X



食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 96皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:08:06.740
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

関連スレ

■ 軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/
軍艦の食事について語るスレ65食目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491337611/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/

■ 日本史板
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1461449210/

■ 戦国時代板
戦国時代の食事6膳目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1353120556/
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1407055281/

■ 前スレ
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 95皿目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1490150663/
0839世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 12:51:12.410
燃料が貴重だからだろ
獣脂のランプしかないんだから
0840世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:56:23.460
エスキモーはスパムとかマイクロピッツァ食ってんじゃないの?
0841世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:45:16.930
>>835
エスキモー諸族の料理を食えるレストランて、日本に無いかな?
一度食ってみたいんだよねw
そんなレストランは冷蔵倉庫の中に作るしかないのかな?www
0842世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:51:00.530
秋田のマタギは凍った獣肉食ってるよ、ボンボンに暖房を焚いたヌクい部屋でな。
1回暖房落とすと、暖め直すのがかえって不経済だからな。
0843世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:21:14.430
>>842
サラッとデタラメ書くなぁw
> 1回暖房落とすと、暖め直すのがかえって不経済だからな。

そんな訳ないだろ?wwww
だから、文前半も眉唾ものwww
0844世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:37:33.020
>>838
囲炉裏とかストーブとかペチカとか、調理兼暖房なんて寒冷地のどこでもあるじゃん。
むしろ暖房が純粋に暖房だけの目的の火というものが前近代の寒冷地では稀だわ
0845世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:07:35.350
マレー文化圏では冷=善、熱=悪という価値観があったような気がするけど
まあ冷蔵技術ができるまではあの気候だから冷たいものは作れなかっただろうけど
0848世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:08:30.180
>>837
植村直己とかの本だと、イヌイットの主食は
生肉と言うよりも、塩ゆでした肉みたいなんだよな。

戦前の日本陸軍の調査では、蒙古砂漠の遊牧民の主食が
羊の肉をゆでて薄い塩味を付けた物だったとか言う話だし。
0853世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:10:34.410
>>851
あくまで本で読んだ話だけど、アザラシなどの皮下脂肪を燃やして
暖をとってた様子。
0854世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:16:59.940
鯨油
0855世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:27:40.370
>>851
アラスカで燃料を確保できる
0857世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:20.750
>>851
骨。
犬に食われないように氷洞の上に吊るしてカラカラに乾かして使う。骨髄の脂肪が燃料
0858世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:39:27.170
ローストビーフ
0859世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:49:28.050
白人と接触する以前のエスキモーには鉄器はもちろん土器もない。
道具はすべて石器か革製品。ごくたまに手に入れた流木も道具の材料で、薪にするなんてとんでもない。

いちおう、石を掘りぬいた「石鍋」はあったが、煮物をするだけの容積や熱伝導があったかどうか。
0860世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:52:12.200
>>859
土器は無いけれど鉄器はあるという不思議な状態。
磁極点がグリーンランドにあるから、北極圏のエスキモーの済んでるところに宇宙から鉄が降ってる
氷雪源だと黒い隕鉄が良く目立って拾い放題
0861世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:53:12.130
>>851
地熱発電
0862世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:25:12.640
>>746
おまえボケジジイなんだね
0864世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:50:36.900
ワッフルワッフル
「てんや 天丼 漫画」でググると続きが読める
0865世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:28:03.110
>>863
の漫画ってたしか、メシバナ刑事とかいうやつじゃなかった?
0868世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:21:19.830
>>866
文字が読めないほどボケが進行してるのか
0869世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:22:20.510
週末にはちゃんと抜いておかないと、血精液症で精子に血が混じるので、
抜くのは絶対に悪って事は無いと思う。

ただ、頻繁に抜くのは体力的にも負担が大きすぎる気がする。

なので、個人的には週末に1〜2回くらいで落ち着いてる。
0870世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:09:56.120
思いのほか健康体(貧血気味ではある)なので意味が解らないのだが
毎週献血しないとダメな人もいるのか?
0873世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:46:16.340
スクープ! 室町時代にラーメン? 日本で最初の「中華麺」が存在した!
http://news.searchina.net/id/1639001?page=1

→記事はともかく、このイラストは室町時代ではなく奈良時代だろw
0875世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:04:12.200
俺の認識してる公家って、聖徳太子みたいな感じじゃなくて百人一首みたいな感じのヤツだわ
0876世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:56:50.680
日本史的な定義は知らないけど奈良時代までは豪族て自ら戦い領地の管理する
平安時代になると武士に戦わせ領地は地頭に管理させるお公家さんになるって感じだにあ
0877世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:26:43.730
豪族の系統でも織田氏(忌部氏の後裔?)は再び武士化したな。一説だけど
0879世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:47:16.140
今川・一条・大内は麿キャラだな
0881世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:21:19.140
貴種・源氏の今川はともかく、諸蕃姓の大内は公家にはなれないだろうに
0882世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:05:05.160
氏真は京都で蹴鞠しながら、信長よりも長く余生を過ごしたんだっけ
0885世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:10:18.340
>>882
氏真は大御所時代の家康と超仲良しの茶飲み友達だぞ。
家康は氏真があんまり毎日遊びに来るので、時々は仮病を使ってたらしい。
0886世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:12:41.550
しかしなぜ室町時代の日本に鹹水なんかがあった?
洗濯曹達を支那から輸入するだけの需要があったのか?
0887世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:20:57.420
灰水を使うやり方もあるけど、そうならそう書くわな
国産鹹水の利用は我がの不勉強かも知らないけど聞かないし、
薬品として多少の輸入があったのかもね
0888世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:40:38.940
氏真と氏政をしばしば混同するんだよなー
0889世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:33:03.140
>>888
世界史と無関係
0890世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 02:50:38.380
>>886
紅花染の媒染だろ。アルカリでで抽出して染めて酸で定着させる。
アルカリとして草木灰を使うと色がくすむので、色を良く仕上げたいときには天然ソーダを使う。
酸は専ら梅を使う。
0893世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 05:26:57.790
>>885
伊達政宗とか立花宗茂とか、徳川家光のホモダチだったよね。
夜伽として江戸城ににしばしば召されてた
0894世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:11:52.240
>>891
そう。幼なじみ。当時から仲良しだったみたいだな。
幼少期の家康は、今川家でかなり大事に扱われてたようで、雪斎禅師から一流の教育も受けている。
そのせいで無教養な三河武士団とは話が合わず、余所者ながら教養があった井伊直政を寵愛したのではないかと言われてる。

>>893
家光はガチホモだったみたいだが、さすがにその二人と肉体関係までは無いんじゃないかな。
酒の席で泥酔した政宗が家光相手に、「上様、思い差し(格下の者に対して行う衆道の求愛みたいなもの)仕る!」と口走って井伊直孝ほか周囲の大名連中に取り押さえられたりはしたけど。
0896世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:00:36.640
室町時代に中国産鹹石が紅花染め用に流通してたとか、どうなの?
甘露寺あたりかな
0898世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:06:32.160
>>894
つまり、いつも夜伽に呼ばれてたときのことを、譜代重臣の沢山人のいるところでヤろうとして、止められたのね。
0900世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:13:11.490
リンク先のレシピに"最上小麦粉"とあったが、
もしや"さいじょう"ではなく"もがみ"かっ!?
0901世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:18:02.130
出羽の国で紅花の大量栽培を始めたのは奥州藤原氏残党
0902世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:37:30.520
梅はもともと紅花の染料を抽出するための酸を目的として栽培され、梅酢が主産品、
塩漬の実からも、水に浸けて酸をとっていた。
酸を採った残りに紫蘇と飴・甘草を加えて干したものを菓子として再利用。だから、甘い梅干の方が起源としては古い。
後代に、直接梅と一緒に紫蘇を漬け、糖類を加えなくなった。
0903世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:45:52.030
家康が死んだ後の政宗はなんというか・・・ホントにフリーダム。
秀忠相手に江戸城大手門前で槍で一騎討ちとか吹っかけたり、殿中で老中に相撲勝負強要したり、幕府から莫大な借金してしかもそれ踏み倒したり・・・。
0904世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:52:35.250
うんこうんこ
0905世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:14:11.380
>>746
おまえボケジジイなんだね
0906世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:17:04.850
政宗・最上ネタが出てるけど最上義光をつい最近まで
「もがみ・よしみつ」と読んでたのはここだけの秘密だw
0907世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 14:43:22.640
出羽国で活躍したのなら後三年の役の源義光もいるから、ややこしいな。
0908世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 14:55:01.200
最上義光は、平仮名で「よしあき」と表記した文書が見つかったので読みがわかっただけ。
明石全登は「あかしたけのり」説と「あかしてるずみ」説がある。
0909世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:34:23.670
>>894
家光は春日局が心配するほどのガチホモで、政宗も多くの家来とそっちの関係がある有名人だけど
流石に年齢的に無理だと思う。同じ趣味なので話が合うレベルじゃないの?
0910世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:58:52.36O
>>908
増田長盛も「真下」と表記された文書が見つかって、
「ますだ」じゃなく「ました」だと分かったという。
0911世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:29:29.120
>>909
フケ専
というような男色界で通用する専門用語が古くから存在したりする。
専門用語は長らく無かったが欠損フェチとか単眼フェチとか傷跡フェチとかいう性的倒錯嗜好もあるので、
年齢差とかでは否定する材料にはならんだろうよ
0912世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:32:04.210
君のスキルに合うOSに移行すればいいね。
それで済む。それだけの話。
0915世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:58:54.630
最上義光は従四位下だから、朝臣がつくとこが違う。
諱の前に朝臣がつくのは、三位以上と参議。
それ以外は諱の後につく。
つまり、最上義光の正式な名乗りは「最上出羽守源義光朝臣」になる。
0917世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:56:27.790
>>916
世界史と無関係
0919世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:13:49.660
>>918

