X



【欧州の】第一次世界大戦【没落】4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/28(月) 02:18:57.650
「ヨーロッパの世紀」の終わりを告げることになった第一次世界大戦。
日本ではあまりなじみのない戦争だが、この戦争が起こることになった
背景、および戦後のヴェルサイユ体制について語ろう。
前スレ
【欧州の】第一次世界大戦 2【没落】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1209911008/

関連スレ
もし第一次大戦が回避されたら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1209487488/
パリ万博〜第一次大戦くらいまでのパリについて
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1166873017/

■軍事板
第一次世界大戦について語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1203329549/
第一次世界大戦の軍艦を語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1202902131/
第一次大戦前のドイツ経済はどうなの
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1206503455/
■日本近代史板
第一次世界大戦と日本
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1132760880/
■歴史難民板
第一次大戦版大戦略希望
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1190716608/
■模型・プラモ板
WWTの航空機キットについて語る
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195998585/
WWTのAFVキットについて語る
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185864307/
0494世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:46:13.980
>>493
それは君がしてないだけで話の流れの中に第二次世界大戦の事が完全に存在しない訳じゃないから
0498世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:16:56.870
>>497
何が頓珍漢なのか知らんが1番頓珍漢なのは第二次世界大戦の兵士達が第一次世界大戦の事を思ったっていう事実の話に
第一次世界大戦の兵士達が未来のヴェルサイユ条約を知ってたらという絶対ありえない話を持ってきた方だろうな
0499世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:01:46.190
>>498
最初から仮定の話をしてるのにお前は仮定の話をしたと主張する馬鹿さ加減に比べればまだまだですw
0500世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:48:16.030
>>499
いや最初から仮定の話しかしてなかったわけじゃないだろ
事実に対して仮定の話を持ち出してきた
0501世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:48:22.330
>>500
それこそしらんがな
こちらは仮定の話をしてたんだよ
だからいってることが「変」
0502世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:50:26.800
>>501
なにがしらんがななんだ
前のレスを読んでレスしてるんだから知らないわけないだろ
0503世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:27:38.800
>>502
事実をふまえ仮定の話をしてるのに
仮定の話だと非難するのっておかしくない?
>>494
俺がしてないとあなたも認めてるが私が話してない内容について何の責任もありません
>>490
が単に文句言いたいだけのアホレスなんだよ
488が根本的に勘違いしてそれを指摘したら
単に悔しいから文句言っただけ

あほかいな
0504世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:32:31.250
>>475がありえないけど仮定としての話だったのに
>>478の反論の話でいきなり現実でそれはありえない話なのにみたいな話で反論してるからじゃないの?
0506世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:19.830
>ベルサイユ条約並の賠償金を払わせる予定
これね。
そんな事実はないよ
0507世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:58:09.310
>>506
まずヴェルサイユ条約の支払い金の定義は単純じゃない
最初は1320億マルクだがもちろんこれは減額によって最終的には支払われなかったからだ
1920年からナチ党結成までの全部の支払額は50億マルクだった
そしてドイツが戦勝していたら多大な賠償金を要求していただろう事はわかりきっている
ブレストリフレスク条約ではソ連から60億マルクを請求してるし
戦中のドイツは既にインフレが始まっていたが政府は賠償金を目当てにしていてそれになにも対策を講じなかったからなんとしても必要としていた
だから
0508世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:02:30.310
>>507
わかりきってるというのも想像でしょ
であろうとかって仮定の話
あなたは想像を事実として語ってる重大な論理の穴がある
0511世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:44:29.320
そんなドイツが勝ったら〜みたいなifの話に確実なものがあるわけないじゃん
0512世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:46:20.670
なら事実として語るなという話

