X



食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 96皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:08:06.740
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

関連スレ

■ 軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/
軍艦の食事について語るスレ65食目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491337611/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/

■ 日本史板
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1461449210/

■ 戦国時代板
戦国時代の食事6膳目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1353120556/
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1407055281/

■ 前スレ
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 95皿目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1490150663/
0544世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:53:23.450
俺エビフライ好きだけど
0545世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:54:31.050
うなぎパイは浜松だろうに

台湾ラーメンアメリカンはちょっと食べてみたいな
というか、声出して頼んでみたい
0546世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:56:11.500
>>534
かわいそうに
これギャグじゃなくて本気の読解力なんだぜ
0548世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:57:48.480
 ク  ク_ ||プ //
ス ク ス ― |||//
  ス  ____ッ
   / ⌒ ⌒\
  / (>) (<)\
 |  ⌒(_人_)⌒|
  \   Y⌒L_/
ク ク   人_( \
ス ス ___
0549世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:15:04.300
「徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑」なるグロ映画で、汐路章演じるキチガイ奉行が
「あっさり殺してはならぬぞ。ニチャニチャと殺せ!」などと命じる場面があったな。
0550世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:32:10.550
ttps://twitter.com/lOlX59/status/860880562386378757/photo/1

怖っ・・・
階段に座ってる女のパンツ見ただけでネットに顔晒されるのかよ・・・
0551世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:42:40.410
名古屋のういろうはかなり勉強して
いいものが出てきたよ

小田原のういろう屋が馬鹿やらかさなかったら
もっとういろう文化の隆盛がきたかもしれん
0552世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:49:17.550
ういろうは名古屋の食い物というわけではない
大きなういろう屋(青柳ういろう)がたまたま名古屋にあるだけ

青柳ういろうと比べると零細だが名古屋以外にもういろう屋はある
0553世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:59:14.690
全国的認知度なら
名古屋 95
山口  15
小田原 15
ほか   1未満
0554世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 02:52:50.240
名古屋はメシは旨いが人間性は最悪だからなw

名古屋と岡崎の確執とかどうでもええ ちゅうねん
0555世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 03:31:59.140
>>554
人間性は悪いな。運転するとよくわかる
0556世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 04:34:57.590
>>486
あるよ。
調味料、魚、野菜は露骨に出るだろ。
パンや食肉のカットも地域差出まくりだし。
0558世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 05:10:09.380
名古屋の運転手の底意地悪さは超絶。
なんか人間として悲しくなるれべる
0559世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 06:26:55.970
名古屋は都会のわりに車社会で
いろいろな層の運転者がいるからな
もっとも、東京や大阪の運転マナーがよいかというとこれもまた疑問符だな

世界史とも食とも関係無い話題はこの辺で止めよう
0561世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 11:56:48.040
名古屋の味噌カツは、立ち飲み屋の串カツを、ドテ煮の煮汁(味噌)に漬けて食ったのが始まりとか
0562世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 13:13:48.81O
金沢に行ったら、スポーツ紙が中日スポーツばっかりだったり
定食屋の「本日のお勧め」が味噌カツとエビフライの盛り合わせ
だったり、すっかりナゴヤに侵食されていてゾッとした。
0564世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 13:42:18.370
それこそ東京もいろんな県のナンバー付けた車が走っているけどね

イタリアにチーズを担保とするローンがあるんだってね
日本だと味噌を担保にローンって感じか
0565世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:05:55.450
>イタリアにチーズを担保とするローンがあるんだってね

チーズの熟成に数年かかるのでその間チーズを担保にして
運転資金や次のチーズの仕込み資金を銀行から借りるそうな
そして担保となったチーズは実際に銀行で保管されることが多い。
0566世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:43:49.850
数年前、そのチーズ保管庫の棚が地震で崩れたニュースを見たことある。
0567世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:28:01.410
会計監査で有名な話があるのだが、アメリカの銀行がタンクの中の食用油を担保に
金を貸していた。で監査人はタンクの中に油がちゃんと入っているか、一応調べた。
それで騙された。実はタンクの上澄みだけが油で、中身はほとんど水だった。
貸した金は貸し倒れになってしまった。
0569世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:48:55.940
銀行で熟成させると美味しくなる!って評判が広がればローン利用者も増えるな
0570世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:48:44.740
>>560
そうだよ。あと、冷麦、ハンバーグ、餃子にも味噌かける人もいる
0571世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:23:53.750
我が国では三和銀行の源流
鴻池財閥 鴻池家が酒造をしており
食品と金融というとつい思い出した
0572世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:04:56.280
連日連日ニュースを賑わす盗撮だが、
スマホ撮影時にシャッター音を鳴らすよう設定することを、法律で義務づけたらどうだろう?
そして、駅、ショッピングセンターではスマホチェックして調べる
それでも抜け道はあるだろうけど、
これだけでも盗撮件数はずっと減ると思う
何で、そういう法律を制定しないんだろ?

男の方も、一時の誘惑に駆られて人生台無しにしたくはないだろうに
0574世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:52:03.840
あのデカいチーズ、カマンベール・・・じゃなくパルミジャーノレッジャーノは
1個10万くらいするのかな?
それがズラリと、銀行の金庫に並んで熟成されて出荷を待ってるわけか、壮観だなw
0575世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:01:14.770
山に植わってる杉や桧を担保に金貸すのとさして変わんのじゃないの?
ってか林産家は、禿山や樹齢の浅い山を買って、餓えて育てて、売る。伐採期に達してたら伐った気を売るけれど、育つ途中の段階のを売って
五年なり十年なり世話して育っだ価値の分高くなったもので採算とる。
0576世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:04:55.970
>>574
一度調べたが
36kgで12から13万くらい
0577世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:10:35.960
>餓えて育てて

植えて育てての間違いだとは思うが、普段はどんな文章書いてるんだ?
0580世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/13(火) 04:50:36.110
そういえば味噌チーズもあるな。名古屋
0581世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:21:23.520
味噌の話が出てるが、奈良の大仏建立の労働者にボーナスとし
味噌が支払われたといわれるが、実際にもらった労働者はどんな
気分だったんだろうね?
一口なめてみて「え、これが味噌、ただしょっぱいだけだろ、いくら
高級品でも、こんな物貰ってもうれしくねえよ、」
という感じだったんでは?
0582世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:26:35.830
労働者に必要なアミノ酸と塩分が含まれてるから最低限の調理法さえわかればいらないってことはないと思う
そうでなくても支払った側は味噌の価値わかってるんだからその連中に売るっていう手段もあるし
0583世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:54:56.660
>>582
>労働者に必要なアミノ酸と塩分が含まれてるから
>最低限の調理法さえわかればいらないってことはないと思う

そういう栄養学的な視点で味噌が賞与して支払われたというより
「高級品だから、大仏建立の労働者に支払えば、彼等は喜ぶ
だろう:」という感覚だったんでは?当時は今ほど栄養学が進んでない
し、そこまで考慮してなかったかと。
調理方法も支払った側が教えたかどうかも不明。

役人「これは味噌と呼ばれ、帝も食べておられる高級品だ、
これをそなた達に褒美として使わそう!」

労働者の農民「ハハアー」
とこんな感じだったかと
0584世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:59:24.470
そもそも褒章に反物与えるとかが普通の文化だったんだし、
高級品与えることは現金与えるよりどっちにとっても普通だったんじゃね
年貢を全部現金で納めてたってならともかく
0585世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:09:25.880
一介の水飲み百姓が絹布をいただいても困るしー
0586世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:50:48.000
ピラミッド建造に参加した労働者も報酬に毎日ビールが振舞われてたらしいな
普通は一週間の一日しか飲めなかったものをだ
どこの国でもあるんだなこういうの
0588世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:19:32.500
租庸調の時代ならまぁどうとでも使い道はあったんじゃねぇのって気もする
0589世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:30:06.530
>>583
そこまで考えてたかじゃなくてそれらが含まれてるんだから労働者が「しょっぱいだけ。いらない。」と感じる可能性は少なかったんじゃないって話
まあ換金されてたと思うけど
0591世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:54:01.930
>>589
>それらが含まれてるんだから

やっぱ、今の栄養の知識ある視点で語ってるとこがあるな。
塩分が肉体労働時のミネラル補給に必要ってことは経験測で
知ってただろうけど、
当時、味噌をもらった労働者たちは「帝も食べてるありがたい物を
いただいた。」って感覚でしょ?
近代入るまで、食物や料理を栄養学的な視点で考えるよりも
宗教や君主の権威でそれらを考えるほうが強かったんでは?

例、仏教「四足は禁止」 「これは国王も口しておられるありがたい食べ物」

後は希少品だから薬になるだろうと考え
「砂糖は昔、薬扱いだった」

近代以前の君主や官僚、宗教関係者で栄養という概念を理解してた
人物はいるのかな?
0592世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:02:30.940
>「砂糖は昔、薬扱いだった」

「付子(ぶす)」じゃないの?
0593世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:03:28.420
精力がつくとか滋養にいいとかいう概念はあっただろうけど、
現代の栄養学と対応してるほど正確ではないだろ

体が疲労してる時に栄養に適した物食べたら大概美味いからそういう意味じゃねぇの、味覚的な
0594世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:27:37.570
>>591
なんか誤解されてる気がする。当時の人でも旨味や塩味を感じることは出来るんだから
>一口なめてみて「え、これが味噌、ただしょっぱいだけだろ、いくら高級品でも、こんな物貰ってもうれしくねえよ、」
全員がこうはならず、ある程度の人数は「塩味がきついから何かに塗ろう。汁にしよう。」と食べるという用途に価値を見出す人もいたのでは?って話
0595世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:29:54.810
>>591
引きこもっているから、肉体労働後にどれだけ体が塩分を必要としてるか体感できないんだよ。
0596世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:35:49.710
うんこ うんこ うんこっこ
0597世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:52:17.410
事務仕事なのにスポーツドリンク飲んでて、カロリー・塩分多寡になったやつもいたね
おかげで、カロリーオフ・塩分控えめというわけのわからないスポーツドリンクを発売する羽目に・・
0598世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:19:59.100
この話題で
サラリーだって塩なんだから
の展開にならないのは珍しいな
0599世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:44:31.470
今の肉体労働で食事以外での塩分補給必要な職って土建関係じゃないの?
肉体労働でも大手の工場や飲食は空調きいた室内での作業がメインだしね。
0600世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:19:33.140
いい季節だから、チャリで百キロばかり流してから味噌食ってみたら?
0601世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:23:10.490
2017年だし奥多摩で標高2017mの雲取山登って味噌食ってみるのもいいぞ
0602世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:27:47.660
>>590
オソマおいしい…
0603世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:30:26.250
>>581
弥生時代から原型のようなものはあったという説があるらしいし
奈良の大仏まで下ったら珍しくもなんともないだろ
0604世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:30:56.330
炎天下で横断歩道塗りのバイトをした時には、塩を舐めながらやったなw
0605世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:42:27.750
「飯場の賄いでたまに出す極上スープが御家庭でも!」とかじゃね?
0607世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:16:30.600
マグマスーブを飲みたい
0608世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:22:44.460
奈良の大仏建立の頃だと、味噌は大陸から伝わって来ていたが、まだ味噌汁は一般的な料理ではなかったらしいね。
味噌を、味噌汁以外で食う・飲むするのは、よっぽどの品でないとあまり美味しくないんだよ。

