X



科学史・技術史総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/01(木) 22:40:05.530
理系と文系の中間的分野と言える科学史や技術史について語るスレです。
なお、ここでの科学は自然科学のみを対象にしたいと思います。
0277世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:56:38.110
骨の構造上オーバースローで物を投げられるのはホモサピエンスだけだったか
なんか例外の類人猿が一種いたようないないような
0278世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/30(金) 09:13:45.810
>>276
ゴリラはうんこを投げつけるな
0279世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:27:35.350
>>276
ゾウも鼻で物を投げることができる。
動物園で人に糞を投げつけたってニュースあったよ。
0280世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:52:47.990
NHKの投稿DO画では、ウンチを投げるヒヒの映像が・・・
0281世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:15:38.190
>>279
ゾウは身体が重すぎて手が使えないぶん鼻が発達したな
ゾウは鼻でマッチ1本を拾えるくらい器用らしい
0282世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/30(金) 12:41:09.840
>>281
順序が逆だよ、身体が大きいから鼻が発達したんじゃなく、
正確には器用で発達した鼻を持てたから大型動物として成功できたんだ。
0283世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/30(金) 13:01:33.180
バスケットボールをやると背が高くなるのではなく、
背が高いとバスケットボールで成功しやすいってのと似ているね。
0284世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/30(金) 20:08:33.080
他の類人猿やヒト属との差は投げる動作+投げるモノだけじゃなく補助具(投擲具や弓)を使った所も大きいと思うけど…
0285世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:02:31.560
>>276
ナゲナワグモって種のクモは投げ縄で虫を捕らえるよ。
あと、ある種のコブラは敵の目を狙って毒を飛ばす。
0286世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:16:33.850
>>273
地球上に硝石が存在しなくて火薬の発明が無かったら、
つまり鉄砲や大砲の発明が無かったら、
その後の人類は今でも弓矢で戦っていたのだろうか?
0287世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:17:40.740
中国人が火薬を発明しなかったら世界はどれだけ平和だっただろうか?
0288世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:39:29.030
クモが張る網は、道具としてかなり高度な代物だな。
アウストラロピテクスから人間までの系統が、
道具作りでクモ一族を上回ったと言えるのはつい最近のことだ。
0289世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/31(土) 01:05:45.910
>>288
クモの網は学習によるものじゃなくて本能だからね。
親から教わらなくても網を張れる。
人間は親から教わらないと自分で道具は作れない。
0290世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/31(土) 21:56:03.220
昔の中国人は黒色火薬の製造法とかを秘匿しようとしなかったのかな
0291世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/01(日) 04:31:46.780
中国で火薬が発明された当初は花火等の見世物としての利用が主で武器専用って訳じゃないのと
道士達の民間開発で見付かったから王朝が隠す必要もないし
元々硝石を用いると激しく燃えるのは火薬発明以前から知られていたから
隠しても直ぐ漏れちゃうと思うよ
0292世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/03(火) 13:59:12.700
>>273
物を投げる能力が元々発達している人類は、
飛び道具を発達させていったのは必然だったのだな。
0293世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/03(火) 14:17:20.250
>>286
ガス銃・火炎放射器・毒ガスいろいろある
0294世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/31(火) 11:22:31.790
数学は古代ギリシャの時点で存在したのに、科学が16世紀まで発生しなかったのって何か理由あんの?
数学で物理現象をシミュレートするって発想そのものは論理的飛躍がないと思うんだけど
0296世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/31(火) 14:53:29.770
ジャップやシナチョンやムスリムゴミよりマシだろうよ
0297世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/31(火) 15:27:18.410
>>294
当時の数学、主に幾何学は純粋な学問じゃなくて宗教学のふろくみたいなもんだからね。
ギリシャ哲学って言っても純粋な学問じゃなくて後代に失われた宗教の宗教学だから、元々の宗教哲学理論がわからんと理解はしづらいと思う。

科学の発生は宗教勢力の後退による部分は少なくないと思う。
現代でも宗教勢力の力が強いところは科学が発展しづらいようだし。
0299世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/07(金) 10:02:32.160
外国人が「中国高速鉄道は新幹線より快適って言ってるぞ!」=中国報道
http://news.searchina.net/id/1633040

