X



高価な割に品質の悪い腕時計【10万以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/02/13(水) 18:34:07.56ID:buEHF3ko
犠牲者を増やさないように、勇者による告発をお願いします。
0573Cal.7743
垢版 |
2019/07/01(月) 07:56:41.67ID:yOEPw9I+
意味わからん妄想で特定メーカー貶すスレでは無いからね
0574Cal.7743
垢版 |
2019/07/01(月) 09:14:29.97ID:QchBHGuF
便器か洗面器かタイルを作ってるコミュ障な職人さんなんだろうね
自分の仕事に誇りを持っている
舶来の高級ブランドとそれをありがたがる人間が大嫌い
愛機はプレザージュ
0575Cal.7743
垢版 |
2019/07/01(月) 09:30:36.67ID:9hhrYoMT
>>574
はやく次の仕事が決まるといいですねw
千葉には仕事が少ないんですか?
0576Cal.7743
垢版 |
2019/07/01(月) 14:05:50.78ID:DdHc1Rid
>>574
妄想で暴れてないでちゃんと調べてソース出すんやで
0577Cal.7743
垢版 |
2019/07/01(月) 15:58:16.32ID:Bjy+vcvF
やっぱどう考えてもエタの7750
使った企業が多すぎる高級品からそうでないものまで
0578Cal.7743
垢版 |
2019/07/01(月) 21:06:49.61ID:RVisd6/7
こんなに値上がりして実際のところ売れているのかな
ひと昔前はロレックスとかIWCとかブライトリングとか着けている人を割と見たけど、最近ロレックスさえあまり見ない気がするな、他の人の時計が気にならなくなっただけかな
0579Cal.7743
垢版 |
2019/07/01(月) 23:12:51.80ID:O1NkcTiO
いまの価格で買う人を尊敬する
0580Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 13:37:00.70ID:gqaBtSJf
暴れてるのは例のセイコー狂信者だろ
数年前からいろんなスレで暴れてるよ
時計の知識は素人未満で、空疎な内容あるいは間違ってる内容を
自信満々に書き込んでセイコーを礼賛するのがそいつの特徴
キチガイさらしスレで手口がまとめられて晒されて以降、ワッチョイのあるスレでは活動できなくなったみたいだが
「こいつ妙にセイコーに肩入れしてるな」と思ったらセイコー狂信と思っていい
0581Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 14:19:26.09ID:E4CO6jO3
>>580
次の仕事まだ見つからないの?
時計板にこれだけずっと張り付くだけの熱意があるんだからどんな仕事でもこなせると思うよ
はやくいい仕事見つかるといいね
0582Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 18:06:18.94ID:NnQugZT1
>>580
だから暴れずにソース出せって
0583Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 18:09:34.34ID:SPpRuCVi
>>580
どっからどう見ても暴れてるのはお前定期
0584Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 20:29:03.47ID:dFyDKDaE
>>577
機械式クロノグラフならETA 7750/Sellita SW500の系統が鉄板だね。
ETA2894A2はスウォッチグループ以外ではマイナーブランドしか使えないのできびしい。
ETA7750/Sellita SW500を使う国産ブランドが増えると嬉しい。
0585Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:23.19ID:HxjXM7Ib
何で国産ブランドがETA使わなきゃならないの?
使ってもいいけど、日本にはセイコーとかのクロノグラフムーブメントがあるでしょ。
0586Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:25.61ID:kk6JnpwL
7750も二階建てだし、それなら8Rのほうが優秀だろうしなあ
問題は本家セイコーですら全然採用しないことだが
0587Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:10.83ID:RajMPRPR
>>584がいつもの珍説さんでPCでの書き込み、>>580はケータイでの書き込み
慣れれば書き込み内容ですぐ分かるようになるよ
0588Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 21:20:17.73ID:rEhOVRof
>>577
俺が持ったiwcの7750モデル。
月差レベルで安定してたなぁ。
0589Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 21:23:04.88ID:tsOiL6+m
機械式の精度自慢はほぼフカシだから時計をよく知るまともな人はいちいち真に受けないし
そんなにブンブン吹かす必要はないよ
0590Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 21:34:49.72ID:dFyDKDaE
>>577
IWCもタグホイヤーもETA 7750/Sellita SW500が大好きだよな。
IWCはかなり調整・チューンナップするので月差レベルの個体に遭遇してもおかしくない。
ETA 7750のことを二階建てなどと0.1秒でバレる嘘を書いてネガキャンする奴は例の人なんだろう。
0591Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 21:35:51.41ID:kk6JnpwL
7750はアレ一体型でいいのか?
0592Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 21:49:25.14ID:RajMPRPR