最初から仮定の話にしとけばよかった
0513世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:08.950
終戦時にフランスとドイツを比べて工業では確かに都市の損害の大きいフランスの方が復興を考えると困難なんだが
一方で経済的には全然インフレ対策をせず総力戦体制の移行もスムーズじゃなかったドイツの方がよほど危機に陥ってたんだから
そのドイツが賠償金なんかいらんとか低額でいいなんて話になるはずもない
具体的な事を言わずとも第一次世界大戦前後のドイツの経済について書いてある本ならみんなそう分析してるし
0514世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:17:12.660
>>483
ブレスト・リトフスク条約の内容を知って西側がむしろ徹底的な戦争完遂に固まったのも有名
しかもドイツはその戦果を守るために戦力の思い切った西方転換が出来なかった
0515世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:41:30.720
本当に第一次大戦のドイツ兵ほど不憫な兵隊は居ないよ

200万近くの死人を出して挙げ句皇帝は農奴と化してドイツ帝国は消えたヒトラーも言ってたが一体彼らはなんのために死んでいったんだろうな、、、
0516世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:52:43.170
農奴って頭おかしいのか?
どっちにしろ100年前の外国の兵士達の不憫さに勝手に順位をつける事は愚かだな
平和に生きてきた我々にとってはどの国の兵士も国民も心中察するに余りあって俺にはとてもできない
0518世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:19:35.190
>>516
おや遥か昔に思いを馳せれないとは、、、なんとも無粋で教養のない人だ
世界史板によく居るね君

ゲームや漫画の知識程度なら相応しくないよここは
0519世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:36:40.270
なんかしらんが皇帝が農奴って言ってる奴はキチではある
0520世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:20:23.860
勝ってりゃ兵士たちが報われたわけでもないからなあ
結局戦争はやりたいやつ以外には空しいだけだよ
0521世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:27:50.040
第一次大戦に関してはすくなくともあんな大規模な戦争を望んだやつは多分一人もいないぞ
0522世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:40:43.920
いや勝つなら多少は死んだ甲斐があったってもんだろ
死んだのに結局なにも得られず国が滅ぶとか死んでも死にきれんわな
0524世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:30:22.490
世界に冠たる愚かさだからなドイツ人は
日本人は精々次点に過ぎない
0525世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:38:22.060
世界大戦のメイン国家の時点でほかの90%の人間たちより賢いよ
0526世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:38:36.890
賢くても量には勝てない
まあそれであれだけ善戦できたというべきかもだが
0527世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:51:58.480
善戦出来たのはオーストリア・ハンガリー帝国が東部戦線でロシアを抑えてくれたお陰や

まあそのせいで100万人も死んでイタリアにトドメ刺されたが
0528世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:34:43.910
抑えたというより被害担当国
0529世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:17:44.540
カイザーシュラハトの時は西部戦線の兵員数もドイツ軍の方が多かったけどな
0530世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:55:13.770
いやいやだがドイツにはまだ本土防衛を出来るだけの兵力はあったがオーストリアハンガリー帝国にはそれすらなかったしなあ

