X



【シャルリとは誰か】E・トッド【家族システムの起源】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/23(木) 04:53:55.790
エマニュエルトッドが語るトランプショックっていう番組の動画がようつべにあって
その中で「中国は平等志向の家族形態をもつから諸国家と協調する国際秩序に適応できる」って言ってたけど
過去の中国史をみると全然そうは思えないんだが
華夷思想ってもろ階層秩序肯定だし
皇帝士大夫民の3層構造も身分制だし
現在もイギリスを力で上回ったとみるやかつての約束を反故にするし
0682世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:40:52.200
欧米専門で日本や中国に詳しくないんでしょ
外婚制共同体家族だから中国トップでその他平等の秩序になるんでは
権威 平等
中国 周辺国
皇帝 民
0683世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:41:23.020
>>682
欧米専門で日本や中国に詳しくない
という理由で日本や中国を説明できないなら
そもそも「家族システム」という学説自体が欧米にしか適応できない理論ってことになるんだよなぁ
0684世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:46:45.370
>>683
最新の本ではっきり日本について詳しくないと認めてる
だいたい家族理論でアフリカと東南アジアは全然説明しないし
0685世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:50:38.560
>>684
正しい理論なら日本について詳しくなくても日本を説明できるはず
日本に詳しくないピケティの理論はちゃんと日本を説明できてる
0687世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:20:02.290
>>686
でも橘怜よりはしっかりとしたエビデンスと論理構造を持ってるよね
0688世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:12:25.200
梅棹忠夫はユーラシア大陸の文明構造を説明しきったし
トッドもそれぐらい期待したい
0689世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:32:04.830
>>687
たとえ理論に限界があったとしてもトッドはちゃんとした学者ではあるので
ただの売文屋である橘怜と比較するのはさすがに失礼
0691世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:27:33.290
梅棹忠夫はなんか理論が単純すぎてトッドのがまだ説明できる範疇が広いわ
0692世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:24.560
なんで平等主義核家族は微妙な国ばっかなんだ?
0693世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:14.750
>>692
トッド自身が言ってるじゃん
「平等主義核家族は個人の幸せの追求が第一なので、絶対核家族のような先進性も、直系家族や外婚制共同体家族のような対外的パワーも持たない」
みたいなことを
「フランスやイギリスやドイツより暮らしやすい国だよ」
とも
0694世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:08:35.920
「フランスやイギリスやドイツより暮らしやすい国だよ」
 ↓
「フランスはイギリスやドイツより暮らしやすい国だよ」
0695世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:47:36.180
>>693
そうなの?フランス人だからフランス贔屓してないかなんかデータあるのかな
0696世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:18:58.270
>>695
記憶にある限りだと
トッドはフランスの労働生産性が高いこと
つまりイギリスと比べて労働時間が大幅に少ない割に賃金に殆ど差がないことを挙げていたはず
0698世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:14:58.160
>>697
その部分に関しては間違いなく暮らしにくい国だなw
トッドじゃなくてもそう思う
0699世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:41:42.030
何で日本は生産性が低いんだ?
0700世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:06:02.380
政府・経営者が無能説:
 1990年頃の日本には世界トップクラスの売上げや資産価値を持つ企業が何社もあったのに、今や1つもない
 日本にはスマホのような高付加価値製品を作る能力がないし、コロナウィルスのワクチン生産にも(韓国ですら生産競争に加わっているのに)関わる能力がない
 政府・経営者の無能・怠慢によって、日本からは稼げる仕事が消え去ってしまった

高齢化説:
 日本人の生産性は実はフランス等に負けないほど成長しているが、その成長分を高齢化が吸いとってしまっている
 一般に40歳の方が50歳よりも働ける=生産性が高いものだし、高齢化社会では介護のような低付加価値産業の規模が大きくなってしまう

サービス過剰説:
 サービス業の「生産性」は、対価によって測られる。つまり対価が同じなら、サービスを頑張れば頑張るほど生産性が下がることになる
 この顕著な例が教職や医療職
 教師が労働時間をキッチリ守る結果授業の空白がよくあるEUに対して、日本の教師は部活やら進路相談やらで7時出社10時退社が当たり前
 コロナで10時間「も」働かされた看護師が問題となったイタリアに対して、何日も家に帰れない医療職が当たり前に存在する日本
 これで給料に差がないのだから、必然日本のサービス業の生産性は低くなる
0701世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:32:29.380
>>700
ありがとうございます
0702世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:15:13.280
無条件にGDP増加量を生産性と考えるは間違っているというのはトッドは何回も述べてるじゃない
0703世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:17:25.050
>>702
今の流れでその指摘、意味ある?
少なくともこのスレでは誰もGDP増加量と生産性を混同してないと思うけど
0704世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:44:01.150
>>700の思う生産性はGDPだと思ったからそう指摘しました
トッドの言う生産性は出産力のことだと思います 未来を決めるのは高齢者の命を守ることではなく 赤子を生み育てる力だとも
0706世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:14:29.530
>>705
トッドは著作やインタビューの中で何度も高齢者切り捨ては道徳的に許されないことだと言っていますただし高齢者よりも子育てが優先であるとも言っています

少子化により日本の生産力が低下したとトッドが書かれた文章を読んだことはありますが高齢者が増えたことにより経済が停滞したと書かれたものは見たことありません
0707世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:15:31.380
>>705
>>704は「出産力」と言ってるんだからそれは違う
とはいえ、トッドが新生児死亡率を重視していることや
>>696が言うように「フランスはイギリスと比べて労働時間が大幅に少ない割に賃金に殆ど差がない」みたいなことを主張していた覚えはあるが
「出産力」とやらを国際比較の指標にしているのは見た覚えがないな
言うまでもなく出生率は先進国よりも発展途上国の方が高いわけで、だからといって 発展途上国 > 先進国 とはならないだろうし
0708世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:19:31.270
>>706
「高齢者切り捨てか!」で頭に血が上ってない?
このスレで高齢者を切り捨てよなんて主張している人はどこにもいないよ
0709世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:22:07.580
>>707
出産力は先進国内の話です
最新刊の大分断でも
 フランスは人口が維持できているが日本とドイツは人口が自然減している 
 社会の最優先事項は生産の前に出産ですとコメントしています
0710世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:28:22.050
>>709
トッドが「出産が重要」と主張している点にはもとより異論はないけれど
その本で「生産性=出産力」と読める部分はどこにあったの?
0714世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:51:01.680
真面目に議論読んでたオレが噴いた茶返せwww
>>712は結局何が言いたかったんだよww
0715世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:52:32.900
>>713 >>714
人を煽るのは議論の妨げにしかなりませんよ

正確にいうとドイツや日本の経済的効率や自国内の製造業保護などはフランスよりも高いが出生数が低いから問題だと書かれています

日本社会は完璧だがそれが重荷になり少子化が発生してるのではとも
0716世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:55:01.630
さらに言うとコロナウイルスから高齢者を守る力が高いことが生産性と言うのならば日本やドイツは生産性の高い国と言えますし

失業率の高低が生産性であるのならば日本やドイツは生産性の高い国と言うでしょう
0717世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:59:45.510
ですがコロナウイルスから高齢者をいくら守る力が高かろうが(道徳的に重要ですが)出生数が低い日本やドイツは人口の自然減が発生しているので今年の人口減少量は日本やドイツのほうが多いでしょう
0720世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:25:05.340
>>719
あー、そういうこと言い出しちゃうのね
議論のための議論には付き合えません
サヨウナラ
0721世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:49:38.310
>>720
そういった態度が議論を潰すんじゃね
そもそも経済学を批判するトッドのスレで経済学における[生産性]とか言っちゃうのかトッド本人が豚を育てる人より子供を育てる人のほうが生産性が高いって言ってるのに
0722世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:07:05.950
>>721
話の発端を確認したら>>696に「労働生産性」って書いてあるんですよね
ごく常識的な読みをする人なら経済学用語としか捉えられないはず
そこから「経済学を批判するトッドのスレで〜」とか混ぜっ返すのは、感情で物言うだだっ子ですわ

まともに相手して欲しいんならね、まずは自分がまともに会話出来るようになることですよ
0723世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:12:02.900
>>721
あなた
>>710 の問いにも >>718 にもちゃんと答えられてないでしょ?
それで相手にされなくなると「そういった態度が議論を潰すんじゃね」とか
どんだけ甘ったれてんだ
0726世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:16:20.680
とにかく新自由主義者と文化左翼は御役御免ということだな。
これからは混合経済、ケインズ主義、社会民主主義の時代だな。
0728世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:19:25.580
但しマルクス主義者、お前らは駄目だ
0730世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:47:31.400
マルクス主義者もポリコレ左翼を粛清すりゃOKにすっか
0731世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:51:00.250
マルクスは問題意識は正しいけど処方箋を間違えた感じだな

問題「ほっとくと金持ちはどんどん金持ちになり貧乏人はどんどん貧乏になる」 ← これは正しい
 ↓
処方箋「生産手段を共有にして各自働ける分だけ働き、必要な分だけ受け取る」 ← これは無理があった

共産主義以外で穏当な、問題を解決する方法を見つけ出したい
0732世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:01:43.110
>>682
いや自分を中心と見立てて周辺民族を序列化するのは
アテネ、ナチス、大日本帝国の直系家族的世界観の構造だぞ

普遍主義的な中国は周辺を「中国人」に還元して普遍化していくんだよ(これは必ずしも混血を伴わない)
契丹しかりタングートしかり百越しかり
ロシアもロシア帝国を構成する諸民族を「ソビエト的人間」に普遍化していったわけで
華夷秩序って、異民族を隔てる動きの方に目が行きがちだが、
目指そうとしていたのは天子による教化と慰撫だし
0733世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:33:55.880
>>732
世界史シリーズの中国巻を何か一つでもいいから読んで
中国史を勉強してみ
夷テキと中国人とは常に区別してきてるから
さらに冊封国や朝貢国との間でも
与える称号を変えて差をつけてるから
0734世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:37:19.820
まあ勿論違う本でもいいけど
ジャーナリストとかじゃなくて
中国史家の書いた本ね
0735世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:44:52.830
>>732
大日本帝国は周辺民族を序列化したとのことですが、具体的にはその序列はどのようなものですか?
0736世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 05:44:49.220
>>733
区別していたこと、中華―化外の二分化した世界観が近代まであり続けたことは否定していない
しかし境界の範囲を拡張させ続け、異民族をも中華的世界観を受け入れれば天子や官僚になれる
とした家族システムに裏打ちされた価値観の投影は、普遍的人間概念の具現化に他ならない
強い兄弟愛の感情から出発した普遍主義は異民族との差異を拒否する形で顕れる
特に改土帰流の形で漢化を促した近世以降は一層顕著になる

>>735
トッドの著書の文言を借用しただけだから、読めばいい
0738世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:00:57.560
>>737
日本だとそんなに本出てないし片っ端から読んだら?
大した量じゃないでしょ
0739世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:38:34.460
>>736
近世という概念は中国史に存在しているのですか?この場合の近世とはいつの時代を言っているのですか?
0740世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:30:24.130
>>738のムチャクチャな論法に苦笑w
大部の本含めて25冊くらいあるトッドの本を全部読めと?ww
0741世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:12:34.500
>>740
要するに大日本帝国が周辺民族を序列化した具体例はトッドの著作に挙げられてないから、教えられませんゴメンナサイという意味なんでしょうw
0742世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:14:58.610
まぁ満州国における官吏の給与水準は日本人、朝鮮人、その他の順で下がっていくわな
横からだが
0743世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:47:25.130
>>742
官吏の給料なら号俸制だったんじゃないの?
それとも人種別号俸が存在してたの?
0744世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:00:55.980
どうにも読んで無い人多いな
ネットのインタビューでも結構本で書いてる事言ってるから見りゃいいのに
0747世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:26:18.210
>>746
お前大部の研究書含む本を25冊を読み切るのに何ヶ月かかるか分からないの?
実は本読まない人? それかニート?
0748世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:54:41.040
>>737
改めて確認してみたら著書ではなかった
2006年に朝日新聞の若宮と対談した論説に載っていたので記憶違いをしていたようだ

>トッド 日本やドイツの家族構造やイデオロギーは平等原則になく、
>    農民や上流階級に顕著なのは、長男による男系相続が基本ということ。
>    兄弟間と同様に社会的な序列意識も根強い。フランスやロシア、中国、アラブ世界などとは違う。
>    第2次大戦で日独は世界の長男になろうとして失敗し、戦後の日本は米国の弟で満足している。
>    中国やフランスのように同列の兄弟になることにおびえがある。

