X



【CITIZEN】シチズン アテッサ 33【ATTESA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603Cal.7743 (ブーイモ MMff-n9Ys [210.149.254.233])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:30:27.44ID:+SoPwVESM
>>601
購入おめでとう!
0604Cal.7743 (ワッチョイ 1a93-bB19 [59.147.163.140])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:38:38.90ID:a4kryPaE0
>>601
自分のATTESA(AT6010-59P)も青っぽい蓄光だな。
ひよっとすると緑と比べると明るさとか持続時間とか落ちるのかも知れないけど、クールな感じがして好きだ。
0605Cal.7743 (ワッチョイ 173b-s8vb [122.196.228.155])
垢版 |
2019/05/06(月) 03:43:15.94ID:7Mql6B/q0
>>539

アストロンの5xは後発ですが、F950どころか、F900にも劣ります。
受信速度やタイムゾーンの変更、ダブルダイレクトフライトを同時に作動させてみましたが、圧倒的にアテッサの方が速いです。
0606Cal.7743 (ワッチョイ a796-51S+ [106.72.196.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:01:00.60ID:71blrLlO0
>>599
AT8040は対磁性能あるからそこまでシビアじゃないと思うけど。
> 耐磁性能(1種耐磁時計)
> 直流磁界4,800A/mに耐えられる水準(日常生活において、
> 磁界を発生する機器に時計を5cmまで近づけてもほとんどの場合、
> 性能を維持できる水準です)。
0608Cal.7743 (アウアウウー Sa47-XxJG [106.133.131.171])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:25:17.39ID:QZ7vfcoCa
アウトレットモールの中のシチズンにフラッと入ったら
お客様の時計はシチズンですからベルト洗浄無料でできますというからしてもらった。
どこでもやってくれるの?
0610Cal.7743 (スップ Sdba-IIok [49.97.106.105])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:04:32.27ID:8YiVGPLGd
>>607
それゴールデンウィーク始まる前にもう始まってたろ。
こんな中途半端なカスタムで買うやついるんか?
しかも量販店なら割引とポイントがあるのに、まさかの定価。
強気すぎだろw
0613Cal.7743 (アウアウウー Sa47-se/J [106.130.201.94])
垢版 |
2019/05/07(火) 10:05:51.11ID:44+vFdzFa
時計よくわからない層なんだけどスマン
cc9016ってのに見た目で一目惚れしたんだけどスレ内検索しても全然話題が無いんだがコレって買っても失敗は無いかな?
0617Cal.7743 (アウアウウー Sa47-ZsEI [106.180.1.217])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:52:03.38ID:Lr4aVA2ra
アテッサでスチールモデルってあるのかな?
店頭で初めてアテッサ持ってみたけどチタンは軽すぎてオモチャみたいに感じてしまった…

※アンチではなく個人的な感想です
0618Cal.7743 (ワイモマー MMba-YVJr [49.132.41.34])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:40:56.89ID:7vmzwHdGM
>>617
自分も最初は同じ印象だったけど、実際に使い出すとチタンの軽さは素晴らしいし、最初ほどオモチャ感な軽さとも思わなくなるよ
0623Cal.7743 (ワッチョイ 4e74-ahOC [153.231.139.152])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:23:29.48ID:FJJRnhR10
でもまあ、>>618,619が言ってるようにチタンはすぐに慣れるよ。
アテッサに慣れるとステンレスに戻れなくなる。
また、シチズンのチタン加工技術はダントツの世界トップ。
アテッサに関心があるのにわざわざステンレスモデルを探すのは勿体ない気がする。
0626Cal.7743 (アウアウウー Sa47-ZsEI [106.180.0.114])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:14:42.48ID:bi9y1MKwa
617です
皆さんご丁寧にありがとうございます
店頭でも店員さんに「現在自動巻きを使ってらっしゃるので余計そう感じるのかと思います」と言われました。

クォーツを買うならSEIKOよりCITIZENと考えているのでよくよく参考にさせてもらいます
0627Cal.7743 (ワッチョイ dbe8-siGz [180.198.113.152])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:50:21.30ID:2m4u5OgK0
スチールとチタンもどっちも好きだけど利き腕の反対怪我して
サポーターで付けられなくなった時計を利き腕につけるようになって
腕を頻繁に動かすようになるとステンは時計の重さで腕が
微妙に持ってかれるのがわかるw

まあ購入時に200gくらいあった重量系時計だけどね
0628Cal.7743 (ワッチョイ aa64-tol/ [117.18.138.36])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:20:08.78ID:f7fo8/Iy0
ステンは重いっちゃ重いが着けてればそこまで差は感じないかな
着けた直後は重いとは感じるけどよく言えば重厚感とも言える
革ベルトの時計もよく着けるけどアテッサに変えた後に重っ!とはならんし
0629Cal.7743 (ワイエディ MM92-syfw [119.224.168.247])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:50:00.42ID:lb95BIoSM
平成時代の最後の平成31年4月7日の日曜日にGPSのロールオーバー設定が変わっただろう。

セイコーとカシオにはGPSのロールオーバーの設定機能が付いていない。

しかし、シチズンのGPS腕時計にはGPSのロールオーバーの設定機能が付いているので、GPS受信機能において不安無く受信設定が可能である。

だから、セイコーのフラッグシップであるアストロンを辞めて、シチズンのアテッサのGPSのF950を選択した。

地味ながらも、GPSのロールオーバーの設定機能は重要で不可欠なんだよ。
0633Cal.7743 (オッペケ Srdd-al2N [126.234.127.226])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:56:27.82ID:W+zrB0y6r
黄色、カッコいいけど服装と合わせるの難しいな
0634Cal.7743 (ドコグロ MM7d-GaDN [110.233.245.62])
垢版 |
2019/05/10(金) 09:49:36.07ID:83o22AZ0M
ソーラー、電波、カレンダー、チタンという要素か、アテッサが候補に上がって、
AT3050にしようと思ってたんだが、試着してみたら微妙に厚さが気になる…

