X



ヴァイキングの歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2011/06/12(日) 20:42:19.150
ヨーロッパを震撼させたヴァイキングについて語りましょう
0201世界@名無史さん
垢版 |
2013/11/08(金) 17:52:35.82O
コロンブスより先にアメリカ大陸を発見したヴァイキングはもっと評価されてもよい
0204世界@名無史さん
垢版 |
2013/12/28(土) 07:36:21.020
ヴァイキングによるヨーロッパ沿岸部の攻撃は、北欧社会における
キリスト教の広まりに対するゲルマン神話を信じる人々の反撃と位置付けられている。

研究者によると
「初期のヴァイキングの活動がカール大帝の
 統治開始と時を同じくするのは偶然ではない」と分析する。
人口の増加もその理由であるが、信仰上の対立の面もかなり大きかった。

カール大帝はキリスト教を掲げ、侵攻と拡大を
繰り返していた訳であり、スカンディナビアにおけるその脅威は容易に想像できる。

また、キリスト教の浸透は北欧において問題化していて
ノルウェーではそれが原因で1世紀に渡り深刻な対立が生じていた。
通商・貿易面では、スカンディナビア人はキリスト教徒による不平等な
条件の押しつけで苦しんでいたことが判明している。イギリスの商人の
間には、キリスト教徒と非キリスト教徒の二重の取引条件が存在していた。
0205世界@名無史さん
垢版 |
2013/12/28(土) 12:13:10.050
ヴァイキングより先にアメリカ大陸を発見したインディアンはもっと評価されてもよい
0206世界@名無史さん
垢版 |
2013/12/28(土) 12:17:54.87O
世界地理的な意味がないからな。
間宮海峡も原住民は知っていたが、世界地理と無関係だった。
0208世界@名無史さん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:42:30.960
関連

北からの世界史: 柔らかい黄金と北極海航路 [単行本]
宮崎 正勝 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%8C%97%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2-%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%84%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%B5%B7%E8%88%AA%E8%B7%AF-%E5%AE%AE%E5%B4%8E-%E6%AD%A3%E5%8B%9D/dp/456204943X
0210世界@名無史さん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:39:42.620
その本はバイキングの歴史から始まっていて面白かったな。
江戸時代後期の日本にも関係してくるし俺的にお勧め。
0211世界@名無史さん
垢版 |
2013/12/29(日) 11:16:54.250
>>207
事実だよ!
0212世界@名無史さん
垢版 |
2013/12/29(日) 11:36:41.540
>>211
胡散臭い
カール大帝はイングランド成立よりも1世紀以上前に死んだ人だ
0213世界@名無史さん
垢版 |
2014/01/31(金) 02:18:29.190
>>212
???????????????????
0214世界@名無史さん
垢版 |
2014/01/31(金) 06:56:55.340
カール大帝がスカンディナビアを攻撃したことがあるのか?
不平等な条約って何?
0217世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/17(木) 20:04:15.760
Ragnor Lodbrokの祖父のRandvarさん、ウィキペディアによると史料によって親の名前がまちまちなんだけど、
これって日本神話でいう大国主命みたいに神話上の人物だから各地で伝承が違うって解釈でいいの?
それとも徳川氏みたいに子孫が偉い家柄に家系図を改変してつなげたの?
0218世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/29(火) 01:35:35.070
TRPGのクトゥルフ・ダークエイジから来ました。このゲームが950年〜1050年あたりの時代を背景に遊ぶのでヴィーキングのネタで遊びたいので
この時代の生活と出来事を知りたいですが歴史が苦手だった人間にオススメな本って何かありますか?
0220世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/26(金) 22:44:45.320
>>217
一般に、昔に綴り・表記の統一性などない。
ウィキペディアで「史料」はまずなく。「資料」で、勝手に変えている。
0221世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/27(土) 01:33:42.590
ううぃきは「史料(一次資料)」からダイレクトではなく
「資料(二次資料)」で用いられたものを使うことが推奨されている
ぼくのけんきゅうではこうなんだぞ、を防ぐという名目上で。

