X



野生動物・ペット・キャラ動物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2011/12/31(土) 18:25:11.910
人間と動物の歴史的な関係を探るスレです。

野生動物については、例えばキリンが初めて記録されたのはいつ、
とか、鯨の絵に鱗が描かれなくなったのはいつからか、といった
ことが分かると、当時の人間の動物に対する見解が分かってくるので
はないかと思います。

ペットに関しては、一般人の間で家畜以外の動物を飼う習慣が
広まってきたのはいつからか、といった話とか。

キャラ動物というのは、狐物語の狐などの擬人化対象動物、とか
妖怪の一種のように扱われる狸や竜、異類婚姻譚に登場する馬、鶴、
蛙などのことです。

※家畜も一応対象ですが、農業に関係した話はこちらでお願いします。

農耕・酪農・牧畜の歴史・社会史・文化史
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1323952793/l50
0557世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:23:01.770
世界の野生種のウマは
すでに絶滅していたとする研究結果が
米科学誌サイエンスで発表された!

http://www.afpbb.com/articles/-/3163756
0558世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:19:06.550
国を動物に譬えたとき、ロシアのクマやアメリカのワシは定番だが
日本はというとヒヨコらしい。中国人の見立てによると・・・

那年那兔那些事
https://www.youtube.com/watch?v=LNgyxzmzaJY
0560世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:11:51.340
日本語を英語で答えるクイズ、常識と違う答えの時は正解になるのだろうか。

猿  → マカク (モンキー)
ワニ → クロコダイル (アリゲーター)
鶏  → ヘン (チキン)
牛  → キャトル、オックス (カウ)
馬  → メア、スタリオン (ホース)
0561世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:44:14.440
ネコはネズミを食うから飼うというのは疑問である
それが本当なら、ネズミの多い穀倉地帯 つまり農村にこそネコは必要であり、漁村などでは魚を盗む害獣でしかない
しかし、現実にはネコは漁村に大変多い これは魚をもらえる=安定して食物が供給されるからであり
つまり、ねこはかわいいから飼われているのだ
0562世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:34:30.690
漁村に猫が多いのは船のネズミを駆除するか船にネズミが
乗り込まないようにするためと聞いたような
0564世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:18:58.050
今朝のフジTV・めざましテレビで、カラスは紫外線がが見えると
行ってたが、見えるのはカラスだけじゃなく鳥類・爬虫類全般。
というより、哺乳類が紫外線を見る機能を失ったのだ。

恐竜の全盛時代、哺乳類は夜行性となって不要な紫外線と赤の色覚を失い、
かわりに明暗識別機能を発達強化させる。
恐竜が滅んで昼の世界に進出した哺乳類だが、ほとんどが色覚欠損のまま
でいるなか、霊長類は果物を食糧とする都合上、赤の色覚を獲得して
今に至る。
0565世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:03:09.260
>赤の色覚
卵と鶏のような話だが
哺乳類等が赤の認識ができるようになったのと
植物が赤い果実を付けるようになったのはどちらが先?
0566世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:31:06.870
中国では春節に魚の絵を飾り、それは年々有余(新年ごとに裕福な暮らしができる)ということで、余と魚が同じ音であることからということだそうだけど、
日本の漢字音からもわかるように中古音の段階では子音が違ってたはずでは
いつごろからこの風習が行われてるんだろう
0567世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:37:37.210
>>565 原始的な被子植物とされるセンリョウ目、アウストロバイレヤ目でも赤い果実のものはある
http://yuusugenoniwa.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ba1/yuusugenoniwa/E58D83E4B8A109.11.8E585A8EFBCA0-1937a.jpg センリョウ(センリョウ目センリョウ科)
http://www.yasashi.info/image/photo/0000-0310b.jpg サネカズラ(アウストロバイレヤ目マツブサ科)
多分先に赤い実があったのでは
0568世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:59:44.790
ありがとう
なんで赤くしたんやろ・・・知覚してもらえなかったんだよね?
0569世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:12:37.520
花の蜜や果実は、4色覚持つ鳥さんや虫さんに食べてもらうためのもの
当然、熟して色づくのもそういう生き物のための進化
猿なんて大して移動もしないのに大量に食う食い逃げ野郎
0570世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:13:25.370
小型の羽毛恐竜(のちの鳥)向けとか
0571世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:15:56.270
>>565
赤の認識ができるのは哺乳類の中の霊長類ね。
他の哺乳類は赤と緑の色識別はできない。

