X



アラブ世界がキリスト教を受容していたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/21(月) 21:37:30.070
多分産業革命が中東まで浸透して、日本、清はすぐに植民地

コーカソイド至上主義な世界になっただろうな
0347世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:18:53.660
>>346
キリスト教徒の使うアラビア語だとヤスーウなど

イーサー→ギリシャ語イエースースのアラビア語化
ヤスーウ→アラム語イェシュアのアラビア語化
0348世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:35:05.770
どのみち今がヘススなんだから、大して変わらなくね?
というか、むしろイーサーやヤスーウのほうがイエスに近いと言える
0349世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:20:05.820
>>344
口語アラビア語の一種で
ラテン文字表記正書法に則り
ローマ典礼カトリック教が思想基盤

マルタ語だね
0350世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:43:10.390
>>344
政治的にイスラム圏統治のままだったら、ローマ字は使われないかも知れない
あるいはアラビア文字のスペイン語やバスク語が生まれて別の名前で呼ばれている
言語を2つに割って、一方にはムスリム用のアラビア文字表記の別言語を作る、
というかそういう言語が生まれているのがイスラム圏でよくあることだから
0351世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:47:33.010
>>348
そういう話はしていない
ただ、スペインで男児にヘススと気軽に名付けるのは他所では無いことだと思う
これは「イーサー(イエス)は神ではなく預言者であって単に人」というイスラム圏の感覚が
イベリア半島に残していった習慣だろう
ムスリムにもイーサーという名の人ならいるし、神扱いするような人名ではない
0352世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:22:00.620
アラブではないですが,イスラム教徒のキリスト教改宗といえばロシアでの
タタールが頭に浮かびました。

>>351
スペインではイエスがヘススという形で用いられてるそうですが,お隣
ポルトガルでもイエスが人名として使われてるんでしょうか
0353世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:21:21.610
>>352
スペイン人がイエスをヘススと呼ぶことと、その名を人名によく使うということは、別の話
文面では混乱しているようなので一応確認のために

その上でポルトガルについてだが、
「why do the spaniards use Jesus as given name?」
で検索したら、「スペイン人とポルトガル人はJesusを人名として使う」という意味の文面が出てきた
ポルトガルでもやはりあるらしい(ということはブラジルでもあるだろう)
レコンキスタ後に帰還ではなく残留を選んだイスラム教徒(アラブ人やベルベル人)が
そのための条件としてキリスト教に改宗するときに選んだ名前にJesusがあったという説があった

ただ私の考えでは、同じように残留のため改宗したユダヤ人(マラーノ)にもヘススを選んだ人がいたと思う
特に元の名前がヨシュアだった場合
ちなみにポルトガル語ではJesusはアクセント符号なしで「ジェズス」と発音し、
これが日本のキリシタンのゼズスという発音の元になる
0354世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:18:15.040
洪水伝説の再来 : アラビア半島を中心とした中東地域の過去1ヶ月の雨量と洪水発生数が観測史上最大に。そこからふたたび思う「黙示録の時代」 https://indeep.jp/apocalypse-now-arabia-is-under-water-2018/amp/ @さんから


アラビアもアフ同様緑を取り戻す為の洪水。
あまりにも雨の量が多いのはこの世の酷さでもある。
黙示録には、ないこと。
0355世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:18:49.840
>>354
アフリカ
0356世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:20:16.420
赤土なのは、赤い豆が大量に生えていた土地だから。
他の土地も例外なくそう。
0358世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:57:22.120
中東のキリスト教の中心となる都市は
やはりアンティオキアだろうか
0359世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:43:31.340
北アフリカ・シリア・レバノン・アナトリア辺りはいったんキリスト教を
受容したのに、その後イスラーム化してしまった
やはりこの地域にはキリスト教は向いていなかったのだろうか
0360世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:56:36.210
イスラム以前に中東で盛んだったキリスト教はシリア正教やエジプトコプト教会みたいな単性論派とムハンマドの叔父が信仰しムハンマドやイスラム教にも影響したネストリウス派。
多分この二つが中東二大教派になってただろう。
両派とも東西分裂以前のローマ教会と見解の相違で分かれた宗派。
0361世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:50:17.470
アラビア半島に興ったイスラームとその拡大の波は、七世紀末から八世紀初頭には
モロッコにも到来した。
そして多くのベルベル部族がイスラームに改宗したが、それは711年に始まる
アンダルス(イベリア半島)征服に参加することで戦利品収入が期待できたことと
無縁ではない。
0362世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:19:32.120
>>278
ムハンマドの叔父にネストリウス派キリスト教徒がいてムハンマドも影響受けてる。
0364世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:49:13.650
>>363
十分の一税のどこが重いw
日本のお百姓さんが聞いたら
ローマ帝国に移住希望殺到だろうww
0365世界@名無史さん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:58:51.160
>>364
十分の一税は法的な定めで、法律外の重税があった

徴税請負人が着服する「税金」が多い
0366世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:05:00.860
公的に着服を許されているから徴税請負人なんじゃないのか
別途給料をもらっているわけではないだろう
0367世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:20:38.010
>>362
ワラカ・イブン・ナウファルのことか?
叔父やないで。
マホメットの最初の奥さんの従兄弟や。
0368世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:31:08.500
そんなのむり
0369世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:44:49.940
マグレブ人とスペイン人・ポルトガル人
トルコ人とギリシャ人

人種的には同じだが宗教・言語が違うだけだったりして
0370世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:51:42.980
中東から北アフリカにいるイノシシって、イスラム教を受容したときに山に捨てた豚の遺伝子が混ざってたりするんだろうか
多分最初に受容したところはまだキリスト教の村に豚を全部譲って、そこがイスラム化したら別の村に...と移ってはいったんだろうけど
0371世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:03:55.430
そもそも豚を食う文化がないだろ
0372世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:40.500
あるから禁止されたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況