実際は「資料」をさらに改変したカオス世界だが。
0222世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/10(金) 00:58:10.420
それいったらここも似たようなもんだろ
0223世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/14(火) 23:15:13.560
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101401002173.html
英北部でバイキングの財宝発見 千年以上前か

【ロンドン共同】中世ヨーロッパで海賊行為を繰り返していたとされる
バイキングの宝石やつぼといった100点以上の財宝が英北部スコットランドの教会で見つかった。

千年以上前、9〜10世紀のものとみられる。英ガーディアン紙などが14日までに報じた。

財宝は金の装飾品や銀塊、腕輪、キリスト教の十字架など。
安全に保管するために埋められたとみられるという。
教会の敷地内で9月、地中の金属探索をしていた男性が発見し、スコットランド国立博物館が調査した。

専門家は「バイキングとスコットランドが、歴史的に関連があるとの見方に影響を与えるかもしれない」と指摘。

2014/10/14 22:47 【共同通信】

http://www.theguardian.com/uk-news/2014/oct/13/-sp-metal-detector-enthusiastic-viking-treasure-hoard-scotland
Metal-detecting enthusiast unearths Viking treasure hoard in Scotland
http://i.guim.co.uk/static/w-700/h--/q-95/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2014/10/13/1413199607012/6641f0bc-0265-42fc-abdf-03bb379efae8-620x372.jpeg
http://i.guim.co.uk/static/w-620/h--/q-95/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2014/10/13/1413201261730/65bb968b-77f4-498a-b09c-40f4b5c657db-680x1020.jpeg
http://i.guim.co.uk/static/w-620/h--/q-95/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2014/10/13/1413201931249/41d47c56-ac23-45fa-9fed-0d496f4af4d5-627x720.jpeg
0224世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/14(火) 23:25:40.060
>>223
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141014/k10015371601000.html
イギリスでバイキングの財宝発見か
10月14日 7時35分

中世ヨーロッパで海賊行為をしていたことで知られる「バイキング」の1000年以上前の財宝とみられる品々が、
イギリス北部の教会の敷地内で発見され、話題となっています。

イギリス北部、スコットランドにある教会の敷地で先月、
金属の探索を愛好する男性が深さ60センチほどの所に金属の物体が大量に埋まっているのを発見しました。

発見されたのは銀のブローチや腕輪、それに十字架など100を超える品々で、
スコットランド国立博物館が調査したところ、ほとんどが9世紀から10世紀ごろのものとみられるということです。

この中にはアイルランドで魔よけとして使われていたとみられるものや、スカンディナビア半島のものとみられる宝飾、
それに、今のドイツに当たる地域で使われていた銀の器など広い地域の品々が含まれていて、
国立博物館では中世ヨーロッパで海賊行為をしていたことで知られる「バイキング」の財宝とみています。

今回見つかった品々は、19世紀以降にスコットランドで見つかった「バイキング」の財宝としては
最大の規模になるとみられるということで、博物館の専門家は
「イギリスだけでなく、西ヨーロッパ全体にとっても意義のある発見だ」と話しています。
0225世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/15(水) 00:49:21.330
>>221 かと言って新種の情報や高速道路の開通予定日を二次ソースでってのも、今度は要高次出典って付けられるんだよな
原記載論文や公式発表が一番情報がある。
0227世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/03(火) 20:39:32.680
その番組、おとついちょっと見たら、
バイキングの夫婦が、純真そうな修道士に3Pしないかって誘ってたw

