X



【CITIZEN】シチズン アテッサ 33【ATTESA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520Cal.7743 (ワッチョイ c79d-XGqV [126.224.126.225])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:08.15ID:PHvT4TwD0
♪「親ガメの背中に子ガメを乗せて〜 子ガメの背中に孫ガメ乗せて〜
孫ガメの背中にひぃ孫ガメ乗せて〜 親ガメこけたら皆こけたぁ〜」♪
0521Cal.7743 (ワイエディ MM2e-GdO3 [123.255.128.21])
垢版 |
2019/04/15(月) 17:52:52.32ID:YUYI2F23M
GPS時計はどれもデカくて重いんだよな
技術革新でもうちょっと小型軽量化できんのか
0526Cal.7743 (ワッチョイ 5674-XGqV [153.231.139.152])
垢版 |
2019/04/15(月) 18:35:55.84ID:438zfJQw0
例えばアテッサGPSのCC4004-58Eは109gなのに対して、
シチコレAT6060-51Lは112g。
ノーマル3針のステンレスケース時計よりも軽いのに「重い」とは普通は言わないだろうね。
0528Cal.7743 (ワッチョイ b274-vGrw [211.1.200.129])
垢版 |
2019/04/16(火) 02:41:06.03ID:FTPjGAR80
そりゃ材質同じで機能載っけたら重くなるやろ。

シチズンで超カジュアルに着けるなら何がいいかな?
アテッサならどこでも行けるか?!
0532Cal.7743 (ワッチョイ 0314-0Hjf [122.223.82.238])
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:06.52ID:COc+Pd3k0
カジュアル向けならプロマスター
0535Cal.7743 (ワイモマー MM9f-vVY5 [49.132.41.34])
垢版 |
2019/04/18(木) 09:34:22.27ID:rQRI9kRTM
AT9097-54E買ったけど、すげぇ格好良い・・・
0536Cal.7743 (ワッチョイ 5f96-hooH [14.12.113.65])
垢版 |
2019/04/18(木) 10:20:00.08ID:fPjTN5Ad0
>>535
AT9097-54Eかいいね!
自分はAT8040-57E買うつもりで店に行ったら隣に並んでいた
AT8044-56Eに一目ぼれしてこっちを買ってしまった(予算オーバー…)
0538Cal.7743 (ササクッテロル Sp33-eSiu [126.233.141.183])
垢版 |
2019/04/18(木) 22:30:17.02ID:4MFlA1KQp
オレは迷って8166にしたよ。
ベルトと裏に傷がついたと萎えてたら矢印の刻印だったわ。

今まで時計カッコいいとは思ってたけど行動に移して買いに行ったのはアテッサだけだったなぁ。
ブラックチタンの言葉が強すぎる。
0545Cal.7743 (ワッチョイ dfb8-Yhte [122.131.171.153])
垢版 |
2019/04/22(月) 14:03:31.32ID:NidKffnw0
MRKゴールドかっこいいな
期待しとくわ
0554Cal.7743 (スップ Sdda-2SO/ [1.66.98.43])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:20:07.25ID:qq7vLEJud
プロマスターもそうだけど、昔はねじ込みだった。
技術向上で防水確保できるようになったからとか言ってるけど、実際のところただのコストカットです。
厚みも大して変わってないし、年々安っぽくなってる。
0555Cal.7743 (ワッチョイ 7674-KxX0 [153.231.139.152])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:37:29.47ID:PQzo7I180
シチズンは20気圧防水までははめ込み式で作れる。
同じ防水性能ならスクリューバックの方が安いし、工作レベルは低い(つまり二線級の工場でも作れる)。
シチコレの安いやつはスクリューバックが多い。あれはコストカットだ。
機械式にはめ込みを採用しないのは、何度も裏蓋を開け締めするとはめこみ式はユルユルになりやすいから。
0561Cal.7743 (ドコグロ MMa5-C854 [110.233.246.111])
垢版 |
2019/04/28(日) 11:04:10.07ID:WRytlBHVM
散々迷ったけど53-2841にしたら良いねこれ。軽いしサファイアガラスだしアジャスターが最高
クロノグラフとか要らないし、海外にも殆ど行かない人にはおすすめ。安いし
0564Cal.7743 (ワッチョイ 21f0-2SO/ [42.144.39.22])
垢版 |
2019/04/30(火) 00:12:41.71ID:WVH8xnq30
電波の受信がうまくできんのやろうな。
セイコーはわざわざ裏ガラスにしてまでねじ込み採用してる。
はめ込みは修理時に傷つく可能性デカイ。(バカな個人店が勝手に開けることもあるし)
防水は対して変わらんが客のイメージとしてねじ込みの方が安心感があるんだとか。
いい点はコストカット出来ること。
ようは安くすませたいやろうな。
0566Cal.7743 (JP 0Hfe-JPHH [125.215.91.238])
垢版 |
2019/04/30(火) 08:27:34.13ID:Whz5sliNH
>>564
コストカットじゃなくて修理はメーカーに出せって事やと思うで
裏面側をねじ込みにした程度でそんな受信に影響あるとも思えんしな
0568Cal.7743 (ワイモマー MMfa-MJkV [49.132.41.34])
垢版 |
2019/04/30(火) 09:41:48.33ID:6A98q8DSM
ねじ込みだろうとなかろうとどーでも良い。