そもそも動員数に対しての戦死した人数はオーストリアハンガリー帝国のが圧倒的に高い580万の動員数に対して102万の死者
0531世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:07:46.570
ハプスブルクが作った精巧なガラス細工ではあるが、国民国家になり損ねたオーストリアの軍は
アイデンティティやら言語やら文化やらで致命的な問題が多くあるよね
0532世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:12:28.580
ただしイタリア相手には妙に結束が固かったとか
0534世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:35:39.420
とにかくルーデンドルフを腐しまくってる本だが一番の問題はそうした奴に実権を集中させてしまう体質の方かも
0535世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:45:36.830
軍事第一でうまくやったプロイセンが第一ってか、参謀本部じたいもプロイセンの参謀本部って感じが統一ドイツwの正体だからなぁ
普仏戦争のビッグウェーブに乗っちゃったのが失敗って思ってた人も多かろう
0536世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:47:25.000
それこそ普仏戦争から何十年たってるんだって話だよな
もうビスマルクもいないし
0537世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:16.430
>>533
微妙な本だったな
ドイツ視点で第一次世界大戦の通史を新書レベルの厚さでいいから読みたいと言うならまあいいんだろうけど
エマニュエルトッドがどうのとか
ドイツ特有のシステムがどうのみたいな話は冒頭だけで結局あまり踏み込めてないというか
題名が1918年最強ドイツ軍は…じゃなくて第一次世界大戦ドイツ軍はなぜ敗れたかくらいの方が合ってるかな
てっきりカイザーシュラハトの攻勢失敗と連合軍最終攻勢に対する防御の失敗の分析が主眼なのかとか思ってしまったがわりと広く浅くだった
まあ新書だしそこはそんな期待する事でも無いだろうけどね
ヴェルダンのファルケンハインの消耗が目的説を戦後の言い訳だと言ってるのは好き
0538世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:59:59.300
あの我侭イメージのカイザーがあそこまでルーデンドルフに我慢できたというのも注目
0539世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:37.580
1番ワガママなのはドイツ国民でカイザーは参謀本部を相手にする前にそれの相手をしないといけない
その結果参謀本部相手に国民の代表者としてワガママを言わないといけないのがカイザー
0540世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:45.960
そういう意味ではドイツは民主国家なのかもな
0541世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:37:43.510
>>537
ファルケンハインのヴェルダン戦って最初は消耗戦を企図して無かったの?
0542世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:08:28.790
>>541
戦後にファルケンハインが発表したクリスマス覚書に消耗戦を企図した物って書いてあっただけで
戦中でそれを証明する文書や会話は皆無のようだ
0543世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:57:44.420
>>542
そうなんだ。

でも、消耗戦が目的なんてことは普通、表に出さないと思うけどな。
そんな意図が軍中に広まったら反乱さえ起こりかねない。
0544世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:08:44.010
カイザーや参謀次長やヴィルヘルム皇太子なども含めた誰一人に対しても言わないのが普通だと思うなら君はそう思えばいいんじゃないの
俺は普通とは思わないけど
0545世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:54:53.620
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AO9GA
0546世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:34:57.670
言わない以上は常識的に解釈されてもしょうがない
0547世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:54.420
第一次世界大戦の西部戦線の主要な会戦はほとんどみんな連合軍の方がドイツ軍よりやや損害が高いって感じで
結果で見てもヴェルダンだけが特殊な要素はあまり無いんだよな
そういう点が余計にファルケンハインの意図がどうだったのか怪しく感じさせる
0548世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:44:31.100
連合国側の大損害となるとニヴェル攻勢のセーヌ会戦も代表の一つ
それでマタハリをスケープゴードに
0549世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:32:32.880
>>547
主戦場は最後までフランス内部だったからな
だからドイツ国民は敗戦を実感しにくかった
0550世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:33:15.600
WIKIPDEIA日本語版の「ヴェルダンの戦い」だと
「この戦いを消耗戦と理解しないヴィルヘルム皇太子はヴェルダン攻略に固執した」とあるけど
上で書かれているように消耗戦が後付け言い訳なら、不当な評価というものだな。

というか、この記述自体がなんかおかしい。説明を受けた上で皇太子は消耗戦として
戦うことに「反対だった」というなら分かるが、「理解しない」とはどういう意味だろう。
ファルケンハインの腹芸を皇太子が分かってやらなかったというイメージで書いているのだろうか。
0551世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:26:56.560
腹芸を理解してくれない方が悪いという理屈となるとインパール作戦での川辺に対する牟田口の恨み言を思い出す
0552世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:34:11.630
ドイツ参謀本部の意思決定もなんだかなーって感じがするよ
インパールは悲惨だが、ヴェルダンの死者は一桁ちがうから猶更
0553世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:33:29.180
開戦前のシュリーフェンプラン自体がそもそも実行不可能の代物
それを誉めそやす点にドイツ軍の体質的問題の根本があった感じも
0554世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:06:06.120
最近出た軍事史学第52巻第4号にゲルト・クルマイヒのヴェルダンについての寄稿がのってるね
ファルケンハインの消耗戦意図の話も否定する方向で詳しく書いてある
0555世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:53.520
http://www.afpbb.com/articles/-/3163436
1世紀を経てDNA鑑定で身元特定、第1次大戦の仏軍兵士
2018年2月21日 18:49 発信地:メス/フランス

