X



食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 96皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:08:06.740
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

関連スレ

■ 軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/
軍艦の食事について語るスレ65食目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491337611/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/

■ 日本史板
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1461449210/

■ 戦国時代板
戦国時代の食事6膳目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1353120556/
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1407055281/

■ 前スレ
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 95皿目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1490150663/
0168世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:23:42.300
オバマは大麻常習者でトランプは煙草も吸わないから政策も違ってくるんだな
0169世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:44:21.820
>>167
ユトレヒトではカフェだよ
0173世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:19:59.370
>>170
欧米だとマジで、貴族・支配者階級とは食べ物からして
違ってくるそうだからな。
日本くらいじゃないのかネェ
回転寿司も最近は質が向上して、カウンター寿司とそうかわらん
と大金持ちの支配者階級の人がつぶやいている国は。
0174世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 06:10:48.280
>>173
王侯貴族が肉の食い過ぎで便秘に苦しむことになり
中国からの輸入物の大黄が珍重されるとか笑えるよな
0175世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:51:44.670
大黄て、全然黄色でない、赤い葉柄をサラダとかパイの具とかジャムにするルバーブと違うんかい?
0176世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 17:55:47.600
日本の場合伝統的に貴族が糞貧乏でろくなもん食ってねえからな
というか京全体が貧乏を雅と強がる文化のせいで食文化が壊滅してしまった
0177世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:12:34.180
>ろくなもん食ってねえ

なら、なぜ魏志倭人伝で長寿国だと記されてたのだろうか
0178世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:13:27.020
適当
0179世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:38.330
>>177
魏志倭人伝を書いたのはネトウヨだから
0181世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:32:23.370
現代人の言う碌な物が健康的に考えて碌でもない物ということはありうる
と言うか貧乏なら雅と強がるまでもなく食文化は壊滅状態に陥るませんかね
0182世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:41:08.000
>>176 「ぐぬぬっ・・・」
0184世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:54:11.790
>>179←ウヨ連呼の知能
0185世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:28:55.350
まじめな話、中世ヨーロッパでは
「下賤な者どもと同じ物は食いたくない、高貴な者は高貴な物を食べる」
という事で、今から見ると栄養的にどうかな?ってな
物ばかり食べてた様子。
0186世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:37:31.590
野菜食うのは貧乏人って発想は普通にあったらしいからな
0187世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:42:03.330
公家も武家もあんまいいもん食ってるイメージねえな
酒だけありゃ飯は腹に溜まればいい感じ
0189世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:49:25.790
>>186
キュウリとかアーティチョークとか高級食材だろが
0190世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:15:55.050
>>187
日本の支配階級って無駄に多くて
人口比で言うとフランスの5倍くらいいるんだよな。
大量の不労人口をコメという大収量作物のゴリ押しで支えてる形。

ヨーロッパみたいに少数の支配階級が富を独占してれば、庶民と違う物も食えたろうが
支配階級が多すぎるせいでみんな貧乏だから、あるもの何でも食うしかないんだよ。
0191世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:27:54.780
基本的に下からだよな日本の食文化って
0192世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:36:56.260
なんか釜には蜘蛛の巣が張り家族全員が粗末な家に住み妹は既に死んでいるみたいな
平安時代の貴族が庶民の貧困を詠った短歌なかったっけ
0193世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:16:52.080
貧乏人が朝飯に甘いシリアル食うのを尻目に、金持ちはゆで卵を食べるための儀式をしてる

