X



なんでタイやベトナムは中国を征服しないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/27(土) 19:15:35.470
中国の北方の遊牧民は
漢化しながらも中国を何度か征服してるのに
東南アジアで昔から大国と言われている
タイとベトナムはなんで一度も中国を征服できなかったの?
たるんでるの?
0254世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/06(水) 15:06:28.680
ベトナムはチベットよりもよほど中国の領地になっていてもおかしくないところ
0255世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/06(水) 15:20:40.720
>>254
だから属国だった時代が多いだろなに言ってんだ
0256世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:44:11.950
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg
0257世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:44:43.890
https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg
0258世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:46:49.160
過疎地で殴り合ってた吐蕃の生臭坊主どもとは鍛え方が違わい!

五代十国の十一国目として南漢から独立し明朝もフランスもアメリカも中共も追い返した!
Vietnam stronk!(ベトナムつおい!)
0259世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/07(木) 07:29:53.670
漢に征服され
呉に征服され
唐が滅びるまで征服され
明に征服され皇帝が死んで外交方針が変わるまで征服されたけどな
ついでに言えばフランスに征服されたし
0261世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/07(木) 07:40:09.910
年代が下るごとに弱くなっていく国は数多くあれど
現代に近づく程勝率が上がっていく国はなかなかあるまい
0262世界@名無史さん
垢版 |
2016/01/07(木) 08:11:58.740
ていうか最近中国に負けてんじゃん
中印国境紛争もなんかどっちが勝ったかよくわからん戦いだし

ベトナム戦争でも戦意だけは保てたけど
戦死者はベトナムが数倍多いし
弱兵の数で押し切ったとても褒められた勝ち方じゃない
0265世界@名無史さん
垢版 |
2016/02/28(日) 23:40:15.040
兵士の訓練や戦術に欠陥があったってことだろ
犠牲者が多すぎるのは明らかに失点

ベトナムが何が悪かったのか反省点を見つけていればいいが
0267世界@名無史さん
垢版 |
2016/03/16(水) 23:23:34.430
Attempts to impose order in the unruly Shan states proved difficult even for the Chinese.
The Ming government's four campaigns (1438–1449) failed to achieve any lasting order.
The Chinese troops fruitlessly chased Shan rebels, who simply returned when the Chinese troops left.
The Chinese even chased the Shan rebels into Burmese territory, and left only after the Burmese gave up the dead body of the chief.
(The event took place in either 1445–1446 according to the Burmese chronicles or 1448–1449, according to the Chinese records.)
[28][29] Faced with more pressing rebellions elsewhere, the Ming government gave up trying to impose imperial order in the Yunnan borderlands,
and had to be content with receiving nominal tribute.[28] The Shan states would maintain their space until the mid-16th century.
https://en.wikipedia.org/wiki/Military_history_of_Myanmar#Last_Mongol_invasion
0268世界@名無史さん
垢版 |
2016/03/18(金) 15:29:05.310
カチン、カレン、ワといった民族は王朝時代どうしてたのか
独立してたのかどうか
0269世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/15(水) 21:06:52.700
日本が「タイとわが国の仲を裂き、両国の軍事交流阻止を画策」と批判=中国
http://news.searchina.net/id/1612070?page=1

→中国も某半島の影響で斜め上の考え方をするようになったのか?
0270世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/17(金) 21:40:25.540
             【金融緩和、はぁ?】   50年間の原発政策の失敗を土下座で謝れ自民党   【九条改正、はぁ?】



三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。



ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。



辺野古新基地建設反対ママの会に対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」などと暴言。(顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。



史上初の世界演説は英国BBCが放送
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk
それは非常にまもなくです。マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
0271世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:04:31.190
>>262
79年の中越戦争ではベトナムが圧勝で
犠牲者数も人海戦術に任せた無策な中国側が遥かに多かった