鳥は紫外線が見えるというと、それ何色に見える?と聞かれる。
鳥じゃないから知らん。
赤緑障害の人に、赤と緑はそれぞれこう見えるんだと説明できるか?

また、紫外線が見えることになんのメリットが?、には
オゾン層が破壊されて紫外線が強力に届くようなったら生命の危険が
我が身に及んでいることになるよ。
0572世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:19:10.130
>>569
猿は食い散らかすときに種をこぼし歩くだろ。
種を食ってしまってもどこかに肥料(糞)と一緒に落とすし。
0573世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:08:14.110
紫外線のその先のX線を見ることできる生物はいるのだろうか
0575世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:14:57.720
>>573
可視光線用の目で見ると目を傷めるから
ピット器官のように目以外の器官で見る事になるんだろうね
0576世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:34:35.630
昨夜のNHKの「地球事変・大量絶滅」では登場した哺乳類(プルガトリウス?)
は赤い色の空を認識していたなw
0577世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:58:00.750
べつに赤は目立ないだけで認識はできる
本当に区別できないのは緑色覚
0580世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:00:23.810
この鹿だというマスコットの絵を初めて見たとき、俺にはどうしても鹿だとは思えなかった。
http://www.so-net.ne.jp/antlers/clubs/team_mascot.html
鹿の目が2つとも正面を向いているなんてありえないではないか!
0581世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:22:34.920
過酷な北極圏でレミングやホッキョクイワナを食べるところから(誤食?)捕食者に進化したトナカイの子孫とかw
0583世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:00:13.510
希少種野動物の毛皮を使わないのなら動物保護だろうけど
飼育されている食用の羊・山羊・牛・兎等や害獣の毛皮
使わないのは動物保護だといえないな
0584世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:19:00.670
ヒツジやヤギの地方品種が、用途を失って絶滅か....
0585世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:57:22.940
家畜化によって安定して種を残せているって側面もあるのにね
(まぁ一方で虐待してるとも言えるが)
0586世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:40:35.980
中央アジア原産の羊の一品種のカラクール種も、生まれたてか母親の胎内の子羊の毛皮を採取する(アストラカン)という残酷ともいえる用途だけど、
禁止されたら飼育頭数は確実に減りそうだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
0587世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:40:18.390
動物保護の勘違いってとオリビア・ニュートン=ジョンか。
あの意味不明な行動で日本のファンを一気に失った。
0588世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:20:09.500
秋田犬 ごり押し始めました
0591世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:24:06.560
>>587
むかし有名なニュートンの子孫っていうデマがあったが実際は
物理学者マックス・ボルンの子孫なんだってな ニュートンて
名前と物理学者の部分だけがくっついて出た誤解なのかな
0592世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:06:26.360
オリビア・ニュートン=ジョンは数年毎に日本に来てるようだけど
まったくニュースにならないなw
0593世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:49:19.230
今日放送されたNHKBS1ジャーニーズ・イン・ジャパン「大館・秋田犬とともに」

何匹もの秋田犬が登場したけど、軽く鳴いたのが1匹だけ、他は全く声出さず。
0594世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:30:05.450
>>597 そういえばヘプバーンでもオードリーの方はなんちゃってで、ローマ字のヘボン式の人の方が本物とか。キャサリンも本物とも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%97%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3
>ジョゼフは自身のことを、スコットランド女王メアリの三番目の夫である第4代ボスウェル伯ジェームズ・ヘプバーンの末裔であると信じ込んでいたことによるが[9]、
ジョゼフがジェームズ・ヘプバーンの血をひいていたという事実はない[8]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%9C%E3%83%B3
>アカデミー賞女優キャサリン・ヘプバーンはヘボンと同じHepburnの一族である[11]。
>またヘボンの遠い祖先は、スコットランドのボスウェル伯に連なるという。

