X



古代エジプトの謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2011/03/06(日) 12:21:34.890
スフィンクス、ピラミッド、ツタンカーメン、オンム・セティ…

古代エジプトの謎を語ろう。

0736世界@名無史さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:40.010
アル・ミスルで都市らしい
0738ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/09/13(金) 07:36:55.810
>>737

女性学者の中の人は
亀頭デビル推しみたいですね

ララァも喜んでくれましたか
0740ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/09/14(土) 09:32:16.620
>>738
デビルではなくて
デーモンさんの中の人でございました

慎んでお詫びいたします
0741世界@名無史さん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:53:26.910
http://www.afpbb.com/articles/-/3245803
パリのツタンカーメン展に142万人、来場者数の記録塗り替え
2019年9月23日 12:32 発信地:パリ/フランス [ フランス 英国 ヨーロッパ エジプト 中東・北アフリカ ]
0742世界@名無史さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:49:42.150
世界まる見え!テレビ特捜部SP★6
0744名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:31:33.530
アメンの神官どもっていつ頃までそんざいしていたんだろ?
0745世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:20:24.990
>>30>>35
古王国、中王国時代は様々な勢力が激突した
メソポタミアと違って、閉鎖的で平和な世界
どちらかと言うと戦争や外敵に弱いイメージだったが、ヒクソスを撃退した後の新王国時代以降は
西アジアの大国の一つとなり、エジプトとレバントは歴史的に一体化した感じがする
0746世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:32:21.410
イベリアーモロッコ/アルジェリア/チュニジア/リビア/北スーダンーエジプトーレバント/
南スーダン/アラビア半島紅海側ーアクスム/
ソマリア/アラビア半島内陸部/アラビア半島
ペルシャ湾側ーイランーイラクーレバントー
アフガンーシンド/アフガンーシンドー北インド/南インド
0747世界@名無史さん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:21:47.260
https://c1.staticflickr.com/4/3100/3191289034_120e48a3d1_b.jpg
なぜ二人はサンダルを片方ずつしか履いてないのかという謎があるという。
よく見るとツタンカーメン王のほうは右足裏に薄い層が見えるので実は履いているのだろう。
↓こういうタイプで内側にカバーが付いたみたいなやつを履いてるのでは?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRD8mr6vWhoVnBP9Or6sjzxYDsR7rw3Q0CPycZgy2tSeB2LA9Zr
0748世界@名無史さん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:43:43.420
>>701
キリストの逸話でコインを見てこれは誰だにカエサルですと答えているから
ローマの官職の兼任による支配者はかめか
0749ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/12/26(木) 00:21:29.550
>>677

なぞのとさかは獣アブラ説があったそうな、、、


【考古学】古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘! 定説覆る[12/13]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1576465549/1

1 名前:サンダージョー ★[] 投稿日:2019/12/16(月) 12:05:49.53 ID:CAP_USER
12/14(土) 7:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00010000-nknatiogeo-sctch
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggQRs2zYcUuUYUnVXYIPPG4g---x900-y667-q90-exp3h-pril/amd/20191214-00010000-nknatiogeo-000-view.jpg

存在自体が長く議論の的だった、香りをつける「獣脂説」は誤り

 古代エジプト美術には、頭に円すい形の「何か」を載せた人々が登場する。パピルスの巻物やひつぎに描かれた王族の晩さん会や神聖な儀式には、頭に円すいを載せた男女が集まっている。
特定の神々と結び付くとされた、出産の風景を描いた作品に描かれることもある。

写真:エジプトで発掘された女性の遺骨。円すい形の物体が頭に載せられている
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/121200725/02.jpg

 古代エジプトでは1000年以上にわたり、この円すいが広く描かれ続けたが、実在したかどうかは不明で、その意味も解明されていなかった。
この謎めいた物体が発掘されたことはなく、一部の学者は単なる象徴にすぎないと考えるようになった。
キリスト教美術の聖人や天使の図像に描かれた光背のようなものだ。