キリスト教化されていない蛮人でもセックスは先進的。さすがは北欧ってか・・・
0228世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/04(水) 18:59:22.290
>>224
バイキングに奪われないように埋めておいたという可能性はないのか?
0229世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/10(火) 20:09:45.670
ラテン系=キリスト(=隠れミトラス)教徒? ゲルマン系=キリスト(=隠れドルイド)教徒?
RPGファンタジーやキリスト教の祭典を装ったクリスマスの風習など
ゲルマン文化の半分はドルイド時代の影響か
0230世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/20(金) 00:29:47.260
9世紀に死亡したヴァイキングの女性の指輪に、アラーに言及した印字があった。
Why was a 9th century Viking woman buried with a ring that says ‘for Allah’ on it?・・・

その話も面白いが、当時のアラブ人が、ヴァイキングは世界一不潔な連中だって書き残してんだね。
・・・the Arab writer wrote in the 10th century. "They do not purify themselves after excreting
or urinating or wash themselves when in a state of ritual impurity after coitus and do not even
wash their hands after food."・・・
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/2015/03/18/why-was-a-9th-century-viking-woman-buried-with-a-ring-that-says-for-allah-on-it/
0231世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/20(金) 08:52:44.460
北欧人が金髪碧眼一色になったのは、ここ1000年ぐらいの話。
0232世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/20(金) 11:52:48.030
>>230
13ウォリアーズでアラブ人役のアントニオバンデラスが手鼻かんだ手を濯いだ器の水飲むの見て強張ってたな。
映画は七人の侍そのままなんだけど好き
0233世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/20(金) 14:08:11.270
>>232
わかってて書いてたらゴメンだけど、
13ウォリアーズの主人公のモデルは、>>230のリンク先で挙げられているイブン・ファドラーンそのものなんだよ
ちょっと名前変えてアハメッド・イブン・ファラハンとしてはいるけど、「ヴォルガ・ブルガール旅行記」が下敷きにされてる
0234世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/20(金) 23:27:05.320
フランス語化する前にバスク地域に攻め入って占領してたら、南限のゲルマン語地域を成していたかな
フランスとかイタリアは行った先の文化レベルが高すぎて、ただ同化するのみだったけど、バスク人の間ならひょっとしてゲルマン語を保ちながら支配者階層として残れたかな
0235世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/20(金) 23:28:58.750
でも文化レベルが下の民族に同化されたのは、ルーシの前例があるか
0237世界@名無史さん
垢版 |
2015/06/29(月) 16:23:13.670
>>236
自分にないものを受ければ受容
自分にあるものを相手に受けさせれば伝授
0238世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/04(日) 22:53:56.880
バチカンにとってヴァリヤーク人というかバイキングをキリスト教化して
矛先をイスラム圏に向けさせる事は至上命題だった これが出来なければ大ピンチである
「お前らの敵はあっちのイスラム教徒なんだよ!」実際バイキングの時代の直後に十字軍が開始されている
0239世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/05(月) 15:57:13.070
トルストイはヴァリャーク人の末裔のようだね
0241世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/05(月) 17:46:27.380
>>238
キリスト教化が全然できていないから
ノルマンディとかブリテン島とかの修道院を余裕で荒らししている

十字軍に北欧がほとんど参加していない

むしろ逆で、関与しなくなっている。
9世紀迄、ディルハム銀貨を大量に保有していたが、9世紀半ばから
どんどんビザンツの貨幣が増えていく。
0242世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/19(木) 06:24:01.090
>>284
バイキングの埋蔵貨幣の割合では、イスラム圏に向いていたのがビザンチン圏に移るんだけど。
0244世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 22:05:59.640
ヴァイキングにイスラム海賊
中世ヨーロッパの海は地獄だな
0245世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 22:19:05.200
スウェーデン人の祖先が野蛮なヴァリヤーグ人なんて
ノルウェーとノルマン デンマークとデーン ブルガリアとブルガールはイメージが全然違う
白人みたいな綺麗な美しい人種が入れ墨の蛮族で海賊や馬賊で侵略戦争や人種差別や大虐殺をするのが何か不思議だ
イスラエルにしても何であいつらなんだ?何故来るんだ?と、いつも思う 謎なんだよ
0246世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/26(土) 01:19:11.470
白人なんてあんなもん赤鬼だろ
美しいとかどうとでも変わる主観にすぎん
0247世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/26(土) 09:48:24.050
>>244
ヴァイキングが定住した土地は海賊は減るし
イスラム海賊はモロッコ周辺ぐらいしか勢力を伸ばせない。
0249世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/26(土) 22:29:42.980
>>240 Y-DNAの話か