厳密な意味での二階建てはETA2894
ただ、ETA7750はビーナスベースの二階建てみたいなもんだけどね
0593Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 21:54:20.04ID:tsOiL6+m
素の7750は片巻きで五月蝿いし巻き上げ悪いしそもそも精度もイマイチ
針ズレがよく起こる欠点もある
0594Cal.7743
垢版 |
2019/07/02(火) 23:30:38.32ID:kk6JnpwL
8Rやブライトリング01もだけど地板は一体だけどモジュールは完全に独立してるやつはどう言えばいいんだろうな、俺は2階建てでいいと思ったからそういう言い方したんだけど
0595Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 08:13:05.16ID:lxavNeHy
7750/sw500は20本くらい持ってるけど
うるさいと思ったことも精度悪いと思ったこともないなあ
手巻きが硬いってくらい
音はマジックレバーのジリジリと大して変わらんと思うけどな
どちらもミヨタの空回りに比べれば気になる程ではないけど
0596Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 12:14:18.61ID:JdIsVCUG
HUBLOTはヤバかった。
クソ品質
0597Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 12:20:14.31ID:V6JRbmf2
>>594
2階建に変に反応してるのどうせ連日暴れてる残念な人だからスルーで良いかと
0598Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 12:25:54.48ID:cGsp7oMd
ところで2894の上にモジュール載せるタイプはどうしても下の2894に負担かかってトラブル出がちと聞くけどどうなんだろ
0599Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 15:50:06.72ID:Xg05YD+E
>>596
すぐ壊れたの?
0600Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 16:06:01.59ID:lhFve6NP
すぐ壊れたら補償内でしょ
0601Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 16:22:20.93ID:Xg05YD+E
>>600
そんな話はしていないw
大丈夫か?実生活
0602Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 19:06:04.62ID:iohfMReP
品質はどうか分からないけど、各社自社キャリバー搭載モデルが高すぎる
ムーブメントメーカーを買収しただけ、もしくは共同開発みたいなのがほとんどなのに
0603Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 19:31:30.81ID:Xg05YD+E
>>602
iwc、HUBLOTの事ですね
わかります
0604Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 19:53:42.72ID:iohfMReP
IWC、イメージ落ちたよなー
そう感じるの俺だけかな
社外ムーブメントでも組み立て直して再調整しているなんて、今ではどうも信じられないなー
0605Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 19:56:21.04ID:Xg05YD+E
>>604
カルティエみたいに載せ替えの方が楽そうだし
個人的にはありがたい笑
0606Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 21:05:38.14ID:WgqQQd2n
最近のインターは買う気にならんな
0607Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 21:54:19.40ID:cGsp7oMd
>>604
実物触ると今でも再調整してるのは感じるよ、細かいとこだけどリューズの回し心地一つとっても全線違うもの
0608Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 22:44:03.33ID:Co7XHYDe
全て
0609Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 22:56:09.94ID:N/s6+iKE
もともとIWCなんか一般知名度無いし、時計ヲタ好きブランドの代表格なのに、
その時計ヲタからも評価落ちてるなんて、ジリ貧だな
哀れ
0610Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 23:19:29.49ID:iohfMReP
時計に興味を持つ→定番のロレックスをけなし出す→IWC
時計に興味を持ち出したばっかりだけど通ぶりたいやつの定番だった印象、今はどんな購買層に人気があるんだろう
0611Cal.7743
垢版 |
2019/07/03(水) 23:48:33.84ID:tzf0RzA8
1950年代くらいまでのIWCは今のロレックスくらいのポジション
当時のロレックスは今のシチズンみたいなもので雑貨時計の代名詞だった
それから立場逆転してIWCはエボーシュブランドに成り下がってしまった
0612Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 00:01:58.21ID:z3fAAaml
エボーシュ嫌いな人がこんなに多いのが不思議
0613Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 00:12:08.58ID:WVcjCiAR
>>611
言ってる事がメチャクチャ
まず一流技術屋で世界の時計業界から評価されるシチズンが、雑貨時計なわけない