>>917は誰彼かまわず「世界史と無関係」とレスしてんの。
916はたまたま運が悪かったんだべ
0920世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:32:41.410
>>919
世界史と無関係
0921世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:39:51.510
「そういう読み方をした人がいました」とか
「本人は自分の名前をそう読んでいました」というだけであって
「正しい読み」というのがあるわけではないんだよね諱って
0922世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:21:22.880
武士って基本DQNだから、名前センスもDQNネームだし、DQN読み多いよね
0923世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:32:07.850
板部岡江雪斎さんとか、パッと見どこで切ったらいいのかよくわからんよね。
0924世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:38:20.520
どれ、奥の車庫さ行って、ワイヤー持ってくるべぇか、四輪駆動出してくるべぇか。

瘋癲患者の>>920の片足さにワイヤーば繋いで、村はずれの一本松さ縛り付ける。

もう片びっこの足さ四輪駆動の後ろ側に繋いで…
アクセルばグィーーーン!

オオゥ!
股がベリッと裂けるゥ!
骨盤がわれるぅ!
断末魔の絶叫がこだまするなかで
長さ17尺のハラワタがズンズルズンズルズンズルリンと引き出されるゥゥゥゥゥウ!


さてと
クソまみれの腸さキレイに洗って、ミンチ肉さ詰め込んでソォセェジに仕立てて食うべぇか
0925世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:40:36.200
>>924
世界史と無関係
0926世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:47:38.530
>>925

秦の商鞅やロウアイ、さらにフランスはアンリ4世の殺害犯に処された「車裂き」
さらにはドイツ名物のソーセージが「世界史と無関係」?
0927世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:53:49.130
どれ、奥の車庫さ行って、ワイヤー持ってくるべぇか、四輪駆動出してくるべぇか。

瘋癲患者の>>926の片足さにワイヤーば繋いで、村はずれの一本松さ縛り付ける。

もう片びっこの足さ四輪駆動の後ろ側に繋いで…
アクセルばグィーーーン!

オオゥ!
股がベリッと裂けるゥ!
骨盤がわれるぅ!
断末魔の絶叫がこだまするなかで
長さ17尺のハラワタがズンズルズンズルズンズルリンと引き出されるゥゥゥゥゥウ!


さてと
クソまみれの腸さキレイに洗って、ミンチ肉さ詰め込んでソォセェジに仕立てて食うべぇか
0928世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:00:06.330
>>927
世界史と無関係
0932世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 06:12:45.990
ボロニアソーセージとかサラミソーセージは大腸に詰めるよ、
膀胱に詰めて作るソーセージもあるよ
0933世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 06:56:17.740
>>931
浅井長政wikiより
>名字および所領地名の「浅井」の読みは、以前は「あさい」が一般的であったが、現在は「あざい」が正しいとされている。
>ただ、最新の研究では、やはり「あさい」が正しいという学説もある。
0934世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:16:41.260
加藤嘉明も、よしあきかよしあきらかわからん。
戦国期で難読というと、
戸次鑑連
十河一存
杉原親憲
飯富虎昌
一万田鑑実
頴娃久音
長続連
北信愛
五郎八姫
お前ら読めるか?
0935世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:30:33.780
一番下の、いろは姫だけはなんか有名だな
関西弁しかしゃべられへんから、仙台に出戻ってからは苦労しはったとか
0936世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:37:52.960
飯富虎昌は山県昌景の兄とされてるし他も割と有名どころでしょ
四国九州は難読な苗字多いな

戸次・十河とか言う字を見てると、ふかの鉄干しを食いたくなる
0938世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:13:32.660
>>935
でも当時の標準語は上方言葉で、上級のお武家さんは上方言葉理解できただろうに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況