オードリーは織田信成みたいなもんかw
0595世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:46:17.250
>>587だった....
0596世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:29:19.110
NHK・BSプレミアム
イヌと人 3万年の物語〜絆が生んだ最強の友〜
2018年3月31日(土) 午後9時00分(90分)
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92345/2345023/index.html
あらゆる暮しの場に登場し人間を助ける良きパートナー・イヌ。イヌは人とともに暮らしながら進
化し、さまざまな役割を果たすようになってきた。最新の研究であるホルモンの存在が、イヌと人
の強い絆の形成に大きく関わっているという事が明らかになった。番組では、プレゼンターの滝川
クリステルさんの案内の下、現代の社会のさまざまなシーンで活躍するイヌたちの姿を映し出しな
がら、イヌの壮大な進化の歴史と驚きの物語を伝える
0597世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:33:14.430
韓国人の男、隣家の犬を殺し肉食べる夕食会開催 飼い主を招待も
http://www.afpbb.com/articles/-/3170868?cx_part=top_block&;cx_position=3
韓国の警察当局は11日、農業を営む男が隣人の飼育する犬を殺して調理し、
その肉を食べる夕食会に飼い主を招くという出来事があったことを明らかにした。
0598世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:03:35.000
カメが爆発的繁殖…池“満杯” 飼育者の高齢化で
http://news.livedoor.com/article/detail/14620150/

→これ、食用にはならないのだろうか?
 人用でなくとも、家畜用でも。
0599世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:22:50.180
臭いのでは? とググったら珍味ハンターみたいなやつが食べてるな
野生化したのでもイケるんだろうか・・・?
0604世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:29:47.850
蛙ども、はやく相手を決めちゃれ!
毎晩毎晩うるさくてかなわん
0605世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:33:14.080
フエゴ島のビーバーもやばい
0607世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:05:30.060
英語の動物に関する語彙で、本来の語彙からフランス語に変わってしまったのってどういう基準なんだろう
beef,pork,mutton,venison,salmon,troutなんかはまあわかる。ノルマン貴族の御馳走として召し上げられたんだろう
でも鵜(cormorant)やコイ科の淡水魚(bream,tench,roach,dace)までフランス語起源。中にはフランス語経由のゲルマン語由来もあるけど
アングロサクソン人はこんなものまでノルマン人から取り上げられたのか?
0609世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:12:12.080
>>607
魚食べなかったからじゃない?
0615世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:34:40.460
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

R05
0618世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:48:16.040
金魚や錦鯉に比べて、メダカの育種が近年まで盛んでなかったのはなんでだろう
繁殖は一番簡単で、古くから飼育されてるのに、ずっとヒメダカと白メダカくらいしかなかった
あと、日本(錦鯉)や中国(金魚)やタイ(ベタ)みたいにその辺の淡水魚の変わり物を拾い上げて、交配できれいなのを育種したのってヨーロッパとかでもあるのかな
0619世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:47:05.770
「セミの声がうるさい」仏南東部で観光客が村長に苦情
http://www.afpbb.com/articles/-/3187269?cx_part=top_focus&;cx_position=2
地中海に臨むフランスのプロバンスの夏にはセミの鳴き声がつきものだが、
休暇で訪れる観光客の一部にとっては騒音でしかないようだ。
絵画のような風景が広がる南東部バールのルボーセ村では、一部の観光客が村長に対し、
セミの声が朝寝の妨げになっていると苦情を申し入れている。
セミの雄は雌への求愛を目的に「歌う」のだが、これを鎮めるため村の商店で殺虫剤を入手
しようとする観光客まで現れた。
0620世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:29:08.380
17年蝉に出くわしたらどういうクレームをつけるのだろうかw
>>604
水田地帯の真ん中の家に嫁に行った姉が、5月は蛙の声がうるさくて、
とこぼしてたな
0621世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:26:12.630
ファーブル昆虫記を読んだことないのかw
あれを読んだら、プロバンスで夏のセミは仕様だと納得するはず
0622世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:42:45.860
日本の時代劇を輸出する時、夏のシーンは蝉の声があるものと無いものの
2つの演出を用意するらしい。
0624世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:56:55.690
ジャカルタ・アジア大会の金メダリストに渡すぬいぐるみはスマトラ犀か。
インドネシア最強動物はこれなんだな。
0627世界@名無史さん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:54:01.430
中国でオークションに出された柴犬、落札されたら食用にされたんだろうかなー
結局出品そのものが引っ込められたようだが
0628世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:39:35.060
日本近海のイシダイ、米西海岸で目撃相次ぐ 津波に乗って太平洋横断か
https://www.cnn.co.jp/fringe/35130068.html