84年の中越国境紛争は火器を大量投入して中国が勝ったが
犠牲者がどちらも千人単位で前より2ケタ少ない

ベトナム戦争についてはどこ見てんだよとしか
対米防衛戦でアメリカに深刻なトラウマを植えつけた
カネも武器も何もない状況で地の利を活かして執拗なゲリラ戦
南にスパイを送りまくって選挙も操った
0272世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:17:30.190
ベトナム戦争では中ソに支援を競わせるわ
米国内の反戦運動を味方に付けるわで
凄いことやってる

戦力の乏しさを戦略で見事に補っての勝利だ
日本だってそのくらいの戦略の巧みさがあればアメリカに勝てただろうよ
0273世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:40:16.910
南には勝ったといえるが

アメリカには数倍の兵力で数倍の死者を出して
戦術では負けながら勝った
執拗なゲリラ戦と言いながら
アメリカの数倍の戦死者を出したら褒められたもんじゃない
0274世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:41:00.630
まあベトナムは勝ったといえるよ

だけど失点だらけの勝利にすぎない
0275世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:46:13.130
>>271
アメリカ人はベトナムのことは南のアジアの国ぐらいにしか思ってないが

国際秩序を乱して中国を荒らしまくっていた日本のことは嫌いまくっていた
おまけにパナイ号を撃沈してしまったし
(この事件日本では金払って解決したと思われてるが
アメリカはこれで骨の髄から日本嫌いになった)
戦意や憎しみの増量が違う
真珠湾が宣戦布告の前に攻撃されていたとしても
史実と同じようなジャップハントが行われていたろう
真珠湾以前の十数年の行動ですでに嫌われまくっていた
0276世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:54:43.720
アメリカ人は人権と人命を尊重するけど
アジアは違うからな
人はいくらでも浪費できる
0277世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/18(土) 00:18:10.280
アメリカ軍と真っ向から戦って敗走させたのは
彭徳懐率いる中国軍のみ
0278世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/18(土) 07:10:15.740
戦死者の数で評価が決まるのはプロの軍人どうしの話
独立と存亡がかかった総力戦には当てはまらない
ソ連の対独戦勝利も過小評価とか頭湧いてるわ
>>276
黒人に公民権が与えられたのはさぞ早かったんだろうなあ?
0279世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/18(土) 13:50:08.100
だが黒人兵は前線には立たせなかった
なぜなら黒人に武器を持たせるのは反乱の恐れがあって危険と思われてたから
黒人兵は武器を持たず輸送など後方任務専用だった
0280世界@名無史さん
垢版 |
2016/09/16(金) 07:41:37.040
黒人への法的な差別を禁じた公民権法が制定されたのは1964年だ
0282世界@名無史さん
垢版 |
2016/09/18(日) 02:05:22.920
あれは旧土人保護法の言いまわしを言葉狩りしただけで
別にありもしない差別の禁止なんかしてないよ
0284世界@名無史さん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:13:19.680
差別も何も、最早そんな民族は存在しないからね。
最早滅亡した民族を保護しても虚しいだけだ。
0286世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/08(土) 06:01:03.070
国際的潮流は先住民の保護と先住民文化の復興に向かっている
躍起になって先住民を抹殺したい人は日本に先住民抹殺国家の汚名を着せたいだけの
愛国者のふりをした中朝韓どれかのスパイ
とくに国連絡みの日本ディス戦略は北朝鮮の得意分野
0287世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/08(土) 12:54:47.590
イタチGUY!
0289世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/08(土) 22:04:48.490
>>286
日常でアイヌ語を使用する人間が居ない以上、滅亡したとしか言いようが無いぞ。
血統としても純血はいない。
最早、アイヌ人なんて存在しないんだよ。
嘗て存在した民族、というだけだ。
である以上は、居ないものを居ると言い張っても虚しいだけだろう?
現に居ないのだからね。
0291世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/08(土) 23:57:11.010
ここは東南アジアのスレなので東北アジアの話題はスレ違い
0293世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 02:35:41.850
>>289
いるよ
お前が知らないだけ
マン島語やコーンウォール語を大事に復興しようとしてる人の前で同じことが言える?
ムキになって抹殺しようとしてるお前は世界中どこへ行ってもレイシストとして鼻で笑われる
0294世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 02:39:36.400
板違い死刑
0295世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 10:35:08.660
>>289
でも日本人という民族も、衣食住の文化を失いつつあり、確実に民族としては弱体化している
0296世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 12:17:00.990
>>275
そこの流れ、日本はあんまり関係なくね?