 12月10日付けで学術誌「Antiquity」で発表された最新の論文によれば、ある国際的な考古学チームがついにこの円すいを発見した。

(続きはソースで)
0751世界@名無史さん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:49:52.260
>>712
目上の人間に尊敬される価値がない
0752世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:23:56.820
所謂クレオパトラがカエサルにハニトラ仕掛けてる時代
すでにピラミッドが何なのかどうやって作ったか
分からないって一体なんなんだよ
0753世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:56:34.760
>>752
その遥か500年前の古代ギリシャのヘロドトスがエジプトに行った時には既に何も判らない状態だったよ。
0754世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:50:09.650
カエサルの子か怪しい
0756世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:58:22.220
古代の王家は近親婚相姦しまくり
日本の皇室より酷い
0757世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:00:03.840
同父母兄妹の婚姻は日常茶飯事
実の娘も孕ませてしまうというやばい過去
0758世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:51:00.160
ツタンカーメンの父はアメンホテプ4世
DNA鑑定の結果、母はアメンホテプ4世の同父母妹
生まれつき近親婚のせいで多くの先天性障害があったらしい

ツタンカーメンの妻は同父異母姉のアンケセナーメン
アンケセナーメンはツタンカーメンの妻になる前に父であるアメンホテプ4世の子供を産んでいたらしい

ツタンカーメンとアンケセナーメンの間に女児2名誕生
どちらも死産
0759世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:33:12.760
トゥト・アンク・アメン
アメン・ヘテプ四世
アンク・エス・エン・アメン
0760世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:39:22.050
トゥト・アンク・アトンじゃないのかよ
0761世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:16:39.710
アメン神官の巻き返しでアトンからアメンに変えざるを得なかった。
0762世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:38:36.210
クレオパトラがエジプトを駄目にした
ローマ帝国と争いエジプト王国滅亡。ローマ帝国の属州になる
0763世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:32:08.880
古代とは言えないかもしれないが、ローマ帝国支配下時代、エジプトにもキリスト教は広まった
アレクサンドリアは5聖地のひとつ

イスラムが優勢になったので、ほとんど駆逐されてしまっただろうけど
0764世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:33:14.070
クレオパトラがいなかったら滅亡が早まっただろ
0765世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:06:26.810
逆に王朝がダメになる寸前に女王が出現するとも言える
第12王朝最後のセベク・ネフェルウ
第19王朝最後のタ・ウセレト
プトレマイオス朝末期のクレオパトラ7世
第18王朝のハトシェプストだけは死んでから王朝が隆盛となったけど
0766ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2020/02/20(木) 22:43:32.480
>>765
第18王朝は初代から最後まで
女性にことかかない感じありますね
0767世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:14:47.740
>>763
今でもコプト派キリスト教徒は人口の
1割位要るから、イスラム圏ではかなり
纏まった数いる方では?
0768世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:08:25.010
イスラム教に犯される前には、エジプトはゾロアスター教やマニ教も繁盛していたらしい
どんな宗教にも寛容なのだろうか?
0769世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:02:34.540
>>764
王位争いでごたついて新興のローマに介入の隙を与えてしまった時点で遅かれ早かれこうなったって感じ
カエサルの息子を王位に据えようとした点はクレオパトラの判断ミスでそれがなければ傀儡王朝として継続はできたかもしれないけど
それ以前にクレオパトラいなかったらポンペイウスを勝手に暗殺したことにブチ切れられて終了だった可能性は高いな

