X



食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 96皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:08:06.740
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

関連スレ

■ 軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/
軍艦の食事について語るスレ65食目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491337611/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/

■ 日本史板
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1461449210/

■ 戦国時代板
戦国時代の食事6膳目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1353120556/
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1407055281/

■ 前スレ
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 95皿目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1490150663/
0223世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:11:45.910
>>222
そういやてんぷらは油を使って危険だから屋台オンリーだったな
長屋でも炒め物であっても油を調理に使うのは法的にまずかったのかな
0225世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:30:44.230
江戸時代の野菜になすとかニンジン、ホウレンソウなどあるけど、
これを煮つけやお浸しではなく、炒めて食べようと思ったこと自体ないとか?

もしかして、金平ゴボウも名前こそは浄瑠璃から取られたが、料理そのものは
明治時代以降のものとかだったりして。
0227世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:14:12.830
>>225
ナスはシギ焼があるだろ。油を敷いた平鍋で焼いて甘味噌を塗って食べる。
ニンジンは単体の炒め物は無いけれど、ダイコン・ゴボウ・ショウガと共に炒めてから味噌を加えるものは多いぞ。タヌキやサルやムササビやイノシシのししららで、ももんじ鍋の類。
豆腐を加えたものなら巻繊汁。
この時代というか昭和50年代まで主流だった東洋種はアクが強いので一度ゆでこばさないと食べ食い。炒め物にする菜物は、小白菜かフダンソウ
0228世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:41:06.840
>>226

長屋には専用のカマドがあるやろ
0229世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:57:43.230
七輪を外で使うのは、匂いが室内にこもるのを嫌ったため

飯を炊き、汁を作ったら、外に持ち出して魚を焼く
0230世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:01:55.410
七輪とか今もうちで使ってるけど別ににおいしないけどな

どっちかっていうと七輪使った方が煙で室内いぶせて虫や菌ころせて

いぶし終わった後空気が澄んでる感じ
0232世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:33.850
現代で屋内で炭使って焼くのは変わり者としか言いようがない
江戸時代ならどっちにしろ多少は煙出るだろうが
0233世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:08:34.310
まあ蚊取り線香が発明される前は、「蚊遣り」と称して七輪に青草をくべて煙を出していたから。
0235世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:59:57.160
>>234
使う炭による、高級な木炭なら臭いや煙が少ない
0236世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:06:59.690
臭いが少ないだけなら成形炭のいいやつが一番だぞ
木炭の高いのはただの希少価値だし
0238世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:34:51.280
いくらいい炭使っても、焼き鳥やサンマ焼いたら煙がボワボワ立つな。
0239世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:08:47.350
いい炭を使えばサンマの煙がボウボウでも臭いは少ないってことなんじゃないか?
0241世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 05:56:33.820
江戸時代すでに蒲焼があったのは驚き。
0242世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:00:05.500
>>234
ほう。
最近の七輪はどんな炭でも臭いや煙を出さないのかw
0244世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:17:46.830
>>241
何故、驚き?
醤油、砂糖、片栗粉などタレを作る原料はあったから、出てもおかしくないと
思うけど?
0246世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:17:29.810
>>243
誰がうまいことを
0247世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:23:07.900
>>158
え?
日本人は下戸遺伝子持ち多いのにロシア人より酒量多いのか?
まさか
0248世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:28:00.280
>>244
太陽の寿命まであと50億年て知ってますか?
0249世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:29:35.810
(´・ω・`)知らんがな
0251世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:21:46.640
化石は五億年前までしか見つかりません。
それ以前は骨のない生物しかいなかったのでしょうか?
0252世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:00:55.210
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0253世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:20:10.680
いつからここはどんな質問にも全力で答えるスレになったんだ


五億年前には骨を主食とする骨食魚類が大繁殖したため、それまでの化石を全部食べつくしてしまいました
0254世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:21:01.180
>>251
宇野正美や斉藤一人がそのころに核戦争があって
一度生命はほとんど消し飛んだって言ってたわ
0255世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:04:06.090
>>251
アナマロカリスとかオパビニアとか三葉虫とかアンモナイトとかには骨無いよ。
0257世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:27:38.040
>>254
なんでそんな昔に核兵器があるんだ?
0259世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:44:16.860
>>257
オーパーツ
0260世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:02:38.280
グランドキャニオンで化石掘りしたら楽しいだろうな
0262世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 04:41:44.020
ちくわの化石とか羊羹の化石とか無いの?
0263世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 06:23:51.690
>>259
何それ?
0265世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:31:02.310
人参の化石
かっぱえびせんの化石
0266世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:06:54.69O
>>262
ちくわとか羊羮には、化石に成るような物質が
少ないからな、難しいかも。
この世に現れてからの時間も短いし。
0267世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:12:33.250
自分が化石になるにはどうしたらいいかな?
0268世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:21:13.720
「地質時代の生物の遺骸」が化石の定義だから、火山の噴火に巻き込まれて地面と一体化すれば
定義上はその瞬間から化石だぞ
0270世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 10:44:37.370
>>251
「化石」なんてものがユダヤの陰謀
化石は実験では再現できない
俺もイワシを庭に埋めてみたが、
一週間もしないうちに近所の野良ネコに食い荒らさ、
骨すら残らなかった
これが現実
0272世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:10:41.290
メシの話してないとほんと完全にただのクソスレになるなここ
0273世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:15:07.700
原人ぐらいの頃までは石で動物の骨割って脊髄啜るのが主なカロリー源だったらしいけど、
脊髄食のある文化圏ってないのかね

