>>455
スーフィを攻撃するのはワッハーブが主でしょ。
あれはスーフィズムが隆盛を誇ってたオスマン時代にアラブ民族独立イデオロギーとして登場した側面がある。
宗教の社会的求心力が未だ残ってるのがイスラム
イランは腐敗したパーレビ王朝の近代世俗主義に対しイスラムを信奉する大多数の国民が革命反乱起こしてイスラム化した。
なんかイスラム保守とイスラム原理主義を同一視するようなバカげた論調も見えるが西部邁は「保守と原理主義者は全く正反対の立ち位置にある」と述べてる。
アズハル(ここの一部の聖職者の言行を一般化する印象操作もしてるが)みたいなイスラム保守とイスラム原理主義テロリストは完全に水と油
西部邁の指摘通り保守と過激な原理主義者は相容れない