ロレックスも既に1910年に腕時計としては世界初のクロノメーター認定を受け、
1950年代以前に、腕時計を実用品に押し上げる所謂三大発明を成し遂げ、
時計史に偉大な功績を残してる
そのロレックスが当時は雑貨時計とか、情弱過ぎて失笑もの

IWCについても今のロレとは全くポジションが違う
世界中の老若男女誰もが知る圧倒的知名度、人気、りセール(資産価値)等々、
時計業界を超えたブランド力を持つロレとは、
立場も次元も違いすぎる
0614Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 00:22:43.78ID:xmiD7mRC
>>613
歩度公認検定局(Bureaux Official)って1951年に設立されたんだが?
0615Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 00:42:03.62ID:4IIJnz8w
>>613はいつもの珍説さんでしょ
三大発明とかちょっと笑っちゃったよw
0616Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 00:54:44.47ID:xmiD7mRC
なんだあの派遣切り珍説野郎か
相手してしまった
0617Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 01:06:17.47ID:Yh7n3Kva
>>615みたいなガチの知的障害者はおいといて、
>>614
低学歴・文盲のアホみたいだから理解できないかもしれないが、
ロレックスは、後の公認時計検定局(Offiicial Watch Rating Center)となる「ビエンヌ時計学校」にて、
公式精度検定最高レベルのクラスAを獲得し、クロノメーター証明書(公認歩度証明書)を世界で初めて取得した腕時計

更に1914年には、キュー天文台(イギリス)でも精度A級認定を受けるといった腕時計初の快挙を成し遂げている

現在でも驚異的な精度を誇り、全モデルが、ロレックス高精度クロノメーター規格
(公認時計検定局を超える日差+2から−1)
(さらに全ムーブメントがCOSCに送る前は、日差+1から−1に調整されているという神仕様)
0618Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 01:09:56.36ID:ruA7Msgw
>>617
ロレックスってすげーんだな
これでいいかい?
0619Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 01:35:18.32ID:qiOamRiU
三大発明の1つってオイスターケースのこと?かな
これってたしかロレックスがケース製造会社を買収したんだよね
なんかムーブメント製造会社を買収して自社キャリバーって言っている今とかぶるな
歴史は繰り返されるのね
0620Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 01:48:54.70ID:4IIJnz8w
また珍説さんがどっかのサイトからのパクリ転載始めたの?
0621Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 02:15:43.84ID:CMgvLOY0
ウェブクロノスからの転載だよ
というか相変わらずオイスター社のネタは伏せてるし
ビエンヌ時計学校なんて今に例えるなら時計学校で検査しただけの話だからw
さらにいうとクロノスってロレが出資してるからロレヨイショの提灯記事ばかりだからね
0622Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 06:33:14.22ID:qiOamRiU
かなり昔の雑誌は普通に載せてだけど、今はオイスター社のことはタブーなのかな
0623Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 09:18:33.64ID:EDaS7kU9
書いてることの真偽はともかく、>>617の言葉遣い見ると触れちゃいけない人なんだなってわかる。
0624Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 09:21:20.93ID:EDaS7kU9
>>621
出資してんのか。
広告出してるんじゃなくて。
0625Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 12:43:30.91ID:dl+jbdR6
>>622
ぶっちゃけなんでこう言うのタブーにすんだろうね
夜光とかだって信頼と実績の根本製使ってますでなんか悪いんか?
0626Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 12:51:45.93ID:gT+m30NJ
根本ってなんですか?
教えてください
日本製の夜光塗料ってことなのかな
0627Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 12:53:06.38ID:dl+jbdR6
普通に考えたら加工やメッキ、素材について最先端技術の研究を時計会社がやるわけないやん
逆にやってたら株主キレるやろ
0628Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 12:57:13.59ID:gT+m30NJ
根本のことネットで見ました
それにしても詳しいですね
どこから情報を得たのですか?
0629Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 13:55:09.31ID:KGXDqIyE
説明書を読んだのよ
0630Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 14:28:49.81ID:zd3cQ0E6
奇遇だね俺は睡眠学習
0631Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 18:56:34.13ID:6xX0YjsS
IWC他のメーカーと被らないカッコ良いデザインいっぱいあるじゃ無いですか?
ポルトギーゼ
ポートフィノ
アクアタイマー
パイロットウォッチ
全部欲しいですね
0632Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 18:59:25.65ID:6xX0YjsS
ロレックスは側はカッコ良いけどベルトが少し残念貧弱というか面白みが少ないなあと思っている。
ブライトリング級のベルト付きのやつがあっても良いのかなと思う。
0633Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 19:49:48.65ID:dl+jbdR6
>>628
この板の詳しい人から聞いてネットで調べてやな
このスレでも自称新開発のクロマライトとか904l神話のぶっこきは出てたと思うで
0634Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 20:32:05.80ID:qiOamRiU
いろいろ知れば知るほどアホらしくなるがしばらくするとまた欲しくなるこの不思議
ブランドのイメージ戦略に洗脳されているんだろうなぁ
0635Cal.7743
垢版 |
2019/07/04(木) 21:57:19.56ID:z3fAAaml
まあそういう事情を知った上でも欲しくなるものを作ってるとも言えるから
別に何もかも自社ですってドヤってるから欲しいわけでもないんだし
0636Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 07:17:57.44ID:lM9t18tQ
やっぱり7750だな
国産メーカーも7750を採用して欲しい
セリタでもいいぞ
0637Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 07:37:46.65ID:ZS/HH48h
逆にタグホイヤーみたいなメーカーが今後、増えたりして
0638Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 11:44:18.64ID:Eh58OYK3
>>631
馬鹿みたいに分厚いからイラネ
0639Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 13:54:03.14ID:vTGe76mu
ムーブメントはETA、セリタ、ミヨタのポン載せでいい
ガワに金かけろ
特にブレス
0640Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 14:02:19.39ID:pGm+J5+4
>>639
そんなこと何年やっても貴方の生活がよくなるわけじゃないんだよ
昼間から時計板に張り付かないで早く仕事を見つけなよ
0641Cal.7743
垢版 |
2019/07/05(金) 15:20:04.30ID:0C+aLxKs
鏡に向かって何言ってんだこいつ
0642Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 12:51:05.49ID:IJNRVjHB
これまでの時計遍歴で一番ブレスがいいのがグランドール