赤ん坊に対する給食調査だと動物の脳と脊髄を一番好んで食べたって結果は出て来たから
人間が本能的に脊髄を好むっていうのは残ってるんだと思うけど
0274世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:11:11.260
>>272
まるでメシの話なら有意義みたいな書きぶりだな
0276世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:27:42.590
そんなもん 信用できるかいなw

うちの猫 アジが好物だが、太古の猫がアジ食っていたのかいなwww
0277世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:05:18.000
以外とアジが好きでアザラシに進化したネコがいたかもしれん
0278世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:45:11.740
>>273
ラップランド人とかコミ人とかドルガン人とかのヨーロッパの極圏の連中。
トナカイの骨を焚火で炙って日本人が蟹の脚を食べる要領で……
0279世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:23:54.530
骨髄を食べるために、石で骨を叩き割る。
骨の鋭い破片から「骨角器」が生まれた。
0280世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:33:00.960
>>279
見つかってる骨角器の殆どが、割った破断面を使うものではなく、削ったり磨いたり研いだりした形跡のあるものばかりだ。
石器の場合、破断面を用いるものを「打製石器」、削ったり磨いたり研いだりしたものを「磨製石器」というふうに区別していて、
古い時代には打製石器のみ、時代が下ってくると磨製石器を併用するようになる。
さてさて、骨を叩き割った破断面を用いる骨角器が殆ど無く、もっぱら削る磨く研ぐという加工を経ている骨角器ばかりだということから
叩き割った破断面の鋭利さをみて骨角器にしたというのは無理があるんじゃあなかろうか
0282世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:06:07.070
俺の精子を化石にしたいから、火山の中に解き放てばいいの?
0283世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:44:22.790
ボーンマローは欧米では食うようだね
以前にみた「男の料理」みたいな料理本で某芸術家がオッソ・ブコってのを紹介してて美味そうだったな
0284世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:17:26.560
牛の骨髄ならフランスだとロスアモアルって料理があるし、イギリスでも食べる習慣がある。
0285世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:27:11.030
骨髄液検査やったときは麻酔が効かないのでかなり痛いと脅されてたけど
実際はそれほどでもなかったので良かった思い出がある
0286世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:41:00.690
味っ子も骨髄カレー作ってたな
0287世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:48:13.740
骨髄をすすり尽くした後の中空の骨を吹いたら偶然音色が♪
笛の起源をこれに求める説があるね。
0289世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:24:06.630
竹も葦もそのまんま吹いて笛ってなるほどではないだろう
まぁ同時多発的かもしれないし、日本で葦から再発明されたこともあったかもしれないけど
0290世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:28:21.500
骨髄バンクに登録しようか悩んでるんだよね。
あれって、実際にドナーになる時は痛いのかな?
0291世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:47:28.320
竹の分布は限られているが、骨は人がいる場所には必ず有るからなw
0292世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 03:51:03.290
骨髄液なんか食べて病気が移らないのか?
0293世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:44:56.290
>>291
竹も笹もいっぱい生えてる日本も、鎖国でガチ貿易を制限している頃にも、喫煙具のためだけにインドシナの内陸の竹を輸入していた。
ここにあるなしは関係なく、必要とその時の人が考えれば、物資は容易に輸送されるんじゃないのか?
0294世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:46:22.150
>>290
痛いよ。まあ注射とか献血ていどのもの。ドナー登録で調べるのは白血球の血液型だから、数十ミリリットルの採血だけ。
0295世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:43:00.000
>>293