→50年後もこの水準のままの快適さを保っているかどうか
0304世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:18:00.520
>>262
何年か前に中国が対艦弾道ミサイルを開発しているとニュースになった時、
そんなミサイルあり得ないだろ無理だよ、と私も思いました。
0305世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:21:55.400
中国で東部と西域を繋ぐ長距離・高電圧の送電線を建設中というニュース。
これ、直流だそうだがなんで直流なんだろうか?
あまりにも高電圧なんで発電機からの交流変換器を造れなかったんか。
直流送電は損失が多いのに加え、周辺への悪影響があるというのは
エジソンの時代からの常識だと思うがね。
0306世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:04:08.630
超電導ケーブルの送電は直流が向いていると聞くね。
>>305が小耳にはさんだ話と同じかは知らんが。
0307世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:42:13.640
>>302
赤字なので株式を売却して黒字になりましたので割り戻しします。
立て直しに成功だぜブヒー!

台湾「今後の車両は日本から買うとは限らない。国際入札にする」
日本「裏切り者!許すまじ!」
0308世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:38.740
あそこまでハードもソフトも新幹線のクローンにしておいて、別の製品が導入できるとは思えないな
0309世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:59:05.330
>>13
でもおかしいじゃん。人口の豊富な地域を占領して人手なんて輸入し放題の時期に産業革命だぜ
0310世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:35.740
>>308
ほとんどが欧州方式で、車両は日本

もともと欧州で決まっていたのに横はいりしてきた日本の影響でぐだぐだ
でもコネでまた日本製に決まるかも
0311世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:01:24.500
>>305
直流送電の方が長距離では送電損失が少ない。交流は表皮効果で表面に集まってしまうので電気抵抗が高くロスが大きい。
ケーブルの本数が少ないので鉄塔も小さくコストも安い。交流は一般に三相だから3本必要。
太陽光発電などは一般に直流なので接続の都合がいい。西部の太陽光などの電気を持ってくるのによい。
先進国でも先端技術は直流に関心が向いている時代の潮流は直流
0312世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:02:41.540
>>311
何言ってんだ?
送電に必要な導線は最低2本。直流も交流も同じ。
ここで、2本使ってフルの送電の3倍の電力を送るのに必要な導線は何本か?
直流だと6本、交流だと三相にすりゃ3本だよ。ピーク分散するからな。三相四線式の4本だと単相二線の6倍だよ。

表皮効果? きょうび、ソリッド線ではないだろ。細い線を束ねてる撚り線だ。火をうひみぅかなんて無視できるわな。
0314世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:10:26.270
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Z1BY2
0315世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:09:10.530
蒸気タービン
ド・ラバル(瑞典) 衝動形蒸気タービンを発明、ドラバル・ノズルで有名
パーソンズ(英) 反動形蒸気タービンを発明
0317世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:42:56.090
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

D1A
0318世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:54:57.560
先週のNHKBSで鉄道王国をやってた。
みてて思ったのは、中国の新幹線パクリ。
日本では現状に満足せず次世代技術を開発しているけど、
中国では日本に負けず劣らずの次世代技術はあるのかな。
かつて大言壮語してたんだから日本の新技術頼みってことは
ないよね。
0319世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:00:49.050
サンクト・ペテルブルクの熱湯配管事故のニュースをみて思ったのだが、

その熱湯はどこで沸かしてるのだろう?
その燃料は?
末端ではどのくらい温度は低くなるの?
有料?無料?
常に熱湯が流れてるのだから配管工事は相当危険だよね?
0321世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:29:00.680
>>162
>航空宇宙でも他の分野でも特に世界を引っ張るようなすごい話を見ません。

高解像度のレーダー衛星ではドイツが世界をリードしている。
もうじき打ち上げられるTerraSAR-Xの新型機は地表分解能が25cmで
衛星のレーダーでこの解像度はすごいよ。
https://directory.eoportal.org/web/eoportal/satellite-missions/t/tsx-ng
0322世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:24:30.110
>>319
火力発電所。燃料は発電の余剰熱の利用。
有料。
止めてから工事なので断湯する。当然シャワーがつかえない。