ゆで卵って中流階級の食いもんなのかアメリカ
0194世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:23:23.570
向こうでは高い卵じゃないと衛生面に不安があるとかそういうのでは
0195世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:26:38.000
ヒンキューモンドーカかな
読んだことないから知らんけど
0196世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:35:05.970
>>194
茹でるのすら面倒なうえ、儀式をするための道具(穴開き鉄球)を買うのももったいない層があるみたい
0198世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:13:54.560
日本の古代の酒は糖分たっぷりのドブロクで、
藤原氏はもともと糖尿の家系なうえ、糖分たっぷりの酒を権力に飽かせて飲み続けたせいで
糖尿病患者を輩出したそうな。
0199世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:25:09.620
貧窮問答歌にある通り、粕湯酒っていう、酒粕を水で溶いたのを飲んでた。
0201世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:39:32.170
>>190
明治の頭に、華族・士族・卒の戸の人員が人口比7パーセントくらいだったというが、
フランス革命の直前にに、貴族・郷紳・官吏・聖職者の改装が家族も含めて1.5パーセントくらいなん?
兵卒は支配層扱いなん?
天草一揆〜戊辰戦争まで鉄砲の出番なんて無かった日本と違って内外に戦争だらけのフランスで
そんなもので統治できていたの?
0202世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:47:28.500
>>199
もしかしたら、支那や東南アジアにあるような、流動性の液体でない醪での醸造方法だったのかもしれんぞ。
液体が無いまま醗酵したものに、喫する直前で湯を注ぐ。ザルで濾したり、小さな穴を開けた矢竹の筒で吸ったり、
蒸し鍋で蒸留したりする。
0205世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 04:04:57.280
貧乏人が酒を買えるかwww

絞りかすを、廃物利用しているんだろ
0206世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 04:27:42.850
貧窮問答歌 
高校の古文の教科書に出てたな。
0207世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 05:42:28.660
>>201
日本の場合は外敵の侵略をほとんど無視できる立地が大きいな。
フランスとかヨーロッパは戦争ばっかだが、基本的に戦うのは傭兵。
フランス革命が起きて市民軍になるまでは、傭兵が主役。
0208世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 06:19:31.990
カール販売中止!
0209世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:00:53.980
統治側の人員少ないのに、なんで傭兵に下剋上されなかったの?
0210世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:56:54.050
>>201
フランスの第一、第二身分って2%くらいでしょ確か
5倍違うかはともかく、日本と比べてかなり少ないとは言えそう。
少数で権益握ってるんだから、そらヴェルサイユ宮殿も建つし革命も起こるわ。
0211世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:57:48.390
天ぷらと菜種油で油脂の需要と供給があったのに。炒め物料理が
発展しなかった江戸時代、江戸の炒め物と言えば、金平ごぼうと
いり卵ぐらいか?
なす味噌炒ためなんかは、あれ中華の影響受けて出た料理だろう。


金平ごぼう・入り卵⇒日本発祥

チンジャオロース、回鍋肉、えびちり、酢豚、ムーシーロー 
⇒中華

レバニラ、なす味噌⇒おそらく中華の手法を取り入れ考案された
日本料理

炒め物があう野菜がなかったのもあるかな。
江戸の野菜と言えば、大根などの煮物があう系統が多かったイメージ
0215世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:34:05.740
>>210
それは数字の取り方だな。

明治の頭で、皇室、奈良華族(寺社)、華族(公家)、地下家(士族に編入)であわせてざっくり500家、大名300家、旗本6000家で、妻子隠居まで含めて1家に10人として7万人弱。
日本で幕末の人口が3500万人くらいだから、フランスの第一身分・第二身分に相当する比率は、0.2パーセントだな。

フランスの身分議会では、貴族が囲ってる家臣は、第二身分(士大夫)でなく、第三身分(民)の区分だで。
でも、貴族の家臣や領地経営に従事させてる者、日本でいうと、藩士とか家臣とか徒とか足軽とか、幕府が統治に際して役付の旗本に分配して使っていた御家人とかは、
支配層側の一員だろうに。
0219世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:12:15.940
>>215
江戸の町民たちも忘れんなよ
町民てのは支配層だから
自分で耕しているわけではなくて、年貢米を食っているわけだから
0222世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:06:19.180
江戸で炒め物が発展しなかった理由って当時の町人の住宅事情もあるかな?
お世辞にも広いと言えん長屋で火力使った調理をすれば火災のおそれもあるからね。
0223世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:11:45.910
>>222
そういやてんぷらは油を使って危険だから屋台オンリーだったな
長屋でも炒め物であっても油を調理に使うのは法的にまずかったのかな
0225世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:30:44.230
江戸時代の野菜になすとかニンジン、ホウレンソウなどあるけど、
これを煮つけやお浸しではなく、炒めて食べようと思ったこと自体ないとか?