日常使用の時計だと、カタログに「ねじ込み式」という表記があるとスペック的に凄そうな雰囲気が出る程度と思ってる。
0579Cal.7743 (アウアウクー MM7b-YOGC [36.11.225.36])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:14:54.02ID:HqG6vwAIM
店頭で20年近く前のアテッサが程度良好で普通に稼働してるから買ってみた
オクだとまともに稼働してるか?とかボタン反応するか?とか不安だが店で全て確認したら調子が良かったから
まあ5000円だから壊れても諦めも付くし
流石に20年近く前だと二次電池いかれて動かなくなったら交換は無理かな
0585Cal.7743 (ワッチョイ 17b8-R0y6 [122.131.171.153])
垢版 |
2019/05/02(木) 18:08:43.99ID:q+4D12W30
アテッサってデュラテクトDLCだけだから弱いぞ
0589Cal.7743 (ワッチョイ e39d-ilQt [60.125.206.102])
垢版 |
2019/05/02(木) 22:08:42.29ID:slRKcqUA0
思ってたよりもずっとタフで
さすがデュラテクトと思ってたのさ
昨日までは

気分入れ替えてキズに愛着が湧くまで使い倒すつもり
5年使ってまだかわいいようならメンテで直してもらおうかな
0590Cal.7743 (ワッチョイ e7f0-IIok [42.144.39.22])
垢版 |
2019/05/03(金) 00:06:39.18ID:etu5tkf20
直すといったって研磨出来んからケースならケース交換、バックルならバンド一式かバックル交換やな。
ザシチ、カンパなら研磨はしてくれるが、それ以外は在庫があれば全部パーツ交換やね。
0592Cal.7743 (ワッチョイ 5a9d-UXWl [221.59.200.203])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:27:04.09ID:ki5Ryu+M0
AS1062-08Aってモデルチェンジいつ頃ですか?
あとこれはメッキらしいんですが金色の部分がすぐに剥げたりするんですか?
休日にしか使わない予定なのですが
0596Cal.7743 (ワイモマー MMba-YVJr [49.132.41.34])
垢版 |
2019/05/04(土) 21:25:17.65ID:4meWbLnXM
傷は気を付けていても知らぬ間に付くことも。

傷が嫌なら未使用で飾っておくしかない。
0599Cal.7743 (オイコラミネオ MM06-VrjD [61.205.5.95])
垢版 |
2019/05/05(日) 09:43:08.67ID:voEXqUrZM
スマホケースを手帳型にしたもんだから、磁石が気になって最近はg-shockばかり着けてる
このくらいなら大丈夫なもの?
8040がもったいないなぁと。
0603Cal.7743 (ブーイモ MMff-n9Ys [210.149.254.233])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:30:27.44ID:+SoPwVESM
>>601
購入おめでとう!
0604Cal.7743 (ワッチョイ 1a93-bB19 [59.147.163.140])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:38:38.90ID:a4kryPaE0
>>601
自分のATTESA(AT6010-59P)も青っぽい蓄光だな。
ひよっとすると緑と比べると明るさとか持続時間とか落ちるのかも知れないけど、クールな感じがして好きだ。
0605Cal.7743 (ワッチョイ 173b-s8vb [122.196.228.155])
垢版 |
2019/05/06(月) 03:43:15.94ID:7Mql6B/q0
>>539

アストロンの5xは後発ですが、F950どころか、F900にも劣ります。
受信速度やタイムゾーンの変更、ダブルダイレクトフライトを同時に作動させてみましたが、圧倒的にアテッサの方が速いです。
0606Cal.7743 (ワッチョイ a796-51S+ [106.72.196.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:01:00.60ID:71blrLlO0
>>599
AT8040は対磁性能あるからそこまでシビアじゃないと思うけど。
> 耐磁性能(1種耐磁時計)
> 直流磁界4,800A/mに耐えられる水準(日常生活において、
> 磁界を発生する機器に時計を5cmまで近づけてもほとんどの場合、
> 性能を維持できる水準です)。
0608Cal.7743 (アウアウウー Sa47-XxJG [106.133.131.171])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:25:17.39ID:QZ7vfcoCa
アウトレットモールの中のシチズンにフラッと入ったら
お客様の時計はシチズンですからベルト洗浄無料でできますというからしてもらった。
どこでもやってくれるの?
0610Cal.7743 (スップ Sdba-IIok [49.97.106.105])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:04:32.27ID:8YiVGPLGd
>>607
それゴールデンウィーク始まる前にもう始まってたろ。
こんな中途半端なカスタムで買うやついるんか?
しかも量販店なら割引とポイントがあるのに、まさかの定価。
強気すぎだろw
0613Cal.7743 (アウアウウー Sa47-se/J [106.130.201.94])
垢版 |
2019/05/07(火) 10:05:51.11ID:44+vFdzFa
時計よくわからない層なんだけどスマン
cc9016ってのに見た目で一目惚れしたんだけどスレ内検索しても全然話題が無いんだがコレって買っても失敗は無いかな?
0617Cal.7743 (アウアウウー Sa47-ZsEI [106.180.1.217])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:52:03.38ID:Lr4aVA2ra
アテッサでスチールモデルってあるのかな?
店頭で初めてアテッサ持ってみたけどチタンは軽すぎてオモチャみたいに感じてしまった…

※アンチではなく個人的な感想です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況