「南のアジアの国ぐらいにしか思ってない」なんてとんでもない
70年代アメリカのニューウェーブと言われた映画や音楽にも当時の敗北感は色濃く反映している
強いて言うならアメリカはベトナムを恨むには引け目がありすぎた
0297世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 13:03:48.020
アイヌ殲滅は日本の輝かしい覇業の一つ、ほこりにして良い。
0298世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 20:08:33.710
それ面白いつもりだとしたら相当痛いわ
0299世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 20:21:22.250
アイヌを消滅できたのでアイヌ独立戦争もないんだぞ、馬鹿なのか?
0300世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:51:17.130
>>278
つまりベトナムは弱兵だけど
指揮と数で押し切り
相手より多くの兵力を動員しながら
相手より多くの戦死者を出すという下手くそ戦術で勝ったというわけだ
0301世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:54:25.350
>>300
>>272
0302世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:54:49.140
>>296
あのさあ戦争がおわってからはそうだろうけど

戦争が始まる前にベトナムのこと知ってるアメリカ人何てどれほどいるんだって話だろうが
日本の場合戦争が始まる前から
パナイ号事件で「ジャップ死ねよ」てな感じでアメリカ人から悪い印象持たれまくりだが
ベトナムは?
戦争始まる前にベトナムに対していい悪いは別にしても印象自体もってるアメリカ人はいたのかって
0303世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 00:03:03.380
>>301
事実として多くの戦死者を出すという
兵隊の命を浪費するという下の下戦術で勝っただけ

アメリカのマスコミが米兵の戦死者だけを騒ぎ立てて
厭戦気分が一気に増したから撤退した
実際はアメリカ兵の数倍ぐらいベトナム兵が死んでいて
空爆で壊滅寸前だったわけだがな
0304世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 00:05:29.560
そもそもベトナムは歴史を通じてそんなに強いわけじゃないからな
漢に征服され、反乱も失敗
呉にも征服され
唐にも征服される
モンゴルは退けた
と思ったら明に征服される
この征服はほぼ異民族みたいな山岳民族出身の黎利とラオスからの援軍で退けたが
最後はフランスに負けて征服されると

結構負けている
0305世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 00:08:59.260
>>303
共産主義者に人命を尊重するとか
兵士の命をなるべく無駄にしないとか
そういう発想自体ない。
兵士のなりて自体は結構いたし
命は好きなだけ浪費できた

あと北は南のほうにスパイを送り込んだり
南の有力な自治体の長老とかに暗殺者を送り込んだりと
諜報といった裏のほうでいろいろ手をまわしている
これはニクソンも認めている
0306世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 00:11:51.730
>>278
ベトナムではいまだに少数民族は差別の対象となってるし
言論の自由も不十分だがな

というか共産党一党独裁だし
0307世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 05:21:01.440
>>302
じゃあそこは「思ってないが」じゃなくて「開戦前には」「思ってなかったが」だろうが
お前は説明が下手くそすぎんだよ
意味が通らないからただのよくいるジャップディスにしか見えんわ