【2月21日 AFP】第1次世界大戦(World War I)の激戦の一つ
「ベルダンの戦い(Battle of Verdun)」で戦場に残されたフランス軍兵士の遺骨の身元が、
1世紀を経て、DNA鑑定によって特定された。

第1次世界大戦で戦死した兵士のDNA鑑定による身元の特定は、
英国ではすでに2014年に10人について実施されているが、仏兵では初めての例となる。

親族のDNAサンプルにより身元が判明したのは、2015年5月に仏北東部ドゥオモン(Douaumont)で
戦没者納骨堂の建設工事中に発見されたクロード・フルニエ(Claude Fournier)軍曹の遺骨。

この納骨堂には仏軍とドイツ軍が10か月にわたる激戦を交えた
ベルダンの戦いによる戦没者の遺骨が納められている。

法医学者のブルーノ・フレモン(Bruno Fremont)氏によると、
ブルドーザーで作業中、「ほぼ完全な骨格3体分が、完全にもつれた状態で」発見された。
また同じ場所から、個人識別に使われる認識票や軍用ブーツ、銃剣、銃弾、ヘルメット、
ミントリキュールを入れていた小型容器なども見つかった。
認識票は、1916年8月4日に35歳で死亡したクロード・フルニエ軍曹のものだった。

フルニエ軍曹の出身地であるコロンビエアンブリオネ(Colombier-en-Brionnais)の自治体長が、
身元特定のための親族捜しに乗り出し、歴史協会などの協力も得て、
フルニエ軍曹の孫に当たる南仏コートダジュール(French Riviera、フレンチリビエラ)在住の
75歳の男性、ロベール・アラール(Robert Allard)氏にたどり着いた。

フルニエ軍曹の遺骨は21日、軍葬によってドゥオモン納骨堂の個人墓地に葬られる。
孫のアラール氏も「多くの英雄の中の英雄である祖父と、
第1次世界大戦のすべての兵士に対する義務感から」出席すると述べている。
0556世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:47:39.460
ヨーロッパ支配と白人優位の崩壊は次第に英仏が植民地の有色兵も使い出したところから始まったんだよな
最初は自分たちの植民地支配にも影響が出ると躊躇していたが末期にはもうそんなことは言ってられなくなっただけに
0557世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:39:12.190
そもそもルーデンドルフのような人間に権力が集中してしまうところにドイツの問題と敗因があった
0558世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:57:49.060
>>556
まるで、曹操が烏丸族の傭兵を雇ったような話だな
0559世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:00:24.850
ボーア戦争にイギリスが苦戦したのも政治的に同じ白人相手にインド兵やグルカ兵を使いにくかったため
機関銃も当初は植民地用という触れ込みだったがすぐにそんな事は言ってられなくなった
0560世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:13:41.700
>>547
どんなに連合国の損害の方が多くても絶対的な数の劣勢を覆すには全く足りない
ジャットランド海戦も同じ
0561世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:18:56.820
開戦直後からBEFがある程度揃うまでとカイザーシュラハトから米軍がある程度揃うまでの時はドイツの方が多かったけど両方とも攻撃は阻止されてるし
数の劣勢を覆しただけで勝てるわけではない
0562世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:34:45.950
ルーデンドルフが暗黒の木曜日と言ったのは予備戦力が遂に尽きたのも大きい
0563世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:13:13.020
中公新書からヴィルヘルム2世の新刊を発売
0564世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:37:37.490
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018060101289
捕虜収容所長の銅像除幕=第1次大戦で人道的措置−徳島