デザインは気に入ってたんだけど、もっと薄くてクロノグラフが無い6050にするか、
それとも国外に出張とかないけど8040にするか? 悩ましい
0636Cal.7743 (ササクッテロラ Spdd-oWYU [126.199.72.128])
垢版 |
2019/05/10(金) 11:07:20.74ID:1PkpDhNxp
個人的にはフィットアジャスターは嫌い。着脱の度にサイズが変わるから。昔ながらの穴がいくつか空いていて選ぶのが使いやすい。
0639Cal.7743 (ワイモマー MM33-oWYU [49.132.41.34])
垢版 |
2019/05/10(金) 18:02:22.28ID:18fzENHSM
>>636
プロマスターのダイバーみたいに着脱ボタンとは別のボタンでアジャストできると良いと思う
0647Cal.7743 (ラクッペ MM7d-vyow [110.165.151.197])
垢版 |
2019/05/10(金) 21:41:17.32ID:hUQ2hWTBM
バネ棒の穴を選ぶ方が微調整効いて良いよね
最近のはコマを付けるか外すかしか調整が効かないので粗くて不便
フィットアジャスターは浮腫んだ時とか一時的な調整でしょ
0651Cal.7743 (ラクッペ MM7d-vyow [110.165.151.197])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:00:44.33ID:hUQ2hWTBM
アジャスターより細かく微調整したいって話です
0661Cal.7743 (ブーイモ MM05-PSXp [210.148.125.157])
垢版 |
2019/05/11(土) 18:25:28.03ID:szQY43PnM
>>660
いかんの?
機械式時計にはエタポンって言葉があるように腕時計は中の機械は同じで外観が違うだけってのが世の中出回ってる物の大部分を占めてるんやで
0663Cal.7743 (ワッチョイ 09e3-01Yg [106.165.235.28])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:31:38.15ID:gD3sAPA80
シチズンの経営状況はよく知らんけどアテッサのクオリティーでこの価格帯維持しようとしたら新モデルなんかポンポン出せないんじゃないの?
0667Cal.7743 (ワイエディ MMab-5AMV [123.255.132.173])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:28:19.37ID:N1tUyZHRM
GPS電波ソーラーの時計ってデザインが飾り立てすぎてゴチャゴチャしすぎ
0670Cal.7743 (ワイエディ MMab-5AMV [123.255.132.173])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:57.31ID:N1tUyZHRM
f150は割とシンプルな方だけどデザインが飾り立てすぎ
0679Cal.7743 (ワッチョイ af74-EL+e [153.231.139.152])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:07:18.83ID:hmEw5/1J0
今でもバッテリー削れば小さくできるが、持続時間も減るので値段下げなきゃまずいだろう。
シチズンはやりたくないはず。

GPS受信チップの省電力化が進んだら、先進チップ採用の小型ムーブメントを出すでしょ。
0681Cal.7743 (ワッチョイ af74-EL+e [153.231.139.152])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:28:39.88ID:hmEw5/1J0
シンプルなF150だって小型というには程遠い。
どうせ大きいのならいろいろな機能をつけてお高くしよう、という発想は合理的だと思う。
ユーザーだって、どうせ大きいのならいろいろ機能がついてる方がいい、と考える人もいる。
0683Cal.7743 (ワイエディ MM3f-0dpX [119.224.168.16])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:36:50.33ID:THEvKsj6M
F950は、ダサい。デザインはさらに先進的なものも出してほしいね
0684Cal.7743 (ブーイモ MM6f-w7MF [210.149.252.232])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:08:47.14ID:MubIjMKnM
サイズで通常電波時計に勝てず…
機能でスマートウォッチに勝てず…
デザイン、ステータスで機械式時計に勝てず…
マジでGPS電波時計どうするよ?
0691Cal.7743 (ワイエディ MM3f-0dpX [119.224.168.16])
垢版 |
2019/05/17(金) 02:18:59.80ID:Hd2CamsqM
北朝鮮に行く時には便利な腕時計である。
0693Cal.7743 (ワッチョイ cfbe-w7MF [153.169.164.69])
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:25.18ID:mtffCcxc0
>>海外旅行や出張によく行く人
めったに行かない人が買ってしまう、地上波届かない地域に転勤する人が買うことはあるかもしれんけど旅慣れた人ってGPS電波時計を買うのは話のネタ感覚だと思うけどな
0696Cal.7743 (ワッチョイ af33-53Kk [121.119.131.129])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:25:50.82ID:qOsXjUXH0
>>695

オススメ出来るほどいろんな機種を使った訳じゃないけどアストロンのX8を使ってて、薄さとシンプルさに一目惚れしてアテッサのF150を衝動買いした
アストロンはゴツいけどアテッサはGPS電波にしては薄くてシンプルだから普段使いには文句無し

アテッサは空があれば窓際でも3〜5秒で受信してくれるので非受信時月差5秒だけとついつい受信させてしまう
飽きがこないのはアテッサだと思う
0701Cal.7743 (ワッチョイ 5bf0-9rsy [42.144.39.22])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:06:59.82ID:L+KYMSFa0
たまに剥がしてない人いるけど裏蓋シールは絶対剥がそう。
サビの原因になるし、汚い。
ごく稀にバンドの保護シールすら剥がさないヤベー奴もいる。
修理の際に剥がすとクレーム来るらしいよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています