X



博物館・美術館・資料館を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/13(火) 12:40:53.260
歴史を学ぶ上で有益な収蔵物を展示している、世界の博物館、美術館、資料館を語るスレです。
実はこの博物館にあの有名な○○が展示してあるから見ておけ、とか、
この博物館は○○関係が充実している、とか、
逆に○○関係に興味があって見てみたいんだけど、どこに行けばいい?と質問したり、
こんど日本に○○展が来るんで、特に○○はお勧め、といった情報を交換できるスレにしましょう。
0251世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/01(月) 00:02:21.260
博物館に比べればデジタル化しやすいし
ネットとの相性もいいが本屋と競合する

今後どう発展するのか?
0253世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/01(月) 05:33:25.250
>>250
オックスフォードもキリスト教大学でしょ
日本の寺は明らかに明治維新の廃仏毀釈で衰退したのが大きい
その辞典で寺の学問も大学制度に変わっちゃって伝統学問は衰退し、
今はほとんど絶滅したんで
0255世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/01(月) 06:45:27.480
>>254
 比叡山は焼かれちゃったから、高野山のが残ってる
0260世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/02(火) 03:12:49.370
江戸期は紅葉山文庫が一番デカかったのかな?
0261世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/17(水) 22:24:10.540
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141217-00000043-minkei-l09

日光の「鬼怒川秘宝殿」、年内で閉館へ−33年の歴史に幕 /栃木
0262世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/17(水) 23:02:23.290
>>261
上にも出てたね
今晩2:29a.m.からフジテレビで、その閉館の顛末を撮ったドキュメンタリーやるみたいよ
0263世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/19(金) 23:40:21.450
博物館の老朽化が閉鎖するいいわけに都合がいい。
閉館がこれから続くだろうね。
0264世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/21(日) 10:03:49.060
モネの名画がパンチで殴られ大穴が開く…その価値なんと15億円
http://labaq.com/archives/51840967.html
フランス印象派の代表的画家、クロード・モネの絵画が49歳の男によっ
て破られる事件が2012年に起り、今月2日に懲役判決が下されました。
パンチによって破損してしまった、モネの絵画をご覧ください。
0265世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/21(日) 22:43:09.520
>>262
アメみたいに財団の発想が出てきて、世代を超えて
引き継がれないのかなぁ
明治村も、民間会社だろう?
日光江戸村も、東映時代劇村も
日本だと、個人コレクションだけで
それを社会全体でバックアップしようとの発想がどうしても
出てこないのかネェ
まあ、アメの財団も脱税システムの一種の治外法権区域との
批判があるし、
ひどい例だとクーデターや独立国家を作ろうと企てるのだからな
0266世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/21(日) 23:25:37.740
秘宝館を保存する財団はなかなか難しいだろw
たぶん、なんの名誉にもならない
0267世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/22(月) 15:14:24.230
日本の場合、財団がそもそも規模が小さい。
日本財団でも300億円とか。

博物館を作って、運営組織として財団を作るので、財団が博物館を作らない。
0268世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/23(火) 01:27:11.890
アメの場合は財団が
ヨーロッパの場合は王室その流れを組む科学アカデミーとか
公共団体が何とか博物館を維持しようと努めるのに、
日本の場合なぜか博物館は長く続かないのだよな
天皇家でも会社でも日本はとにかく永く続けようとの力が働くのに
博物館だけはとにかく続かない。
(個人でやっているところは)
0269世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/23(火) 03:41:10.140
山階鳥類研究所(我孫子市鳥の博物館)は、侯爵家からスタート
0270世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/23(火) 07:21:14.810
>>268
基本要らない施設が多いから
公営は、東京、京都、奈良、九州だけで他要らないくないか?
私営は、勝手にやってればいいけど助成する必要ない
0271世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/23(火) 20:51:44.760
例えば病院でも町医者は少なく、キリスト系や財団系の大病院ばかりというのも
たんに節税対策
日本がこれをやろうとすると、進歩的知識人が「芸術保全を目的に大企業の節税に協力するとはけしからん」の
大合唱
0272世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/24(水) 16:53:03.910
悪逆非道な欧米は節税対策で日本は正義だから出来ないのだ。
0274世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/30(火) 12:04:57.680
なんか世界史関係で面白い展示イベントない?
0275世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/31(水) 13:16:50.730
市が政令指定都市になったんで、
どんどん市立博物館とかに金をつぎ込んでいる。
数十年後の入場者数がどうなるか楽しみだ。
0276世界@名無史さん
垢版 |
2014/12/31(水) 14:56:24.100
>>275
つか、それで破産する市がたくさん出るんじゃね
たく、ダニみたいなやつらがたかってるからなあ
0277世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/07(水) 09:33:45.290
これは良さ気