第1次世界大戦中、ドイツ兵捕虜を収容した「板東俘虜収容所」の所長を務めた
故松江豊寿氏の銅像の除幕式が1日、収容所があった徳島県鳴門市で行われた。

松江氏は1872年、福島県会津若松市で生まれ、
所長在任中の捕虜への人道的措置で知られる。
ドイツ人らは地元住民との交流や、所内でのパン作り、楽器演奏など
比較的自由な活動が許されていた。

捕虜により演奏されたベートーベンの交響曲第九番が
アジアでの初演とされ、今年は100周年に当たる。
高さ2.1メートルの銅像は、記念事業の一環で制作された。

(2018/06/01-20:44)
0565世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:31:41.870
バルトの楽園かいいね
第一次大戦で日本が得て、まだ生きてるものってまだあるのかなあ
0566世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:09:32.360
ドイツとの交流で向こうの金で作られたとかならともかくドイツ関係なく作ったとしたらしょうもない話だな
どっちなのか知らんけど
0567世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:14:29.000
ドイツ人が収容所の所長の銅像なんてわざわざたてるわけねーっしょw
0568世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:20:20.260
>>563
> 中公新書からヴィルヘルム2世の新刊を発売

良い感じでまとめてあって読みやすかった
敢えて不満なとこはより詳細な家系図と
もう少し図版ほしかった
0569世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:23:35.710
同じく性格問題のあるルーデンドルフとの逸話も欲しかった
0570世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:08:33.820
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

N05
0571世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/04(土) 04:56:38.440
『八月の砲声』は名著だっていわれるけど
読んだことがある人どうですか。
0573世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:21:08.940
質問者じゃないけど
はい
0574世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:54:47.780
むかし読んだことあるけど、やっぱドイツが悪いっていう話だったよな気が。
0575世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:31:35.260
その程度しか読み取れない知能の人は読まなくていいかもね
0576世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:32:22.390
tps://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/第一次世界大戦_20180115
0577世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:54:45.090
クリスマスまでには終わるって思ってたのにクソ長かったっての有名だけど
政治家とか将軍とかもすぐ終わると思ってたの?
あるいはドイツ側とかフランス人とかは?
0578世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:18:27.090
大国間大戦が近年全然無かったが人々の印象として残ってる普墺戦争が2ヶ月で終わって
普仏戦争が2ヶ月で皇帝を捕虜にし12月にはパリを包囲してオルレアンまで進出し戦争の結果はもう決まってたし
1番第一次世界大戦直前の戦争のバルカン戦争は第一次は10月に始まって12月で最初の休戦交渉があって(そこでは決まらなかったが)第二次バルカン戦争も2ヶ月で終わってる
そういうイメージだったんだと思う
開戦が7月末だからドイツとしては少なくともフランス戦はやはり2ヶ月くらいで終わって
その後のフランスを失って圧倒的に不利なロシアと対岸を失って大して脅威でないイギリス相手に2ヶ月戦った辺りがクリスマスで
シュリーフェンプランがうまく決まってたらその辺で勝利は確固たる物になってたはずだし
過去の戦争だけ考えれば不自然な見通しと言うわけではない
英仏露からしてもドイツを挟み撃ちにしてるから開戦直後から余裕ある見通しを持てるし
つまり近年の戦争の常識と各国が自国と同盟国の軍隊を過信していた事からそういう認識になってたんだろう
あと数百万人を動員する計画は持っててもそれが何年も動員が続いて兵器の生産まで続けるような計画は前提として存在してなかったから
逆にそういう状態になれば負けだと全ての国が考えていたとも言える
軍隊の攻撃には自信があっても国家の総力を使えば大軍を長期間維持できるなんて自信は無かったと言うのは皮肉かもな
ちなみに普仏戦争開戦時なんかは大軍が狭く要塞の沢山ある独仏国境地帯で長期戦になるだろうと言う見通しもあって
それははっきりと裏切られたと言うエピソードも付け加えておく
0579世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:55:52.980
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018081701123
米大統領、11月の訪仏表明=第1次大戦終結100年で行事参加