>a Lithuanian nobleman Indris [1] [2] who was "a man of distinguished ancestry" who came from "the Germans, the Caesar's lands" (the Holy Roman Empire) to Chernigov (now Chernihiv in Ukraine),
accompanied by his sons Litvinos and Zimonten and a force of 3000 men.
https://en.wikipedia.org/wiki/Tolstoy_(family)
リトアニア人の貴族インドリスのひ孫アンドレイを祖とする家とのことだけど、インドリスが「ドイツ人、シーザーの地(神聖ローマ帝国)からチェルニゴフ(現在のウクライナ)に来た人物で、「際立った先祖」を持つとあるな
インドリスの祖先がドイツ人だったのかとも思ったけど、 ancestryの後の関係代名詞がwhoだから、神聖ローマ帝国から2人の息子と3000人の軍勢とともにやってきたというのはインドリスの話らしい
大体ドイツ人の東方植民は、ドイツ人が先住民を同化する形だったと思うけど、トルストイの祖先はリトアニア化したドイツ人(I系の多い北海沿岸出身?)だったのか
ただ、あくまで一族に伝わる伝説で、証明はできないそうだ
>This family legend is unverifiable.
ドイツ語→リトアニア語またはポーランド語→ロシア語
数百年で母語が何回も変わってる一族か
0250世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/26(土) 22:36:54.500
リトヴィノスかジモンテンのどちらかがトルストイ家の祖アンドレイの祖父か
0251世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/26(土) 22:42:20.920
ちなみにアンドレイの父はKharitonovichという父称からすると、ハリトンという名前だったようだ
リトアニア語には詳しくないけど、リトアニア語で解釈できる人名?
0252世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/26(土) 23:31:12.130
それは古代ギリシア由来の名前
「カイレアスとカッリロエ」という古代ロマンス小説の作者カリトンが一番有名
キリスト教にはその名前の聖人もいるんで、ロシアでもХаритонという名前がある
0254世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/27(日) 01:18:21.680
>>252 トルストイ家初代の一代前には既にロシア化してたってことかな
0255世界@名無史さん
垢版 |
2015/12/27(日) 18:51:27.580
伝説を真に受けるのもなんだけど、ドイツから来た父子の子のほうが正教徒の妻をめとってロシア化
またはインドリスが現地で儲けた子が正教徒と結婚したと考えないと、トルストイ家初代の一代前が正教の聖人の名前を持ってる説明がつかないな
でもそうなるとトルストイ家の先祖は,リトアニア化する間もなくロシア化したような....
0256世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/01(金) 13:20:46.030
ヴィーキングの間で男色が盛んだったのは当然だろうけど、
定住してからも、男色好きがつづいたのは何故?
0258世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/02(土) 19:49:24.240
イギリスの(下院の)選挙制度は、個人主義/資本主義の結果として生じた
富の格差を前提とし、小数の最富者達(但し男性)に選挙権を与える形から出発し、
「富者」の範囲を徐々に拡大し、ついには、非富者や女性をも含めた普通選挙へ、
という経過を辿ります。

どうして、最初は選挙権を小数の最富者達に限ったかと言えば、アングロサクソン
やノルマン人の戦士集会が、イギリス征服に伴い、大地主集会であるところの
上院へと変貌したことに遡るわけであり、被征服民にも発言権を与えてやるべく
下院ができた時も、上院の時に被征服民達に発言権を与えなかったのと同様、
非富者達に発言権を与えないようにしたからです。