浮世絵や日本画も!博物館所蔵の4万超の画像を無料ダウンロードできるコレクションが素晴らしい!
http://mag.japaaan.com/archives/20581
0278世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/08(木) 09:43:19.690
>>274
根津美術館の特別展「動物礼讃 ―大英博物館から双羊尊がやってきた!」とか
http://event.japandesign.ne.jp/2014/12/6601/

テーマは4つ。
最初は、大英博物館や京都・泉屋博古館が所蔵する中国古代の青銅器の名品である。
続いて、神仏に仕える霊獣たちを表わす仏教絵画、権威や吉祥の動物がテーマとなった
水墨画や屏風絵、最後は茶会や日常生活の場に用いる品々を飾る動物たちが並ぶ。

世界にたった2つしかない「双羊尊」をはじめとする、館内外のコレクションから選りすぐった優品の
数々を通じて動物に対する畏怖や憧れ、身近な動物の愛らしさなど多様な造形をお楽しみいただきたい。
0279世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/08(木) 12:22:46.000
根津美術館て常設で双羊尊あるじゃねーかと思ったら、
大英博物館からもう一匹(二匹というべきか)呼び寄せるのか
0280世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/08(木) 13:06:06.190
未年だからなのか
0281世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/09(金) 10:34:11.040
そりゃ当然そうだろうな
0282世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/09(金) 14:38:08.080
このスレの人たちは、やっぱ漫画ミュージアムみたいなのには批判的なの?
0283世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/09(金) 15:25:08.360
べつに構わんよ
東京漫画会設立から100年、「のらくろ」からでも80年が経ってるし、
展示内容次第で史的価値も十分出せる分野だろう
0284山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/
垢版 |
2015/01/20(火) 06:07:37.270
>>282
国営や都営で「いかがわしい」漫画を排除するようなら批判します。
いいのもわるいのもひっくるめて収蔵・展示(18禁は収蔵するが展示は限定)
するようなら評価されるべき。
0285世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/20(火) 06:56:45.820
国会図書館の所蔵マンガは全部表紙を剥がしてあるし、メジャーな出版社でも
出版社側がサボって納めてないってだけの理由で大量の抜けがあるから、
マンガミュージアムはそういうのをちゃんと補完できる場所であってほしいね。

そのマンガが出版されていた時代、読まれていた時代のいろんな意味での空間を
後世の研究者に向けて保存し続ける場所であるべき。
0287世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/21(水) 08:35:54.490
ちゃんとというのは?
0288世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/22(木) 16:20:03.080
>>282
くだらんもんに税金を使うようなら批判するね。
入場料ですべて賄うなら知ったことではないが。
0289世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/22(木) 22:49:59.130
文部科学省の資料では、教育に重点がシフトしている。
・みんなで押し花を作ろう
・冬の星座を見てみよう
0290世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/23(金) 12:16:32.610
>>288
なぜくだらんもんと思うの?
0291世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/23(金) 13:39:11.670
>>288
自費出版は納品されているのだろうか?
0292世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/23(金) 13:45:46.540
>>291
版元次第でしょ
0293世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/25(日) 04:02:50.830
四日市市(経常運営費から利用者負担を引いた額、一人あたり年間)
清掃工場 1373円
文化会館 878円
博物館 922円
図書館 805円

博物館に30年に一度行くと、一回2万7000円+入館料
こう考えると高いね。
0294世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/25(日) 06:37:14.370
>>293
このうち、清掃工場ってよくわかんないけどゴミ処理施設と考えると必須、
それ以外は必ずしも必要でない
まあ、図書館はあった方がいいけど、
田舎の博物館は、一番要らないものでしょう
0295世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/25(日) 10:45:25.320
文化会館・博物館の類は稼働率かせいでた子供(引率)が少なくなったから、
近隣市町村で統廃合するべきだな
0296世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/26(月) 06:21:13.240
市立
一つの市に博物館は最低一つが市長のプライド

町立・村立
考古学的発見や古民家などが博物館になる傾向があるんじゃ
文化財保護と同時に公開の予算確保のため
0297世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/26(月) 07:15:48.270
>田舎の博物館は、一番要らないものでしょう

本来は保管すべきものがあるかどうかが判断の基準とされるべきだと思う。
例えば考古学的出土品が多かったりする田舎なら、博物館を置くのは十分あり。
ただ展示テーマをその強みに絞り、規模を小さく、質を高めてコストを下げるようにするのが理想的。

総合博物館には、小中学生の教育目的の面も大きいけど、そういうのはある程度規模が大きい都市に限定するとか。
学校の授業で県外の大都市に行くのは難しいだろうから、文部省がCGとかVRを使ったコンテンツを作って
全国の博物館で自由に使えるように提供し、ミニ博物館の一室で体験できるようにするとかね。
0298世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/26(月) 11:17:09.860
>>296
>一つの市に博物館は最低一つが市長のプライド