彼女は内政面は優秀というか内ゲバしてる場合じゃないってくらいの国際感覚もあり大鉈を振るう勇気があったけど
外交相手の価値観を見極めることまでは難しかった感じ
0770世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:17:42.410
アクチウムの海戦で、クレオパトラが逃亡したからアントニウスとエジプトが負け、プトレマイオス朝が滅亡した
0771世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:07:11.230
イスラムは遺跡の目や顔を削りとるが、エジプト遺跡の目や顔は結構手つかずが多い
キリスト教徒とかが守ってたのかね?
0774世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:49:05.490
神殿の入口の石像、顔を破壊されてるの結構ある
0775世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:23:40.620
ファラオの呪いとは、掘り起こして死んだ者のことではない。
あれは中に何かの理由でガスが充満していたせいだと言っている。
ファラオの呪いとは、おひつじ座(山羊座)のスケープゴートのことである。
下半身が魚とは、人魚姫の話のこと。
ヨーロッパ人はその人魚姫のものになった民族(のちにエペンギ)をスケープゴートした。そのエペンギは極東アジアで中国からのガスで数年前に滅んでいる。
0776世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:25:36.870
ツタンカーメンは実在しない。
スフィンクスとは、今の神々のこと。
0780世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:34:02.130
アトム ラー とは、太陽の力で神々を取り戻すこと。
0781世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:36:14.610
ピラミッドのことは歴史を超えて、いろいろ遊びのように増やしたもので、神の墓とかそんなものではない。
当時のナイル流域にいた人達の正確さだけ。
0782世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:37:02.440
それでも壁画は神そのものの言葉ばかりである。
0783世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:38:14.440
数日前、ネットでツタンカーメン王墓に隠し部屋を再確認とのニュースを見た
2015年、イギリス人考古学者ニコラス・リーブスが隠し部屋を提唱し、日本人レーダー技師による調査でそれを裏付け
2018年、イタリアの調査隊が再調査するも確認できず
同年、エジプト考古学庁が隠し部屋は存在しなかったと結論を発表
という流れだったと思うが、二転三転、相反する発表がすごく気になる
0784世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:15:30.230
エジプトの神は近親婚だらけ
エジプトの王族も近親婚だらけ
同父母妹、実の娘も孕ませまくり

日本の皇室も昔は近親婚だらけだったが、同父異母兄妹という最低ラインは守っていた
0785世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:01:15.430
聖徳太子は同父異母兄妹の子供
0786世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:38:39.320
>>784
神か生身の人間だったらだろw
0787世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:39:17.800
>>784
結婚したとか別れたとか全部インチキだぞw
そぐわないものw
0788世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:39:56.400
>>784
子供は天からの授かりものは事実
0789世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:43:35.410
>>351
ピラミッドパワーがあれば、コロナも大丈夫なんだろうか?
0792世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:17:35.100
当時シリアにはヒッタイトの勢力が伸張していた、カルナック神殿に残された浮き彫りから、彼は勝利してヨルダンの支配したらしいことがわかる
0793世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:12:41.220
古代エジプト史を概観できるいい書籍はありますか?

エジプト第何とか期とか出てもわりとさっぱりなので、そこらへんからインストールしたいです。
知識レベルとしては、日本史でいう「安土桃山時代ってなに?」くらいなのでそこらへんからおねがいします。