この前、初めて手前味噌を作ってみて、つくづく思ったwww
0609世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:42:20.610
先日の居酒屋の谷中ショウガについてた味噌が
まさにそれ
大メーカーの味わいもヘッタクレもない
実にのっぺりした味噌でなあ
0610世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:01:42.160
この時期に自転車で100km流してもそんなに汗かかないよ
塩分を意識するのは真夏に150kmくらい走った時だな
0611世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 03:41:35.170
愛知の八丁味噌食べると味噌の認識が変わる。
脇役から主役になる感じ
0612世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 03:53:48.480
>>611
八丁味噌のよさは否定しないし貴方がそう思うのは尊重しないでもないけど、「手前味噌」って熟語ができるくらいに、個人的な好みが反映される世界だから、これこそがナンバーワンって意見が受け入れられることはないな
0613世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 05:18:47.550
>>612
別にナンバーワンとは言ってないですよ
0614世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 05:26:25.360
>>610
ママチャリでやってみ
0615世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 05:29:14.720
奈良時代ならそれでも相当旨い部類だったろうに、
ましてや人夫なら
0616世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 07:32:31.700
>>614
高校んとき、24キロを毎日ママチャリで通ったら11ヶ月で壊れたw
0617世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:06:11.710
チャリ乗りって走りながら食うらしいな
0618世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:20:32.010
それはやらなかった。
国道〜県道区間なんでトラックの黒煙のなかでは食う気はしない。
マスクは常時着用。
で、口の周りだけ日焼けせず・・・w
0619世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:29:05.450
それに、長い坂を降りて登って、があるだで事前に食べておかないと体力が持たない。
0620世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:19:57.36O
>>616
片道24qか?
俺は往復16qだったがパンク以外の故障は無かったぞ。
卒業後に親父が使い出したらあっと言う間にボロボロしやがったけどw
0623世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:05:52.280
>>616
俺は、スポーツタイプので往復20キロ通ってたが、3年保ったどころか20年以上経っても
まだ現役で使ってるw
0624世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:29.500
上で弥生時代の味噌の原型のことが出てるが
それって、「ドングリ」味噌のことか?
当時だと、いろんな集落で作ってるメジャーなものだったのかな?
0625世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:24:41.860
八丁味噌は昔は天皇家にも納めていたらしい
豆腐との相性が抜群
0626世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:34:15.070
カレーに味噌
0627世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:55:09.820
カレー味噌
0628世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:33:29.020
「ウンコじゃなくて焼き味噌だから恥ずかしくないもん!」
0629世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:00:24.200
うんこ味噌
0630世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:10:36.160
名古屋のあんかけスパゲッティは今世紀最大の食べ物。国策として輸出すべき
0632世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:34:48.050
名古屋のあんかけスパゲッティ

あれは、もともと家庭料理

長時間煮込むソースのトロミをカタクリで解決したしろもの

牛挽肉、コンソメキューブ、トマトジュース、塩、胡椒にカタクリw
パスタは小麦100%w

だが、それの専業業者が出来るぐらいの人気商品にw
0633世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:38:57.530
戦国時代の戦場では、米以上に味噌が重宝されたという。
保存状態のまま加熱しなくても食べられる。消化も早く総合栄養が補給できる。
0636世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 04:52:04.870
今フランスでもあんかけスパゲッティはブーム。いずれイタリアのパスタを駆逐するであろう
0637世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 10:01:14.460
915 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 21:55:13.56 M0606
スーパー銭湯の浴槽で放尿することがやめられない

家の風呂では絶対にしないのに
快感すぎてやめられないごめんなさい

916 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 21:58:06.83 d0606
浴槽!?すごいな

918 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 22:17:25.13 0
だからスーパー銭湯にはいかないんだよあたしはw

921 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/06(火) 22:24:22.86 0
>>915やめれや!
そうゆう自分はサウナのタオルひいてるイスでする

926 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 22:40:31.67 0
うわーなんじゃこりゃー

928 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 22:49:14.84 0
サウナで放尿はすごく…臭いそうです…
そんな自分は小学生のときプールでおしっこするのが好きで5年生くらいまでしてたんだけど、
あるときおしっこしたあと1面が黄色のモヤみたいになって、焦って暴れてかきけした。
それ以来プールでするのはやめた。

929 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 22:58:19.64 0
ジェットバスでおしっこが至高
0639世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:07:39.470
>>632 トマトジュースをケチャップに置き換えたらアメリカでも受けると思う
0640世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:25:55.060
>>639
アメリカでは今手羽先がブームになってる
0642世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:07:58.870
>>581
なにこれ美味いよご飯が沢山食べれてしまうよやべえよ
みたいなものだったり
味噌のようなものは結構普及していて
お公家さんの食べる味噌はウチの手前味噌と比べて随分と美味いよなあ
かもしれんで
0643世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:13:42.390
>>584
奈良時代だとまだ金属のコインの流通が乏しかったんではないの?
布はというと今とは比べ物にならない貴重品。生産には労力バカ食いする。
洋の東西問わず、産業革命まで、糸繰り機織りは下は水?百姓(自前の農地を持たない雇われ農家)から上は支配階層の奥方・お姫様まで女で総出でやる仕事だった。
そうまでしないと欲しいだけの布が集まらない。
産業革命で、糸繰り・機織りから女での多くが解放されるや、たちまち、育児の余裕ができて、人口増に見舞われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況