文化の形成において歴史上娯楽に金使えるかっていうのは重要だよね
富裕な商人と適度な競争が起こった北イタリアは食も含めルネサンスを興し中央集権化で王侯が大金を持て余したフランスやオーストリア、中国なんかは宮廷文化に優れ
反面統一以前は小諸侯の乱立していたドイツや領土的拡張や工業化からの熾烈な資本主義的競争によって資金的余裕が乏しかったロシアやイギリスは独自料理は旧来の保存食や工員向けの粗悪で簡便な料理を中心とした物
日本も平安時代の頃は長期保存できないものを常食できたのは貴族程度だが、江戸の安定期、経済拡張的には停滞期になると投資に使う金を娯楽に使えるようになり食を含めた多くの文化が発達した