下院は次第に上院に対してその権限を強化していきますが、それと並行して、
選挙権の拡大も、慎重に、逐次行っていくことになった、ということです。
0260世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/09(土) 17:35:41.180
トルストイはI1
0261世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/19(火) 17:49:31.550
今の時代にイスラム過激派はいてもイスラム海賊はソマリア沖にしかいない
今、ニュースで海賊と言えばインド洋出口のソマリア沖かインド洋入口マラッカ海峡しかない
地中海、カリブ海、東シナ海、瀬戸内海で海賊が消え、ソマリア沖とマラッカ海峡だけ残ったのはなぜだろう
0262世界@名無史さん
垢版 |
2016/04/01(金) 18:01:24.270
ヴァイキングは、北米大陸奥深くまで到達していたんだって。
A new discovery has revealed that the Vikings may have travelled hundreds of miles
further into North America than previously thought.
It's well known that they reached the tip of the continent more than 1,000 years ago,
but the full extent of their exploration has remained a mystery・・・
http://www.bbc.com/news/magazine-35935725
0264世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/05(金) 19:50:15.450
仮にローマ帝国がゲルマニアを完全征服しても
次はノルマン人、バルト族、スラブ人と領域を接することになるわけだが
上手くいったかどうか・・・
つか中世では大暴れするノルマン人だが、古代は随分大人しいよな
0265世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/18(木) 13:03:31.240
>>241
北欧の連中は十字軍に参加しなかったけど,北欧からノルマンディーに
移住しその後イタリアへ渡った面々は十字軍に参加してるんよな・・・
0266世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/19(金) 09:50:03.280
ノルマンディー地方に移住したヴァイキングの子孫についてだけど・・・

彼らの中にはイベリア半島のレコンキスタに参加した連中もいたけど,
南イタリアほどの大きな成果は得られなかったと聞いた事がある。
ブルゴーニュの公族の中には叔母のダンナであるカスティーリャ王
の誘いに応じてレコンキスタに参加し,ポルトゥカレ伯となった人が
いたけど,もしこれがブルゴーニュではなくノルマンディーの公族
だったら(=そのカスティーリャ王がノルマンディーの公族と結婚し
彼女の甥っ子とかに声をかけてたら),レコンキスタでノルマンディー
移住組が果たした役割は大きなものになってたんかなぁ・・・
0267世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/20(土) 03:09:51.660
>>266
ノルマンディー移住組の子孫だけど時代がたつにつれて
フランク風の名前だけでなくキリスト教の聖人名も
与えられるようになるんだよね。
ヘンリー2世と対立して暗殺されたトマス・ベケットや
アイルランド遠征に参加したモーリス・ド・プレンダーガスト
とか。
彼らより前の世代だけどロベール・ギスカールの息子で十字軍
に参加した騎士ボエモンも本名はマルコだったっけ。
0269世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/21(日) 18:13:09.200
ノヴゴロドからヴォルガ河通ってカスピ海に抜けバグダードまでいったってすげぇよな
ヴァイキングのイスラム化とかあったら面白かったのに
0270世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/31(月) 00:03:03.380
ノルマンディー地方のノルマン人って13世紀以降は影が
薄くなった気がするけど,それでも15世紀初頭に
カナリア諸島を探検したジャン・ド・ベタンクールを
輩出してたっけ。
0271世界@名無史さん
垢版 |
2016/11/04(金) 18:50:44.050
バイキングて顔 きついのか、、?
今のエリザベス2世も典型的なバイキング顔、
0272世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/04(日) 13:31:17.840
ヴァイキングの侵略活動は、じつはキリスト教が原因だったらしい
中世教会の権威を確立し、侵略拡大を続けていたカール大帝への反撃であり、
かれの治世末期にヴァイキングが登場したのは偶然ではない

キリスト教の布教活動によって当時の北欧社会は大混乱を引き起こしており、
交易活動においても無学な北欧人たちはキリスト教徒から、上から目線で
未開の蛮人あつかいされたあげく、虐待される屈辱を味わっていた
ノルウェーでは1世紀にわたり、古くからの神々とキリスト教の信者たちと
のあいだに、深刻な対立が生じていたことも判明している

