日本だと明治維新以降に徹底した世俗化と愚民政策がとられているので、
宗教が一回的に死んで社会の倫理も崩壊する(その代わりに為政者がこしらえた「伝統的な倫理」がもちだされる)というおとぎ話が受け入れられやすいが、
宗教が生きている欧米では、それは起きていない。
暗黙の了解として、世俗も聖なる次元も含んでの社会を律するスピリチュアリティーとしてキリスト教が存在し、
キリスト教のスピリチュアリティーから小さな人間関係やコミュニティ、大きな地域社会や民族、国家、人類に至るまでを支配している。
その枠組みの中で、信仰の死、ということを言っている。
欧米におけるキリスト教離れとは、たんに、毎週日曜日に教会に行って説教を聞くことをしない、というだけだからな。