はい安物買いの銭失いと申します以後御見御知りを
0643Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 14:18:36.66ID:je2yx8I7
ある人を批判すると、わらわらと単発IDがわいて、ムキになったレスが返ってきます。
たかが匿名掲示板なのに、そこまでしてまで自分の狭い価値観にこだわりたいのでしょうか?
このスレしか居場所がないのでしょうか?
0644Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 15:07:54.97ID:6osnmiKb
たかが匿名掲示板なのにムキになって批判するからじゃね
0645Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 18:55:04.37ID:AhL8mM3t
そもそもスレタイからして喧嘩売る前提のスレやし広い心で互いに罵り合ったらええねん
0646Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 19:12:30.72ID:0lrzBI3b
タグ・ホイヤー
クレデリック・コンスタント
ボールウォッチ
ボーム&メルシエ
ブルーノゾンレー

10〜50万クラスの5大ダメ地雷時計
0647Cal.7743
垢版 |
2019/07/06(土) 19:42:21.05ID:Vq+gALVa
ネガキャンおつ
0648Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 14:41:11.10ID:cdBfYhnr
>>646
機械式なんてどれも地雷だよ
バイク趣味→クルマ趣味→時計趣味→バイク趣味
と戻ってきたけど いかに時計がボッタクリかよく分かった
現在時計趣味の否定する気はないが 俺は洗脳が解けて良かったと思う
0649Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 14:51:54.18ID:cdBfYhnr
部品点数1万を超える超絶複雑機構の自社製ムーブメント搭載

バイクなら数十万 時計は?