個別の湯沸かし器やボイラーがないので換気不足とかはない。
暖房の一酸化炭素中毒による死亡、ストーブの転倒で火事とかも回避できる。

道路の除雪とかにも利用できる。
0323世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:24:47.320
>地表分解能が25cm

低軌道で周回している軍用の衛星なら前世紀レベルだけどね。
0324世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:31:58.940
>>323
逆。光学衛星とごっちゃにしてはいけない。
レーダー衛星は夜だろうが雲があろうが地表を撮影できるが
光学衛星はそれができない。レーダー衛星でこの解像度が普及すれば
既存の光学偵察衛星はすべて陳腐化してしまうだろう。
0325世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:28:29.980
色がないので人間にわかりにくい
0326世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:38:16.670
どうせ偵察衛星とかの解像度〇〇センチとかいう記述は
特に断りがないかぎりパンクロマチックでの数字。すなわちモノクロ画像やね。
0327世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:53:12.970
>>324
何が逆なのか分からんけど、Xバンドを使用するSAR衛星の比較対象はイタリアと韓国の二か国だけだね。
もうすぐ打ち上げられるって、地表分解能が25cmのは2007年に打ち上げられてるよ?
回帰日数が11日ということは、軍用ほどではなくとも比較的低軌道だと思うんだが。違うのか。

どのみち、米ロが情報を公開していないのに、「ドイツの技術は世界一〜」とか言われても…

>レーダー衛星でこの解像度が普及すれば既存の光学偵察衛星はすべて陳腐化してしまうだろう。
ドイツがその数年後に打ち上げた別タイプのXバンド搭載衛星には、そんな高解像度機能を付与していないんだが。
そういう一点豪華主義的発想は科学技術全体への不理解の一助にしかならないよ。
0328世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:57:58.150
>>327
TerraSAR-X Next Generationの予定軌道は高度514kmだ。
アメリカの偵察衛星なみに150kmまで降下すれば、解像度は8cmとかになるだろうww
ドイツの科学力は世界イチィ!と叫んでも良いのよ?
0329世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:08:25.180
252吾輩は名無しである2019/02/22(金) 12:35:39.37ID:5MSRUROB

「大西祝選集」第二巻、64ページ。

「又一は物質的学術の驚くべき進歩と又これに伴う物質的技芸の進歩かつすべて物質的開化の
進歩が今世紀の人をして天地間の事物はことごとく物質的に解釈し得べきもの、
又主物的に思惟せざるべからざるものとの思想を懐かしめたるに原因す。」

明治の哲学者で有名な大西祝は、近代思想をこのようにとらえていたようだ。
明治の時にすでに、すべてのことを物質的に解釈するべきものと、科学万能主義を主張している。
このような思想を選択した日本が、いち早く近代化を成し遂げたという大きな流れがあるようだ。
その物理学を重視する思想をぼくは称えたい。
0330世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:00:52.360
文系が平成の三十年間で成し遂げたこと。
・日本における書籍の数を数えた(文学)。
・日本のすべての道路をデータ化した(地理)。
・刑法を歴史的仮名遣いから現代仮名遣いに変更(法学)。
・成人年齢を二十歳から十八歳へ変更(法学)。
・安保法案(法学)。
・戦争性犯罪の存在を公的機関が認める(法学)。
・金融取引のテクニカルトレードをプログラム化(経済学)。
・世界全体の貨幣の総量を数える(経済学)。

理系が平成の三十年間で成し遂げたこと。
・インターネット回線網を敷設(工学)。
・二人零和有限確定完全情報ゲームの人工知能による攻略(工学)。
・ブラウン管テレビから液晶テレビへ変更(工学)。
・ロボットアームの完成(工学)。
・生体認証(工学)。
・養豚養鶏植物工場の普及(農学)。
・マグロの完全養殖に成功(農学)。
・iPS細胞から神経細胞へ誘導(生物学)。
・蚊の撃退(生物学)。
・ミトコンドリアや葉緑体になった細菌の確定(生物学)。
・金属文明からプラスチック文明へ転換(化学)。
・ヒッグス粒子の発見、重力波の発見(物理学)。
・量子コンピュータの開発(物理学)。
0331世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:29:14.950
フランスのノーベル賞物理学者、核廃棄物の処理法を発明…レーザー光線で別の原子に変換し半減期を数分に短縮