 プライドで財政破綻か
 まあ私腹を肥やして財政破綻させた某市長よりましか
0299世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/28(水) 12:18:29.870
市の図書館とか市の博物館とか、
地価高騰・建設の利権の絡みがある。
政策としても市長の功績に簡単に転化できる。
0300世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/28(水) 19:10:54.030
プラネタリウムも曲面ディスプレーが完成すれば動画を流せば済む。
年間プラネタリウムの機器を2000万ぐらいで借りなくて済む。
0301世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/29(木) 01:15:23.130
というか、今じゃ1000円ぐらいだせばいいスマホのアプリもあるし。
空にかざせば自分が今いる位置と方角を計算して、見えるはずの星座を表示してくれる。
プラネタリウムの意義は相当落ちてしまったね。
0302世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/29(木) 10:07:49.110
つまりまだプラネタリウムに行ったことないんですね
0304世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/29(木) 16:33:53.540
星座の勉強なら、PCでもスマホのアプリでも、ブルーレイでも十分。
0305世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/29(木) 21:12:49.290
4,5回程度ということは各コースを一回ずつも見ていないのに
プラネタリウムの意義はない(キリッ)とほざいているわけか…

本当は小さい頃に学校から無理矢理連れて行かれ、オコチャマコースをみただけなんだろうな〜
0306世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/29(木) 21:46:41.390
最近の超高精細プラネタリウムを一度でもみると病みつきになるね。
このとき、説明が上手い人ならなお結構。
0307世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/29(木) 22:23:16.600
>>305
何をごちゃごちゃ。
意義が無いなんて言ってないでしょ。
落ちたと書いてるの。
以前と比べて意義が全然落ちてないというなら、どう落ちてないのかここで説明してよ。
0308世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/29(木) 22:51:14.430
自分が興味のないものには水をぶっ掛けて喜ぶ幼稚なオコチャマの相手をしてやる意義について説明してくれたらな
0310世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/30(金) 12:16:19.290
4、5回行ったぐらいではプラネタリウムを語る資格が無いって言ってる人ってのもかなり世の中と感覚ずれてない?
ほとんどの人は2、3回ぐらいでしょ
学校行事で行って、親に連れられてとか
0311世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/30(金) 13:32:07.630
まあでもどんだけヲタが切れようとも、利用者は減る一方だろうな
0312世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 00:34:07.490
>>308もどうせスマホアプリを片っ端から検証したことがあるわけじゃないんだろ?
興味が無いもの云々言い出したら、結局>>307と同じじゃん。
0313世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 11:09:50.450
>>311
プラネタリウムの新設が増えているというニュースを去年どこかのニュースで見た記憶があるんだが
0315世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 13:17:28.110
HSTやスバルや最新理論を取り入れ、コンピュータ技術、映像技術の進歩で
肉眼で見える以上のハイパー・プラネタリウムがあちこちに建っているらしい。
0316世界@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 13:28:20.350
システムの切替え=リニューアルじゃないか?
高度成長期ブームからバブル間の刷新
0320世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 12:42:26.830
秘宝館って昔からあったのかと思ったら、最古のもので1972年設立なんだな
0321世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 13:09:43.880
高度成長期に建設が多いんだろうね。
人口増加で入館者数が期待できるし。
0322世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 13:15:24.550
>>320
高度成長期か、全く成金趣味ってことか
そんなの建てるなら、もっと別な使い道あるだろうに
0323世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 13:45:56.570
高度成長期には貧しい時代に育った人ばかりだから
大衆の文化レベルは低い
0325世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 15:00:49.730
経済的な背景としては、温泉地への団体旅行客(社員旅行など)の存在がある
彼らの周遊スポットとして集客が見込めたが、その慣行の退潮とともに衰退したと
0326世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/08(日) 15:14:24.820
なんかスレの趣旨とかけ離れた方向に来ちまったな。
0327世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/09(月) 02:11:26.320
先日TVタックルで秘宝館をやっていた。
欧米でも似たような趣旨の施設が無いこともないが、日本のは機械を使った動かす仕組みがかなり秀逸らしい。
当時最先端のそういう関係の技師がたくさん参加しており、そうした仕掛けだけでも残せればよかったのにと見てて思った。
全国の秘宝館が潰れる前に、後世に残す価値がある展示品をリストアップしておいて、
どこか一つにまとめて展示すれば十分ペイできたはずなんだが

今となっては遅いけど
0328世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/10(火) 20:27:36.990
年間1億円の維持費としても入場料500円なら20万人必要。
年間1億円の維持費としても入場料1000円なら10万人必要。
0330世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/15(日) 10:45:18.980
費用対効果がはっきりしない。入館者数でぐらいでしか評価基準がない
アンケートの場合、アンケートをわざわざ記入してくれる人=関心度が高い人
というバイアスが係る

