもんなのかね? TVゲーム、スマホゲーム、帰宅部…
職人気質とまでは言わないけど、打ち込み方が世代変遷で変わったのか…
メーカーに直送OHすれば良い
街の時計屋に出すと小銭欲しさに自分でやるところもある
ここの話が本当なら必要以上にメーカー推奨通りにOH出すのは躊躇するな。
今までSSに直接持ち込んでその場で伝票に傷の箇所の記載があったせいか
そんな経験は一度もなかったけど今はそんなに低レベルなのかね。
985Cal.7743 (VN 0H4f-bEMt)2018/03/04(日) 20:43:20.29ID:1bDRKFlVH
986Cal.7743 (アウアウウー Sa2b-LhZF)2018/03/05(月) 07:52:18.98ID:Kx8yhrWea
>>984
じゃあ担当者によって差がありすぎるのかな?
指名制にすれば良さそう 987Cal.7743 (ササクッテロレ Spdb-LhZF)2018/03/05(月) 08:41:42.04ID:SIac0D2cp
>>983
セイコーサービスセンターのお話をしてるんだが 988Cal.7743 (ササクッテロレ Spdb-LhZF)2018/03/06(火) 11:07:05.00ID:akhI72hvp
どうしても新しいロゴが気に入らない
前の方がいいと思う
>>990
おかしいよね
新しいロゴのGSは買う気がしない 992Cal.7743 (ワッチョイ dfc5-LhZF)2018/03/06(火) 20:02:55.67ID:ZZo3fpDA0
ワイは新しくなったから購入対象になったわw
新しいロゴはなんかだせぇ
上に幅広
下にはGSの方がバランス取れる
ヤフオク見てると新ロゴ発売後も旧ロゴの落札価格が変わってないような気がする。
って事は旧ロゴの方が支持されてるんじゃないかと…
前も書いたけどいまだに淀の壁面広告は旧ロゴだしね。
新ロゴ云々言ってる奴は買わない理由を探してるだけ。
実際は買わないじゃなくて買えないんだよw
997Cal.7743 (スッップ Sdff-tuVw)2018/03/06(火) 23:41:53.62ID:SSJLoTMmd
はいはいwww
デザインセンス疑ったほうがいいよ。
旧ロゴを年配が、新ロゴを若手が買ってくって、店が言ってたな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 5時間 0分 57秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php