ヴァイキングの襲撃において修道院が目の敵にされていたのは、偶然ではない
0273世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/04(日) 14:21:01.940
>>269
ヴァイキングだったリューリクを建国の祖とするルーシはユダヤもイスラムも見て最終的にキリスト教への改宗を決めたんだから
その大本のヴァイキングがムスリムとか質の悪い冗談にしか聞こえん
0276世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/05(月) 17:45:45.860
>>274
オーストリアの歴史学者ルドルフ・ジメックの学説で、欧州史学会では
まっとうに議論されている説ですよ。むろんこれだけではないとしても
0278世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:47:13.180
相応の反証を出さずに権威を否定するのは、態度の悪い劣等生とおなじ
0279世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:49:09.120
信者に何を言っても無駄だよ
無視するしかないよ
0280世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:02:16.890
カール大帝とバイキング襲撃では時代がずれてるけど
関係ないブヨ
0281世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:05:03.930
馬鹿は相手にしたら負け
0282世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/06(火) 07:20:16.560
何でもいいよキリスト教を叩けば勝ち
0283世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/08(木) 10:22:43.480
>>280
デーン人の王ゴズフレズのフリースラント襲撃は810年、大帝の治世末期と重なる
海からの奇襲に、大帝はかなり狼狽していたという
直接の原因はフランク王国のザクセン併合で、デンマークと国境を接してしまったこと

このときデーン人は、国境沿いに土塁を築いている
0285世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/21(水) 19:05:05.430
何でもいいよ国益のためキリスト教徒叩こうぜ。
0286世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/22(木) 14:20:22.420
ヴァイキングに伝道してきた伝道者が殺されたケースって有るの?
0288世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:52:29.870
馬鹿なやつ。日本侵略を企むキリスト教徒を叩く必要があるだろう!
わかったかチョン。
0291世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/01(日) 06:54:20.000
>>289
チョンは半島に帰れ
0293世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:28:01.400
デーン人の国,デンマークも12Cに入るとよそ(ヴェンド人)の海賊
に沿岸を荒らされてるのね。
でもってアブサロン大司教が海賊退治を行ってるんだっけ。
0295世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:19:05.960
イタリアに渡ったノルマン騎士ロベール・ギスカールはイタリアに
入ってもすぐには大活躍できず,山賊をやってたとの事

ヴァイキングの子孫が山賊とわw
0296世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/10(金) 02:52:32.310
大天使ミカエルつながりで、モンテ・ガルガーノにノルマン人の巡礼者があつまる
0297世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:29:58.700
南イタリアに足場を築いたギスカール,その後は娘をバルセロナ伯に
嫁がせてるけどその縁で南イタリアのノルマン騎士がレコンキスタ
に馳せ参じてもおかしくなさそうなんだけどなぁ・・
0298世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:52:48.450
レコンキスタに馳せ参じたノルマン騎士はロジェ・ド・トニー
ぐらいしか知らなかったけど,ウォルター・ギファードって
人もノルマンコンクェスト以前に参加してたのね。

ttp://listman2015.nobody.jp/Person/LordofLonguevilleWalterGiffard.html
0299世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:33:44.530
ヘイスティングスの戦いで戦死したイングランド王ハロルド,
正式にはハロルド2世であり1世はデーン人であるクヌート大王
の息子だと知ったのは後になってから。
ノルウェーだとハーラルに相当するんだろうけど,そもそもはヴァイキング風
の名前だったのがアングロサクソン系に用いられていったのね。

*それまではエドワードとかアルフレッドみたいなアングロサクソン風の伝統名で,
  ゲルマン祖語に遡ると同語源な名前がたまたま北欧に存在するのかと思ってた。
0300299・訂正
垢版 |
2017/03/16(木) 19:40:38.980
>たまたま北欧に存在するのかと思ってた。
これとは別に北欧にも存在するのかと思ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況