X



電波時計は電車運転手、パイロットは使わないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2023/09/28(木) 20:40:07.25ID:I0+O1XNv
電波だらけの運転席では普通のクオーツしか使えないw
0002Cal.7743
垢版 |
2023/09/28(木) 20:42:10.77ID:I0+O1XNv
電波虫敗北w
0003Cal.7743
垢版 |
2023/09/28(木) 21:05:59.13ID:HL9D6EF2
電波時計はパーツ劣化して壊れるからイヤ
0004Cal.7743
垢版 |
2023/09/28(木) 21:16:10.66ID:XHKNiWM3
>>1
周波数違うから干渉しないんじゃね?
0005Cal.7743
垢版 |
2023/09/28(木) 21:47:06.89ID:CUhpqZyk
磁気で狂うんじゃ?
電車運転手はセイコーの懐中時計使う
運転席に懐中時計スタンドがある
0006Cal.7743
垢版 |
2023/09/29(金) 12:38:10.37ID:tt/c1k20
お前ら、電車運転手とかパイロットが多いの?
0007Cal.7743
垢版 |
2023/10/03(火) 16:08:35.82ID:LwWx7PlB
電波時計ってだいたい深夜に補正が働くようになってるから深夜に動いてなければ関係ないぞ
夜勤とかなら駄目だけどな
そもそも移動中は電波が安定しなくて駄目なこと多いけどな
電波時計は電波受信できなければただのクオーツなので月に一回でも補正出来てれば十分
0008Cal.7743
垢版 |
2023/10/05(木) 19:00:41.18ID:nF1azaJA
普通のクォーツ精度でじゅうぶん
0009Cal.7743
垢版 |
2023/10/10(火) 04:06:37.56ID:1oVrQ6Zr
停車中の数分で掃除する新幹線の掃除スタッフは電波時計使ってたぞ
0010Cal.7743
垢版 |
2023/10/10(火) 07:36:12.03ID:251jbdZn
そもそもスレタイの真偽が定かじゃないな
0011Cal.7743
垢版 |
2023/10/11(水) 17:25:20.10ID:ujfn3wT1
首都圏某所の通勤電車じゃ電波式の目覚まし使ってるぞ
0012Cal.7743
垢版 |
2023/10/11(水) 17:25:47.79ID:ujfn3wT1
首都圏某所の通勤電車じゃ電波式の目覚まし使ってるぞ
0013Cal.7743
垢版 |
2023/10/15(日) 12:14:36.32ID:Cmpjxmu+
あかん、やめて
0014Cal.7743
垢版 |
2024/02/15(木) 11:49:09.97ID:GPFqQPIW
>>1
お前、なんか致命的な勘違いしてないか?
カシオの電波ソーラーの腕時計だけど、電波で時刻合わせを
するのは午前0時〜の約2分弱だけ
もし受信に失敗したら1時間おきに最大5回リトライする
そういう仕様だから「電波だらけの運転席」とか関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況