自社製で開発費がかかったからって言い訳はもう飽きた
0650Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:49.15ID:RYT0NLZA
宝飾品と工業製品を同列で比較したらアカンだろ
0651Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 19:18:28.89ID:yZADwp1u
フランクミュラーはエタポンなんて言われているけど本当のフランクミュラーは複雑時計のことを言うと思う、こっちは宝飾品エタポンの方は工業製品
なにが言いたいか分からなくなってきたが、時計好きなんて結局のところ見栄っ張りだと思う
サラリーマンが頑張って買える程度の機械式時計なんて所詮工業製品、スイス時計業界のイメージ戦略に洗脳されているだけ、オレも最近そう思う
だってブレスのコマ一個が三万とかだよ、ぼったくりもいいとこ、でも仕上げが違うとかありがたがって買うやつがいるんだよなぁ
0652Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 19:40:01.58ID:EoHdTUow
そういう世界観に魅力を感じたり必要とする富裕層に向けて作られてるんだから、ブレスの一コマ3万円をボッタクリと思う層は踏み込んじゃいけない
0653Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 19:43:05.29ID:22D1Qks4
>>650
時計もバイクと同程度に工業製品定期
0654Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 19:47:36.07ID:RYT0NLZA
>>653
扱われ方も受け取られ方もまったく違うからしゃーない
0655Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 19:56:31.87ID:2BRb66Ob
ロレと比べるなら日本メーカーの最高級品持ってこないと不公平じゃないのか、パテック級のモノなんか想像もできんぞ
0656Cal.7743
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:04.27ID:yZADwp1u
うそです、ごめんなさい、強がってました
本当はルクルトのリザーブ ド マルシェが欲しいです
0657Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 08:52:28.74ID:+zLgBhUc
>>648
買うだけの趣味は最後そうなる
バラシて組んでを覚えると全く見方変わるよ
0658Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 12:09:57.34ID:C7wnTrJ4
>>650
貴金属使われてないやつってどんなに高くても原価1万だからね
それに会社運営費従業員のお給料宣伝広告費上乗せして1個100万オーバー
0659Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 14:57:04.47ID:T8uEdVRU
>>658
自分の言う原価って何なん?
設備投資に開発費、製作にかかる人件費なんか入れたらもうちょい行くやろ
リシュモンなんかの広告費&広告費は糞やと思うけど
0660Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 16:47:28.24ID:LlGc4Z5H
原価厨の言う原価はだいたい材料費だけ
0661Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 16:50:54.36ID:C7wnTrJ4
当たり前やんね
0662Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 20:23:40.07ID:T8uEdVRU
貴金属使ってる奴って材料費との差額でかなるだけやけどな
0663Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 20:51:32.76ID:DhwhhVjJ
高いと思う人は買わなきゃいい
メーカーもそんな人を客と思ってないし
0664Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:43.61ID:1HyR6lDM
すごく時計に関して知識がある、でも愛用の時計は知識を総動員して買った一本だけ
そんなに詳しくないが実家が裕福で深く考えずにいいなと思ったのを買って何本も持っている
どっちになりたい?
0665Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:25.71ID:zyQhzkhe
前者
でも知識だけじゃなく、できればそこに
「自分でオーバーホールできるくらいの技術」
が付け加わってくれたら、もはや理想の境地
0666Cal.7743
垢版 |
2019/07/09(火) 23:36:10.29ID:gLfmFHx0
>>665
まともにやると工具だけで時計より高くなるからなあ
メンテ対象が一本しかなかったらそこまでやらんと思うよ
0667Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 01:10:38.53ID:D/lreuWG
>>346
JIS規格において「○○m防水」と表示できるものはダイバーズウオッチ(2種潜水時計/1種潜水時計)のみとされる。
0668Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 06:42:03.68ID:K0BDsBHX
もはやFAQだな
ISOの日常生活防水規格ではメートル表示とBAR表記の両方をサポートしている
ISOを日本語になおしてJIS化する際にメートル表記を削除してBAR表記のみに改変した
0669Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 07:35:05.17ID:DyOR8F3D
そもそもISO基準出来たのが各社自社基準で滅茶苦茶だったからだけど、未だにISO満たしてるのはごく一部のみ
代理店が勝手に準拠してると言い張ってる状況
0670Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 07:40:48.73ID:K0BDsBHX
>>669
それも違う。
大半の腕時計はISOの日常生活防水規格を満たしている。
ISOの潜水防水規格を満たしている時計はごく少数。
0671Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 07:42:05.36ID:K0BDsBHX
>>667>>669のような初心者相手に解説してやるのは面倒だな。
誰か親切な人に手取り足取り説明してもらえ。
0672Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 08:18:16.30ID:i3PbRAif
>>668
今はisoはm表記無いはずだよ
海外産のダイバーズウォッチが殆ど日常強化生活防水なのは知ってる
0673Cal.7743
垢版 |
2019/07/11(木) 09:36:41.73ID:i3PbRAif
ごめん、isoの生活防水確認したらm表記もオーケーだったわ
jisのisoとの比較見て勘違いしてました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況