からついつい容易に建設案が浮上するんだろうね
0331山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/
垢版 |
2015/02/15(日) 13:38:10.860
対馬で盗難防止と韓国人観光客へのアピールを兼ねて防犯設備のしっかりした
建物を建設し、寺社や個人から預かった文物を展示する博物館とする計画が進
められていますね。
開館予定が4年後ですが。
0332世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/15(日) 14:46:47.350
NHK教育のノッポさんの例でもあるように、こういった系統で食っている
芸人もいるし(いたし)新聞やあたりはすぐに何たら展とかやるのに、
なぜか吉本みたいな芸能事務所は乗り出さないのだよな
テレビで見かけなくなった芸人あたりでも、商店街のイベントや
パチンコ営業で年収何千万稼いで、結構なしのぎになっているのだから
博物館や美術館の付随イベントでノッポさんみたいな芸を組織的に
やるという発想はないのかネェ
0333世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/15(日) 15:41:30.300
>>332
吉本みたいなヤクザな事務所は、文化・教育系に向かんでしょ
0334世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/15(日) 19:58:53.380
>パチンコ営業で年収何千万稼いで
その業界先細り
若年層〜中年を取り込もうとした古いアニメとのコラボも失敗
他に代案がないからまだアニメコラボを続けているけどw
0335世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/16(月) 01:55:07.980
パチンコは儲かっていないの?
バブル崩壊後、駅前のゴージャスなパチンコ屋は
団塊の世代の老後層を取り込めないの?
老後層を取り込めば四半世紀は安泰じゃないか?
0336世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/16(月) 13:17:59.970
>>335
なんだかんだと言ってもパチ屋はまだ儲かっているよ。
そういやぁ
パチ屋はスパ銭までは乗り出すのに、博物館、美術館系統は
乗り出さないな
もうそろそろパチ屋博物館とかできてもよさそうなのにww
欧米でも、カジノ王あたりは財団を作って博物館、美術館を
運営は考えないのかネェ
0337世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/16(月) 15:25:42.260
>>336
美術館なんて儲かるものではない
美術品を集めるのにどれだけ費用がかかると思ってんだ
0338世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/17(火) 18:16:40.590
目玉の絵画がないと集客が出来ない。
あれば、貸すかわりに借りることが出来る
0340世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/24(火) 23:07:09.810
美術館にかかる費用なんてたかが千円や二千円の入場料で賄える金額ではない
0341山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/
垢版 |
2015/02/25(水) 06:11:32.420
地方絵師や京都に山ほどいた絵師複数人の展示ですと、一作品数万円ということもありますが。
これは逆にきりがないという意味で個人所蔵家から借りた方が早い。
応挙でも150万以上あれば買えますからね。
大阪画壇は京都画壇より安く、大英博物館が手当たり次第に購入しているともう十年は前ですが
問題だとして報道されていました。
「サラリーマンの小遣いでも買えるのが問題」だと言っていた研究者もいましたが、安くいい絵
が買えること自体は問題ではないでしょう。
流出規制でも出すべき。もっとも、先進国で中国ほど厳しくしているかという話ですが。
0342世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/25(水) 16:04:56.320
国立は、保管・修復・研究・絵の購入をおこなって、
県立や市立は、寄付・寄贈の絵以外、国立の絵画を借りればいい。
0343世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/26(木) 23:30:55.610
>>20
イラク戦争や現在進行形のイスラム国の略奪
爆撃で紛失盗難にあってると思いきや案外平気らしいぞ

っていうニュースとイスラム国に略奪されて横流しにされてるって情報も一部であったりする
0345世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/27(金) 23:00:30.490
全部破壊すれば博物館の経費が浮く
全部破壊しちゃえムスリム
0347世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/01(日) 02:41:40.150
しかしまあ、
イスラム教は旧約聖書、キリスト教の後継者宣言を一方的にしているのだが、
旧約聖書の異物まで破壊するつもりかねぇ
0348世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/01(日) 02:58:55.600
みすぼらしい土器の破片を飾っている日本の歴史博物館とは訳がちがうぞ。
イスラム国の馬鹿どもが壊しているのは、はるかに精緻な芸術品だ。
0349山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/
垢版 |
2015/03/01(日) 09:34:01.670
「コーランにあるものは残す必要がなく、コーランにないものも残す必要はない」
アレキサンドリア大図書館を破壊したという俗説に伴った言葉を実現するとは。
0350世界@名無史さん
垢版 |
2015/03/01(日) 14:41:49.700
だからといってイスラム国と取引して、金を払って引き取るわけにも行かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況