X



時計の時間がずれてきた。いつ調整すればいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2023/03/04(土) 18:19:46.90ID:XuuhtugB
機械式なんだが。
逆回りにリューズ回すのはだめなの?

あと磁気帯びってどこまで気にすればいいの?
0002Cal.7743
垢版 |
2023/03/04(土) 18:53:39.50ID:LqLrxqSa
逆回しOK、磁気帯は気にしなくてよい。
0004Cal.7743
垢版 |
2023/03/04(土) 20:08:29.35ID:+D6e73Gc
0005Cal.7743
垢版 |
2023/03/04(土) 21:52:06.26ID:LqLrxqSa
>>3
磁気帯って何?ってレベルの人なら気をつけた方がいいかもしれんが、神経質になるほどじゃないよ。
強いて言えば毎日動かしてるように読み取れるから、たまに止めた方がいいよってくらい。
0006Cal.7743
垢版 |
2023/03/04(土) 21:56:42.66ID:Vdb1ZqOB
>>5
なるほど たまにとめたほうがいい理由は?
0007Cal.7743
垢版 |
2023/03/04(土) 22:08:47.73ID:LqLrxqSa
>>6
単純に摩耗してOH頻度を短くしたほうが良くなるから、ワインディングとか手巻きしたりとかで無理やり動かしてるなら止めた方がいいだけ。
といっても毎日つけてて結果的に動いてるなら全然いいと思うし、仮にそうだとしてもメーカーの推奨期間を多少オーバーする分には問題ないと俺は考えてるけど。
0008Cal.7743
垢版 |
2023/03/05(日) 07:04:12.31ID:lbFzeHtb
>>7
自動巻きです!
ohの推奨期間って3年くらいでしたっけ?
店員の人は5年に一回でいいと行ってましたが
0009Cal.7743
垢版 |
2023/03/05(日) 07:04:26.01ID:lbFzeHtb
毎日動かし続けたとしてどうなるのか
0010Cal.7743
垢版 |
2023/03/05(日) 08:14:18.81ID:51n7ycpU
>>8
どのブランドのどのモデルを買ったかで違うけど…
例えばGSなら推奨は5年だけど俺なら毎日使ったとしても7年くらいかな。
ただし不調になったら絶対OHする。
毎日動かし続けたからって不調にはならないけど、止められるタイミングがあるなら止めたほうがいいよってだけの話。
0011Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 07:43:44.26ID:jFYxvNH4
(・∀・)ニヤニヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況