X



偉人のあだ名を教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2012/12/22(土) 18:22:56.270
フィリッポス2世だったら隻眼王とか
0002世界@名無史さん
垢版 |
2012/12/22(土) 18:29:53.810
ジョン欠地王
0005山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte
垢版 |
2012/12/22(土) 20:44:44.410
タレーラン
フランスの外交官。有能ながら「金儲けをしているか、さもなくば陰謀をめぐ
らしている」と評された。
ナポレオンからは『絹の靴下を履いた糞』と呼ばれている。

李広
漢の将軍。漫画『キングダム』の主人公である李信の子孫。
匈奴から『飛将軍』と怖れられた。

李克用
唐の武将で、後に後唐を建てた。片目が小さく、『独眼竜』とあだ名されている。
わが国でも頼山陽が伊達政宗を李克用になぞらえて「独眼竜」と呼んだ。

郭侃
唐の名将であった郭子儀の子孫。モンゴル帝国に仕え、小アジアまで遠征。
『極西の神人』と怖れられた。

藤原顕隆
白河院の側近。官位に不釣合いな決定を影から行い、多くは夜に行われたこと
から『夜の関白』と呼ばれた。「天下の政、この人の言にあり」とも。
0006世界@名無史さん
垢版 |
2012/12/22(土) 21:51:01.360
>ナポレオンからは『絹の靴下を履いた糞』と呼ばれている。

くそわろた
0007山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte
垢版 |
2012/12/22(土) 21:59:23.420
ついでに、コルシカ出身のナポレオンからは名前をタレーランを呼んでもらえず
「タユイラン」と呼ばれていました。
0008世界@名無史さん
垢版 |
2012/12/22(土) 22:02:26.490
フランク王国・シャルル2世禿頭王
0010山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte
垢版 |
2012/12/22(土) 23:22:43.940
>>7
×名前をタレーランを呼んでもらえず
〇名前をタレーランと呼んでもらえず

ファビウス
ローマ共和政期の政治家・軍人。
ハンニバルを相手どって持久戦術に徹したことから、生ぬるいと『クンクタートル』
すなわち「のろま」とあだ名された。別称に『ローマの盾』。

マルケルス
同上。こちらは『ローマの剣』と称され、ハンニバルは彼のことを認めて(?)
「ファビウスは自分にとって教師だが、マルケルスは敵だ」と言った。
0013世界@名無史さん
垢版 |
2012/12/24(月) 12:17:00.450
ユリウス・カエサル
「禿の女たらし(モルクス・カルウス)」
「ビテュニアの女王(若い頃ビテュニア王との間にホモ疑惑があった)」
0014世界@名無史さん
垢版 |
2012/12/29(土) 21:33:47.700
アッラーの剣 イブン・アル・ワリード
これが一番かっこいいと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況