実用化できたら2個目をあげよう
0332世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:15:52.280
新幹線200系

TGV270km/hに負けない為、無理矢理275km/h走行(設計最高速度250k/h)。
0333世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:47:40.480
くだりで275km/h、はったり技術は日本の十八番
0335世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:51.050
夢の原子力

半分処理をするには半減期と同じぐらい時間がかかります
処理するのに発電した電気量以上に電気を消費します
0336世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:57:25.910
世界初の沈む海没空港
0337世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:53:25.230
温度計

イスラム なし
中華文化圏 なし
インド なし
0338世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:52:24.220
湿度計なら中国が一番早かった
0339世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:06:37.960
物を冷却する技術の歴史も中々面白い。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/氷貿易
・氷貿易
・天然氷の保存と利用
・人工氷の製造
・氷室や冷蔵箱

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/冷凍サイクル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/冷凍機
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/冷却
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/熱機関の理論サイクル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヒートポンプ
・人工的な冷却技術の発明
・蒸気圧縮冷凍機
・吸収式冷凍機
・冷蔵庫、エアコンの発明

最近の我が国では
・川重冷熱工業が世界初の三重効用吸収冷温水機を開発、販売
・デンソーが世界初の高効率のエジェクタサイクル冷凍機の開発に成功
・ツインバード工業、世界史の量産型フリーピストン・スターリング方式冷凍機の販売を開始
0341世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:52.410
>>339
三菱重工、新しい冷媒R454Cを小型エアコンに採用
https://www.kankyo-business.jp/news/022358.php
三菱重工サーマルシステムズ(東京都港区)は4月18日、地球温暖化係数GWPが極めて低い冷媒R454Cを、世界で初めて1馬力級の小型エアコンに採用すると発表した
0342世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:56:04.200
かの大流血イベント、フランス革命でフランス人は
「近代科学の父」ラボアジエの首を刎ねただけでなく、
「結晶学の父」アユイをもう少しで虐殺してしまうところだった。

カトリックの司祭にして結晶学の基盤を築いた化学者
ルネ=ジュスト・アユイは、聖職者を小役人にしてしまおうという
聖職者民事基本法に対して宣誓を拒否し、牢屋にぶちこまれてしまう。
弟子が奔走して牢屋から出られたが、もう数日解放が遅ければ、
かの「九月虐殺」で殺されてしまうところだった。
0343世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:54:43.180
アユイの弟ヴァランタンだっけ?
聾唖者のために救済活動したのは知ってたけど
兄も助けてるんだなー
0344世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:52:37.620
電流の単位アンペアに名前を残す科学者アンペールは
当人ではないが父親がフランス革命でギロチンにかけられて、
そのショックで無気力になってしまったという。
0345世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:36:21.730
王制時代に良い待遇を受けていたということで、
革命政府は科学者に敵意を抱いていたからな。
ヨーロッパの科学界を長年牽引してきた
フランス科学アカデミーすら解散してしまった。
0346世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:50:24.620
初期古代ギリシャ 詩の形で自然哲学、数学

古代ジャップランドの江戸時代 数学の問題を奉納
0375世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:18.190
代数

初期に幾何学を利用し、次いで文字で文章にし、記号操作に進んだ。

説明変数と非説明変数との関係を座標を用いてグラフにして視覚的に認識できるようにもなった。

高次のものは射影・投影法により低次に移すことで、平面の紙の上などにでも表現できるようになった。

それ以前は複数のコマ割だったが
3DCGやアニメーションにより時間軸で1次元増やすことが出来るようになった。

カラーを利用することで傾きなどを色で表現したりも出来るようになった。
0376世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:51:41.470
散らばり具合の度数
ラプラス 平均偏差を使用する
 ↓
ガウス 標準偏差を使用する

標準偏差が主流になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています