>>1
20世紀までは日本で広まらなかっただけで
これからはどうかわからんよ

現在、本国の貧困から逃れるために
多くのムスリムがいろんな言い訳して日本にきている
パキスタン人、バングラデッシュ人、イラン人、クルド人・・・
イスラム教徒のアフリカの黒人も少なくない

それに人材不足の穴をうめるために
マレーシア人、インドネシア人も多く来ている

21世紀の終わりには日本の主要都市すべてにモスクが建ち、
スーパーやコンビニでハラール食材が普通に販売され、
金曜を休日にする企業も多くなるだろう
断食時期を有給休暇にする企業も出てくるし、
学校や職場でベールを被ったままの女性も多く見かけるだろう

イスラムはどんな地域でも浸食していく・・・・・
その頃、日本社会も崩壊してだろうな