CNNは日本の記事が非常に少ない。
こういうようなアメリカに関わるものでもなきゃなかなか載らない。
0629世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:12:56.630
イシダイは駆除されちゃうんだろうか。そもそも瓦礫がなければ来ておらず、瓦礫は人工物由来だからって
それとも自然の営みとして容認してもらえるのかな。台風でやってくる南方の生き物みたいに。
0630世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:24:59.460
動物との関係は見つけたら石投げるくらいの緊張感はある時代のほうが互いに良かったな
人がお行儀よくなり
従来は臆病で人を恐れるはずだったイノシシやキツネが人馴れして人襲うようにもなったし
人が弱いと確信するとシカですら人を恐れなくなるし
犠牲や被害から駆除の必要も出てくる
0631世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:26:00.590
キツネは化けない限り人を直接襲うことはできないだろうw
代わりにエキノコックスという使い魔を繰り出して
0632ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/12/29(土) 12:23:32.800
メダカの学校は丹後にあったらしい、、、



【ゲノム解析】日本列島のメダカの起源がゲノム解析から明らかに[12/14]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1544769580/1

1 名前:しじみ ★[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 15:39:40.84 ID:CAP_USER
 岡山大学、東京大学、北里大学の共同研究グループは、メダカ野生集団の網羅的ゲノム配列情報を用いて、日本列島内のメダカの拡散ルートを明らかにした。

 日本列島に住むメダカは、大きく南日本メダカと北日本メダカの2つに分けられると考えられてきた。
しかしながら、2つのグループの遺伝的関係や、各々がどのように生息域を広げてきたかについては、ほとんど調べられていなかった。
また、京都・兵庫の北部である但馬・丹後地方には、それら 2 つのグループが交雑によって成立したハイブリッド集団がいるとされていたが、
その形成史についてはほとんど不明であった。

 今回、同研究グループは、東京大学で35年以上維持されている全国の野生メダカ系統維持群と佐賀県で採取した野生メダカ集団の染色体ゲノムを網羅的に調べ、メダカの集団構造を推定した。

その結果、これまで南日本グループと呼ばれてきたメダカのグループは、北部九州を“故郷”とし、
南は沖縄、北は岩手まで広がったことが示された。さらに、
南と北のハイブリッド(混血)が住む地域と考えられてきた但馬・丹後地方は、実は、北日本メダカの“故郷”である可能性が高いことが統計学的に示された。

故郷がこれまで不明であった北日本グループのメダカは、今回の解析により、但馬・丹後地方を起源とし、青森まで広がったことが結論付けられた。

 今後メダカの進化史が、ヒト集団の進化史を解くヒントを与えてくれるかもしれない。

論文情報:【G3: Genes, Genomes, Genetics】Medaka population genome structure and demographic history described via genotyping-by-sequencing
http://www.g3journal.org/content/early/2018/11/26/g3.118.200779

https://pbs.twimg.com/media/DuVE9a4VsAAyTPY.jpg

https://univ-journal.jp/24006/
0633学術
垢版 |
2018/12/29(土) 13:49:55.230
ペットが戦争や旅行が自由なわけな方がいいよなあ。
0635世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:16:41.610
>>631
イギリスでは、キツネが児童を襲ったり赤ちゃんの指食いちぎったり・・・
0636世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:10:46.880
ヨーロッパで狂犬病の病原巣となってきたのはキツネ

