19世紀に「本土決戦」を実行したパラグアイの方が被害が大きいと思う。
日本の沖縄戦、ドイツの「本土決戦」の場合は、空襲と近代兵器のせいもあるけど、
パラグアイの場合、銃と大砲しかなかった19世紀において国土が壊滅状態になったから。
10年程度で復興したドイツや日本と違って、三流国に転落した。

 それから、日本で本土決戦があった場合、大都市を制圧して傀儡政権を置くのに
成功したが地方では抵抗が続いているレベルであれば、アメリカがゲリラを鎮圧しようとして
いる間に、朝鮮戦争が勃発。兵力を朝鮮半島に投入するために、ゲリラに有利な講和条件を
提示して連立政権の成立につなげるかな。うまくいけばの話だけど、結局、
その後の歴史は、似たものになると思うけど。ただ、憲法の内容が違う、
高度成長が遅れるかもしれない。ただ、米ソの冷戦が怒っているなら、
在日米軍の基地はあると思う。