もしかして、金平ゴボウも名前こそは浄瑠璃から取られたが、料理そのものは
明治時代以降のものとかだったりして。
0227世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:14:12.830
>>225
ナスはシギ焼があるだろ。油を敷いた平鍋で焼いて甘味噌を塗って食べる。
ニンジンは単体の炒め物は無いけれど、ダイコン・ゴボウ・ショウガと共に炒めてから味噌を加えるものは多いぞ。タヌキやサルやムササビやイノシシのししららで、ももんじ鍋の類。
豆腐を加えたものなら巻繊汁。
この時代というか昭和50年代まで主流だった東洋種はアクが強いので一度ゆでこばさないと食べ食い。炒め物にする菜物は、小白菜かフダンソウ
0228世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:06.840
>>226

長屋には専用のカマドがあるやろ
0229世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:57:43.230
七輪を外で使うのは、匂いが室内にこもるのを嫌ったため

飯を炊き、汁を作ったら、外に持ち出して魚を焼く
0230世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:01:55.410
七輪とか今もうちで使ってるけど別ににおいしないけどな

どっちかっていうと七輪使った方が煙で室内いぶせて虫や菌ころせて

いぶし終わった後空気が澄んでる感じ
0232世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:33.850
現代で屋内で炭使って焼くのは変わり者としか言いようがない
江戸時代ならどっちにしろ多少は煙出るだろうが
0233世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:08:34.310
まあ蚊取り線香が発明される前は、「蚊遣り」と称して七輪に青草をくべて煙を出していたから。
0235世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:59:57.160
>>234
使う炭による、高級な木炭なら臭いや煙が少ない
0236世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:06:59.690
臭いが少ないだけなら成形炭のいいやつが一番だぞ
木炭の高いのはただの希少価値だし
0238世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:34:51.280
いくらいい炭使っても、焼き鳥やサンマ焼いたら煙がボワボワ立つな。
0239世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:08:47.350
いい炭を使えばサンマの煙がボウボウでも臭いは少ないってことなんじゃないか?
0241世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 05:56:33.820
江戸時代すでに蒲焼があったのは驚き。
0242世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:00:05.500
>>234
ほう。
最近の七輪はどんな炭でも臭いや煙を出さないのかw
0244世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:17:46.830
>>241
何故、驚き?
醤油、砂糖、片栗粉などタレを作る原料はあったから、出てもおかしくないと
思うけど?
0246世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:17:29.810
>>243
誰がうまいことを
0247世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:23:07.900
>>158
え?
日本人は下戸遺伝子持ち多いのにロシア人より酒量多いのか?
まさか
0248世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:28:00.280
>>244
太陽の寿命まであと50億年て知ってますか?
0249世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:29:35.810
(´・ω・`)知らんがな
0251世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:21:46.640
化石は五億年前までしか見つかりません。
それ以前は骨のない生物しかいなかったのでしょうか?
0252世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:00:55.210
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0253世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:20:10.680
いつからここはどんな質問にも全力で答えるスレになったんだ


五億年前には骨を主食とする骨食魚類が大繁殖したため、それまでの化石を全部食べつくしてしまいました
0254世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:21:01.180
>>251
宇野正美や斉藤一人がそのころに核戦争があって
一度生命はほとんど消し飛んだって言ってたわ
0255世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:04:06.090
>>251
アナマロカリスとかオパビニアとか三葉虫とかアンモナイトとかには骨無いよ。
0257世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:27:38.040
>>254
なんでそんな昔に核兵器があるんだ?
0259世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:44:16.860
>>257
オーパーツ
0260世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:02:38.280
グランドキャニオンで化石掘りしたら楽しいだろうな
0262世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 04:41:44.020
ちくわの化石とか羊羹の化石とか無いの?
0263世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 06:23:51.690
>>259
何それ?
0265世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:31:02.310
人参の化石
かっぱえびせんの化石
0266世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:06:54.69O
>>262
ちくわとか羊羮には、化石に成るような物質が
少ないからな、難しいかも。
この世に現れてからの時間も短いし。
0267世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:12:33.250
自分が化石になるにはどうしたらいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況