しかも意味が通ってからも「僕の脳内のつよーいアメリカ様」に肩入れしただけの
負け惜しみの精神論でしかない
相手を憎んでいれば必ず勝てるのか?
勝ててたら恨んでもいないベトナム人を殺しまくったことはじゃあいったい何だったの?
ないわー
0308中国人
垢版 |
2016/10/10(月) 10:20:16.670
タイとベトナムは古来より中国の領土だ
0309世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 23:23:01.160
まあ孫文はそんなこと言ってるけどそれは
タイの王族が「中国はタイを併合する気はないんですか」って訊いたのを
そういうお誘いがあったみたいなニュアンスで捉えていて
東南アジアは中国の大国化を望んでいるというトンデモ発言で
だから中国は「徳」のある所を見せるんだという論理w
0310世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/04(土) 10:32:11.800
山手線の中で「なんで関東は電車内がこんなに静かなんや?みんな病気か?大阪は賑やかで楽しいで〜」とかいった内容を、延々と周囲に聞こえよがしに言ってる若い兄ちゃんがいた。

大阪行くと老若男女みんな、いかに自分が東京に詳しいか、東京に親戚や知り合いがいるか、東京に行った回数が多いかを大声で自慢合戦してる。

東京にいるときは関西出身であること、関西にいるときは東京に詳しいことを必死にアピールする。たまたま周りに居合わせた赤の他人にも必死にアピールする。
関西人の東京コンプレックスはもはや一種の精心疾患である。
0312世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:38:43.420
「広東省までは中国だが、ベトナムから先は中国ではない」

この境界が確定するまでに、千年かかった。

明の永楽帝に郡県制を敷かれたときが、一番危なかった。

最終的に断念したのは、清の乾隆帝。
ベトナムは異質な文明圏であることを、ついに認めた。
0313世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:45:44.750
なぜ、広東省は中国に組み込まれたが、ベトナムは組み込まれずにすんたか。

文化の違いもあるけど、それ以上にやはり、地形の問題が大きい。

ベトナムはもともと国というより、インドシナ半島の東海岸。
山岳地帯と海洋にはさまれた、細長い海岸地帯だ。
とくに、中国からベトナムに入るときに必ず通る、入り口の地点(ハロン湾)が狭い。
ここで防備を固めさえすれば、小国のベトナムが北からの侵略を撃退することは十分に可能。
0314世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:47:36.060
それに加えて、ベトナムは南北に細長い国。
こういう国を統一するのは、非常に難しい。

「イタリアは長すぎる」と言ったのはナポレオンだが、ベトナムも長すぎた。
0315世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:42:37.900
ビン(福建)のほうがベトナム北東部よりシナの領域になるのが遅かった
ようやく漢の武帝にいたって版図に組み入れられたが、漢化が完了したのは唐代になってから
0316世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:22:54.120
>>307
ベトナムってアメリカよりも大軍用意しながらアメリカの3倍は死傷者だす
物量任せの国だろ
0317世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:28:52.900
>>316
欧米は人命を重んじるが
アジアは人命を軽視するからな
戦い方が下手で弱兵が敵の数倍ぐらいの戦死者を出しても
べつにいいんだよ
0318世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:33:49.030
>>312
新疆やチベットのほうがよっぽど異質だったが
結局は中国に組み込まれている
中国人は高原よりもジャングルのほうが苦手なのかもしれん
0319世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:37:33.070
日本と比べると


アジア諸国も欧米諸国も平均寿命は短い
0321世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:45:30.780
鮮卑王朝よりモンゴル王朝のほうが格上だな
0322世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:50:51.440
清仏戦争で清が勝っていたらやばかった
北属なってたかも
0323世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:02:41.840
時代が違ったら格とか関係なくね?
0325世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:32:49.270
中越戦争、中越国境紛争
この固有性のない似たような名称で別個の戦闘を表すのは正直改めてほしい
0326世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:16:02.310
タイとベトナムは互いにどう思ってるんだろうな?
0327世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:45:24.370
互いに間にあるカンボジアとラオスのことを歴史的に草刈り場か緩衝地帯に思ってんよ
0328世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:46:57.680
「インドシナの大国」という意識はそれぞれ強いな
0329世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:48:41.480
そこに、ミャンマーが台頭してくる
0330世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:49:34.690
しかし、圧倒的に国家規模が大きいのはインドネシア
0331世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:51:12.100
東南アジアでのベトナム人は、「勤勉」とか「軍国主義」とか、
欧州でいえばドイツっぽいイメージを持たれている
0332世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:53:04.510
ベトナムがドイツ、タイがフランスに相当する
0333世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:54:45.730
ベトナム人は確かに、他の東南アジア人とはちょっと違う