【ワシントン時事】トランプ米大統領は17日、ツイッターを通じ
「11月11日、(第1次世界)大戦終結(100周年)を祝うパリのパレードに行く」と表明した。
米政府は16日、同時期に首都ワシントンで計画していた軍事パレードの延期を発表しており、
代わりにパリでの行事に参加することになる。

トランプ氏はワシントンでのパレードについて
「地元の政治家たちが、ばかばかしいほど高額な費用を要求してきたので取りやめた」と投稿し、
経費負担をめぐる地元との調整失敗が延期の理由だと説明した。

米各メディアは、パレード開催費用が当初見積もりの3倍超に当たる
9200万ドル(約102億円)に上る見通しだと報じていた。

(2018/08/17-22:42)
0580世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:08:56.530
>>579
http://twitter.com/realDonaldTrump/status/1030426536871116801
Donald J. Trump@realDonaldTrump

....attend the big parade already scheduled at Andrews Air Force Base
on a different date, & go to the Paris parade, celebrating the end of the War, on November 11th.
Maybe we will do something next year in D.C. when the cost comes WAY DOWN.
Now we can buy some more jet fighters!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0581世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:45:13.070
>>578
そもそもシュリーフェンプラン自体が実際に存在しない戦力すら計算に入れた机上の空論
また補給も披露も度外視していた
0582世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:47:14.140
>>578
あーなるほどーすげーわかる
米軍のアフガン侵攻は湾岸戦争と同じ感じで終わると思って、
イラク戦争はアフガン侵攻と同じ感じで終わるだろうってなんとなく考えるもんなあ
0583世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:16:41.320
>>581
疲労
0584世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:52:29.360
昨年出たのに知らなかった
入門本の次のステップには良い本かと
イノベーションや経済分野から解説しはじめて、
図版も多く(著者作成のが多いのも◎)
コンパクトにまとまっててお勧めです
分量的にも(入門者向けにしては)過不足感はありません

http://www.amazon.co.jp/dp/4620324817
http://ec2.images-amazon.com/images/I/711ab4-Fb5L.jpg
日本人のための第一次世界大戦史 世界はなぜ戦争に突入したのか

http://www.weekly-economist.com/20171205pickup1/
「世界はなぜ戦争に突入したのか」出口治明×板谷敏彦『日本人のための第一次世界大戦史』発売記念対談 
http://www.news-postseven.com/archives/20171226_638629.html
【池内紀氏選】2018年に読みたい「気がつけば戦争」
0588世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:57:39.010
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/318682
松江豊寿の碑除幕、福島・会津 収容所で「第9」初演から百年
2018年9月22日 15:32

第1次大戦中、徳島県鳴門市の板東俘虜収容所長としてドイツ人捕虜に人道的に接し、
捕虜によってベートーベンの「交響曲第9番」が日本で初めて演奏されたことで知られる
松江豊寿(1872〜1956年)の記念碑が故郷の福島県会津若松市に建てられ、
22日に除幕式が行われた。

戊辰戦争で新政府軍に敗れて辛酸をなめた会津藩士の家に生まれ
軍人となった松江は「捕虜は愛国者であって犯罪者ではない」として自主性を重んじた。
このおかげで収容所では音楽活動や市民との交流が盛んに行われ、
1918年6月には「第9」が初めて全曲演奏された。(共同通信)

http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/3/4/-/img_3441778848f4ca79d45c33dcb041c14e35320.jpg
関係者の手で除幕された松江豊寿の記念碑=22日午後、福島県会津若松市
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c66c3dd7c625bef2259a5b2a3fb355124626.jpg
板東俘虜収容所長時代の松江豊寿(鳴門市ドイツ館提供)
0591世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:19:21.930
>>590
アメリカが具体的になんかそこまで役に立ったっけ
最終攻勢の一翼は担ったけどカイザーシュラハトの頓挫にはほぼ貢献してないし
兵器生産で役に立ったのは爆撃機エンジンと砲弾が中心で戦車・大砲・機関銃・戦闘機等の全体で見るとどちらかと言うとフランスから買う側だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況