母親が読んでた王家の紋章をこっそり読んでたので、少しだけ古代エジプトかじってます。
0794世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:52:49.500
Nicolas Grimal の A History of Ancient Egypt がいい
Ian Shaw の The Oxford History of Ancient Egypt もよく読まれているが
個人的には Grimal の方が好き
何なら両方読んでもいい
0797世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 06:48:03.810
NHK BSプレミアム
2020/06/13(土) 20:30〜22:00
スーパープレミアム「完全解剖!大ピラミッド七つの謎」
0799世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:18:56.010
ミイラについてPinterestとかで検索してたら
実物見たくなってきた
そして粘土か何かでミニチュアミイラを作れるんじゃないか?とさえ思えてくるのです
0803世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:03:25.750
子供の頃メネス王が長い統治の後最後にカバに連れ去られて消えたって話を何かほのぼのとした神話なのかなと思っていた
大人になってカバ最強(最恐?最凶?)説を知ってああ…と思った
0804世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:13:01.670
エジプトのピラミッド内のミイラは、小さくて亡くなった子供をいかにして長生きさせたらいいか、未来に託したと言っている。
本当かどうかも分からないけど、ミイラは子供のものもあるしな。
0806世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:55:00.120
>>805
見つかってないのかw
クソは見つかってるってよw
0807世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:56:07.180
>>805
クソだけど、嘘じゃないってよ。
隠してて、展示してあるのは偽物。
0808世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:03:54.720
>>805
ミイラを見に行きたいとか隣で言ってなかったかw
で、子供のミイラでいないとか言う訳かw
0809世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:05:02.850
嘘なのか事実なのか、私情であやふやにしてきた歴史だからぐっちゃぐっちゃだぞ。
そうエジプト人のおまえのようにな。
0811世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:47:22.490
>>810
エジプト人も二種類あって、はんかくさいすぎるかもなw

頭の悪い奴がいい奴の後ろで、自分の手柄のようにバカにして笑うw
0812世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:48:11.860
>>810
嘘つくにしてもぐっちゃぐっちゃの嘘をつく、頭の悪いエジプト人w
0813世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:50:01.630
ルーブルにあるコレーの後ろで小馬鹿にしたような笑いをする ランバンの騎士 をクソがこいつらだってw
0815世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:33:57.100
>>811
はんかくさすぎる だろ
0818世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:08:18.310
>>817
糖質だから皆同じにみえるんだよw
0819世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:09:15.290
>>815
頭はよくなってないなw
0820世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:23:55.020
折り合いを付けるって嘘つきに折り合いってエジプトでやれってw

東京都港区西麻布3-13-312
イブラヒム ハマト 39
ウサイン ムミンジャノフ 40

清涼飲料水のエジプトへの輸出の仕事で

コカコーラ
本社
〒107-6211
東京都港区赤坂九丁目7番1号
ミッドタウン・タワー
ここにいる、エジプトへは飲料水は基本ただ。
ただで貰ってるような態度じゃないなw

こいつら、数年前まで窃盗を繰り返していたぞ。
0821世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:24:55.350
チーンw
エジプトには未来はございませんw
0822世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:28:26.060
吉村作治さん考古学者の口利きで、ただで貰ってるエジプトw
0823世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:31:01.560
>>820
新譜のCD


電気製品→パソコン、エアコン、テレビなど
0827世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:37:44.490
古代メソポタミアのスレがないからここでいうけど中公新書の「古代メソポタミア全史」はいいわ
0830世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/29(木) 03:01:06.270
>>829
学研まんが世界の歴史 5 ローマの拡大と大将軍カエサル Kindle版
ムロタニツネ象 (イラスト), 長澤和俊 (監修) 形式: Kindle版
0832世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:04:01.920
>>831
古代エジプトではよくある。ツタンカーメンの妃アンケセナーメンもそう。
しかも父アクエンアテンとも結婚している。
0834世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:58:56.920
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%95%B7%E7%B7%A8%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%B3%9E#1960%E5%B9%B4%E4%BB%A3
アカデミー国際長編映画賞
1966年(第39回)

ノミネート
太陽の王子ファラオ イェジー・カヴァレロヴィチ ポーランドの旗 ポーランド

https://www.youtube.com/watch?v=Rj0VyfFiC8Q
"Faraon" / "Pharaoh" - trailer

https://www.youtube.com/watch?v=II_0IqskFRU
PHARAOH (Faraon). An Analysis of the Opening Scene

https://www.youtube.com/watch?v=ip_YF3o9_l8
PHARAOH (Faraon). An Analysis of the Battle Scene

http://sasurai.biz/0008675.html
『太陽の王子・ファラオ』

https://movie.walkerplus.com/mv12084/
太陽の王子 ファラオ 1970年7月1日公開
あらすじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況