X



食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 96皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:08:06.740
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

関連スレ

■ 軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/
軍艦の食事について語るスレ65食目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491337611/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/

■ 日本史板
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1461449210/

■ 戦国時代板
戦国時代の食事6膳目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1353120556/
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1407055281/

■ 前スレ
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 95皿目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1490150663/
0660世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 17:59:41.880
勝手にマイ定義作って予防線はるな
0661世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:36:43.300
新潟の糸魚川味噌は麹使ってないはず
0662世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:07:08.120
>>661
それはどの味噌屋でしょうか?
新潟県糸魚川市の味噌醸造 (6件) - goo地図 http://map.goo.ne.jp/search/address/15216/genre/23008213/

大瀬糀屋 こうじ(麹) / 味噌醸造 新潟県糸魚川市押上1丁目10-10
合名会社山澤商店 お酒 / 味噌醸造 糸魚川駅から徒歩11分
石坂糀味噌店 味噌 / 味噌醸造 糸魚川駅から徒歩4分
ゑびすや商店 味噌 / 味噌醸造 新潟県糸魚川市大字新町9
石田糀味噌店 味噌醸造 能生駅から徒歩12分
田中味噌店 味噌 / 味噌醸造 能生駅から徒歩14分
0663世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:11:39.400
地方書による近世農民の食生活
http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000002028.pdf
>味噌汁を毎食飲んでいたかは不明であるが、糀の入らない未発酵のような即製の味噌を用いている。
>「味噌は大豆作る故製しても糀は入ず。其月々に早製にて用いるかして、納豆の匂いすと桶屋が云ふ」とある。
0664世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:56:52.290
>>663
それ、味噌ではないね。
レッドキドニー豆やひよこ豆の缶詰と、野菜や肉を混ぜて煮込むと、味噌汁のようで美味しいです。
そんな感じのものですね。

そのPDF、
>越後塩沢の商人、鈴木牧之の『秋山紀行』は、文政11年に信越国境の山中にある山村、秋山郷を訪れたときの紀行文であるが、それには山村の食生活の様子が詳細に描かれている。

貴重な記録ですね。
0665世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:02:56.250
秋山郷って昭和の初めまで義務教育が免除だったほどの僻地だからなあ
0666世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:32:46.720
秋山郷だとひょっとして最後の文盲の人が20年くらい前まで生きてた?
0668世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:55:53.970
>>659
具体的な名称てw
現地では、単に、「味噌」だよ。
外からでは「玉味噌」とか言う言い方するけど現地では通じないし。
0669世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:59:29.130
>>667
大豆とコウジカビ

>>668
現地ってどこよ?
ブータン?
0670世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:03:04.830
>>668
味噌玉の味噌ねえ。
まぁ、おまけで麹不使用としてもいいかなwww
コウジカビは居るけど
0671世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:14:01.650
味噌玉から作る味噌、例えば韓国の味噌(テンジャン)や日本のど田舎の味噌は、
今の日本の一般的な味噌、つまり麹を混ぜる味噌のルーツでは無いような気がするんだよね
0673世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:04:53.850
>>662
いずれでもない。よく探しなさいよ
0674世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 07:38:28.450
体で一番使われてる元素は炭素なんだから
もっと炭料理を食べるべき
0675世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:46:17.590
栄養学の基本だけど、別に欲しい栄養素をそのまま摂取すればいいってもんばかりでもないぞ
体内で変換、排出されることを考慮に入れないと
0676世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:23:40.070
ダイヤモンドは炭素の中でも永遠の輝きを持つ物質なので
食べると不老長生の効果がある(中国的発想)
0677世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:40:22.790
だから水銀は薬じゃなくて猛毒だっていってんだろチャイナ!(半ギレ)
0680世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:48:34.53O
白粉は水銀じゃなく鉛だろ。
いずれにせよ殆どの重金属は人体に有毒。
0681世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:59:21.620
>>679
これをマチガイだと言い切る人たまにいるよな
なんていうか
考えすぎて逆にダメな人
0682世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:29:20.920
人間は酸素をケツから注入すれば長生きするらしい
0683世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:44:04.790
人間はたんぱく質の塊なんだから、ベジタリアンがあかんのは当たり前。
0684世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:30:39.310
大豆(納豆 おから、豆腐、味噌)と乳製品(チーズ。ヨーグルト)
があれば、必須アミノ酸と蛋白質が摂取できる。

https://028a1206181421.wordpress.com/category/%e5%8f%a4%e4%bb%a3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9e/page/2/
>カトーが友人を招いて楽しい会話が交わされた食卓には
>、彼の大好物のキャベツをはじめ、穀物スープ、豆、青物
>野菜、パン、チーズなどが主に出され、肉が出ることは稀
>でした。

古代ローマじゃそこそこの上流でもあまり肉を食わなかった。
0685世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:43:28.200
コンビニにお味噌のムックが五百円で出てた
0687世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:34.260
カトーがたまたまキャベツが好きで肉が好きじゃなかっただけ
という落ちじゃないの?
0689世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:54:38.550
チンギスハンの次男の食卓は
ほとんどお茶しかなかったそうだ
0690世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:58:17.910
カトーは秋葉原で反乱を起こした
0691世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:14:25.430
>>686 レンズ豆

大豆は東アジア。中国原産、日本原産など諸説有り。
0692世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:14:48.410
そういえば加藤茶は元気かな?心配
0693世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:29:41.390
大カトウ曰く

「秋葉原のオタクは、滅ぼされなければならない!」
0694世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:43.920
豆類はあったのに。味噌、納豆的な醗酵食が登場しなかった古代ローマ
0695世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:48:34.290
発酵菌を発見し得たかどうか次第
0696世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:58:11.23O
大カトーはポエニ戦争時代で帝国化以前の人だからなあ。
ネロ時代の小説サテュリコンには腹に腸詰め詰め込んだ
豚の丸焼きだの肥えた若鶏だの肉出まくり。
0697世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:27.880
日本でだと、奈良時代初期に、春日神社のお供えに生えたコウジカビを使って酒を造ったら
非常に良い酒が出来たというのが始まりらしい。
0698世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:55:34.920
>>691 それ以外にエンドウ、そら豆、ひよこ豆はあったのでは
地中海地域では、有毒のはずのスイートピーやその仲間の豆も食べるそうだけど
0699世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:03:28.830
旧南部領の味噌は、煮て潰した大豆を丸めて軒先に一月ほど吊るし、
その後で潰して塩を混ぜ込んで樽に仕込む。

吊るしておいた間に自然に麹菌がついて発酵する。

麹菌は使われているが、
製品としての麹は入っていない。

微妙だな…
0700世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:46:48.290
>>679
真義は知らんが、「"そのまま吸収されるコラーゲン"とやらを動物園の動物に与えたら効果あった」って話なら聞いた覚えがある

プリオンの中には体内で分解されずに取り込まれる物もあって、更にその中には他のプリオンを複製するかのように変異させる物もあるらしいって話も聞いた事があるようなないような感じだったりするけどね

いや、コラーゲンとプリオンを一緒くたにするつもりはないW
0701世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:57:30.840
なんにしても
「タンパク質を摂取しても
 健康的な皮膚細胞の維持に関係ありません」

と言っちゃったら言い過ぎなのよね
意外とそういう言い方になってる人っている
0702世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:08:21.860
>>689
茶が大半……チャガタイ=ハン!!
0705世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:28:09.950
>>703
専門的な意味はともかく、日常的にはニカワ質→ゼラチン質→コラーゲンで推移してる感じだな
炭水化物を糖質って呼ぶけど、以前はカーボンって呼んでたような流行り廃りはあるんだろうね
0706世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:48:18.300
ジージャン → デニムジャケット

ズボン → パンツ → ボトムス

モモヒキ → ステテコ → タイツ → レギンス


好きだよな
わざわざ言い換えしてくの
0711世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:39:43.660
モモヒキからパッチとサルマタに分化してくと思うが、ミッシングリンクとしてズボン下があるのでは?
0713世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:28:32.640
タイツの上に下ズボンをはくと凄く温かい、寒冷地の知恵ねw
0714世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:37:44.850
サルマタケは食べたくないが、ドンブリ飯にメバルっぽい焼魚のっけたのは美味そう
0715世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:48:11.530
実は豆類の醗酵を偶然にも発見したが「腐ってる」でポイしたとか
とか?古代ローマ、ギリシャ、中世欧州
0716世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:52:18.160
起こり得るとすれば夏やや高温多湿な、今のフランス南西部大西洋岸から北イタリアを経てバルカン半島内陸部に至るエリアのどこかか
0718世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:35:34.280
>>705
今や世界最大の銀塩感光材料メーカーの富士フィルムも感光材料じゃゼラチンで
化粧品や健康食品・サプリメントじゃコラーゲンと同じものでありながら使い分けてる
からなあ。
0720世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:15:37.200
明治の落語家・三遊亭円遊がズボン下姿にて高座で
「すててこ、すててこ、すててこよ」という囃し文句での
踊りを「すててこ踊り」、さらにそのズボン下が「すててこ」
と呼ばれることに。
そして円遊自身も「すててこの円遊」とw
0721世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:49:46.300
>>315
1934生まれが少ない
亀レスだけど
藤子不二雄が
この前の年生まれだ
0723世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:56:14.580
両親、昭和9年北東北某所生まれだが、昔から飢饉知らずと言われた恵まれた土地
なので、深刻な話は一切聞いてないな。
0724世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:37:30.560
福島盆地・山形盆地・庄内平野のいずれかと見た
0725世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:31:48.700
南部の国がヤマセ風で大凶作になれば、飢えた民衆が大挙して出羽国に逃れたというからなぁ
山向こうの出羽までヤマセは届かない
0726世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:35:39.920
>>724
その3つとも北東北ではないwww
0728世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:21:36.140
>>718
イトーヨーカドーとかイオンとかの食品の売場で店員に
「ゼラチンが欲しい」というと、製菓材料の棚へ案内される。
「コラーゲンが欲しい」という、薬の売場へ行ってくれというふうに言われる
0729世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:23:36.780
>>725
逃れてどうするの?
山瀬の温度や湿度では人が直接死ぬようなことは無い
不作だからつてやってきた流民に出羽国の連中は気前よく食物を振る舞ってたのか?
0730世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:44:57.380
チューダーズっていう英国ドラマで、鳥の剥製っぽいのが乗ったパイ?が何回か出てきたんだけど、あれ何て料理?
衛生的にどうなんだろうなあ…って思いながら観てた当時ネットで検索したんだけど、全然出てこなくて。
0733世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:25:21.070
>>730
魚が丸出しのStargazey Pieならあるけど、鳥?しかも羽付きで?
聞いたことないな

ツグミのパイっていう切ったら中から生きたツグミが飛び出すパイがマザーグースに出てくるけど、
それをモチーフにしたパロディみたいなもんじゃない?
0734世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:55:31.700
>>733
ツグミのパイらしきシーンもそう言えばあった!ツグミかどうかは分からないけど、パイの中から鳥がバーッと飛び出てたな。
で、それとは別に羽根付きの生々しいカモがパイに乗っかっててウゲェってなって、別の回で白鳥が乗ってるのも出てきた。
ヘンリー8世が白鳥の羽をもぎって下のパイを手掴みでワシワシ食ってたのが地味にトラウマですわ。
0735世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:37:12.220
当時、そういう料理装飾が流行ってたのかしらね?
それくらいやってそうだけどw
0736世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 04:37:24.330
アントルメじゃない?本来では普通に食べ物だけど食事の合間の箸休めの食べ物が中世ヨーロッパで箸休めの娯楽に変わった物
生きた鳥を入れたパイだけでなく剥製が火を噴く仕掛けとかワインの吹き出す噴水とか頭おかしいのがいっぱいある

アントルメでググっても出てこないけどウィキペディアの中世料理の項目に僅かに書いてある
0737世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:35:12.090
>>736
これか↓

ハクチョウとクジャクはよく飼育されたが、これを食べたのは支配層だけであり、また肉よりむしろその美しい外観が賞賛され、息を呑むようなアントルメの装飾に使われた。

>>733 のStargazey Pieのインパクトに近い見た目のグロさだったけど、当時の人々には美しい見た目という認識でアントルメの装飾扱いだったと。

白鳥のは王様用でカモは来賓用、ツグミのパイは演出用

中世の美的感覚は馴染まないけど、何となく腑に落ちた。サンクス。
0738世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:54:30.540
日本でも雉料理には羽根を飾って饗応してるけど同じ感覚なのかな
アントルメのコーディネートは壁画職人の領域だけど、
メイン料理の孔雀や白鳥の焼き物に頭や羽毛を被せるのは料理長の役目だったような
0739世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:45:55.99O
装飾過多は近世まであった。アントナン・カレームの料理も、大皿の
ほとんどが飾り付けで、食べるのは真ん中の、野菜のブイヨンで茹でた
小さな鮭の切身だけとか。実質に重きを置くようになったのは、19世紀
後半のエスコフィエとかから。
0742世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:37:41.740
相変わらずこのスレ食文化の話題してる時とただの雑談の時でIQ100ぐらい差があるな
0743世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:40:23.270
カレームって「王の料理人にして料理人の王」って呼ばれた人だっけ?
フレンチシェフが笹や松葉をあしらう和食板前によく言うのは「フレンチでは食べられない物は皿に置かない」
これはカレーム以降の流れらしい
ただ、フレンチのあしらいは食べたら野暮とか、面倒くせえ
0744世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:54:23.870
「会議は踊る」でおなじみのウィーン会議で、タレーランと組んである意味大活躍した
人だなw
0745世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:54:51.940
肉だんご
0746世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:59:30.790
>>743
カレームってカレーが得意だったのか?
0747世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:21:00.310
面白いつもりで言ってるの?
昔痰カレーとか言ってたやつと同じヤツか?
0749世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:38:13.680
ボケた爺ちゃんのギャグセンスって、こいつのこと?→>>746
0751世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:45:56.310
>>743 イギリス紳士にはぜひフレンチでのあしらい要員の食材を皮肉たっぷりに完食していただきたい
0753世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:08:25.100
ビフィータの親会社は商品名をフロギータに変更すべきだな
0754世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:39:12.920
イギリスの貴族はこぞってフランス人の料理人を雇い入れてたけどな
0755世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:14:55.140
こういうのはいつからあるんだろうか

ttps://68.media.tumblr.com/791eb3d72532426889291677da83021d/tumblr_op532yoWkY1vsvqi1o2_1280.jpg
0756世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:36:56.870
カニバリズムの代替と捉えれば相当、歴史が古いんだろうなぁ
0758世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:32:17.670
饅頭はよく聞くけど、実際どうなの?
最初の饅頭の造型はリアル路線で、時代が下るにつれ簡略化してく図画があるとか
蛮習を禁じる法令の木簡が実際に残ってるとか
0759世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:48:57.300
ドナー・パーティー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況