今は出遅れた国だけど、いずれ東南アジア随一の先進国になるはず
0334世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:23:36.200
タイってけっこう近代に近い時代になってもミャンマーにやられてるよね
アユタヤ朝がコンバウン王朝ミャンマーに滅ぼされたのってナポレオンの生まれた頃だべ
日本の戦国時代ごろにも支配下におかれてるし、ミャンマー相手には攻め込まれる側という印象
0335世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:50:58.400
何でミャンマーに滅ぼされたのにまだタイが残ってるんだ?
領土を奪ったりはしなかったのか?
0336世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:56:06.570
>>333
インドシナ半島で越南だけ東南アジアじゃなく東アジアだし
人種も新モンゴロイドでマレー系でもタイ系でもないし
仏教だって上座部ではなく大乗
0338世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:08:31.630
インドネシアは何でフィリピンを取り込まなかったんだろ?
ニューギニア島も半分だけなのは何故だろうか?
0340世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:42:22.960
>>335
トンブリー朝〜チャクリー朝初期にかけてタイがビルマ軍を追い払うのに成功したから
19世紀に入ると間もなくビルマが英国に征服されていき、絶え間ない侵攻から開放された
コンバウン朝ビルマは調子に乗ってアッサム地方を攻めたことで英国からの侵入をまねき瓦解
そんな恐ろしい英国を刺激しないよう、以後チャクリー朝が外交的な努力をしたのはよく知られた話
0342世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:08:02.130
ラオスの存在感の無さが酷い

隣のベトナムとタイはかなりの大国だし
カンボジアは小国だけどアンコールワットとポルポトで存在感ありまくり
だがラオスは何の存在感も無い
民族的にもタイの一地方みたいなもんだし
0343世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:33:01.310
「私はラオスみたいな田舎じゃなくてタイに生まれたかった」
という女性歌手の発言が物議をかもした
0344世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:53:50.620
>>338
フィリピンはスペイン、インドネシアはオランダという
勢力範囲が確定するまで、かなりの流血沙汰があった
0345世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:54:58.150
インドネシアはイスラム教だから、いまさらフィリピンと
統合しようったって無理だし、誰もそんなこと考えてない
0346世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:17:02.870
>>334
タイは侵略される国

弱いからというより、最も肥沃な良い土地だから
0347世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:12:17.110
ミャンマーは、東西の両側を山地に挟まれた、細長い盆地のような地形の国

タイとベトナムの間にも山間部のラオスがあるし、
インドシナ半島の自然国境はかなり明確
0349世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:20:16.290
ベトナムの陳朝や、インドネシアのマジャパヒト王国はモンゴルの侵略を撃退したが、
なぜかミャンマーのパガン朝は、割とあっさりモンゴル軍に滅ぼされた。
0350世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:29:49.77O
>>349
ビルマ軍ご自慢の象部隊がモンゴル騎兵に撹乱されて大敗したと、
何かで読んだ
0351世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 11:17:11.060
>>345
いまさらどころかフィリピンは完全に狙われてるよ。
まずはイスラム化から。
0352世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 12:03:57.530
>>348
メキシコの遺跡みたい
0353世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:11:21.070
民族的、文化的に考えればラオスってタイの一地方なのに
なぜラオスだけ別の国になってるんだろうか

タイ国内にはラオ族なんかよりもっと異質な異民族他にも居るのに
0354世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:12:39.210
>>351
イスラム化もなにもミンダナオ島は元々イスラムや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況