X



【シャルリとは誰か】E・トッド【家族システムの起源】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/28(金) 20:24:33.660
>>74
日本語でおk
0077世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:03:02.180
神戸山口組、分裂決定的に 離脱の幹部ら会見へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170430-00000008-kobenext-soci

公然組織であるヤクザは出自の区別がなく在日韓国人でも組長になれるよ派と
(直系家族で普遍主義、同和地区出身かどうかの差異は?)
民族に序列はないが「差異」はあるからから在日韓国人は組長になれないよ派の対立?
(直系家族で差異主義、同和地区出身かどうかの差異は?)
0078世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:52:14.860
>>77
そういう軸での対立をうかがわせる報道があるの?
まぁ80年代迄と現在とでは、在日と同和それぞれに対する社会の差異認識の度合いにかなり開きが出てきてそうだよね
いずれそれが構成員の意識にも影響を及ぼして現行組織(在日3:同和3:一般4)を維持するのが困難となる時期がやってくるかも
0079世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:36:45.150
朝鮮人は移住先のマイノリティ勢力に同化したがる傾向があるけど差異主義なのかどうかわからんな。
0080世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:57:02.540
>>78
山一戦争の時には一和会側に在日が多く、竹中を撃ったヒットマンのリーダーも在日だったらしい。そのヒットマンの女の話が実話系週刊誌(資料価値は低いがw)に載ってたけど、その男は大変な尊皇家で女が皇室について舐めた発言をするといきなり手が出たという
まさに直径家族で差異主義の在日朝鮮人が直径家族で差異主義の日本のやくざ組織に適応しようとするとこうなるのだろう。
0081世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:57:22.400
同和のほうは今や一般社会からの排除をほぼ受けなくなってるでしょ、青年期に同和権益を捨てて離れた都市に出れば完全に自由だ
そのマイノリティ心理が薄れた暁には只の低所得者層日本人という位置づけになるが、朝鮮人差別を最も行うのはまさにそうした層では?
今まで共に被抑圧者として共感しあえた在日と同和が、世代が下っていくとそういう関係を結べない時代が来るのではと言いたかった
そのときは同和&一般側の普遍主義性が弱まって、「在日vs同和&一般」という構図が組織内で生じやすくなる可能性があると
0082世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:43:52.920
>>81
うーん。
俺は実話系週刊誌でしかヤクザの世界はしらないけど、時代が下れば下るほど在日ヤクザの同化が進んでいるように見える。
0083世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:55:18.710
共同体家族を基盤とするシチリアマフィアもコルシカマフィアを同化する以前に覇権交代してしまった。
不断に捜査当局から圧迫を受ける犯罪組織の場合「差異主義であろうが使える奴は使わざる得ない」「普遍主義であろうがじっくりと同化する余裕はない」から家族形態とのリンクを議論することにあんまり意味ないと思う。
「普遍主義による同化」ってローマ帝国で見ても数百年かかっている。
日本のやくざは街中に公然と事務所を構えられるくらい捜査当局の圧力が弱いから、むしろ異民族の同化に都合がいいんじゃないかと思う。
0084世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:34:41.120
>>81
それを具現化したのが維新の会だわな。
0085世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/01(月) 07:36:29.510
在日と童話はずっと左翼勢力が繋ぎ止めてたんだけど左翼勢力が衰退して繋ぎ止めるものがなくなって離反したって感じだな。

森友学園の件も離反した主流派の童話勢力と左翼勢力や在日とつるんでる非主流派の童話勢力の権力争いだしな。
0086世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/01(月) 09:32:14.770
うん、やくざと家族型を絡めるのは無理があるわ
あらゆる家族型で暴力組織あるし関係ないわ
0087世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/02(火) 02:30:29.100
>>73
横だけど、>>64の気持ちは普通にわかるよ
少なくとも、単一の政策だけ見たらそう感じるのは自然
0088世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:37:24.870
事実、一番支持してんのがルペンじゃないの。
どうみても方向性は同じだ。
0089世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:59:59.040
ルペンが当選して支持した国民を幻滅の淵に叩き込めばええね
0090世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:26:41.890
今まで国民戦線を批判してきたトッドだが、一番政策が近いのは、国民戦線だと気づき、絶望からコメントを控えてる、って感じか。
0091世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:47:51.960
棄権した国民が2割に及ぶって言うから普通にそこに含まれてるんじゃねーの
0092世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:50:28.970
>>90
というよりトッドの理論に娘ルペンが寄せてきたって感じだな。
0093世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:29:03.100
フランスは出生率が高いから、移民は必要ないだろ。

今更、大量の移民は必要なく、留学生受け入れのみで、オーケー。
優秀な留学生のみ移民してくれればよい。

ルペンだって、移民禁止とか、移民追放ではなく、同化だろ?言ってるのは。
同化はトッドのお得意理論。
0094世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:00:11.990
>>83
今のアメリカのマフィア事情はよくわからんけどシチリア系組織はイタリア系じゃないと
メイドマン(正構成員)になれないから差異主義は強いんじゃないかな。

>>86
家族型と暴力組織だと例えば女性の地位(シノギで売春を容認するか否定するか)とか、
組織の広範化の是非(正構成員に異民族を認めるか)とか関係してそうなんだけどな。

例えば日本のヤクザだと関東などに残る古くからの博徒系や的屋系が祖業の組織は
地元の地名を団体名に掲げ、地元の寺社との交渉が必要なので組織の広範化に否定的になり
(反グローバリズム、差異主義)
関西などの人材サービス(沖仲仕や請負師)が祖業の組織は、組長の名前を団体名に掲げ、
組織の広範化に肯定的(異民族でも暴力装置として使えるなら歓迎)
(グローバリズム、普遍主義)
結果、山口組が帝国を築くことに成功した。
神戸山口組が団体名に地名をいれてきたことは内部に差異主義の動きがあったのかなと妄想
0095世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/03(水) 05:14:16.130
国内の暴力団と家族制度を絡めるには無理があるすぎるだろ...
日本の家族制度は基本的に直系家族。東北で強く、九州沖縄で弱い、という位の差しかない。
イタリアの共同体家族のマフィアと同列ではない。

ところで、今朝の日経にトッドインタビュー掲載。

仏社会「徐々に分裂」 大統領選控え、トッド氏に聞く:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM01H2S_S7A500C1FF2000/

・トッドは棄権する。
・国民戦線は移民政策以外はまとも。
・メランション躍進が新しい現象。
・フランス版シルバー民主主義 (高齢者のユーロ支持)
・マクロンが大統領になってもオランドと同じ。
0096世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/03(水) 07:54:27.230
>>95
シルバー民主主義ってのは我が国だとジジババに民進党支持者が多いのと同じ原理かな?
0097世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:37:20.750
トッド自身も言うように家族は極めて強力な説明変数ではあるが全てではない。
ヤクザだの何だのはまた別の変数によるものだろう。
0098世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/03(水) 13:51:13.640
やはりトッドは棄権なんだな、国民戦線に投票するわけがない
0101世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/04(木) 07:52:51.320
トッドのインタビュー読むために初めてマケスピの日経テレコン使ったわw
楽天証券使ってて良かった(ステマ)
0102世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/04(木) 07:57:36.730
ついにトッドインタビューきたか

シルバー民主主義で民進というのもなんか違う気がする
確かに日本では民進支持層、というか左翼が高齢化してるようだが、とはいえ五十五年体制の中培われた自民一強は高齢者でも同じだし
0103世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:03:19.570
スマホで先に書き込みしたつもりが、なんか順序逆みたいになってる。。。

>>100
俺もそう感じてたけど、
最後の聞き手の文章(政策には同調するが支持は否定〜のところ)的にメランションにも入れてないっぽくない?
まあ、記者が解説で余計なこと書いただけの可能性もありそうだが
0104世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/04(木) 10:08:35.070
最近のフランスの選挙は東部は右派が強くて西部は左派が強いって感じだけど、
これって家族型と関係あるの?
0106世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/05(金) 20:39:52.870
>>104
シャルリとは誰か?読んできた。面白いな。
トッドは右左問わず意識の高い(政治的に正しい)系が大嫌いなんだな。
0107世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:06:30.060
>>106
ポストモダンが嫌いなのか。
0108世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:10:55.370
シャルリとは誰か?が面白かったら不均衡という病がおすすめ
より詳しくフランスの分布を解説してる
0109世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:04:24.950
不均衡な病で触れられた、日本の地域分析マダー?

個人的に、東北の自民党離れ、九州の自民党堅持が気になる。
家族システム的には、逆じゃね?って思うから。
0110世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:01:19.680
東北はTPPと震災じゃね?
どっちも民主党政権時代からだって突っ込みはもっともだけど、なんかある種の八つ当たり的なあれでそんな感じがする
あるいは小沢の影響か?
0111世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 06:52:59.550
>>110
TPP
→九州も畜産・農産・漁業が盛んで、東北と同じ

震災
→民主党の311対応が素晴らしかった、と東北からは思われているという解釈でしょうか?
0112世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 07:31:03.130
>>109
1993年の政変で保守が分裂したからな。
後は非自民系が候補者を一本化したのと幸福実現党が保守票を思いの外喰ったのも大きい。
0113世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:12:51.360
>>111
東北の農業は稲作の比重が高いし放射性物質の問題もあるからTPPで一方的に損をする。
あと九州は工業製品の輸出も多いし。
0114世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:20:24.680
それ以上に気になるのが都市部での革新政党の崩壊と右派系地域政党の台頭だな。
0115世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:45:47.070
仏学者エマニュエル・トッドがニコ生に降臨 - ニコニコインフォ
エマニュエル・トッドだけど、何か質問ある?〜世界が注目する仏知識人から見た大統領選〜
lv296765909
0116世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:56.820
>また、ユーザーみなさんからの質問もぶつけていきます。
>メールフォームよりお寄せください。

フランスの番組を中継するのではなく日本の番組に出演するのか
トッドを呼ぶなんてニコニコは目のつけどころがいいな
0117世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:21:12.110
>>116
実況スレでもぼちぼちトッドの話出てくるから嗅ぎつけたんだろう
変な解釈にならなければいいけどな
0118世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:00:18.030
>>114
経済政策が違うだけでそれ以外の政策も支持層も似たようなもんなんじゃないの?
0119世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:34:06.540
ニコニコの番組で東浩紀とか言及してたしな
宮台真司や宮崎哲弥なんかもたまにトッドの話題だしてたしな
ニコニコでトッドの家族型についてゆっくり解説でわかりやすく紹介してもいいかも
0120世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:17.160
こういうのって終わってから言われてもな。
(前回オランドなんかに肩入れしたのがトラウマになってんのか)
0121世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 06:40:08.550
>>111
いやだから八つ当たりだって
民主党の対応が良かったとかありえないでしょ…そんなこと書いてないし
0122世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:34:47.100
>>77>>109は同一人物だろ?
0123世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:57:15.330
マグリブ系を何世代にも渡って同化せずに区別し続けてきたフランスと
あらゆる民族へ機会の扉を開き同化してきたアメリカ
と小林よしのりはトッドとは真逆の評価してたな
普通、アングロサクソンのが区別を残して同化しないというのがトッドのテーゼなのにな
0124世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:02:02.030
変節漢の小林よしのりだし。
0125世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:29:43.240
「第三惑星」時点でアルジェリア系移民のフランス地元民との婚姻率が4分の1くらいだっけ?
80年代にそこまで達していたってのは、大方の日本人にはイメージできてない事実だろうね
0126世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 19:04:19.190
アルジェリア系も本当は同化したいけどポストモダンが邪魔をしてるな。
0127世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/08(月) 07:20:04.290
マクロン当選か
0129世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:17:43.000
ブリグジット、トランプと続いた流れを食い止めてなにより
0130世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/08(月) 13:20:20.770
有権者の三分の一が棄権か無投票というのも凄いな
トッドもその一人なんだろうけど
0131世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:48:11.660
ニコ生で25:00からか。
見なければな。

>>125
3世代で同化可能だよね。フランスの場合は。
日本も意外と内婚率高いイメージある。
フィリピン、台湾、朝鮮ハーフの知り合い多い。

>>126
125を見よ。フランスは同化力高い。

>>129
父ルペンの時の得票率と比べると隔世の感があるけどね。
15年間でどんだけEUが絶盤されてるのよ。
0132世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:43:28.470
トッド風に言えばなんだかんだでアングロサクソンとの違いが出たって所か>選挙結果
0133世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:01:35.440
数年前に左右対立が終結してシーパワーランドパワーの対立になるとコピペが流行したけどまさか日本より先に欧米でそうなるとはな。
0134世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:27:59.310
トッドの番組、昨日見たときは夜10時開始だったが今は1時に変更されてるな
忙しいのかな
0135世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:42:53.000
おいおい、ニコ生の開演26:00になっとるぞ・・・ちとツラいな
0137世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:39:54.510
われわれトッド読者として一般の人に向けてコメントで解説したりサポートしたいところですな
0139世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 04:38:12.190
生じゃないならもっといい時間にやれよと思ったのは俺だけじゃなかろう
0140世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 08:45:14.290
結局朝見た。
翻訳の女性が素敵でした。
なぜインタビュアーがひろゆきw

目新しい論点はないね。
オモロかったのは

ひろゆき「トッドさん、モテるでしょw」
トッド「いやいやw 昔はホントにうまくいかんかったんだよww」

トッド「マクロンについて褒める点があるとすれば、サルコジオランドよりも英語が上手い点。今の時代で英語ができないのは耳が聞こえないのと同じ」

トッド「ガレー船もインターネットも使いよう」

ニコ生民「モテないし、非正規だし、人生行き詰まってます。どうしたらいいですか。」
トッド「僕の本を読める知的水準があれば大丈夫だよ。」
0141世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 12:25:54.680
若者が増えていることを危険視する発言があった。
いつの間に移行期危機説からユースバルジ説に乗り換えたのかよ。
0142世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:14:58.340
>>141
トッド
「右に寄らないで〜(涙)」
0143世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:21:45.340
しかし、トッドさん、よりによって極東の果ての島国の、それもガラパゴス極まるニコ生に降臨してたのかよwwwww
まさに草しか生えないwwww
東浩紀だとか、知らんでもいい人すら知ってるし…
(どこをどう考えても、フランス知識人としては脳みそのメモリの無駄だw)

それはいいんだが、>>109の問題は、俺も提起したことがある。
この問題、東北地方より西南日本に目を向けたほうがわかりやすいと思う。
中四国を中心とする西南日本で、特に自民党が強いのは、
まさに逆説的な話で、「伝統的左翼が健在だから」なんだよね。右じゃなくて左の問題。
共産・民進が55年体制そのままに【反権力】を担っているので、自民党が【唯一の体制政党】の旗を振ることが出来る。
政権批判票は左派に大挙して流れ込むことはなく、よほどのことがないかぎり「お灸をすえる」範囲で収まる。

これが東海以東の東日本だと、少なくとも90年代以降は、伝統的左翼は「なにそれおいしいの?」という状態だから、
自民党は「ザ・体制政党」の地位を独占できず、政権批判票は、そのまま他の政党にスイングして流れ出てしまう。
先日離党した長島氏が典型的だが、世が世なら普通に自民から出るような人が、時流の問題として民主の政治家という例が
東日本においては比較的都市化の低い地域でも頻出する。

東日本民からすれば、西日本民の投票行動は、中国と変わらない事実上の一党独裁体制に見えるし、
西日本民からすれば、東日本民の投票行動は、体制と反体制の区別もつかない無能な衆愚政治に見える。

この理由をトッド説を適用して考えてみたこともあるが、ちょっと無理だなあというのが、今のところの印象。
0144世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:31:15.510
>>143
西日本の革新は教条主義的で東日本の革新は現実路線なんだよな。
0145世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:07:24.080
>>144
東海地方はその通りだけど東北の場合は保守政党の側に加藤紘一なんてのがいたからなあ。
0146世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:20:16.230
>>145
右側にどんな人がいるかは、直接には関係ないんじゃないかなあ。

奥羽越といえば、かつては「保守側に超有力政治家がいて、有権者は絶対支持をしている」という印象があった。
田中角栄、小沢一郎(かつては右)、鈴木善幸、三塚博、加藤紘一…
不思議な事に、彼らは直接の後継者を育成して継承させるのが意外に苦手で、権勢は一代限りという傾向が強い。
ローカル単位で最も顕著だったのは、山形新聞元社主の服部氏。
存命中は絶大な権力を振るい、この人の意向なくして山形市は全く機能しないほどだったが、
死去すると後継者はいかなる意味でも誰もおらず、今では彼の影響はかけらもなくなっている。

強いてトッドの枠で言えば、東北は強い直系のようであまり直系的じゃない。西南より世代継承は明らかに下手糞だ。
尤も、西南側でも、閨閥を縦横に駆使して150年単位の権力を保持している安倍氏や麻生氏のパターンを、
直系家族属性で説明することが適切か?という問題があるけど。
0147世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:22:55.800
トッドさん、目の前にいたのがフェイクニュースの発生源4chanの管理人だって知ってるのかな
0148世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:27:57.670
>>143
ニコ生ってだけでは取材を受けなかったかもな
世界的にけっこう有名な4chanの管理人だから興味をもったのかもしれない
0150世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:44:23.640
>>145
東北の自民党は経世会、宏池会や番町といった左派が強いんだよな。
0151世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:47:38.060
上の方で、東北のエリートの継承下手を語っているが、それは間違い。
なぜなら、エリート層に限れば、日本全国津々浦々直系家族システムだから。
トッド理論の根底にあるのは、普通の庶民の相続形態だろ?
エリート層で語るなら、ヨーロッパは全部直系家族システムになってしまう。

でも確かに東北はナゾ。
0152世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:08:51.240
>>146
あー…家族システムの起源でなんか見たな
土地が少なくて相続に関して強い直系であった西日本(末子相続もアリ)に、
関東で生まれた長子相続が伝わってガチガチの直系になったんだっけ。
この説なら麻生グループの説明もつくね
逆に東北は土地が多く西日本よりも女性の地位も高かったため絶対長子相続の色が強かったとか
東北は母系居住が3割近くあった上、複合性ある世帯(追加的一時居住を伴う直系家族)も多かったから
世代継承はあんま得意に無さそうに見えるね
複合家族の要素は共同体家族も崩壊っぷりみれば分かるし
双系要素も父系の断絶って意味では家業の継続にはあんま向かなそうな気がするなー
0153世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:08:53.780
東北に限っては日本の地理的
な状況も考慮にいれる必要性があると思う。

日本国は列島の得異な形状にあり、ドイツの
円形で陸国の排他性とはことなる

直径家族と島国としての地理的確絶が現代の日本国の他者との隔絶との原因だと思う。
0154世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:14:42.790
あ、間違えた(追加的な一時的同居を伴う直系家族)だった
0155世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:23:33.480
>>146
服部支配下の山形市政は社会党市長
越山会に旧農民運動経験者が多数いたことも含めて、この十年の東日本の自民の弱さに通じるものがあるのかも
0156世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:44.230
>>155
東北は保守勢力が分裂してんだよ。
0157世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/10(水) 01:27:21.170
まぁフランス以外でトッドの本が売れてるのは日本くらいなもので
当然、新規顧客開拓にも力が入るよね
番組は見れなかったが、あずまんも参加しなかったのかな
ニコ生界隈でトッドの理論まともに読んでるの彼くらいなんでないの宮台とかと
ひろゆきはパリ在住だから読んだことくらいはあるのかな?
0158世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/10(水) 01:32:13.270
『あ・じゃぱん』て東西に分割された日本を描いた小説あるが
東北の米農家のJAが共産党すら上回る組織力で田中角栄が影で
糸引いて謀略しかけてたの思い出したわ
0159世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/10(水) 09:32:15.020
革新勢力が崩壊した日本
保守勢力が崩壊した韓国
中道政治が崩壊した欧米
0160世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:25:35.040
>>146
> 閨閥を縦横に駆使して150年単位の権力を保持している安倍氏や麻生氏

これって家じゃなくてカーストなんじゃね?
0161世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:05:16.390
フランクフルターもポストモダニストも新自由主義の責任を連帯で取らされる羽目になったわけだが。
0162世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:26:18.440
みんなあんまり注目してないけど、あのインタビューである意味興味深かったのは、
ひろゆきがトランプをバカにした低俗なジョークをふったら、トッドがニコリともせずマジレス返したところ
ひろゆきは最後の方も日本の底辺(多分ネトウヨって言いたかったと思われる)をディスりたそうなニュアンスでトッドに球投げてたけど、トッドは普通にかわしてた
ひろゆきはやっぱ日本人だな
飄々としながらも、典型的な日本の良識ないゴミリベラルの態度まんま(ひろゆきは千葉大教授との対談の中でリベラルだって言ってる)
トッドは左派だが、そのへんはちゃんとわきまえてるわ
0163世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/11(木) 07:14:44.260
トッドのいうエリートの孤独は日本だと左派やマスコミがあてはまるんだよな。
0164世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:27:43.480
BS1スペシャル▽エマニュエル・トッドが語るトランプショック〜揺れる米中関係〜
5月13日(土) 午後10時
0165世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/11(木) 17:32:44.500
ひろゆきがネット界隈では左として、日本のネット右翼とかトッドの理論受け入れられないんじゃないの前提から
日本と韓国、朝鮮が同じ家族型とか納得しないだろう彼ら
人種とか民族を超えた家族型という文化で区別するという意識もてないんじゃないの
ニコニコの保守系生主とかさ・・・
0166世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:56:24.480
>>165
マルクス主義ってネトウヨ向きだよな
「日本と西欧だけが封建制を経て近代化した」「中韓はアジア的専制」
0167世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:09:06.870
>>166
先進国の左翼が古典的マルクス主義を放棄してフランクフルト学派やポストモダンに逃げ込んだのが悪い。
0168世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:27:45.260
アジア的専制下の無知蒙昧な民を、大日本帝国が近代化させたという文脈が一番美味しいしね
たぶん家族型の説明に対しては、韓国と台湾の類似した発展軌道を説明できてないと反論すると思う
0169世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:17:15.930
>>168
そこはハンチントンの文明の衝突だよ。
0170世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:12:46.110
>>165
トッドがネトウヨに受け入れられないことはないだろ
核武装提言にアンチグローバリズムで偽善的リベラルへの批判
中国への悲観論や日本の歴史認識などでも、逆に受け入れられるのでは?
理論としても、朝鮮半島がいろんな意味でほぼ日本の劣化コピーという認識を否定してるやつなんて見たことないし、
家族型が多少似てたところで…今更だろ

10年以上前のインタビューだけど、朝日新聞で核武装すべしと言ったときの若宮の反応見る限り、ブサヨの方がトッド否定するわ多分
あの頃の朝日は、核は議論すら許さねぇ!って、
核について口にした政治家批判してた時期だぜ?w
歴史問題への立場も絶対いやがるわ
0171世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:02:06.090
ガーーン、BSは偶然番組表見たらあったんで予約できたけど、
ニコ生は完全に逃した

生っていうからには、普通の動画と違って、後から見るのは不可能なんだよな?
どっかに落ちてないかな・・・・
0173世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:25:26.700
ニコにもう上がってるな
消されても500円課金すれば見れる
0174世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:37:49.910
ホントだ、どなたか存じませんがありがとうございました

見てる途中だけど、ヒロユキが質問するのは違和感がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況