狂犬病の狂騒期だとキツネは普通に人間も襲う
0637世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:15:24.330
ペットとかいうナチュラル虐待文化
なんでペット飼ってる=動物に優しいってイメージになってんの?w
0640世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:49:46.460
ボツワナ政府は、アフリカ象による被害が甚大だという理由で保護政策をやめ、
象の狩猟・駆除を解禁しようと検討しているらしい
0641ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/02/24(日) 13:40:41.260
あたまがお馬鹿になって
ヨダレ垂らしすぎて死亡するらしい、、、
感染力もあります


【動物】「ゾンビ鹿(狂鹿病)」の肉を食べると人はいったいどうなるのか?[02/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1550816800/1
0642ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/02/27(水) 20:10:02.140
シロアリとは親戚付合いをしているのかな、、、

【生物】生きていた……世界最大のハチを発見 インドネシア[02/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1550817101/1


■ウォレスの巨大蜂 (Megachile pluto)

・推定の翼幅6センチで世界最大のハチ
・メスはシロアリ塚に巣を作る。大きなアゴで集めた樹脂で巣を固め、外敵から守る
・生息には低地林の樹脂や木の幹に作られたシロアリの巣を必要とする
・ウォレスは、生物の進化論をチャールズ・ダーウィンと共に構築した。巨大なハチについては
「黒い大きなスズメバチのような昆虫で、クワガタのような巨大なあごをもっている」と説明していた。
0643世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:39:47.760
猛毒ヒアリはワサビに勝てず アリ学の研究者が効果検証
http://news.livedoor.com/article/detail/16093041/
 強い毒を持つ外来種のヒアリも、ワサビの辛み成分には勝てないらしい。
 兵庫県立大の橋本佳明准教授(アリ学)らがその実態を突き止め、
日本応用動物昆虫学会の英字誌オンライン版に発表した。
日本への侵入を防ぐのに役立つ可能性があるという。
論文はサイト(https://doi.org/10.1007/s13355-019-00613-5)で読める。
0646ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/03/24(日) 14:32:03.960
>>644
相当昔に枝分かれしてるのに
おなじ成分でトリップしちゃうんですねぇ
0647ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/20(土) 14:27:52.200
夜のオウムこと「カカポ」さんが
厳重に隔離された世界で監視されながら
せっくすに励んでいるらしい、、、

【動物】希少な「飛べないオウム」カカポに記録的な繁殖期、NZ[04/19]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1555676728/1

リチャード・ヘンリーさんの中の人も
高齢をおして頑張ったんでしたっけか、、、
0648世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:37:46.710
ムッソリーニ統帥と、ハイレセラシエ陛下は、

共にライオンをペットにしていた。
0649ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/20(土) 15:02:32.520
>>617 こっちは地球温暖化で減って

>>647 こっちは地球温暖化で増えた

とのことです
0650世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:57:28.430
あべちょんり「うちの妻がペットフードを食べていた」
0652世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:20:53.500
ヴィジャヤナガル王国の国旗に描かれているのは
イノシシでしょうか。それともブタでしょうか。
この動物を選んだのは何か理由があるのでしょうか。
0653世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:13:32.300
>>652
イノシシ

ヴィシュヌ神の化身(アヴァターラ)のひとつ
0654世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:20:16.730
イスラム教徒へのいやがらせ
だったら面白い
0655世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:47:24.920
それ、サイだって説もあるな。もともとは。
0656世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:59:47.810
>>654
そうか!イスラム圏からの移民流入を防ぐために
現代の先進国も採用すべき事だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況