ただ、ドイツの周辺民族に対する序列化の例は『第三惑星』に挙げられているので読んでみたら
その中で日本もまた触れられていて
>    バスク人、ユダヤ人、スウェーデン人、ノルウェー人たちの文化的ナルシズムは、世界規模で見るならば
>    十分に無害なものであろ、趣深いものですらある。だが、大国のナルシズムはそういうわけにはいかない。
>    それは差異の意識ではなく、優越性の意識を持つことになるのである。
>    唯一日本だけが人口動態規模で―二元性ではない。日本はドイツよりはるかに均質である。―
>    ドイツ世界と比較することが出来る。
とある。「ドイツ帝国」が世界を破滅させる、にもドイツによるヨーロッパの序列化が触れられていたな。

>>739
京都学派の唐宋変革論から宋朝以後を近世と捉えている
0749世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:06:59.310
基本書の『世界の多様性』にも似たようなことが書かれてるわな
これすら読んでない人はそもそもトッドに関心はないんだろ
0750世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:27:01.070
>>748-749
ドイツが周辺民族を序列化したことは書いてあるし
日本がドイツと同じ直系家族であることも書いてあるが
肝心の「日本が周辺民族を序列化した」ことは書いてないじゃないか
0751世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:36:09.460
>>750
そこまで厳密に直接的な文言で具体的に求めるなら
そうね、書いてないねとしか言いようが無い
趣旨としては「第2次大戦で日独は世界の長男になろうとして失敗」に集約される

文言一字一句にそこまで拘りたいなら後はお好きに
0752世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:49:06.320
「第2次大戦で日独は世界の長男になろうとして失敗」を「周辺民族を序列化した」とトッドが言ったかのように書くのは
研究者だったらクビになるレベルの捏造なんだが
0754世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:08:40.570
>>753
根拠だせてないのはあなたでしょ?
"トッドが「大日本帝国が周辺民族を序列化した」と言った"とする根拠を

人様が言ってもいないことを「言った」と嘘を吹聴するのは完全にアウト
0756世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:20:09.490
>>755
トッドが「大日本帝国が周辺民族を序列化した」と言った引用元示せてないじゃん
示せたっていうなら示したレス番教えてくださいよ
0757世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:24:18.430
>>756
>>748

>「第2次大戦で日独は世界の長男になろうとして失敗」を「周辺民族を序列化した」とトッドが言ったかのように書くのは
>研究者だったらクビになるレベルの捏造
とする判断基準を早く示してよ
0758世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:33:58.620
>>757
他の研究者が書いてないことをさも書いたかのように嘘を吐くのはNG
研究者云々以前に社会常識だろ。信用問題
0759世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:37:23.230
もっと具体的に言わないと判断基準とは分からない
どこが嘘なのか明確に
研究者レベルの精度をこちらに求めるならそれくらい出来るでしょう
0760世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:41:44.470
お前は

>>732
>いや自分を中心と見立てて周辺民族を序列化するのは
>アテネ、ナチス、大日本帝国の直系家族的世界観の構造だぞ

と言ったにも関わらず、そうトッドが主張した部分を引用することができなかった
ゆえにお前はトッドが言ってもいないことがさもトッドの理論に含まれるかのように騙ったことになる
よってお前は捏造したのであり、嘘吐き
0761世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:44:07.940
引用は>>748

「嘘」も「捏造」も抽象的文言で濁し、具体的根拠を求めているのに一向に示せない
人格攻撃するあなたは何?
0762世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:46:09.610
>>761
>>748に「日本が自分を中心と見立てて周辺民族を序列化した」と読み取れる箇所はどこにもない
0764世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:53:15.950
仮にお前が「ドイツが自分を中心と見立てて周辺民族を序列化した」と書いたのならそれはいい
トッドがそう書いた文言を読んだ覚えが私にもある
あるいは「アテネとドイツと日本は直系家族形態」と書いたのならそれもいい