話しは笛の起源だからして、
竹のない地域の人間が、竹で笛が作れるとは知りようが無いのよ
0296世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:49:48.380
>>295
竹に接することのない地域の方が珍しいだろ。
ヨーロッパと北米の西部には生えてないけれど、往来のあるアフリカ・カリブ地域には大型の竹あるんだし。
0297世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:57:49.700
>>292
人間に影響のある特異プリオン持ちの動物の背骨の髄液を吸ったら、そりゃ危険性は高くなるだろうね
だとしても脳の方が食べやすかろうとは思うし、骨髄食にしても四肢の骨のから食いそうではある
0300世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:58:48.460
>>294
ありがとう。
献血は定期でやってるから、あの程度の痛みなら我慢出来る。
今度登録行ってくるわ。
0301世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:59:07.440
ドナー・パーティーでは新鮮な人骨をカチ割って中の髄をズルズルすすっていたんだろうな。
0303世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:45:07.290
でも平安時代かなんかに貴族の女のうんこをどうしても見たい変態が

お重に入ったうんこを盗む事件があったらしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ単純に良いもの食べてるから肥料として盗まれることもあっただろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0304世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:54:02.620
確かに江戸時代の下肥は、最高級品が大名や上級武士で最下級は牢屋敷だった。

でも平安時代、ウンコを利用するシステムはなかったやろ。
0305世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:00:44.150
平安時代のあの話は"嗜好品"として認識してたヤツがいたって事だな
0308世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:37:42.210
>>303
今昔物語だろ、それはw
美人女官に振られた男が、ヤケクソで女の糞を見てやろうと思い、屋敷に忍び込んで
おまるを覗いたら、ウンコの代わりに香木が置いてあったという。
見事に一本取られた男は、フン死しましたとさww
0309世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/30(火) 07:03:12.190
お米には発がん性物質があるぞ! 
・・・いや、それはカビたお米を食べるからだ
http://news.searchina.net/id/1636692?page=1

→(笑)
 プラ米もあったな
0310世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:07:04.870
猛毒のアフラトキシン米ね、九州で肝がんが多いのはそれのせいもあるんじゃないかと
言われてるな。
鹿児島の焼酎蔵でそれ使ってたとこあったよな、蒸留すれば無毒化するかも
知れないが、まあ気持ちの悪い事だ。
0311世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:29:02.850
猛毒のコウジカビから無毒株だけ選り出したり、猛毒のフグ類の有毒部位のみ除去して食べたり、日本人チャレンジャーだね
0312世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:03:32.380
室戸台風の折、大阪では米倉庫が浸水して大量の米が水に漬かった
同年、東北地方は大冷害で飢饉だった。
そこで大阪の「濡れ米」を救援物資として東北に払い下げたそうな。
0313世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:48:25.190
大雨で大川の屈曲部、今でいうと、天満橋から桜ノ宮駅辺りら辺の堤防に水が迫ったとき、石田三成の命令で大坂城西の丸の蔵を開いて
米俵を堤防に積ませたそうな。
幸い、水は一両日中に引いて、堤防に積まれた米俵は駆り出された町人や農民の「洗えばまだ食べ゜られる」という声により、一部は炊き出しに供され、
駆り出された民衆にも分配されたそうな。

そういう逸話が残ってるから、別段、悪意は無いんだろうよ。
0314世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:04:48.380
緊急時に人足と人足代と資材をなんとかした機転を表すための伝説だからなぁ
「洗えば食える」って意識は最近まであったから、わからんでもないが
同時に「被災者風情にはこれでもありがたいやろ」って意識がなかったら送らないような
0315世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:25:16.050
近代で飢饉?と思ったけど、戦後のは第二室戸台風で、本家の室戸台風は戦前の話なんだな
やっぱり東北方面だとこの年(昭和9年、1934年)生まれの老人が極端に少なかったりするんだろうか....
間引かれたり育たなかったり流れたりして
0317世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:49:30.950
>>314
東北は東北で、平成に入ってから、青森からミレイユ台風の落果リンゴを出荷したり、今も続いている放射能汚染米や汚染桃やらをザル検査で出荷し続けたり
0319世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/31(水) 05:21:05.300
>>318
相当やったらしいよ。
女児とか、いろいろ
0320世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/31(水) 05:33:00.960
>>319
ソース出してみて
0321世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:32:24.580
こないだのクレイジージャーニーでちょっとだけ言及してたが、カムチャツカの少数民族には、「自発死」って習慣があるらしいな。
年寄りや病人に「アンタそろそろ死んだらどうだい?」と説得して死んでもらうことらしい。
そうやって周囲の勧めで自発死した人は、来世でいい身分に生まれ変わるとか。
やはり過酷な環境では、そういう習慣もやむを得ないのかもな。
日本にも楢山節考的な話はあるんだし。
0322世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:09:28.950
姥捨て山は都市伝説だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況