カール・マルクス『経済学批判』より

"私にとって明らかとなった、そしてひとたび自分のものとなった後は私の研究にとってみちびきの糸となった一般的結論は、簡単に次のように定式化することができる。
人間は、彼らの生活の社会的生産において、一定の、必然的な、彼らの意志から独立した諸関係を、すなわち彼らの物質的生産諸力の一定の発展段階に照応する生産関係を受容する。
これらの生産諸関係の総体は、社会の経済的構造を、すなわち、その上に一つの法律的および政治的な上部構造がそびえたち、そしてそれに一定の社会的意識諸形態が照応する現実的な土台を形成する。
物質的生活の生産様式は、社会的、政治的、精神的な生活過程一般を制約する。人間の意識が彼らの存在を規定するのではなくて、逆に、彼らの社会的存在が彼らの意識を規定するのである。
社会の物質的生産諸力は、その発展のある特定の段階で、それらが従来その内部で運動してきた現存の生産諸関係と、あるいはその法律的表現に過ぎないところの所有諸関係と矛盾するようになる。これらの諸関係は、生産諸力の発展諸形態からその桎梏に急変する。
その時に、一つの社会革命の時代が始まる。経済的基礎の変化とともに、巨大な全上部構造が、あるいは徐々に、あるいは急速に、変革される。
このような諸変革の考察にあたっては、経済的な生産諸条件における物質的な、自然科学的に精密に確認されうる変革と、
それらにおいて人間がこの衝突を意識しかつこれを克服するところの法律的、政治的、宗教的、芸術的あるいは哲学的な、つまりイデオロギー的な諸形態とを、常に区別しなければならない。
ある個人がなんであるかを、その個人がどう考えているかにしたがって判断することはできないのとおなじように、そのような変革時代を、その時代の意識から判断することはできないのであって、
むしろその意識を、物質的生活の諸矛盾から、社会的な生産諸力と生産諸関係との間に現存する衝突から、説明しなければならない。


(続く)