だが
「周辺民族を序列化するのはアテネ、ナチス、大日本帝国の直系家族的世界観の構造」と書き、「トッドの言葉を借用した」とまで言い
結局元の文言を挙げられないんだから嘘を吐いたことになる
0765世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:55:15.910
>>763
それが「日本が自分を中心と見立てて周辺民族を序列化した」という意味に読めるんだったら小学校からやり直せ
0766世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:56:03.520
トッドには興味おおありなんだけど、彼は天才でなおかつ細かすぎて、自分で自分の研究を要約できないから、そのまま著書を素読みして吸収しようとするのはおすすめできない
0767世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:59:18.730
>>765
これが「日本が自分を中心と見立てて周辺民族を序列化した」と見えず
一方的に人格攻撃するそちらは、小学校入学されるんですか、良かったですね
0769世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:26:32.220
>>768
>長男による男系相続が基本
>兄弟間と同様に社会的な序列意識も根強い
という文脈のある上で読めば、
他民族は下位の弟以外読み解きようが無いということです
世界の長男というのは不平等な兄弟関係が前提にあるわけだから
0770世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:30:25.600
>>769
日本が周辺民族ではなく中心で長男であると分かっても、肝心の周辺民族=満漢朝蒙の序列が明らかにされてないでしょ
0771世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:33:25.710
>>770
そこの序列は全く論点ではない
日本―他の序列関係があるわけだから、それ以上の言及は必要ない
自分はそこの序列もトッドが書いているなどとは全く書いていないので
そんなところに着眼していたのは一方的な勘違いでは
0772世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:34:45.200
>>769
序列化っていうのは単に自国が1番というだけでなく
最上位 ドイツ
上位 フランス、スウェーデン等
下位 ギリシャ等
みたいに各民族をランキングすることを含んでいます
少なくともトッドは「ドイツ帝国」をそういうものとして見ています

トッドが大日本帝国をそういうものとして捉えているか否かは記述がなく、不明としかいえないです
0773世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:37:08.210
仮に自国が1番になろうとすることだけを指して「序列化」と呼ぶなら
アメリカもソ連も中国も皆そういう座を狙ったことがあるので
家族論に何の意味も見いだせなくなってしまいます
0774世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:39:15.580
>>772
たしかに『ドイツ帝国』では、そうした個別的な順位付けの試みもしていたけど、
他の『第三惑星』や『ヨーロッパ大全』でそんな「序列化」という言葉の定義づけを具体的にしていた記述あったっけ?
どこから引用したのか後学のためにも教えてほしい
0776世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:51:21.790
>>773
世界の覇権については、家族論から聊か脱するけど・・・
座を狙うことはしても、普遍主義の帝国と差異主義の帝国では
なぜ差異主義帝国は短命に終わったかを説明する際に、
「自民族中心主義」的なイデオロギーの変形があり、それが外部に向けられた際に
序列や不平等原理の言及があるわけで

>>775
何ページですか?
0777世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:53:25.890
>>771

>>682
いや自分を中心と見立てて周辺民族を序列化するのは
アテネ、ナチス、大日本帝国の直系家族的世界観の構造だぞ

自分を中心と見立てるethno-centrismは、何もトッドが言わなくても、凡そ世界のあらゆる民族、部族が持ってる。それは直系家族的世界観であっても、共同体家族的世界観であっても、核家族的世界観であっても同じなわけで。
なので上の文章は、直系的家族観の大日本帝国が、「周辺民族」を序列化したという主張が耳目をひいたわけでしょ?
でもトッドの著書には、周辺民族の満漢朝蒙で、どれが1位でどれが4位かは具体的に書かれていないと。
自分も長男だったけど、だからといって弟や妹に序列とか一切つけなかったな。ただ親代わりの責任感みたいなものはうっすら感じてたけれども。
0778世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:03:17.320
>>777
ethno-centrismがトッドが用いた用語の「自民族中心主義」なのか
それとも、一般的に辞書にある汎用的な意味でのそれなのかで異なるわけだけどね

自他の区別はイデアとしてどこも持っているけど、
それに対して差異と区別を見出すか普遍性と同化を見出すかは
直系家族と共同体家族で異なるでしょってことが言いたかったのだけど
732の書き方がまずかったようだね、それについては訂正するよ
0779世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:35:25.530
>>775
56ページに見つけたけど、「」書きもされていないし、
順位付けされてますよ、という一度きりの使用に限られたもので
それ以上の意図を持った用語とは思えないねえ・・・
他の著書でも何度も出てくるならまだしもね
0780世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:49:44.510
新刊の情報日本は東南アジアの移民入れろと核武装しろか
いつも核武装提案するけど常任理事国のフランスと日本じゃ核武装のハードル違うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています