X



世界における王制・君主制 Part.9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:04:48.210
日本の皇室の話はこちらにもあります
皇室・王侯貴族
https://egg.5ch.net/emperor/
日本史
https://lavender.5ch.net/history/
日本皇室のみの話題は荒れやすいのでお控えください(世界史観点からの比較を除く)

>>980過ぎたら次スレ立ててください

◆参考サイト
欧州の王室などの家系について
ttp://nekhet.ddo.jp/
欧州の王室人の現在の消息(英語)
ttp://www.hellomagazine.com/royalty/
欧州以外の王室(英語)
ttp://www.4dw.net/royalark/

※前スレ
世界における王制・君主制 Part.8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1520324407/
0965世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:47:35.640
>>964
唐入りの際、朝鮮の庶民は豊臣軍を歓迎こそすれ、抵抗はほとんどしなかったらしいよ。
両班の収奪が激しすぎたから、新しい領主をむしろ歓迎した。
全然システムが違うから嫌われそうなものだが、案外慶長の役でも領主として定着しつつあったらしい。

こういう話って、後に復帰した指導者層が、前時代回顧を防ぐため庶民を必死で洗脳するから、
非常に多くの場合、話が見事に逆になって伝わる。
会津しかり、水戸光圀以来の苛政で江戸後期には遂に人口崩壊してた水戸藩もしかり。朝鮮でもどうやら同じだ。
0966世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:32:35.550
>>965
はじめのうちは朝鮮人も歓迎したが、
占領軍のほうがより苛烈な収奪をしたのですぐに支持を失ったんだよ
0967世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:06:00.940
>>966
日本側が兵糧を持って来てたのに対し明軍は朝鮮から強引に収奪していったそうだが?
0968世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:25:35.210
朝鮮民衆にとって、当初は秀吉軍は、圧政からの解放軍の様に映り歓迎されたが
秀吉軍の方で、民衆の期待に答える事が出来なかった

詳細は兎も角、大雑把な事実
0969世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:35:40.050
ネトウヨ史観万歳
0970世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:38:52.090
耳や鼻を切り取って遣ったのに感謝しないとは許せないブヒ
0971世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:23:47.390
前近代の遠征軍が、食糧や物資の現地調達抜きに維持できるわけねーだろ、と
洋の東西問わずに無理なもんは無理

たしかに唐入りは政権の総力をあげて兵站の確保したけど、だからといって現地調達がないとかありえない
0973世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:13:00.970
>>726
パルテノンとかパンテオンとか大神殿作った時分には、日本がウホウホどじんだっじゃん。
パンテオンができた時分に日本で作れてた神殿っちゃあ、土盛の古墳が精一杯だし、
パルテノンの時分はまだ縄文時代で作れてた建造物っちゃあ種穴式住居だぞ。
0974世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:24:58.570
>>973
種穴式住居なんて存在するのか
0975世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:17:54.170
>>958
源平藤橘のもちまわりでやりますよ、源の次は摂関(藤原)でいきますから

とかだと、支持得られないわなあ。
0976世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:20:26.460
>>962
明治の頭じゃあ、辺地まで情報が伝わるの遅かったからね。
戦前まで、法律すら、適用に時差があったんだよ。
今は官報に載った日を以て施行だけれど、戦前まで施行令の書面が届いた日からだし。
0977世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:22:05.470
>>973
>パルテノンとかパンテオン

それ西欧文明とちゃう
日本にとっての周漢唐みたいなもんや
0978世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:27:41.990
チャイナが周の時分には日本はドングリ拾って海辺で貝を掘って食べていた縄文時代
チャイナが漢の時分には日本はようやく田んぼ耕しはじめた弥生時代
チャイナが唐の時分には日本はなんとか国家の体裁を整えて世界水準に文明が追いついた時代。
0979世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:33:52.020
そしてパルテノン神殿の時代には西欧人は黒海北岸あたりで狩猟してた
パンテオンの時代には西欧人はゲルマニアあたりで豚飼ってた
0980世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:37:57.220
>>958
実際は薩長の有力者が支配する方便だったからな
摂関なんて今更無用の長物
0981世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:40:45.970
>>973
パルテノンとかパンテオンとか作ったやつ等がウホウホどじん
屋根も壁もボロボロな崩壊家屋に文明人が居住することはできない
0982世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:01:30.570
>>981
大理石造りの立派な建物だけれど。
パルテノンの柱の高さ12メートルだってよ。
0983世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:06:48.820
>>982
屋根も壁もボロボロなのが立派な建物なのかw
あんな崩壊家屋に文明人が住めるはずないぞウホウホどじんくらいだろ
0985世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:25:43.230
屋根と壁がボロボロでも
ウホウホどじん達には立派な建物に見えちゃうんだろ
0988世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:51.780
>>362
ローマ法王は売春婦の息子だってよ
0989世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:04:27.340
古代ギリシャの彫像とジャップの埴輪見比べたら先天的な格差を感じてしまうわな
0990世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:30:01.070
どなたかスレ立てお願いいたします。
0991世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:30:06.610
オスマン帝国に何百年も支配されたギリシャ土人と、
文明開化した日本を比べたら天地ほどの格差を感じてしまうわな
0993世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:40:50.640
日本は脱亜して先進国となった
0995世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:58:56.100
>>978
日本が田んぼ耕しはじめた時代には支那は匈奴の奴隷
0996世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:59:49.310
>>978
日本がモンゴルに勝利した時代には支那はモンゴルの奴隷
0997世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:00:20.140
空しくならないのそういうの?
日本の後進性は事実だろう
0998世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:01:22.210
>>994
オマエラの祖国は日本に支配されてからアメリカの性奴隷になったじゃん
0999世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:01:52.820
>>978
日本が文明開化した時代には支那は女真族の奴隷
1000世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:02:35.510
>>978
日本が高度経済成長した時代には支那は毛沢東の恐怖政治

>>978
日本がバブルの時代には支那は天安門で大虐殺
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 3時間 57分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況